(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
456 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/17(金) 18:57 ペンギン

Re:MCによる、車両剛性の変化 プーミン 12/2/20(月) 11:15 アクアプリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/20(月) 18:59 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 HAL1000 12/2/20(月) 21:43 おじさん
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/20(月) 23:12 ペンギン
Re:MCによる、車両剛性の変化 プーミン 12/2/20(月) 23:12 アクアプリ
Re:MCによる、車両剛性の変化 黒プリン 12/2/21(火) 19:36 ペンギン

Re:MCによる、車両剛性の変化
アクアプリ  プーミン  - 12/2/20(月) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>更に悲しかったのが、MC後はスポット溶接の箇所が増えたので、車両剛性が
>結構上がっていて、かなり変わったという幾つもの感想も目にする、と言う事
>です。
>やはり運動性能も上がっているのでしょうか?

車体の剛性を上げて車自体の運動性能が上がることはほとんどなく、特に一般公道ではむしろ限界性能を下げることがほとんどですし、下手に剛性を上げすぎるとデメリットばかり目立つこともあります。

その証拠に、フロント偏重でボディー強化をすればアンダーステアが強まることが知られていますが、アンダーステアが強まるということは、フロントの左右2輪のトータルグリップが低下するからで、もし車体の前後とも強化すれば、4輪のトータルグリップが低下し、それは限界性能が低下することを意味しています。
そうなる原因については長くなるので割愛させていただきますが、一言で言えば、荷重移動が急激になるからです。

ただ、限界付近を除けば、ステアリングレスポンスが良くなり、走行安定性もある程度良くなるので、運動性能が上がったような感じはします。

しかし、MC後プリウスはショックアブソーバーの減衰力が下げられており、それは運動性能的には決してプラスとは言えませんし、それに応じてトー変化が少なくなるようキングピンオフセットを変更し、またキャンバー角、キャスター角も変更されており、トヨタは最適化したと説明していますが、私的には苦肉の策のように見えます。

というのは、問題になったブレーキ抜けの症状がまだ完全には直せておらず、それをなるべく出させないためにショックアブソーバーの減衰力を下げ、それによって生じるデメリットをホイールアライメントや車体の剛性でカバーしてるのでは?と思えるからです。

なので、MC後は色々と改良された面もありますが、乗り味に関しては良い悪いというよりも、好みの問題と思っています。

ちなみに私は、MC後のフロアブレースCTRを取り付けましたが、ショックアブソーバーが硬目の初期型ノーマルSに17インチを履かせてる私の車では乗り心地が硬くなりすぎ、現在はノーマル加工品を付けています。
乗り心地より走行安定性を重視するなら、MC後フロアブレースCTRはお勧めです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/20(月) 18:59 -

引用なし
パスワード
   プーミンさん、こんにちは。

専門的な分析からの裏付けによる解説、ありがとうございます。

しかも、私が知りたかったMC後の「ちょっと・・・」な点を挙げて頂き、
モヤモヤしてた気持ちが晴れる気分です。
なんか一気に、「何だ、MC後も大したことないな〜(笑)」等という気持ちに
なってしまいそうです。(実は単純なんです。← 私(笑))

やっぱり好みの問題ですか。やはり、来週の試乗でどう感じるか・・・です。

>ちなみに私は、MC後のフロアブレースCTRを取り付けましたが、ショックアブソーバーが硬目の初期型ノーマルSに17インチを履かせてる私の車では乗り心地が硬くなりすぎ、現在はノーマル加工品を付けています。
>乗り心地より走行安定性を重視するなら、MC後フロアブレースCTRはお勧めです。

う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
とは思っているのですが・・・。
尚、「フロントサスペションメンバーブレースFR」と「TOM'S」の諸々の
補強パーツは、素人目でやり過ぎな気がしたので、止めようと思います。

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/20(月) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
>ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
>「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
>とは思っているのですが・・・。
>尚、「フロントサスペションメンバーブレースFR」と「TOM'S」の諸々の
>補強パーツは、素人目でやり過ぎな気がしたので、止めようと思います。

乗り心地・カーブ入り際と旋回中のスワリ、低速時の高級感の向上ってな、あれやこれやをお求めなら「ボディダンパー」と言う選択肢もあります、CT-200 でも使われてます。
根本的な高速時の乗り心地・安定性と回頭性のバランスを求めて見たいなら良いショックアブゾーバーに交換も選択肢でしょうね。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/20(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、またまた新しい部品を紹介していただき、ありがとうございます。

>乗り心地・カーブ入り際と旋回中のスワリ、低速時の高級感の向上ってな、あれやこれやをお求めなら「ボディダンパー」と言う選択肢もあります、CT-200 でも使われてます。
>根本的な高速時の乗り心地・安定性と回頭性のバランスを求めて見たいなら良いショックアブゾーバーに交換も選択肢でしょうね。

「ボディダンパー」を検索してみました。・・・・・・・・高い!!

いえ、物はとても良いんでしょうけど、これは、財布の中身だけでなく車体への
影響も大きいのではないのでしょうか?
これを付けたら、さすがにプチ改造とは言えなくなってしまうでしょうね。(笑)

いえ、ダメなんです私。制約を掛けないとあれもこれも欲しくなってしまうので。
(最初は、「TOM'S」はOK、から、今は、純正部品で「交換」はOKにしてる)
新しいジャンルに1つ手を出したら、もう戻れなくなりそうです。(笑)

でもね〜、良いですよね。本当は1度ガッチリとやってみたいという願望は
あります。(涙)

Re:MCによる、車両剛性の変化
アクアプリ  プーミン  - 12/2/20(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>う〜ん、前レスの通り、「フロントサスペションメンバーブレースRR」と「フロア
>ブレースCTR」を交換する事を画策しているのですが、まだ許容範囲でしょうか?
>「かっぱさん。」にもMyプリの型を褒めて頂いたので、やり過ぎないように
>とは思っているのですが・・・。

まず、一年前に購入とのことですから、メンバーブレースRRは既に改良された物が付いてる可能性があるので、それを調べた方が良いでしょうね。
で、もし旧型なら、新型のメンバーブレースRRを付けても良いかもしれませんが、私は今付いてる旧型のものが変形するなど問題が出ない限り換えません。

あとは、何をどこまで求めるかにもよりますが、一般公道を走るのであれば、個人的にはMC後のフロアブレースCTRだけでも十分かと思います。
黒プリンさんの車はSツーリングなので、私のよりもショックアブソーバーがソフトなので、乗り心地の悪化は少ないと思いますよ。
なお、MC後のフロアブレースCTRは、レクサスCT200などと同じもので、材質は超高張力鋼板なので、ねじれ剛性はかなり高いです。

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/21(火) 19:36 -

引用なし
パスワード
   プーミンさん、こんばんは。

>まず、一年前に購入とのことですから、メンバーブレースRRは既に改良された物が付いてる可能性があるので、それを調べた方が良いでしょうね。
>で、もし旧型なら、新型のメンバーブレースRRを付けても良いかもしれませんが、私は今付いてる旧型のものが変形するなど問題が出ない限り換えません。

取り敢えず、車の下を覗いてみました。・・・・・・分かりませんでした!!

でも、なんか三角形の部品は付いていました。
場所は、前後の位置が前輪のタイヤハウスの後端辺りでしょうか。
後、とあるブログに「特別仕様車に合わせて変更された」とも有りましたから、
おそらく新型かもしれません。念の為、Dでも確認します。

>あとは、何をどこまで求めるかにもよりますが、一般公道を走るのであれば、個人的にはMC後のフロアブレースCTRだけでも十分かと思います。
>黒プリンさんの車はSツーリングなので、私のよりもショックアブソーバーがソフトなので、乗り心地の悪化は少ないと思いますよ。
>なお、MC後のフロアブレースCTRは、レクサスCT200などと同じもので、材質は超高張力鋼板なので、ねじれ剛性はかなり高いです。

あ〜〜、話しが横にそれますが、これの前の私の「HAL1000さん」へのレスで、
「「フロアブレースCTR」は、MC後とCT200用は別物ですか?」などと聞いて
しまいましたが、こちらに答えが書いてありました。同じものですね。

もしMyプリの「メンバーブレースRR」が新型だとしますと、後は、「フロア
ブレースCTR」ですね。
乗り心地の悪化の懸念も少ないとの事ですし、値段的にも元に戻せる事からも、
これは換えてみるべきでしょう。

でもこれだけ騒いだのに、交換が一種類だけ、と言うのはなんか寂しいな。
よし、○○も換えよう・・・なんて気になりそうですが、ここは我慢のし
どころです。(汗)

456 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free