|
▼さとう2さん:
>Fも90km/hでEとの車間が60mですよね?
>fkさんFはどの様な行動を取るのですか?
>減速する場合は目標速度とEとの目標車間距離も書いて下さい。
前に青い稲妻さんの問いで答えている通り、すばやく加速してaの前の追越車線に移ります。 目的はb〜dぐらいの為に走行車線側に125mの空間を作る事です。
>それはa〜hが6分待つ話ですね?
結果的そうなります
>aは自らその手段を選択した話ですね。
aが選択したかどうか?は私にはわかりませんが・・そうゆう行動はされいている話です。
>b〜hはaの選択に従っている話で待たされるという被害妄想があるかも知れません。
なるほど私の被害妄想かもしれませんが、追越車線のマナーで言えばaがいることでb〜hが繋がるのはおかしな話です。さとう2さんはb〜h側の豊富なご経験あっての談話でしょうか?
>fkさんのイライラはb〜hの立場ですか?
私はそこまでイライラはしていませんが、そうゆう状況が好ましいとは思いません。b〜hの立場に今でも先を急ぐ折にはそんな状況に遭遇しています。
>何度も書いていますが60mもの車間があれば走行車線に戻る意思さえあれば戻れます。
60mあれば戻れる事を私は一度も否定していません。25〜30mで十分と述べてます。ですがそれは私が想定しているa〜hが繋がっている状況ではaにたいしてのみ有効な開いた空間に過ぎません。aにその意思がないときに何か打てる手がないかを問いています。
>全長12mの大型トラックでさえ前後5m未満の車間距離で走行車線に戻って来ます。
>GとHの車間距離が22mあれば大型トラックでも戻る意思があれば走行車線に戻れるのですよ。
夜間走行のトラックとか見事な連携プレーですよね。
ではさとう2がFの立場で私がaでウインカーだしながらFの5m鼻先に入るのが許される行為でしょうか?(私がFだったたらほぼ100%ムカときます)
そんなたぐいの話がOKなら5mもない車なら60mのA〜Gと30mのa〜hを縫っていけば団子集団を抜け出す事は実際可能です。ですがされた側のA〜G&a〜hの気分はどんな気分か話す必要もないでしょう? 馬鹿野郎の行為です。
ではFがすみやかに走行車線に移ればどうか?何度も繰り返しになりますがE−F−Gの60m間隔だったのがFが追越に移ることで120mの空間が生まれます。
60mではbが走行車線に移りaを追い抜きするには距離が不足気味だと一貫して申し上げています。
a〜hの集団がHに到達するまでaを抜かない理由がさとう2さんは理解されているのでしょうか?(aにどいて欲しいの意思表示は既にあった後の事です)
|
|