|
▼崖っぷりさん:
>1.20km程度までモーター駆動(HSI25%程度まで)でゆっくり加速してからアクセルを踏み増してエンジン始動でさらに加速する。
>
>2.一気にエンジン始動させて加速する。
>
>
>加速にはエンジンの方が向いているので2.が正解なのか、やはり1.の方が好燃費に寄与するのか既出でしたら申し訳ないのですがご教示頂けると幸いです。
>(2月納車からなんとなくずうーっと引っかかっていたので解消いたしたく投稿致しました)
どちらでも良いのではないでしょうか?。
HSIで言うと
モーターでの加速(駆動)は25%以下。
エンジンでの加速(駆動)は75%〜110%
が、良いと考えます。
簡単に言うと26%〜50%を避ければ良いと思います。
つまり、後続車が居ない様な状況では1のモーター加速から徐々にエンジンへ。
あおられる様な時は最初から一気にエンジンとなります。
但し、1点注意があります。(アクセルを踏みすぎると)
停止時から一気に110%以上のエンジン始動+加速では1秒弱位と思いますが強いバッテリーアシストが入ります「これ電気ターボと呼ぶ方もいます」。このお陰でプリウスはアクセルレスポンス良く走れています。
このバッテリーアシストは短時間ですのであまり影響は無いですが、理論的には若干量影響があると考えます。
20型、30型の差等の議論もありますが、停止時から加速に関しては大きな差は無いと思います。
同じく、低BL維持も大きな差は無いかと思いますが、停止中のエンジン始動時のバッテリー消費が30の方が大きいのかな。
|
|