|
▼黒プリンさん:
>更に悲しかったのが、MC後はスポット溶接の箇所が増えたので、車両剛性が
>結構上がっていて、かなり変わったという幾つもの感想も目にする、と言う事
>です。
>やはり運動性能も上がっているのでしょうか?
車体の剛性を上げて車自体の運動性能が上がることはほとんどなく、特に一般公道ではむしろ限界性能を下げることがほとんどですし、下手に剛性を上げすぎるとデメリットばかり目立つこともあります。
その証拠に、フロント偏重でボディー強化をすればアンダーステアが強まることが知られていますが、アンダーステアが強まるということは、フロントの左右2輪のトータルグリップが低下するからで、もし車体の前後とも強化すれば、4輪のトータルグリップが低下し、それは限界性能が低下することを意味しています。
そうなる原因については長くなるので割愛させていただきますが、一言で言えば、荷重移動が急激になるからです。
ただ、限界付近を除けば、ステアリングレスポンスが良くなり、走行安定性もある程度良くなるので、運動性能が上がったような感じはします。
しかし、MC後プリウスはショックアブソーバーの減衰力が下げられており、それは運動性能的には決してプラスとは言えませんし、それに応じてトー変化が少なくなるようキングピンオフセットを変更し、またキャンバー角、キャスター角も変更されており、トヨタは最適化したと説明していますが、私的には苦肉の策のように見えます。
というのは、問題になったブレーキ抜けの症状がまだ完全には直せておらず、それをなるべく出させないためにショックアブソーバーの減衰力を下げ、それによって生じるデメリットをホイールアライメントや車体の剛性でカバーしてるのでは?と思えるからです。
なので、MC後は色々と改良された面もありますが、乗り味に関しては良い悪いというよりも、好みの問題と思っています。
ちなみに私は、MC後のフロアブレースCTRを取り付けましたが、ショックアブソーバーが硬目の初期型ノーマルSに17インチを履かせてる私の車では乗り心地が硬くなりすぎ、現在はノーマル加工品を付けています。
乗り心地より走行安定性を重視するなら、MC後フロアブレースCTRはお勧めです。
|
|