(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

84 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 下り坂アクセルオフで減速 プリン 10/3/17(水) 23:13 白プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 けんけん 10/3/18(木) 0:33 青プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 奈緒 10/3/18(木) 2:54 Girl2
Re:下り坂アクセルオフで減速 マリモのパパ 10/3/18(木) 11:44 アクアプリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 neda 10/3/18(木) 20:31 青プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/18(木) 20:49 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/19(金) 2:23 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/20(土) 1:34 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/21(日) 4:20 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 15:50 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/23(火) 3:45 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/23(火) 21:27 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/24(水) 19:27 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/25(木) 0:41 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 10/3/23(火) 20:40 ペンギン
Re:下り坂アクセルオフで減速 プリじーば 10/3/24(水) 9:32 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/24(水) 18:52 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 プリじーば 10/3/24(水) 19:46 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 さとう2 10/3/25(木) 13:03 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 プリじーば 10/3/25(木) 14:26 おじさん
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/25(木) 0:50 紫プリ
R-VIT i-color flash ver4.1 KS 10/3/25(木) 1:43 銀プリ
Re:R-VIT i-color flash ver4.1 夢中 10/3/25(木) 20:50 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 10/3/25(木) 1:50 ペンギン
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/25(木) 20:45 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 10/3/25(木) 20:54 ペンギン
Re:下り坂アクセルオフで減速 惰ポンテ 10/3/18(木) 23:08 白プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/19(金) 0:22 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/20(土) 1:55 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 neda 10/3/20(土) 14:39 青プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/20(土) 23:35 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 neda 10/3/22(月) 0:30 青プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/20(土) 20:40 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 0:09 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/21(日) 7:13 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 17:14 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 0:17 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 AX2000 10/3/25(木) 19:40 緑プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/25(木) 21:14 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 かずっち 10/3/25(木) 22:52 子供
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/25(木) 23:17 銀プリ

下り坂アクセルオフで減速
白プリ  プリン  - 10/3/17(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。

アクセルを開けるということはガソリンを消費することですよね。下りで。

リコール対処後に初めて高速走行したので、リコール対処前と比較できませんが、プログラム書き換え前からこのような状態だったのでしょうかプリウスは。

このような事象も含めて、同一速度を維持するために凄くストレスを感じています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
青プリ  けんけん  - 10/3/18(木) 0:33 -

引用なし
パスワード
   たぶん、アクセルオフでエンジンブレーキのような
強さの程度で回生ブレーキが働くからだと思います。
エンジンがかからない程度(数ミリ単位)にアクセル
ペダルを踏めば、減速せず、エンジンもかからずという
領域を発見できると思います。


▼プリンさん:
>下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
>同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。
>
>アクセルを開けるということはガソリンを消費することですよね。下りで。
>
>リコール対処後に初めて高速走行したので、リコール対処前と比較できませんが、プログラム書き換え前からこのような状態だったのでしょうかプリウスは。
>
>このような事象も含めて、同一速度を維持するために凄くストレスを感じています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
Girl2  奈緒  - 10/3/18(木) 2:54 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
>下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
>同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。
>
>アクセルを開けるということはガソリンを消費することですよね。下りで。
>
>リコール対処後に初めて高速走行したので、リコール対処前と比較できませんが、プログラム書き換え前からこのような状態だったのでしょうかプリウスは。
>
>このような事象も含めて、同一速度を維持するために凄くストレスを感じています。

そんな場面でプログラム書き換え前後での比較はまだ走行距離が短くなんともいえないけど、3%の下りであれば、滑空走行すればそれほど減速することはないと思います、一般道路であれば、アクセル開けてもHSI 50%程度までであればエンジン回らずすみますし、滑空させればガソリンもバッテリーも消費せずすみます、高速道路ではどのくらいのスピードまで滑空可能かは私には???です

Re:下り坂アクセルオフで減速
アクアプリ  マリモのパパ  - 10/3/18(木) 11:44 -

引用なし
パスワード
   足技磨きなさい(笑)
あとここ参考に勉強しましょう
h ttp://www14.plala.or.jp/akakage/index.html

Re:下り坂アクセルオフで減速
青プリ  neda  - 10/3/18(木) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
>下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
>同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。
>アクセルを開けるということはガソリンを消費することですよね。下りで。


 高速も一般道路も関係ないです。エンジンオンでの加速とその後の転がりでの燃費稼ぎです。
 完全なアクセルオフでは減速するはずです。降りは「ちょい踏み」(ハイブリッドシステムインジケーター0%付近なら、その時々の状態で最も効率的な走りです)で、どんどん流して距離を稼いだ方がお得です。ブレーキしたいなら、まずアクセルオフでスピードコントロール。スピードオーバーにはくれぐれも気を付けてください。

 よく勉強しましょう。
h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8139;id=epv1710

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/18(木) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
同感です。

ソフトを書き換えてからアクセルオフによる
減速にがまんができなくて、アクセルを坂道で
踏まなくてはならない事が大です。

後続車への迷惑を考えると、下りでアクセル踏まざるを
得ない状況です。

その代わりに、バッテリーが蓄積されているような気がします。


燃費も大事ですが、私には、運転によりストレスを感じたく無い
という思いがあります。

将来は、両方の天秤がうまく行ってくれるのでしょうね

Re:下り坂アクセルオフで減速
白プリ  惰ポンテ  - 10/3/18(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
>下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
>同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。
>
空気の抵抗が、速度の2乗に比例することを意識されていますか?

極端に言えば時速50kmと時速100Kmでは、空気の抵抗は
4倍に成ってますよ。

アクセル戻せばすぐにスピードは落ちます。

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/19(金) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
>下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。

時速80kmくらいなら、下り勾配3%は丁度良い勾配だと思います。
nedaさんが言われるように、アクセルちょい踏みでHSIバーが全く出ない状態を作ってみて下さい。
ガソリン殆ど使わずに、どこまでも「滑るように」走ると思いますよ。

(ただこの状態でBレンジにすると、3%勾配では減速すると思います。。。)

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/19(金) 2:23 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>ソフトを書き換えてからアクセルオフによる
>減速にがまんができなくて、アクセルを坂道で
>踏まなくてはならない事が大です。

其れは科学的計測で確かめられたソフト書換え前後の変化ですか?

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/20(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>其れは科学的計測で確かめられたソフト書換え前後の変化ですか?
----
私が本社への通勤途中で体験している事実です。

いつもの長い下り坂で、アクセルOFFなら
80近くに達するカーブが60を切る速度まで落ちてきます。
後続車に迷惑をかける(みんな、同じ速度で来ますから)ので
アクセルを踏まざるを得ない状況になるのです。
これは、書き換えた翌日から発生していました。

さとう2さんは書き換えをされたのでしょうか?
書き換え後に、そのような経験は、ないのでしょうか?

それと、科学的計測とは、誰でもできる簡単な計測なのですか?
どのように行うのでしょうか?

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/20(土) 1:55 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>時速80kmくらいなら、下り勾配3%は丁度良い勾配だと思います。
>nedaさんが言われるように、アクセルちょい踏みでHSIバーが全く出ない状態を作ってみて下さい。
>ガソリン殆ど使わずに、どこまでも「滑るように」走ると思いますよ。
----
横からすみません。

ゆっくりと此処を読むことができるようになって、
下り坂で少しのアクセルといがよく書かれている
のをみて、今日、緩やかな坂が続く処で、実践してみました。
確かに、どこまでも、滑るように走ってくれました。

今日は、下り坂でちょいアクセルでモーターを動かし
スピードを維持しながら、走る事技をひとつ勉強しました。
<m(__)m>

ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。

Re:下り坂アクセルオフで減速
青プリ  neda  - 10/3/20(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>下り坂で少しのアクセルといがよく書かれている
>のをみて、今日、緩やかな坂が続く処で、実践してみました。
>確かに、どこまでも、滑るように走ってくれました。
>今日は、下り坂でちょいアクセルでモーターを動かし
>スピードを維持しながら、走る事技をひとつ勉強しました。


 私はプリウス初心者でしたので、「ちょいアクセル」が惰性走行による高燃費運転に重宝することについて、自力で気付くのに3か月を要しました。^^;

 アクセルオフでは弱回生状態になっていますので減速しますが、ハイブリッドシステムインジケーター0%は充電と放電がつり合う点と考えられます。この電気的にニュートラルな状態こそがプリウス運行上のニュートラル(惰性走行維持法)っとイメージできれば「燃費を上げる」という概念が大まかに理解できると思います。この「0%」を中心に走行し始めてから燃費が伸び始めたのです。

 平地でもこれは応用可能です。すなわち、減速したければ「まずアクセルオフの−5%」で、その後やんわりとブレーキ。前の車に遅れだしたら「0〜25%までで追いかけてみる」が、それでも離されたら「25%〜75%は一気に捨てて」「いきなり75%〜110%で加速して追いかける」この繰り返し。


>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。


 急こう配の長い坂でも理屈は同じで、減速コントロールの選択肢に「Bモードが加わる」というのが、ごくごく一般的なプリウス燃費運転の概念ではないでしょうか?

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/20(土) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:

こんばんは。

>下り坂で少しのアクセルといがよく書かれている
>のをみて、今日、緩やかな坂が続く処で、実践してみました。
>確かに、どこまでも、滑るように走ってくれました。
>今日は、下り坂でちょいアクセルでモーターを動かし
>スピードを維持しながら、走る事技をひとつ勉強しました。

「滑るように」。。。これ気持ちいいですよね。
この区間の燃費もすごく良いし。。。

夢中さんは、パネルは、エンジンとかモータとかが表示されていて、赤や白の矢印が出ている画面(エネルギーモニター画面)を主にお使いでしょうか?
それなら、是非これからは、ハイブリッドシステムインジィケータ画面(HSI画面)を主に見て下さい。

アクセルオフだけで、少しの回生ブレーキが効いているのが分かります(左の細いCHG部分(Charge: 回生ブレーキ部分)に、50km/h位でのアクセルオフなら、白い帯が2mmくらい)。
nedaさんレスで−5%とは、この2mmの意味かと。

この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。すなわちアクセルで少しの回生ブレーキを制御できるんですよね。

この2mmの違いが大きく、気持ちよく滑るように走れるか否かを左右してしまうんです。

でも、もっと強いブレーキが必要な時は、当然フットブレーキで。


>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。

スキーができるような下り坂では、アクセルオフ(ちょっぴり回生ブレーキ)だけでは加速してしまいますよね。
その場合は、弱いフットブレーキを連続的に長くかけることがお薦めです。
その際、HSI画面では、CHG部分に白いバーが2mmより長く伸びると思います。

この白いバーがCHG部分一杯にならないことが、燃費向上には重要かと。
強いブレーキを短い時間にかけると、CHG部分が一杯になって、発電能力を超えて、折角のエネルギーが捨てられてしまいます。

少し急な下り坂を、「滑らかに、さらに燃費良く」くだるには、まずは手始めに、弱いフットブレーキを長くかけることが基本ではないか、と思います。
(更に燃費良く下るには、上級編として、nedaさんのような速度を変える手法が有効かと)

弱いフットブレーキでは加速してしまうような下り坂なら、nedaさんが言われるようにBレンジを使って走ることも良いかと(でもBレンジを使うと、43km/h以上では無駄にエンジンが回転するので、燃費がちょっと悪くなる可能性もあります。。)。

いろいろ試してみてください。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/20(土) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼nedaさん:
> 私はプリウス初心者でしたので、「ちょいアクセル」が惰性走行による
>高燃費運転に重宝することについて、自力で気付くのに3か月を要しました。^^;
----
私は半年以上ということになります。(*^_^;)

>平地でもこれは応用可能です。すなわち、減速したければ
>「まずアクセルオフの−5%」で、その後やんわりとブレーキ。
>前の車に遅れだしたら「0〜25%までで追いかけてみる」が、
>それでも離されたら「25%〜75%は一気に捨てて」
>いきなり75%〜110%で加速して追いかける」この繰り返し。
----
言われている事、今は、良く理解できます。
ただ、私自身と、このスレを読まれている多数方(初心者、女性、年配の方)
のために確認をしたいのです。

ハイブリッドシステムインジケータを表示したとして
-5%などマイナスの場合は、CHGの領域(回生&モーターで走る)
100%以上の場合は、PWRの領域(エンジン主流で走る)
を言われていると思って間違いは無いでしょうか?

>>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。
>急こう配の長い坂でも理屈は同じで、
>減速コントロールの選択肢に「Bモードが加わる」というのが
----
KSさんが同じ事に触れられているので、
そちらで、お話をしたいと思います。
よろしければ、参加してください。<m(__)m>

ps
nadaさんには、いつも感謝しています

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>夢中さんは、パネルは、
>画面(エネルギーモニター画面)を主にお使いでしょうか?
>ハイブリッドシステムインジィケータ画面(HSI画面)を主に見て下さい。
----
はい、やっと気がつきました(^_^;)
いま、プリウス系の雑誌を3冊読み終え、
書き込みに紹介されている、色々な処に飛んで、
解りかけていると言うところです

>この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。
>すなわちアクセルで少しの回生ブレーキを制御できるんですよね。
----
ここが・・
つまり、せっかく蓄電している回生ブレーキを止めて
完全モータで走行するのですが、初心者の私は、
「なんか、せっかく蓄電しているのに」と、思ってしますのです
でも、よく考えると、蓄電は、書き換えをしてから、
普通に走行していても、いつの間にかレベルが上がっている
ので、下り坂では、回生ブレーキを止めて、
モーターのみで、走れるまで走るのが燃費につながると言う事
なのですね

>この2mmの違いが大きく、気持ちよく滑るように走れるか否かを
>左右してしまうんです。
---
了解しましたし、実際、実経験をしました
これをした二日間だけで、平均燃費が上がりました。
\(^o^)/

>>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。
>スキーができるような下り坂では、アクセルオフ(ちょっぴり回生ブレーキ)
>だけでは加速してしまいますよね。
>その場合は、弱いフットブレーキを連続的に長くかけることがお薦めです。
------
私が、本社へ向かう途中に小山の下り坂は、勾配は強く急カーブがある
処で、トラックが年に一度や二度、ガードレールに突撃して朝の渋滞を
招く国道2号線です。

最初は、強い登り(追い越し車線があります)。
私は、下りはノンブレーキで行きます。

従って、プリウス購入前の車と、書き換え前のプリウス
では、カーブに達する事には、軽く70kを超えていました。
(あ、カーブでは、アクセルを軽く踏み安定をさせて回っていました)
その状態を維持して、一気に次に来る軽い登りを、ガソリンを使わずに
登ると言う方法を取っていました。

それが、書き換え後は、60を切る状態です(/_;)。

後続車も、同じ走行をしているので、60を切るまで、落ちると迷惑なので、
アクセルを踏んで速度を維持する状態に、ストレスを感じていました。

でも、やっと、対策が見つかった気がします。

下りでは、以下のどちらかを選択すれば良い事に達しました。
1)アクセル完全OFFでは無く(強い回生が発生する)
  チョイアクセルで完全モータ走行で、燃費を稼ぐ

2)チョイブレーキで、回生ブレーキを利用して蓄電する

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:
感謝しています。(*^_^*)
私は、生後9か月の初心者?です。
でも、プリンさんの質問がトリガーとなりました。
成長できたと思っています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/21(日) 4:20 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>▼さとう2さん:
>>其れは科学的計測で確かめられたソフト書換え前後の変化ですか?
>----
>私が本社への通勤途中で体験している事実です。

坂を下る直前の速度は書換え前後で同じですか?

>さとう2さんは書き換えをされたのでしょうか?
>書き換え後に、そのような経験は、ないのでしょうか?

私も書換え済みですが変化なしです。

>それと、科学的計測とは、誰でもできる簡単な計測なのですか?
>どのように行うのでしょうか?

私はCANネットワークに流れている速度等の情報ログを収集する機器で書換え前後の変化を確認しています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/21(日) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:

>>この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。
>下り坂では、回生ブレーキを止めて、
>モーターのみで、走れるまで走るのが燃費につながると言う事なのですね

HSIの白い帯が全く出ていない(左右どちらも0mm)なら、モータ走行でもありません。
この状態では、nedaさんが言われているように「惰性」で走行しています。
従ってこの区間は、理論的には一滴もガソリンを消費していないので、
燃費は∞km/L。

緩斜面をスキーで直滑降する場合、全く筋肉を使わずにスキーが勝手に滑ってくれますよね。位置エネルギーを使った直滑降、あの感覚です。

これがもっと緩い斜面だと、雪面の抵抗で減速するので、筋肉(モーター)を使ってストックで押したりスケーティングをしたりする必要がありますが、筋肉はそのうち疲れてきて(バッテリーが無くなって)、リフトやゴンドラ(ガソリン使うエンジン走行)が必要になりますよね。

逆にスキーで急斜面を降りる場合、スピードが出すぎて危険なので、ウェーデルンやパラレルやボーゲンをして(ブレーキをかけて)降りる必要がありますよね。

そんな例えで、理解すればよいかと。
ただ、筋肉は休めば回復しますがバッテリーはガソリンを使ったりして充電する必要があり、また、スキーのブレーキは回生ブレーキではありませんが。。

>私は、下りはノンブレーキで行きます。
>従って、プリウス購入前の車と、書き換え前のプリウス
>では、カーブに達する事には、軽く70kを超えていました。
>(あ、カーブでは、アクセルを軽く踏み安定をさせて回っていました)
>その状態を維持して、一気に次に来る軽い登りを、ガソリンを使わずに
>登ると言う方法を取っていました。

私の走行は大半が高速道路で、これまではHSI=0mmで同じように下り坂では加速しながら降りていました。
でも、色々机上検討した結果、なまじ加速して空気抵抗を大きくするより、回生ブレーキを利かせて蓄電しながら等速で降りた方が、トータルの燃費的には良いのではと考えるようになりました。
昨日、それを高速道路の峠越えで試したところ、これまでより燃費がグッとアップしました。
当然、高速道路と一般道ではスピードが違うので、またそういう状態を続ける距離が違うでしょうから、下り坂を等速で降りる方法が一般道でも良いのかわかりませんが、ご参考まで。

>でも、よく考えると、蓄電は、書き換えをしてから、
>普通に走行していても、いつの間にかレベルが上がっている

私は、通勤には車を使っておらず、同じ道を常に走行する訳ではないので、書換え後にアクセルオフ時の回生ブレーキが強くなったのかどうか、分かりません。
でも、確かに、これまでより全体的にBLが大きい状態で維持されているのでは、という感覚があります(時々BL=2にもなりますが)。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 15:50 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私はCANネットワークに流れている速度等の情報ログを収集する機器で
>書換え前後の変化を確認しています。

昨日、新たに書店でプリウス関係の本を2冊購入しました。
前科購入したのより、わかりく初心者の私にも理解でき
むさぼるように読みました。

「PRIUS AGE」が一番よかったです。
その中にプリウスシステムの開発SE(システムエンジニア)の方が、
乗り方について、どうしてそうすれば燃費が良くるのかと言う説明が
別冊で挟まれていました。鉄人の皆さんには、お笑いかもしれないけど、
私には、取っても解りやすく助かりました。
また、色々な30型用のアイテムが紹介されていて、面白かったです。

話がそれてしまいましたが・・
その中に燃費向上アイテムに計測器について複数のメーカーの紹介が
ありましたが、燃費計測に関しては殆どが10型、20型でした。

私も興味があるのですが、30型として作成された、燃費計測器は
どこで手に入るのでしょうか?

また、取り付けは女性でも理解できるのでしょうか?
無理としたら、オートバックスなどに持ち込んで、取り付け可能なのでしょうか?

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>HSIの白い帯が全く出ていない(左右どちらも0mm)なら、
>モータ走行でもありません。
>この状態では、nedaさんが言われているように「惰性」で走行しています。
>従ってこの区間は、理論的には一滴もガソリンを消費していないので、
>燃費は∞km/L。
------
そうですね、まったく出ていない時と、マイナス%の時が
入り乱れている状態が多々です。その状態の時、
瞬間燃費メモリは40L〜30L当たりをフラフラしています


>緩斜面をスキーで直滑降する場合・・・・
>・・・
>そんな例えで、理解すればよいかと。
---
とっても解ります。こんなにわかり易く説明していただき
本当に感謝しています。

>私の走行は大半が高速道路で、これまではHSI=0mmで
>同じように下り坂では加速しながら降りていました。
>色々机上検討した結果、なまじ加速して空気抵抗を大きくするより、
>回生ブレーキを利かせて蓄電しながら等速で降りた方が、
>トータルの燃費的には良いのではと考えるようになりました。
>昨日、それを高速道路の峠越えで試したところ、これまでより燃費が
>グッとアップしました。
----
そうなのですか・・
私は、どちらにするか、いま、悩んでいる所です、
しばらく、試行錯誤で試してみようと思っています。
でも、何れにせよ、
KSさんやnadaさんのお陰で、
試して見ると言う楽しみが出来ました。

>私は、通勤には車を使っておらず、
>同じ道を常に走行する訳ではないので、書換え後にアクセルオフ時の
>回生ブレーキが強くなったのかどうか、分かりません。
>でも、確かに、これまでより全体的にBLが大きい状態で維持されている
>のでは、という感覚があります(時々BL=2にもなりますが)
-------
BLは今までと比べると蓄積される確立が高くなっている思います。
そして、何時も通る下り坂で、書き換え翌日から変化は確かにありました。
それで、プリンさんの質問に反応してしまいました。
でも、もうこの点を言っても、何も変わらないので、
今のプリウスでどう運転ライフを楽しむかを求めて行く事にしています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
青プリ  neda  - 10/3/22(月) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼nedaさん:
> 平地でもこれは応用可能です。すなわち、減速したければ「まずアクセルオフの−5%」で、その後やんわりとブレーキ。前の車に遅れだしたら「0〜25%までで追いかけてみる」が、それでも離されたら「25%〜75%は一気に捨てて」「いきなり75%〜110%で加速して追いかける」この繰り返し。


自己レスです。(__)

 皆さん、、、蛇足ですが、、、

 「25%〜75%は一気に捨てて」、、、この説にあえて反旗を翻したのが、燃費板の「高速道路燃費限定、、、特殊走体性理論」で書かせていただいた「HSI 50%運転」走行なのです。すなわち、高速では一般道路の概念はほとんど捨てるべきではないだろうかというコペルニクス的仮説(←そんな高尚なものか? 笑)です。


>媛青プリ さん

 私の勘が正しければ、私の車はあなたと同じ色で、しかもほぼ同じ場所に生息している可能性があります。何度かすれ違っているかもしれませんね。(笑)

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/23(火) 3:45 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>その中に燃費向上アイテムに計測器について複数のメーカーの紹介が
>ありましたが、燃費計測に関しては殆どが10型、20型でした。
>
>私も興味があるのですが、30型として作成された、燃費計測器は
>どこで手に入るのでしょうか?
>
>また、取り付けは女性でも理解できるのでしょうか?
>無理としたら、オートバックスなどに持ち込んで、取り付け可能なのでしょうか?

プリウスには立派な燃費計が付いています。
その数値を理解出来ない人には燃費計は燃費向上アイテムに成り得ません。

夢中さんがプリウス装備の燃費計の何処に不満があり、別の燃費計を装着するとして何を知りたいのかを具体的に書けば適切な助言が得られるでしょう。

Re:下り坂アクセルオフで減速
ペンギン    - 10/3/23(火) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>話がそれてしまいましたが・・
>その中に燃費向上アイテムに計測器について複数のメーカーの紹介が
>ありましたが、燃費計測に関しては殆どが10型、20型でした。
>
>私も興味があるのですが、30型として作成された、燃費計測器は
>どこで手に入るのでしょうか?
>
>また、取り付けは女性でも理解できるのでしょうか?
>無理としたら、オートバックスなどに持ち込んで、取り付け可能なのでしょうか?

燃費計測器?
タコや水温とかを含めたマルチメーターでしょうか?

たとえば、こんなんとか?
h ttp://www.trust-power.com/03electric/infometer_touch.html
中身はR−vitとほとんど同じです。
燃料消費系を強化したタイプです。
でも、係数、頑張って合せてください・・・
真の使用燃料実行値に近づけようとしたら気の遠くなるような作業になります。
オートバックス等で入手可能です。

T−1やM−1、I−1とかであれば、SNSで・・
基本、DIY品なので取り付けは自分か、SNSで募るかです。
オートバックスとかで付けてくれるかは知らない・・・
#接続資料を自分で用意して頼めば高いお金を払えばしてくれるかも・・・

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/23(火) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>プリウスには立派な燃費計が付いています。
>その数値を理解出来ない人には燃費計は燃費向上アイテムに成り得ません。
そうか、さとう2さんは、ログを収集すると書かれていました。(^_^;)
私が購入した雑誌には、燃費を良くするアイテムと書かれていたかな?
燃費計では、無かったのですね。

>夢中さんがプリウス装備の燃費計の何処に不満があり、
>別の燃費計を装着するとして何を知りたいのかを具体的に
>書けば適切な助言が得られるでしょう。
そうですね、今知りたいのは、エンジン回転数が見れる
アイテムが欲しいとおもっています。
実際は、もっと、色々な情報を求める必要があるのかも
しれませんが、今の私の知識としてはこの程度になります。

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  プリじーば  - 10/3/24(水) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>燃費計測器?
>タコや水温とかを含めたマルチメーターでしょうか?
>たとえば、こんなんとか?
>h ttp://www.trust-power.com/03electric/infometer_touch.html
>中身はR−vitとほとんど同じです。
>燃料消費系を強化したタイプです。

SNSのHPで、[燃費博士]という装置がPRされており、この装置はエコ運転方法を指南してくれるようですが、画面表示には[ゲームボーイアドバンスSP]を使うらしいですね。
h ttp://www.tabinomado.jp/n/index.html

従って、画面表示用に小形PC並のデスプレイが必要という点で、私が採用するのにはちょっと面倒だな との思いです。
専用の小形ディプレイがあれば、ディスプレイをハンドルコラム上にセットできますので使いがってもよさそうですが。

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/24(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>SNSのHPで、[燃費博士]という装置がPRされており、

それで、そのSNSでの[燃費博士]の評判はどうだったのですか?

>この装置はエコ運転方法を指南してくれるようですが、

私なら訳の分らない機器の指南など受けたくないです。

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/24(水) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>そうですね、今知りたいのは、エンジン回転数が見れる
>アイテムが欲しいとおもっています。

過去ログにてタコメーターについて議論されています。
ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_1519.htm#19014

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  プリじーば  - 10/3/24(水) 19:46 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼プリじーばさん:
>>SNSのHPで、[燃費博士]という装置がPRされており、

SNSのHPでリンクで「燃費博士」のPRが貼られていた と言う意味でして、SNSのメンバーの方がこれを使用されているかどうかは判りません。

こういうのもあるよ と参考までに書き込んだものでした。

>私なら訳の分らない機器の指南など受けたくないです。

これについては、その後の検索結果 SNSメンバー内で下記のような質問・回答のやり取りが出てきました(2010.2.27)。
h ttp://commu90.sns.priusdays.net/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=3831

つまり、"博士の言うことを聞いてはいけない(プリウスの燃費運転のことを本当に分かってくれるパーツメーカーは今のところ皆無。)" ということらしいです。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/25(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>過去ログにてタコメーターについて議論されています。
>ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_1519.htm#19014
---
タコメータですね。
今日は、帰宅が遅くなり、今からは無理ですが、
後で、拝見してみます。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/25(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
▼8さん:
R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
ただ、紹介では、10型、20型対応となっているので
30型対応で私でも取り付け可能の道筋が見えたら、手に入れると
思います。

R-VIT i-color flash ver4.1
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:

こんばんは。

>R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
>ただ、紹介では、10型、20型対応となっているので
>30型対応で私でも取り付け可能の道筋が見えたら、手に入れると
>思います。

ver3.1は30型非対応だと思います。

でも、ver4.1は30型に対応しています。
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm

8さんの推薦で、私も2週間ほど前にネット通販で購入しました。

取りつけは、簡単で:
1. 右足上の車体側の診断コネクターにカプラーを刺して
2. そのコードを内装の裏からハンドルポスト横の隙間に出して
 (これ内装を外さなくてもできます)
3. ハンドルポスト上にマジックテープで貼り付けたR-Vit本体のコードと、
 カプラーからのコードを接続して
4. コードをまるめてしっかり結わえて目立たない所に貼る
(運転中にコードが緩んで、ハンドル回転やアクセル・ブレーキペダルの
 邪魔になって、米国での事故のような事故が起きないよう、これが一番重要)
5. 「噴射係数」パラメータを30型用にセット(確か700)
6. 自分の見たい項目を設定(私は、回転数、噴射時間、水温、瞬間燃費、スロットル、診断エラーを設定中)
だけです。

1.〜4.まで、15分もあればできるのでは。

しかし、問題は、5. 6. に関する以下2点

ア、説明書が難解
ttp://www.blitz.co.jp/Operation-manual/electonic/r-vit_flash4.pdf

9ページから設定方法が書いてありますが、最初の「R-VIT i-colorを立ち上げてI-CON MENUのFunctを選択」とありますが、これどうやってやるか分からない。。
結局、説明書を殆ど見ずに、試行錯誤でした。。

イ、アクティブ制御のパラメータがある
説明書10ページ
30型でどこまで有効か良く分かりませんが、素人がパラメータを有効化すると危険。
しかし、上記の「試行錯誤」で、パラメータを有効化する危険性がある。

ご検討下さい。

P.S. R-vitの電源は、車のPOWERオフから暫くすると自動的に切れます。

Re:下り坂アクセルオフで減速
ペンギン    - 10/3/25(木) 1:50 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
>ただ、紹介では、10型、20型対応となっているので
>30型対応で私でも取り付け可能の道筋が見えたら、手に入れると
>思います。

え? Ver 3.1 ?
30プリで通信できるのですか?
通信不可能な筈なのですが・・・
#20プリと30プリでは車内LANの通信方式がまるっきり違うっす


取り付けは、カプラーを刺さるところに射すだけですので、接続は1分もかからないです。(^_^;)
置き場所を考えるのにどのくらいの時間を費やすかは、知らない・・・

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  さとう2  - 10/3/25(木) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>▼さとう2さん:
>>▼プリじーばさん:
>>>SNSのHPで、[燃費博士]という装置がPRされており、
>
>SNSのHPでリンクで「燃費博士」のPRが貼られていた と言う意味でして、SNSのメンバーの方がこれを使用されているかどうかは判りません。
>
>こういうのもあるよ と参考までに書き込んだものでした。

私が不思議に思ったのは数多くある計測装置の中でSNSの誰も使っていないようなマイナーな装置に限ってプリじーばさんが何故興味を持たれたのかという事でした。

Re:下り坂アクセルオフで減速
おじさん  プリじーば  - 10/3/25(木) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼プリじーばさん:
>私が不思議に思ったのは数多くある計測装置の中でSNSの誰も使っていないようなマイナーな装置に限ってプリじーばさんが何故興味を持たれたのかという事でした。

質問ありましたので、下記にて回答いたします。
1)夢中さんが具体的な装置・計測器の例を聞かれていましたが、まださとう2さんから具体的な回答はあってませんでした。

2)8さんより、具体的な装置例の回答ありまして、某市販品とSNSで使用されている機器ですが後者はDIY品で素人が簡単に取り付けは難しい との8さんの注釈付きでした。

3)従って私も探しましたところ、素人でも簡単に取り付けできそうな市販品(2009.9月発売開始)で、かつSNSのHPにリンクされているもので 燃費博士 というのが見つかりました。

4)これを調査したところ、中古のケーム機をディスプレイとして利用して簡単にセットでき、又コストが安い(18k\+中古ゲーム機4k\位)ものでしたので、夢中さんの検討に値するのでは ということで書き込みました。

なにか私の書き込みで、夢中さんや、その他の読者さんが迷惑を蒙ったことを書き込みましたかね?

この機器は、確かにプリウスではまだ使用実績がないようですが、他の車では既に結構あるようです(これもグーグル検索結果です)
h ttp://minkara.carview.co.jp/tag/755135/

Re:下り坂アクセルオフで減速
緑プリ  AX2000  - 10/3/25(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   過去スレあれば、ごめんなさい。
私は高速の下りではNレンジ(ニュートラル)を使います。
高速では数分の走行でバッテリーはほぼ満タンになりますよね。
そこで下りに差し掛かれば安全のため、アクセルオフでは弱回生がかかります(エンジンも噴射停止で回転?)。
バッテリーは満タンですので、回生分は捨てて?いる状態でしょう(実際は各電装系で若干は電気を食ってますから、充電も有効でしょうが)。
HISニュートラルにアクセルを維持するのは精神的にも技術的にもしんどいので、私は強制的にNレンジにいれます。するとエンジン、回生系からドライブシャフト(タイヤ)が開放され、下り勾配にもよりますが、どんどん加速します。
この加速中は当然充電もしませんが、エンジンも掛かりませんし、回生による足枷から開放されるのは楽な上に(私的には)気持ちいいです。
こうして下りで一気に加速して、次の上り勾配に対して勢いをつけておきます。
3kmや4km程度のNレンジ走行ではバッテリーのセグメントもまったく減りませんし、電動パワステなども問題なく動作しますので危険を感じたことはありません。燃費もNレンジを有効に使った場合は10%程度伸びます。
ただ、この技はものすごい下り勾配ではエンジンブレーキ(回生ブレーキ)は一切効きませんので使う地形の見極めも必要かと思います。
ちなみにトヨタのお客様相談室にこの技を相談しましたら、「緊急時にアクセルオフ減速できなくなるので絶対にやめてください」と言われました。トヨタ側からすれば、事故されても困るので当たり前といえば当たり前のの返答でした。
機構的には壊れるはずは無いので、当分この技を使っていこうと思っています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/25(木) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>>R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
>>ただ、紹介では、10型、20型対応となっているので
>>30型対応で私でも取り付け可能の道筋が見えたら、手に入れると
>>思います。
>え? Ver 3.1 ?
>30プリで通信できるのですか?
>通信不可能な筈なのですが・・・
----
書き方が悪かったのでしょうか?(^_^;)
10型、20型は対応だけど、
30型は非対応なので、30型対応版がでたら
購入を検討するつもりです。(*^_^*)
そうか・・取り付け可能が、私でも取り付け可能ならと
読まれたのですね
ごめんなさい。

Re:R-VIT i-color flash ver4.1
紫プリ  夢中  - 10/3/25(木) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
情報ありがとうございます。
対応版が出ていたのですね。
取り付け方も詳細にありがとうございます。
これから、この製品について、自分なりに調査をして、
頼れる人がいるか?居なかったら自分で取り付けする事に
自信があるか?も含めて検討をしてみます。

Re:下り坂アクセルオフで減速
ペンギン    - 10/3/25(木) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>>>R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
>書き方が悪かったのでしょうか?(^_^;)
>10型、20型は対応だけど、
>30型は非対応なので、30型対応版がでたら
>購入を検討するつもりです。(*^_^*)

あのぉ・・・
R−vitのネットのコンテンツを見ているのですか?(^〜^;)

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼AX2000さん:

まず、高速でのNレンジ走行、やめた方がいいです。
メカの観点でも、安全面でも。
30型の掲示板の「基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 」スレッドで、
今、ホットな話題になっています。

また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。
未だドラフトですが、燃費掲示板の以下をご参照下さい。
ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3501;id=nenpirp#3601

さらに、高速ではバッテリーは通常はBL=6です。
満杯までまだかなり余裕があります。
どんな下り坂を降りても、数分では一杯(BL=10)にならないと思いますが。。。

すみません。私事、土曜日夜までスレできません。
悪しからずご了承下さい。


>過去スレあれば、ごめんなさい。
>私は高速の下りではNレンジ(ニュートラル)を使います。
>高速では数分の走行でバッテリーはほぼ満タンになりますよね。
>そこで下りに差し掛かれば安全のため、アクセルオフでは弱回生がかかります(エンジンも噴射停止で回転?)。
>バッテリーは満タンですので、回生分は捨てて?いる状態でしょう(実際は各電装系で若干は電気を食ってますから、充電も有効でしょうが)。
>HISニュートラルにアクセルを維持するのは精神的にも技術的にもしんどいので、私は強制的にNレンジにいれます。するとエンジン、回生系からドライブシャフト(タイヤ)が開放され、下り勾配にもよりますが、どんどん加速します。
>この加速中は当然充電もしませんが、エンジンも掛かりませんし、回生による足枷から開放されるのは楽な上に(私的には)気持ちいいです。
>こうして下りで一気に加速して、次の上り勾配に対して勢いをつけておきます。
>3kmや4km程度のNレンジ走行ではバッテリーのセグメントもまったく減りませんし、電動パワステなども問題なく動作しますので危険を感じたことはありません。燃費もNレンジを有効に使った場合は10%程度伸びます。
>ただ、この技はものすごい下り勾配ではエンジンブレーキ(回生ブレーキ)は一切効きませんので使う地形の見極めも必要かと思います。
>ちなみにトヨタのお客様相談室にこの技を相談しましたら、「緊急時にアクセルオフ減速できなくなるので絶対にやめてください」と言われました。トヨタ側からすれば、事故されても困るので当たり前といえば当たり前のの返答でした。
>機構的には壊れるはずは無いので、当分この技を使っていこうと思っています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
子供  かずっち  - 10/3/25(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。

以前から気になっていたのですが、
上記の考え方は一般化できないと考えています。
(状況によってはご指摘の通りの場合もあるとは思いますが)

燃費向上とは、
できるだけ少ない燃料で、できるだけ長く「移動する」ことです。

ガソリンに起因するエネルギーを、
最終的にどれだけ移動のために転換できたか、
と、言い換えることもできます。

そのために、様々な工夫でエネルギーのロスを減らして、
回収できるものは回収することで、結果燃費が良くなります。

高速道路の下り坂で、
下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
蓄積することになります。

速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

いくつか前提条件のパラメータを仮定すれば、物理の問題として
シミュレーションは可能だと思います。
めんどうなので、私はやりませんが・・(苦笑)

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

こんばんは。
「高速行き足走行」の件、折角ご提案頂いたのに、ごめんなさい。
まずはお詫びします。

>高速道路の下り坂で、
>下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
>できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
>場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
>蓄積することになります。

この加速方法、実は私もそう思ってこれまで「自由落下」と呼んで、それを実行してきたんです。

でも、高速での区間燃費を測定して、区間毎に標高差補正をかけると、何故か下り坂の補正燃費が悪いんです。

これは何か下り坂でロスしている。。そう考えて色々机上検討したら、位置エネルギーの余りに出くわして、さらにそれをどうやって有効利用したらよいかを考えたら、やはりバッテリーに充電するのが一番では、という結論に達しました。
(他に何か良い位置エネルギーの有効利用方法があればいいんですが。。)

この理論を先日、高速道路走行で実証実験をしたら、思った通りの結果になって、この理論にかなり確信を持っています。
(詳細は、特殊走体理論4スレッドを御覧下さい。)


>速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
>速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
>多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

計算上、100%の位置エネルギーを直接「走行距離を稼ぐ」ことができるのは、下り勾配が約3%までで、それ以上の勾配では、直接「走行距離を稼ぐ」に加えて加速が発生します。

すなわち、3%を超えると位置エネルギーに余りがでる。それをどう利活用するか、という話になってきます。

「余り」を運動エネルギーに変えて加速して、空気抵抗を増して、その処理(仕事)に使うのは燃費向上にはならない。
実際、これまで加速していましたが、下り勾配が終わるとそのスピードは直ぐに遅くなってしまう感覚がありました。
それなら、変換ロスはあるものの、バッテリーに蓄電して、後でゆっくり使った方が良いのでは、と考えました。

これでこのスレのレスが40になりました。
この続きは、是非、「特殊走体性理論5」で引き続きお願いします。

ではまた。

84 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free