(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
456 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/17(金) 18:57 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 とく 12/2/18(土) 8:45 銀プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/18(土) 12:40 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 ブルーマイカ 12/2/18(土) 16:04 青プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/18(土) 21:16 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 かっぱさん。 12/2/18(土) 21:43 白プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/18(土) 22:52 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 Terra 12/2/19(日) 1:20 白プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 14:09 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 minnkara 12/2/19(日) 1:22 銀プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 ごんゴン 12/2/19(日) 12:28 白プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 15:08 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 14:39 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 minnkara 12/2/19(日) 16:35 銀プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 17:45 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/19(日) 20:09 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 22:34 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/19(日) 23:26 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/20(月) 12:57 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/20(月) 22:17 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/21(火) 19:05 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 かっぱさん。 12/2/19(日) 21:34 白プリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/19(日) 23:21 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 プーミン 12/2/20(月) 11:15 アクアプリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/20(月) 18:59 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/20(月) 21:43 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/20(月) 23:12 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 プーミン 12/2/20(月) 23:12 アクアプリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/21(火) 19:36 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/26(日) 21:02 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/26(日) 21:55 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/26(日) 23:46 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 iwao 12/2/29(水) 0:14 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/3/11(日) 12:33 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/3/11(日) 18:46 ペンギン

MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/17(金) 18:57 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。

1年程前に、担当Sのアドバイス&御願いでMCを待たずにSツーリングを購入
したのですが、(車検は1年弱残っていました)MC後のカタログ等を見て、
ツーリング系の「専用チューンドサス」が無くなっているし、(よって、全部
普通(?)のになった?)価格も上がっているし、購入を勧めてもらって良かった
と担当Sにも感謝をしていました。

しかし色々と情報を見ると、全グレードでアッパーマウントが入力分離になった
から、専用にする必要が無くなったのかな?と言う気がしてきました。
(ツーリング系が↓ではなく、ツーリング系(とソーラー付き)以外が↑。
過去スレにも、MC後は全グレードが「専用チューンドサス」と言うレスが(汗))

更に悲しかったのが、MC後はスポット溶接の箇所が増えたので、車両剛性が
結構上がっていて、かなり変わったという幾つもの感想も目にする、と言う事
です。
やはり運動性能も上がっているのでしょうか?旧ツーリングは新ツーリングにも、
もしかしたら新ツーリング以外にも劣っているのでしょうか?(タイヤは太い
ですが)
前者はともかく、後者もだったらかなり悲しいです(涙)。

愚痴の文章になってしまいましたが、ここからが本題です。

車両剛性(もしかしたら厳密にはこの表現が適切では無いのかもしれませんが、
どうか言わんとする事をくんで下さい)をMC後と”=”にする事はムリかも
しれませんが、”≒”にする候補として、「TOM'S」の「ロアボディブレース」等を
付ける事を考えました。

今迄この類の物とは無縁でしたので、(あ、でも、アッパーパフォーマンスロッド
が標準で付いていた事はあったかも)細かい効果、有効性が分からないのですが、
どうなんでしょうか?考えとしてずれていませんでしょうか?
是非、アドバイスをお願い致します。

Re:MCによる、車両剛性の変化
銀プリ  とく  - 12/2/18(土) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

おはようございます^^

>車両剛性(もしかしたら厳密にはこの表現が適切では無いのかもしれませんが、
>どうか言わんとする事をくんで下さい)をMC後と”=”にする事はムリかも
>しれませんが、”≒”にする候補として、「TOM'S」の「ロアボディブレース」等を
>付ける事を考えました。

MCでセンターブレースが変更になっていますが、
これを前期型に付けただけでも予想以上に乗り心地が悪化し、
取り外そうか迷ってる方もいらっしゃいます。

とりあえず、MC後に試乗されてみてはどうでしょう。
お求めになっている乗り味により近くなっているのか
確認しておいた方がよいと思います。^^

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/18(土) 12:40 -

引用なし
パスワード
   とくさん、こんにちは。

>MCでセンターブレースが変更になっていますが、
>これを前期型に付けただけでも予想以上に乗り心地が悪化し、
>取り外そうか迷ってる方もいらっしゃいます。

え〜、そうなんですか?(汗)
目的としては 乗り心地<運動性能 なので、MC後と同レベルの運動性能に
なるなら、少しぐらい乗り心地が今よりも悪くなってもいいのですが、それも
程度問題ですね。

ちなみに、「サスペンションメンバーブレース」や「アッパーパフォーマンスロッド」
は、コーナリング性の向上が主でMC後に近づけると言う目的と外れてしまいま
すよね?

>とりあえず、MC後に試乗されてみてはどうでしょう。
>お求めになっている乗り味により近くなっているのか
>確認しておいた方がよいと思います。^^

頼んでみましょうかね。
でも、もしそれで違いが分かったら、買い替えは現実的でないし悲しさだけが
募るようになってしまいますし、もし分からなくても・・・と言いますか、
諸々の状況などは一期一会ですので、試乗くらいでは(私には)分からないのでは
ないかと思います。(逆に分かったら、とんでもない違いではないかと)

Re:MCによる、車両剛性の変化
青プリ  ブルーマイカ  - 12/2/18(土) 16:04 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

運動性能優先なら、MC後を検討するより、足回りを一式専用キット(車高調など)に変える方が劇的ですよ。
但し寿命が短く不具合が出る製品が多いのがネックですが。

買い換えるとなると、それに関する損失が大きいですが・・・
新車登録した直後が最も価値が下がるためです。

私の感覚としては、MC後が同じ価格であったなら剛性の向上などの改善は歓迎できますが、大して違わないのに10万円単位で価格が大きく上がっていますので、特別な拘りがある方や、僅かな違いに神経質になる人以外は、MC前の新古車みたいなのを保証継承して購入されるのがいいのではないかと感じます。
<sage>

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/18(土) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ブルーマイカさん、こんばんは。

>運動性能優先なら、MC後を検討するより、足回りを一式専用キット(車高調など)に変える方が劇的ですよ。
>但し寿命が短く不具合が出る製品が多いのがネックですが。

今日、Dのメカニックの方に相談してきました。

あ、その前にちょっと話がずれますが、"TRD"と"TOM'S"で同じ様な物が有るん
ですね。最初メカニックの方から、「対象はMC後だけみたいです」と言われて、
「え〜!」と思ったら、"TRD"を見ていたようです。

話し戻りまして、メカニックの方も「足回りの方が効果が分かります」と言って
いました。ボディー補強の方の効果は何とも言えないと。

でも元々の発端は、単純に運動性能を上げたいと言うのではなく(お金を掛け
れば良くなるのでしょうが、それではきりが無いので(お金が無い)、自分の基準
としてこれらには手を出さない事にしていました)、最初はMCを待って買う
予定で前に買うことにはかなり悩んだので、MC後の目に見える変化はどれも
気にならず(寧ろ"マイナス”だった)、MC前に買って良かったと思っていた
のに、「車両剛性が上がった」、「明らかに良くなった」という類の書き込みを
見て、「もしかして運動性能にかなり差が出たのかな。ましてや"ツーリング系
以外"よりも劣るのだったら、かなり悲しいと言う、ツーリング乗りの「井の中
の蛙」的な意地からなんです。
(それとも、車両剛性の↑ = 運動性能の↑と言う事はないのかな?)
でも、「MCで全グレードが同じサスになって、溶接箇所が増えてるなら、
MC後の非ツーリング系にも劣るかもしれない」と言う私の想像に、メカニックの
方も、「そうですね」と言っていたような・・・。

>私の感覚としては、MC後が同じ価格であったなら剛性の向上などの改善は歓迎できますが、大して違わないのに10万円単位で価格が大きく上がっていますので、特別な拘りがある方や、僅かな違いに神経質になる人以外は、MC前の新古車みたいなのを保証継承して購入されるのがいいのではないかと感じます。

私の猫の額よりも狭い心は、まさしくそう言う意見を待っていたのかもしれま
せん(笑)。ネットで幾つも出てるMC後を絶賛する書き込みは販促の為だと
(思いたい)。

ちなみに、来週ちょっと早い1年点検に行くのですが、その時にMC後に試乗
させていただく約束をして来ました。
違いが分からない事を願うばかりです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
白プリ  かっぱさん。  - 12/2/18(土) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:
>皆さん、こんにちは。
>
>1年程前に、担当Sのアドバイス&御願いでMCを待たずにSツーリングを購入
>したのですが、(車検は1年弱残っていました)MC後のカタログ等を見て、
>ツーリング系の「専用チューンドサス」が無くなっているし、(よって、全部
>普通(?)のになった?)価格も上がっているし、購入を勧めてもらって良かった
>と担当Sにも感謝をしていました。
>
>しかし色々と情報を見ると、全グレードでアッパーマウントが入力分離になった
>から、専用にする必要が無くなったのかな?と言う気がしてきました。
>(ツーリング系が↓ではなく、ツーリング系(とソーラー付き)以外が↑。
>過去スレにも、MC後は全グレードが「専用チューンドサス」と言うレスが(汗))
>
>更に悲しかったのが、MC後はスポット溶接の箇所が増えたので、車両剛性が
>結構上がっていて、かなり変わったという幾つもの感想も目にする、と言う事
>です。
>やはり運動性能も上がっているのでしょうか?旧ツーリングは新ツーリングにも、
>もしかしたら新ツーリング以外にも劣っているのでしょうか?(タイヤは太い
>ですが)
>前者はともかく、後者もだったらかなり悲しいです(涙)。
>
>愚痴の文章になってしまいましたが、ここからが本題です。
>
>車両剛性(もしかしたら厳密にはこの表現が適切では無いのかもしれませんが、
>どうか言わんとする事をくんで下さい)をMC後と”=”にする事はムリかも
>しれませんが、”≒”にする候補として、「TOM'S」の「ロアボディブレース」等を
>付ける事を考えました。
>
>今迄この類の物とは無縁でしたので、(あ、でも、アッパーパフォーマンスロッド
>が標準で付いていた事はあったかも)細かい効果、有効性が分からないのですが、
>どうなんでしょうか?考えとしてずれていませんでしょうか?
>是非、アドバイスをお願い致します。

車両剛性を上げることによりハンドリングを良くしたいと言うご希望のようですね。
手っ取り早い方法としてローダウンされては如何でしょうか?
重心が低くなり、ロールセンターなどのディメンションが変わるとハンドリングが劇的に変わります。
私はMC前のST乗りですが、ローダウンしてからハンドリングが良くなりましたよ。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/18(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   かっぱさん。さん、こんばんは。

>車両剛性を上げることによりハンドリングを良くしたいと言うご希望のようですね。
>手っ取り早い方法としてローダウンされては如何でしょうか?
>重心が低くなり、ロールセンターなどのディメンションが変わるとハンドリングが劇的に変わります。
>私はMC前のST乗りですが、ローダウンしてからハンドリングが良くなりましたよ。

そうですね。もちろんハンドリングが良いのがいいですよね。
でも発端は ---(私の前のレスをご覧下さい(笑))--- と言う事で、単純に
今よりも良くしたいと言うのではなく、MC後との差を無くしたいと言う事から
なのです。

一般的には「プリウス」で運動性能を言うのはナンセンスなんでしょうが、上を
見ればきりが無いので(買えると買うは違うので)、自分の中の基準の中での
最大公約数として(後はDとのお付き合いも)この車にしたので、それでも
精一杯粋がって(でも大きなお金は掛けない(笑))いたのに、「走り?別に
ガソリン代掛からずに走ってくれればいいよ」と言う一般的な方のMC後の
ノーマルグレードの方が、実は運動性能が良いよ、なんて事になったら、
蚤の心臓よりも小さい私の器ではとても耐えられない、という事になったのです。

なので何とかMC後(相当)の運動性能を手に入れたいのです。
(だから、車両剛性 = 運動性能とは限らないって(笑))

Re:MCによる、車両剛性の変化
白プリ  Terra E-MAIL  - 12/2/19(日) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:こんばんは。

スポット増ししてあるとか、アッパーマウント入力分離であるとか、MC後に変わったようですが、それはあくまでスペックであって、乗ってみて良いかどうかはその人次第です。またタイヤにも大きく左右されますので、純粋に比較するのであれば、あるていど距離の出た同じタイヤのMC後と比べなければハナシになりません。

スポット増しですが、リアフェンダー交換とかのでかい事故をしたらその部分はたいていスポット増しになります。クルマ全体をスポット増しにしなければ体感できないはずです。

ダンパーはマイナー後にまたコストダウンしたかもしれません。

スペックはスペックです。マイナー前を買って失敗したかどうかの結論を出したい気持ちは私にもよくわかります。

でもそれは乗ってどう思うかです。自分で乗り比べてよく思うほうが自分の好きな法なんです。これは以下仕方ないことです。

私はクルマ関係の仕事をしてましたが、プジョー106は後期より前期の方がいいです。フェラーリ355も後期より前期のほうがいいです。後期がいいとは限りません。

それと、スポット増しとかタワーバーとかの剛性UP部品ですが、下手に一部を剛性上げてもいいことありません。トータルで見るべきです。剛性が弱くても、うまくセッティングすればそれはいいクルマになります。

一部の車高調ダンパーですが、これも私はあまりいいとは思っていません。

特にスプリングは純正が一番だと思っています。ここにダンパーをどう奢るかです。

一番いいのは単筒のビルシュタをレース屋かエナペタルに持ち込むことですが、(乗り心地重視でとか)一番てっとりばやい乗り心地の向上方法は30系ではまだ出まわっていませんが、ヨーロッパ車のアシを作っているザックスのアフターダンパーに交換することです。いずれ30系でも出まわるはずです。

ロールを抑えたい、スパっと曲がりたいなどというのであれば、それは車高調でもかまわないと思うのですが、私はあまり好きではありませんね。

ウチの20プリは母がメインなので、できればザックスに替えたいのですが、さすが日本製、オイル漏れなどありません。

自分のクルマはヨーロッパ車なのですが、黄ビルのフロント倒立に変えています。
ちょっと硬すぎたかなと失敗したと思っています。黒ビルか、ザックスのほうがよかったかと。

黒プリンさんの求めているのはよくわかります。MC前後でどう変わったか。

それはスペックではありません。自分でどう感じるかです。MC後の方がよかったと思えば、それはMC前を買ったのは失敗だったかもしれませんね。くれぐれも同じ銘柄のタイヤでくらべて下さい。タイヤでまるで変わりますから。

Re:MCによる、車両剛性の変化
銀プリ  minnkara  - 12/2/19(日) 1:22 -

引用なし
パスワード
   みんカラでは定番のMC後の純正フロントサスペションメンバーブレースRRに取替え予定です。

h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/856034/car/719675/3672535/parts.aspx

Re:MCによる、車両剛性の変化
白プリ  ごんゴン  - 12/2/19(日) 12:28 -

引用なし
パスワード
   買いたい時が買い替え時ですし、マイナーチェンジもより熟成し魅力的ですが
個人的には次期型を狙っています。
グレードはSですが前期の顔が好きだし、次から次に出てくるモデルはチラ見だけに
しておこう、と心に決めてます。

後期型は当然、改善してくるものですね〜。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 14:09 -

引用なし
パスワード
   Terraさん、おはようございます。

専門的な観点も含めてとても詳しく解説していただき、又、私の気持ちを汲んで
いただき、ありがとうございます。

>ダンパーはマイナー後にまたコストダウンしたかもしれません。

そうなんです。そう言う "マイナス”の点が分かれば "+−”で(2つが "=”で
ないにしても)自分の中の意識として相殺されるのかもしれないのですが、目に
見える "マイナス”(価格↑とか)しか分からないので・・・。

>それと、スポット増しとかタワーバーとかの剛性UP部品ですが、下手に一部を剛性上げてもいいことありません。トータルで見るべきです。剛性が弱くても、うまくセッティングすればそれはいいクルマになります。

素人のながらも、それは分かる気がします。
でもどうなんでしょう?今回、剛性UP部品を付けるのは、やはりリスクが大きいの
でしょうか。
前に書いた「ロアボディブレース」は、良くも悪くも(+財布の中身にも)影響が
大きいので見送ろうと思っていたのですが、「アッパーパフォーマンスロッド」や
「サスペンションメンバーブレース」は諸々の意味で上記よりは影響が小さいと
考えて検討しているのですが。

>黒プリンさんの求めているのはよくわかります。MC前後でどう変わったか。
>
>それはスペックではありません。自分でどう感じるかです。MC後の方がよかったと思えば、それはMC前を買ったのは失敗だったかもしれませんね。くれぐれも同じ銘柄のタイヤでくらべて下さい。タイヤでまるで変わりますから。

まさしくその通りだと思います。でも「MC前を買ったのは失敗だったかもしれま
せんね。」と言う事にだけは勘弁です。(笑)

話は大きくズレますが、タイヤで変わると言うのは、私も感じた事がありました。
私の前車は「カルディナ」だったのですが、標準装着だった「ポテンザ」から
「レグノ」に換えた時、すぐに違いを感じました。
と言っても、ここで言っているのはもちろん "静粛性”や "乗り心地”ではなく、
"運動性能”といいますか "コーナリング性”です。

私は普段は基本的に強いブレーキングはしません。(タイヤもブレーキパットも
より減りそうで)HSIで例えるなら、回生ゾーンの1/3〜1/2位でしょうか。
そうすると交差点を曲がるときに「ポテンザ」ではどうなるかというと、最初の
反応が極一瞬遅れるんです。(制動の前傾だけでは食いつきが足らないのかな?)
そして曲がってる間も、自分の予測ラインよりアンダーなんです。常に、今にも
横滑りしそうな。もちろん、天下の「ポテンザ」。グリップ力が無い訳ではなく、しっかり荷重を掛ければ何処までも粘る感じなのですが、そこまでいかないと
心もとなく感じました。
一方「レグノ」は、まず何よりも初期の回頭性がいいのです。そして曲がってる
間もしっかり地に足が付いた感じで、自分の思ってるラインをなぞってくれるん
です。
もっともこれは車との関係といいますか、車高を落として足を固めていれば
直ぐに荷重が掛かるのでしょうが、「ノーマルカルディナ」では車体が結構
傾く位までいかないと十分な荷重が掛からなかったのでしょう。

(以上はあくまでも、腕も感性も無い私の所感です)

私のどうでもいい話は置いときまして、これがスペックでは量れない個人個人の
どう感じるか、という事でしょうか。
もし私が、上記2つからタイヤから運動性能の観点のみで選ぶとしたら、迷わず
「レグノ」を選びます。こちらの方が、気持ちよく、速く走れます。(私は)

それからタイヤの件は、あちらのプリが標準の数種類の銘柄のうちのどれが付いて
いるかは聞いていないので、こればかりはそう上手く行ってくれるかは分かりま
せん。
ただ、同じ標準タイヤ間の違いに、私のつたない感性が影響を受けるかは、甚だ
疑問ではありますが。(笑)

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 14:39 -

引用なし
パスワード
   minnkaraさん、こんにちは。

>みんカラでは定番のMC後の純正フロントサスペションメンバーブレースRRに取替え予定です。
>
>h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/856034/car/719675/3672535/parts.aspx

スイマセン。こんなにも騒いでおきながら、実は自分の管轄(?)外のこと(車体
補強には手を出さないつもりだった)には殆ど無知なのですが、

これはMC前のどのタイミングの車体にも共通して出来る改良なのでしょうか?
MC後というのは、MC後のプリにはこれが付いているという事でしょうか?
名前の最後が "FR”のとかもあるようですが、もちろん違う部品でしょうが、
2種類だけでしょうか?
「TOM'S」の「サスペンションメンバーブレース」は、同じ方向性のもので、
値段の分、更に効果が(良くも悪くも)大きく出ると考えていいのでしょうか。

質問ばかりでスイマセン。今まで「TOM'S」の事しか考えていなかったので、
新たな発見で、少しばかり興奮しています。
でもこれならば、悪影響の懸念的にも(財布の中身的にも)気軽の出来そうです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 15:08 -

引用なし
パスワード
   ごんゴンさん、こんにちは。

> 買いたい時が買い替え時ですし、マイナーチェンジもより熟成し魅力的ですが

私も、基本的に我慢が出来なくなり、欲しくなると買わずにいられなくなって
しまってます。
余談ですが、今ちょうど、後付メーターを買ったのでそのケーブルの固定等で
細々した物を買ってきてるのですが、行く先々で「これの方が良かった」言うのが
あって次々に買ってしまい、結局過去に買った大部分は不要になりそうです。(涙)
とにかく気になるものがあると、サイズが合わないかもしれなくても買ってきて
しまいます。(もちろん、何千円もするものはやりませんけど)

でもさすがに、車ではそうはいきませんね。購入の時期は、"9年目の車検の前”という自分の中の基準で決まってしまいます。(笑)
(後、早い交換だと、下取り査定の時に細かい傷をチェックされて、「ここに
傷があるから・・・」というのが嫌なのもあります)

>個人的には次期型を狙っています。

次期型というのは、FMC後という事でしょうか。
私も過去の買い替えのときは同じ車をと考えていたのですが、私が乗った車は
みんな消えてしまったので(偶然ですが、2台続けてその車の最後のモデルの
MC前に乗ってました)それが叶った事はありません。
さすがに「プリウス」が無くなる事はないと思いますが、次は "PHV”になる
という噂ですので、充電設備の設置を考えたら、どうなるか分かりません。

Re:MCによる、車両剛性の変化
銀プリ  minnkara  - 12/2/19(日) 16:35 -

引用なし
パスワード
   MC後の純正フロントサスペンションメンバーブレースRRは、
30型のMC前であればどの車体でも取り付けは可能です。
トヨタディラーにMC後の三角形型になっている部品と言って
取り寄せて貰いました。MC前はL字型でしたが、三角形型に
なって剛性アップしています。
FRは別の部品で、左右に分割されているブラケットが、連結
&一体化されるので”剛性アップ”が期待できますが、
”振動が増加する”とか”突き上げ感が出る”とか”キシミ
音が出る”とか、色々と気になるレビューばかりが目に入っ
てきて、装着は止めました。(LEXUS純正 CT200h用のFRのポン
付けでMC後に装着されているかは知りません)

来週交換予定でレビューできませんが、合わなければ、DIYで
元に戻せるし、気楽に試してみようと思います。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 17:45 -

引用なし
パスワード
   minnkaraさん、解説ありがとうございます。

>MC後の純正フロントサスペンションメンバーブレースRRは、
>30型のMC前であればどの車体でも取り付けは可能です。
>トヨタディラーにMC後の三角形型になっている部品と言って
>取り寄せて貰いました。MC前はL字型でしたが、三角形型に
>なって剛性アップしています。
>FRは別の部品で、左右に分割されているブラケットが、連結
>&一体化されるので”剛性アップ”が期待できますが、
>”振動が増加する”とか”突き上げ感が出る”とか”キシミ
>音が出る”とか、色々と気になるレビューばかりが目に入っ
>てきて、装着は止めました。(LEXUS純正 CT200h用のFRのポン
>付けでMC後に装着されているかは知りません)

取り敢えず、"RR”は副作用の心配の少ない改良として、交換しようと
思います。
(そうか、これは ”追加”でなく "交換”になるんですね。でも他のは
(”FR”とか)追加ですよね)
後は更に他のも付けるかですが、リスクがはっきりしないので
やはり悩んでいます。
何にせよ、取り敢えず来週、MC後に乗ってみてどう感じるかです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/19(日) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:
>(そうか、これは ”追加”でなく "交換”になるんですね。でも他のは
>(”FR”とか)追加ですよね)
>後は更に他のも付けるかですが、リスクがはっきりしないので
>やはり悩んでいます。
>何にせよ、取り敢えず来週、MC後に乗ってみてどう感じるかです。

フロアブレース(フロントシートブレース)CTR も交換ですね。
これも副作用の心配は少ないです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
白プリ  かっぱさん。  - 12/2/19(日) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:
>かっぱさん。さん、こんばんは。
>
>>車両剛性を上げることによりハンドリングを良くしたいと言うご希望のようですね。
>>手っ取り早い方法としてローダウンされては如何でしょうか?
>>重心が低くなり、ロールセンターなどのディメンションが変わるとハンドリングが劇的に変わります。
>>私はMC前のST乗りですが、ローダウンしてからハンドリングが良くなりましたよ。
>
>そうですね。もちろんハンドリングが良いのがいいですよね。
>でも発端は ---(私の前のレスをご覧下さい(笑))--- と言う事で、単純に
>今よりも良くしたいと言うのではなく、MC後との差を無くしたいと言う事から
>なのです。
>
>一般的には「プリウス」で運動性能を言うのはナンセンスなんでしょうが、上を
>見ればきりが無いので(買えると買うは違うので)、自分の中の基準の中での
>最大公約数として(後はDとのお付き合いも)この車にしたので、それでも
>精一杯粋がって(でも大きなお金は掛けない(笑))いたのに、「走り?別に
>ガソリン代掛からずに走ってくれればいいよ」と言う一般的な方のMC後の
>ノーマルグレードの方が、実は運動性能が良いよ、なんて事になったら、
>蚤の心臓よりも小さい私の器ではとても耐えられない、という事になったのです。
>
>なので何とかMC後(相当)の運動性能を手に入れたいのです。
>(だから、車両剛性 = 運動性能とは限らないって(笑))

う〜ん、お気持ちよく分かります。
MC後に乗り換えたい願望ありませんか?
お金さえ出せば乗り換えも可能ですね。
車種に限らずそうする人も多いと聞きます。

さて、僕の記憶が間違っていなければ、前期プリウスと一口に言っても初期の頃(平成21年5月頃発売)のロットと1年経過した頃(平成22年6月頃)あるいは1年半経過した頃(平成22年11月頃、LEDエディションが登場した時期)で、小さな改良が加えられているようです。

リアハッチの水漏れや、各部きしみ音、下回りなどの破損しやすいパーツの改善などそのつど改良が加えられています。

そういう意味ではMC前の最終型がおそらく完成度においては一番高いと思われます。MC後のデザインに違和感のある僕にとってはMC前の最終型プリウスに乗ってらっしゃることがうらやましく感じます。

あまり後悔せず、大切に乗ってあげて欲しいと思います。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 22:34 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、こんばんは。

>フロアブレース(フロントシートブレース)CTR も交換ですね。
>これも副作用の心配は少ないです。

又新しい名前が出て来ましたね。なんて訳で、検索してみました。
そして何となく分かりました。
どうやら、前出の「フロントサスペションメンバーブレースRR」と、この
「フロアブレースCTR」は、MCで変更されているのですね。
(だから、追加ではなく交換)

辿っていったブログには、「セットで換えて効果が出た」というのもありました。
更にはそこに「フロントサスペションメンバーブレースFR」も加えているのも
ありましたが、これは上記2つとは違うのですね。(本当はレクサス用?)

そうですね。”FR”は副作用が報告されてますし、”RR”と ”CTR”を換える
方向で考えています。
来週の試乗での感想とは別に、この2つは換えようかと思います。
(非可逆的ではないので、いざという時は元に戻せばいいのでしょうし)

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/19(日) 23:21 -

引用なし
パスワード
   かっぱさん。、こんばんは。

>う〜ん、お気持ちよく分かります。
>MC後に乗り換えたい願望ありませんか?
>お金さえ出せば乗り換えも可能ですね。
>車種に限らずそうする人も多いと聞きます。

う〜ん、乗り換えも可能なんですが、今更ながら実は1つだけ、MC後で気になる
所があるんです。それは「車両接近通報装置」の音です。MC前のOPの音を
ネットで聞きましたが、(MC後の音も同じですよね)あの音を長い間聞いてたら
頭が痛くなりそうです。それにちょっと時代を先取りしすぎている音の気が
して・・・。
せめて品の良いエンジン音だったら良いのに。もしせっかく音を自由に出来る
のにそれでは芸がないというなら、電車の加速のモーター音なんか、私は好き
ですけど。

などと言うのは余談としまして、やっぱり、我慢が出来ずに無駄買いばかりしてる
私も、車を早々に買い換えるという、自分内の基準から外れる事は、さすがに
中々出来ないと思います。

>さて、僕の記憶が間違っていなければ、前期プリウスと一口に言っても初期の頃(平成21年5月頃発売)のロットと1年経過した頃(平成22年6月頃)あるいは1年半経過した頃(平成22年11月頃、LEDエディションが登場した時期)で、小さな改良が加えられているようです。
>
>リアハッチの水漏れや、各部きしみ音、下回りなどの破損しやすいパーツの改善などそのつど改良が加えられています。
>
>そういう意味ではMC前の最終型がおそらく完成度においては一番高いと思われます。MC後のデザインに違和感のある僕にとってはMC前の最終型プリウスに乗ってらっしゃることがうらやましく感じます。

そうですか〜?(デレデレ)、などと、思わず顔がにやけてしまいそうですが、
そう言う気持ちになれれば、マイプリにとっても、自分にとっても、とても
HAPPY ですね。(笑)

取り敢えず、完成度が高いかもしれないプリウスのバランスを崩さない程度に、
プチ改造で済ませたいと思っています。

>あまり後悔せず、大切に乗ってあげて欲しいと思います。

了解いたしました。(笑)

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/19(日) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>又新しい名前が出て来ましたね。なんて訳で、検索してみました。
>そして何となく分かりました。
>どうやら、前出の「フロントサスペションメンバーブレースRR」と、この
>「フロアブレースCTR」は、MCで変更されているのですね。
>(だから、追加ではなく交換)

ああ! 追記忘れてました CT-200 の物と交換です。
フロアトンネルの連結が、プレスされた金属板からパイプになります。

ボディの捩れ強度が MC 後より良くなりますよ。

Re:MCによる、車両剛性の変化
アクアプリ  プーミン  - 12/2/20(月) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>更に悲しかったのが、MC後はスポット溶接の箇所が増えたので、車両剛性が
>結構上がっていて、かなり変わったという幾つもの感想も目にする、と言う事
>です。
>やはり運動性能も上がっているのでしょうか?

車体の剛性を上げて車自体の運動性能が上がることはほとんどなく、特に一般公道ではむしろ限界性能を下げることがほとんどですし、下手に剛性を上げすぎるとデメリットばかり目立つこともあります。

その証拠に、フロント偏重でボディー強化をすればアンダーステアが強まることが知られていますが、アンダーステアが強まるということは、フロントの左右2輪のトータルグリップが低下するからで、もし車体の前後とも強化すれば、4輪のトータルグリップが低下し、それは限界性能が低下することを意味しています。
そうなる原因については長くなるので割愛させていただきますが、一言で言えば、荷重移動が急激になるからです。

ただ、限界付近を除けば、ステアリングレスポンスが良くなり、走行安定性もある程度良くなるので、運動性能が上がったような感じはします。

しかし、MC後プリウスはショックアブソーバーの減衰力が下げられており、それは運動性能的には決してプラスとは言えませんし、それに応じてトー変化が少なくなるようキングピンオフセットを変更し、またキャンバー角、キャスター角も変更されており、トヨタは最適化したと説明していますが、私的には苦肉の策のように見えます。

というのは、問題になったブレーキ抜けの症状がまだ完全には直せておらず、それをなるべく出させないためにショックアブソーバーの減衰力を下げ、それによって生じるデメリットをホイールアライメントや車体の剛性でカバーしてるのでは?と思えるからです。

なので、MC後は色々と改良された面もありますが、乗り味に関しては良い悪いというよりも、好みの問題と思っています。

ちなみに私は、MC後のフロアブレースCTRを取り付けましたが、ショックアブソーバーが硬目の初期型ノーマルSに17インチを履かせてる私の車では乗り心地が硬くなりすぎ、現在はノーマル加工品を付けています。
乗り心地より走行安定性を重視するなら、MC後フロアブレースCTRはお勧めです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/20(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、わざわざ追記していただき、ありがとうございます。

>ああ! 追記忘れてました CT-200 の物と交換です。
>フロアトンネルの連結が、プレスされた金属板からパイプになります。
>
>ボディの捩れ強度が MC 後より良くなりますよ。

あれ、「CT-200」用を流用するのは「フロントサスペションメンバーブレースFR」
だけだと思ってたので検索してみたのですが、確かに、「フロアブレースCTR」も
そうだ書かれてるブログも有りますし、トヨタ純正と書かれてるブログも
有りますね。

もしかして別の部品なんでしょうか?

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/20(月) 18:59 -

引用なし
パスワード
   プーミンさん、こんにちは。

専門的な分析からの裏付けによる解説、ありがとうございます。

しかも、私が知りたかったMC後の「ちょっと・・・」な点を挙げて頂き、
モヤモヤしてた気持ちが晴れる気分です。
なんか一気に、「何だ、MC後も大したことないな〜(笑)」等という気持ちに
なってしまいそうです。(実は単純なんです。← 私(笑))

やっぱり好みの問題ですか。やはり、来週の試乗でどう感じるか・・・です。

>ちなみに私は、MC後のフロアブレースCTRを取り付けましたが、ショックアブソーバーが硬目の初期型ノーマルSに17インチを履かせてる私の車では乗り心地が硬くなりすぎ、現在はノーマル加工品を付けています。
>乗り心地より走行安定性を重視するなら、MC後フロアブレースCTRはお勧めです。

う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
とは思っているのですが・・・。
尚、「フロントサスペションメンバーブレースFR」と「TOM'S」の諸々の
補強パーツは、素人目でやり過ぎな気がしたので、止めようと思います。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/20(月) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
>ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
>「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
>とは思っているのですが・・・。
>尚、「フロントサスペションメンバーブレースFR」と「TOM'S」の諸々の
>補強パーツは、素人目でやり過ぎな気がしたので、止めようと思います。

乗り心地・カーブ入り際と旋回中のスワリ、低速時の高級感の向上ってな、あれやこれやをお求めなら「ボディダンパー」と言う選択肢もあります、CT-200 でも使われてます。
根本的な高速時の乗り心地・安定性と回頭性のバランスを求めて見たいなら良いショックアブゾーバーに交換も選択肢でしょうね。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/20(月) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>あれ、「CT-200」用を流用するのは「フロントサスペションメンバーブレースFR」
>だけだと思ってたので検索してみたのですが、確かに、「フロアブレースCTR」も
>そうだ書かれてるブログも有りますし、トヨタ純正と書かれてるブログも
>有りますね。
>
>もしかして別の部品なんでしょうか?

別の部品だと思います、CT-200・サイのフロアブレース CTR は重量は同じ程度ですがパイプですので捻りの抵抗力は大きくなるでしょうね。全体のバランスを失ってしまう可能性もありますが価格が安いので「フィーリング合わないなら戻し」でチャレンジできる交換だと思います。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/20(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、またまた新しい部品を紹介していただき、ありがとうございます。

>乗り心地・カーブ入り際と旋回中のスワリ、低速時の高級感の向上ってな、あれやこれやをお求めなら「ボディダンパー」と言う選択肢もあります、CT-200 でも使われてます。
>根本的な高速時の乗り心地・安定性と回頭性のバランスを求めて見たいなら良いショックアブゾーバーに交換も選択肢でしょうね。

「ボディダンパー」を検索してみました。・・・・・・・・高い!!

いえ、物はとても良いんでしょうけど、これは、財布の中身だけでなく車体への
影響も大きいのではないのでしょうか?
これを付けたら、さすがにプチ改造とは言えなくなってしまうでしょうね。(笑)

いえ、ダメなんです私。制約を掛けないとあれもこれも欲しくなってしまうので。
(最初は、「TOM'S」はOK、から、今は、純正部品で「交換」はOKにしてる)
新しいジャンルに1つ手を出したら、もう戻れなくなりそうです。(笑)

でもね〜、良いですよね。本当は1度ガッチリとやってみたいという願望は
あります。(涙)

Re:MCによる、車両剛性の変化
アクアプリ  プーミン  - 12/2/20(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
>ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
>「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
>とは思っているのですが・・・。

まず、一年前に購入とのことですから、メンバーブレースRRは既に改良された物が付いてる可能性があるので、それを調べた方が良いでしょうね。
で、もし旧型なら、新型のメンバーブレースRRを付けても良いかもしれませんが、私は今付いてる旧型のものが変形するなど問題が出ない限り換えません。

あとは、何をどこまで求めるかにもよりますが、一般公道を走るのであれば、個人的にはMC後のフロアブレースCTRだけでも十分かと思います。
黒プリンさんの車はSツーリングなので、私のよりもショックアブソーバーがソフトなので、乗り心地の悪化は少ないと思いますよ。
なお、MC後のフロアブレースCTRは、レクサスCT200などと同じもので、材質は超高張力鋼板なので、ねじれ剛性はかなり高いです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/21(火) 19:05 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、こんばんは。

私が前のレスをする前に再度レスをして下さっていた様で、気付かずに順番が
ちぐはぐになってしまいました。

>別の部品だと思います、CT-200・サイのフロアブレース CTR は重量は同じ程度ですがパイプですので捻りの抵抗力は大きくなるでしょうね。全体のバランスを失ってしまう可能性もありますが価格が安いので「フィーリング合わないなら戻し」でチャレンジできる交換だと思います。

文章を読んでもしかしてと思ったのは、「CT-200・サイ」両方で使っているから、
レクサスからの流用とも言えるし、トヨタ純正とも言えるのかな、と。
(分類の表現の細かい所は、私の見間違い、意味の取違いかもしれないですし)

それはともかく、プリウスにはMC前も後も「金属板」の物が付いているの
でしょうか?それとも、変わってはいるのだけど、「CT-200・サイ」用の物は
更に良いと言う事でしょうか?
ブログで、「金属板」のと「パイプ」のと、写真は見るんですけどね。

手頃な価格故の、お試しチャレンジが出来るというのは、私も思っていました。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/21(火) 19:36 -

引用なし
パスワード
   プーミンさん、こんばんは。

>まず、一年前に購入とのことですから、メンバーブレースRRは既に改良された物が付いてる可能性があるので、それを調べた方が良いでしょうね。
>で、もし旧型なら、新型のメンバーブレースRRを付けても良いかもしれませんが、私は今付いてる旧型のものが変形するなど問題が出ない限り換えません。

取り敢えず、車の下を覗いてみました。・・・・・・分かりませんでした!!

でも、なんか三角形の部品は付いていました。
場所は、前後の位置が前輪のタイヤハウスの後端辺りでしょうか。
後、とあるブログに「特別仕様車に合わせて変更された」とも有りましたから、
おそらく新型かもしれません。念の為、Dでも確認します。

>あとは、何をどこまで求めるかにもよりますが、一般公道を走るのであれば、個人的にはMC後のフロアブレースCTRだけでも十分かと思います。
>黒プリンさんの車はSツーリングなので、私のよりもショックアブソーバーがソフトなので、乗り心地の悪化は少ないと思いますよ。
>なお、MC後のフロアブレースCTRは、レクサスCT200などと同じもので、材質は超高張力鋼板なので、ねじれ剛性はかなり高いです。

あ〜〜、話しが横にそれますが、これの前の私の「HAL1000さん」へのレスで、
「「フロアブレースCTR」は、MC後とCT200用は別物ですか?」などと聞いて
しまいましたが、こちらに答えが書いてありました。同じものですね。

もしMyプリの「メンバーブレースRR」が新型だとしますと、後は、「フロア
ブレースCTR」ですね。
乗り心地の悪化の懸念も少ないとの事ですし、値段的にも元に戻せる事からも、
これは換えてみるべきでしょう。

でもこれだけ騒いだのに、交換が一種類だけ、と言うのはなんか寂しいな。
よし、○○も換えよう・・・なんて気になりそうですが、ここは我慢のし
どころです。(汗)

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/26(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。
まだ途中段階ですが、経過をご報告します。

昨日の1年点検でリフトアップした時に下を覗いて見ました。

「メンバーブレースRR」は新型でした。・・・・・多分。
と言うのも、私も正確な位置が分かっていませんでしたので。
でも、「フロントサスペション・・・」と言う名前から想像していた位置との
合致と、ネットで見た形とも同じだと思うので、間違いないでしょう。

そうすると残りは「フロアブレースCTR」ですので、手配をしてきました。
ただ、メカニックの方から「後は付くかどうかですね」と言われて、「あれ?」
と思ってしまいました。「そこからか〜」と。
一応前もって、「上記2つの部品を交換しようと思っている」と話し、諸々の確認と見積もりをお願いしていたのですが。
まぁ、営業を経由しての伝達でしたし、ある1車種のそれも普通はいじくらない
部品の事まで詳しくはないでしょう。

でも念のため確認したいのですが、「フロアブレースCTR」は、新旧そのままで
交換できるんですよね?加工をしたと言う表記は目にしなかったと思うのですが。

ついでに。
MC後のプリへの試乗ですが、当日、担当Sが多忙になってしまったため、
延期となりました。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/26(日) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>でも念のため確認したいのですが、「フロアブレースCTR」は、新旧そのままで
>交換できるんですよね?加工をしたと言う表記は目にしなかったと思うのですが。

プリでは「シートブレースCTR」CT-200 では「センターブレースCTR」だったですが、問題なく交換できました。先週まで「乗り心地悪化」したら戻す約束で「シートブレースCTR」を保管してたんですが、ディラーに持参して捨ててもらいました。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/26(日) 23:46 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、こんばんは。

>プリでは「シートブレースCTR」CT-200 では「センターブレースCTR」だったですが、問題なく交換できました。先週まで「乗り心地悪化」したら戻す約束で「シートブレースCTR」を保管してたんですが、ディラーに持参して捨ててもらいました。

良かったです。ありがとうございました。

私も一応、戻す事を考えて旧部品を保管して置くつもりです。
「HAL1000さん」と同じ様に、処分してもらう事になるといいんですけど。

取り付けたら、又ご報告します。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  iwao  - 12/2/29(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   いっそのこと現車を売ってしまって、MC後に、
買い換えちゃった方が安いし早いんではないでしょうか?
<sage>

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/3/11(日) 12:33 -

引用なし
パスワード
   iwaoさん、こんにちは。
他のスレに埋もれていたのかすっかり見落としていまして、”今更”に
なってしまい誠に申し訳ありませんが、レスさせていただきます。

>いっそのこと現車を売ってしまって、MC後に、
>買い換えちゃった方が安いし早いんではないでしょうか?

う〜ん、安さも早さも微妙だとは思いますが、そう言いたくなる気持ちは
わかります。そもそもが、しょーもない気持ちが発端ですから。

でも取りあえずは、そこまで大きな事をやらずに、何とか納得出来る術は
ないかなという話です。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/3/11(日) 18:46 -

引用なし
パスワード
   皆様、お久しぶりです。
一応、一つの収束を迎えたので、ご報告します。

昨日、Dに行きまして、MC後の試乗と「フロアブレースCTR」の交換を
してきました。

まず試乗ですが、とその前に、条件の差について。
グレードは同じ「Sツーリング」。色も同じ「ブラック」。(←これは関係ない)
タイヤ銘柄は確認忘れ。走行距離は、試 4500km位、自 6500km。

乗ってまず感じたのが、音が静かな事(エンジン音、ロードノイズ)。そして
走行が滑らか(?)な事です(もしかしたらこれは空気圧が高めだっただけ?)。

それから、アクセルを踏んでいってエンジンがかかった時の、動力の切り
替わり(?)が滑らかな事。MYプリは時々、一瞬加速感が途切れる事があります。
(AT車でキックダウンさせたような?)
それと停止するときの減速感の滑らかさ。MYプリだと未だに停止する時に
カックンブレーキっぽくなる事がありますが、MC後車は普通車と同じように
スムーズに止まれました。(踏み込み一定なら減速感も一定)
これら2つからは、良くも悪くも普通車に近づいたと思いました。
加速時に、エンジンがかかった瞬間に急に加速感が増す事もなく(エンジンが
かかった事が殆どわからない)、減速時に機械ブレーキに切り替わった時(?)に
急に減速間が増す事もなく。

後は、やはり車体がガッチリなのか、路面の少し荒れている所を低速走行した
時に、Aピラー付近からカタカタ音(?)がしました。(大した事ありませんが)

あ〜また、どうでもいい話でスレを消費してしまいましたが、次に部品交換後の
感想を。

まずは、交差点を左折する時にいつもの様に曲がったら、感覚よりも"クイッ”
と曲がりました。大して速度も出てなったし大してブレーキも踏んでないから、
大してタイヤにグリップもかかっていないのでそれなりの軌道を想定していた
のに、まるで強ブレーキを踏んで曲がったかのように感じました。
その他でも、全体的に締まった感じと言うか"ゴツゴツ”感がありますが、
そのかわり車体の由れが少ないのか、反応が良いと感じました。

ただやはりガッチリした分、慢性的な"ゴツゴツ”感(僅かですが)と、溝が
やや大きい道路の継ぎ目では、今までよりは明らかに大きい”ドカッ”が
来ました。

・・・今気づきました。最終(と言うか最初の)目的は、MC後との運動性能の
比較でした。
それで、乗り比べてどうだったかと言いますと、”わかりません”。(スイマセン)

やはり試乗のほうは、「好きに走っていいですよ」と言ってもらってても、
"そこそこ”の運転しか出来ませんので。
でも、部品交換後の感想の最初に書いた左折時の件は、いつもの様に曲がったと
思うので、同じように曲がったであろうMC後での時に、特に何も無かったと
いう事は、やはりMC後より上に行けたと言う・・・事にして下さい。
そうすれば(私の心が)丸く収まります。

結局の結論はそれかい!!、と怒られそうですが、でも正直あの乗り心地は
悪くないです。いえ悪くはなったんですけど、ってえーい、ややっこしい。
つまりは、なんか走りに対してワクワクさせる気がするのです。


長々となりましたが、私のしょーも無い気持ちから始まったモヤモヤに
付き合って、色々とアドバイスを下さった皆様、有難うございました。
無事モヤモヤも晴れてスッキリした気分です。
更なる追加装着が頭をよぎりもしましたが、今が丁度バランスが取れている
辺りだと思いますので、これで行こうと思います。

どうも有り難うございました。

456 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free