(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

84 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 下り坂アクセルオフで減速 プリン 10/3/17(水) 23:13 白プリ

Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/20(土) 20:40 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 0:09 紫プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 KS 10/3/21(日) 7:13 銀プリ
Re:下り坂アクセルオフで減速 夢中 10/3/21(日) 17:14 紫プリ

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/20(土) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:

こんばんは。

>下り坂で少しのアクセルといがよく書かれている
>のをみて、今日、緩やかな坂が続く処で、実践してみました。
>確かに、どこまでも、滑るように走ってくれました。
>今日は、下り坂でちょいアクセルでモーターを動かし
>スピードを維持しながら、走る事技をひとつ勉強しました。

「滑るように」。。。これ気持ちいいですよね。
この区間の燃費もすごく良いし。。。

夢中さんは、パネルは、エンジンとかモータとかが表示されていて、赤や白の矢印が出ている画面(エネルギーモニター画面)を主にお使いでしょうか?
それなら、是非これからは、ハイブリッドシステムインジィケータ画面(HSI画面)を主に見て下さい。

アクセルオフだけで、少しの回生ブレーキが効いているのが分かります(左の細いCHG部分(Charge: 回生ブレーキ部分)に、50km/h位でのアクセルオフなら、白い帯が2mmくらい)。
nedaさんレスで−5%とは、この2mmの意味かと。

この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。すなわちアクセルで少しの回生ブレーキを制御できるんですよね。

この2mmの違いが大きく、気持ちよく滑るように走れるか否かを左右してしまうんです。

でも、もっと強いブレーキが必要な時は、当然フットブレーキで。


>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。

スキーができるような下り坂では、アクセルオフ(ちょっぴり回生ブレーキ)だけでは加速してしまいますよね。
その場合は、弱いフットブレーキを連続的に長くかけることがお薦めです。
その際、HSI画面では、CHG部分に白いバーが2mmより長く伸びると思います。

この白いバーがCHG部分一杯にならないことが、燃費向上には重要かと。
強いブレーキを短い時間にかけると、CHG部分が一杯になって、発電能力を超えて、折角のエネルギーが捨てられてしまいます。

少し急な下り坂を、「滑らかに、さらに燃費良く」くだるには、まずは手始めに、弱いフットブレーキを長くかけることが基本ではないか、と思います。
(更に燃費良く下るには、上級編として、nedaさんのような速度を変える手法が有効かと)

弱いフットブレーキでは加速してしまうような下り坂なら、nedaさんが言われるようにBレンジを使って走ることも良いかと(でもBレンジを使うと、43km/h以上では無駄にエンジンが回転するので、燃費がちょっと悪くなる可能性もあります。。)。

いろいろ試してみてください。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>夢中さんは、パネルは、
>画面(エネルギーモニター画面)を主にお使いでしょうか?
>ハイブリッドシステムインジィケータ画面(HSI画面)を主に見て下さい。
----
はい、やっと気がつきました(^_^;)
いま、プリウス系の雑誌を3冊読み終え、
書き込みに紹介されている、色々な処に飛んで、
解りかけていると言うところです

>この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。
>すなわちアクセルで少しの回生ブレーキを制御できるんですよね。
----
ここが・・
つまり、せっかく蓄電している回生ブレーキを止めて
完全モータで走行するのですが、初心者の私は、
「なんか、せっかく蓄電しているのに」と、思ってしますのです
でも、よく考えると、蓄電は、書き換えをしてから、
普通に走行していても、いつの間にかレベルが上がっている
ので、下り坂では、回生ブレーキを止めて、
モーターのみで、走れるまで走るのが燃費につながると言う事
なのですね

>この2mmの違いが大きく、気持ちよく滑るように走れるか否かを
>左右してしまうんです。
---
了解しましたし、実際、実経験をしました
これをした二日間だけで、平均燃費が上がりました。
\(^o^)/

>>ただ、勾配がキツク(スキーができる)長い坂の技がまだ
>>私には解らなく、もうすこし、時間をかけて、理解します。
>スキーができるような下り坂では、アクセルオフ(ちょっぴり回生ブレーキ)
>だけでは加速してしまいますよね。
>その場合は、弱いフットブレーキを連続的に長くかけることがお薦めです。
------
私が、本社へ向かう途中に小山の下り坂は、勾配は強く急カーブがある
処で、トラックが年に一度や二度、ガードレールに突撃して朝の渋滞を
招く国道2号線です。

最初は、強い登り(追い越し車線があります)。
私は、下りはノンブレーキで行きます。

従って、プリウス購入前の車と、書き換え前のプリウス
では、カーブに達する事には、軽く70kを超えていました。
(あ、カーブでは、アクセルを軽く踏み安定をさせて回っていました)
その状態を維持して、一気に次に来る軽い登りを、ガソリンを使わずに
登ると言う方法を取っていました。

それが、書き換え後は、60を切る状態です(/_;)。

後続車も、同じ走行をしているので、60を切るまで、落ちると迷惑なので、
アクセルを踏んで速度を維持する状態に、ストレスを感じていました。

でも、やっと、対策が見つかった気がします。

下りでは、以下のどちらかを選択すれば良い事に達しました。
1)アクセル完全OFFでは無く(強い回生が発生する)
  チョイアクセルで完全モータ走行で、燃費を稼ぐ

2)チョイブレーキで、回生ブレーキを利用して蓄電する

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/21(日) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:

>>この2mmをアクセルちょい踏みで0mmにできる。
>下り坂では、回生ブレーキを止めて、
>モーターのみで、走れるまで走るのが燃費につながると言う事なのですね

HSIの白い帯が全く出ていない(左右どちらも0mm)なら、モータ走行でもありません。
この状態では、nedaさんが言われているように「惰性」で走行しています。
従ってこの区間は、理論的には一滴もガソリンを消費していないので、
燃費は∞km/L。

緩斜面をスキーで直滑降する場合、全く筋肉を使わずにスキーが勝手に滑ってくれますよね。位置エネルギーを使った直滑降、あの感覚です。

これがもっと緩い斜面だと、雪面の抵抗で減速するので、筋肉(モーター)を使ってストックで押したりスケーティングをしたりする必要がありますが、筋肉はそのうち疲れてきて(バッテリーが無くなって)、リフトやゴンドラ(ガソリン使うエンジン走行)が必要になりますよね。

逆にスキーで急斜面を降りる場合、スピードが出すぎて危険なので、ウェーデルンやパラレルやボーゲンをして(ブレーキをかけて)降りる必要がありますよね。

そんな例えで、理解すればよいかと。
ただ、筋肉は休めば回復しますがバッテリーはガソリンを使ったりして充電する必要があり、また、スキーのブレーキは回生ブレーキではありませんが。。

>私は、下りはノンブレーキで行きます。
>従って、プリウス購入前の車と、書き換え前のプリウス
>では、カーブに達する事には、軽く70kを超えていました。
>(あ、カーブでは、アクセルを軽く踏み安定をさせて回っていました)
>その状態を維持して、一気に次に来る軽い登りを、ガソリンを使わずに
>登ると言う方法を取っていました。

私の走行は大半が高速道路で、これまではHSI=0mmで同じように下り坂では加速しながら降りていました。
でも、色々机上検討した結果、なまじ加速して空気抵抗を大きくするより、回生ブレーキを利かせて蓄電しながら等速で降りた方が、トータルの燃費的には良いのではと考えるようになりました。
昨日、それを高速道路の峠越えで試したところ、これまでより燃費がグッとアップしました。
当然、高速道路と一般道ではスピードが違うので、またそういう状態を続ける距離が違うでしょうから、下り坂を等速で降りる方法が一般道でも良いのかわかりませんが、ご参考まで。

>でも、よく考えると、蓄電は、書き換えをしてから、
>普通に走行していても、いつの間にかレベルが上がっている

私は、通勤には車を使っておらず、同じ道を常に走行する訳ではないので、書換え後にアクセルオフ時の回生ブレーキが強くなったのかどうか、分かりません。
でも、確かに、これまでより全体的にBLが大きい状態で維持されているのでは、という感覚があります(時々BL=2にもなりますが)。

Re:下り坂アクセルオフで減速
紫プリ  夢中  - 10/3/21(日) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>HSIの白い帯が全く出ていない(左右どちらも0mm)なら、
>モータ走行でもありません。
>この状態では、nedaさんが言われているように「惰性」で走行しています。
>従ってこの区間は、理論的には一滴もガソリンを消費していないので、
>燃費は∞km/L。
------
そうですね、まったく出ていない時と、マイナス%の時が
入り乱れている状態が多々です。その状態の時、
瞬間燃費メモリは40L〜30L当たりをフラフラしています


>緩斜面をスキーで直滑降する場合・・・・
>・・・
>そんな例えで、理解すればよいかと。
---
とっても解ります。こんなにわかり易く説明していただき
本当に感謝しています。

>私の走行は大半が高速道路で、これまではHSI=0mmで
>同じように下り坂では加速しながら降りていました。
>色々机上検討した結果、なまじ加速して空気抵抗を大きくするより、
>回生ブレーキを利かせて蓄電しながら等速で降りた方が、
>トータルの燃費的には良いのではと考えるようになりました。
>昨日、それを高速道路の峠越えで試したところ、これまでより燃費が
>グッとアップしました。
----
そうなのですか・・
私は、どちらにするか、いま、悩んでいる所です、
しばらく、試行錯誤で試してみようと思っています。
でも、何れにせよ、
KSさんやnadaさんのお陰で、
試して見ると言う楽しみが出来ました。

>私は、通勤には車を使っておらず、
>同じ道を常に走行する訳ではないので、書換え後にアクセルオフ時の
>回生ブレーキが強くなったのかどうか、分かりません。
>でも、確かに、これまでより全体的にBLが大きい状態で維持されている
>のでは、という感覚があります(時々BL=2にもなりますが)
-------
BLは今までと比べると蓄積される確立が高くなっている思います。
そして、何時も通る下り坂で、書き換え翌日から変化は確かにありました。
それで、プリンさんの質問に反応してしまいました。
でも、もうこの点を言っても、何も変わらないので、
今のプリウスでどう運転ライフを楽しむかを求めて行く事にしています。

84 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free