燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

58 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 8:01 青プリ
Re:スリップストリーム バルセロナの飯(メシ) 10/10/4(月) 8:30 オヤジ
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 11:19 青プリ
Re:スリップストリーム masa00 10/10/4(月) 9:51 ペンギン
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 11:24 青プリ
Re:スリップストリーム ダッツ 10/10/7(木) 0:17 銀プリ
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/7(木) 8:10 青プリ
Re:スリップストリーム RZ 10/10/4(月) 11:53 アンパン
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 12:06 青プリ
Re:スリップストリーム バルセロナの飯(メシ) 10/10/4(月) 13:14 オヤジ
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 13:31 青プリ
Re:スリップストリーム ばは 10/10/4(月) 16:18 おじさん
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 16:46 青プリ
Re:スリップストリーム MURA 10/10/5(火) 9:59 赤プリ
Re:スリップストリーム 徳川家康、 10/10/6(水) 14:01 おじさん
Re:スリップストリーム プリプリザエモン 10/10/6(水) 20:34 子供
Re:スリップストリーム 10/10/6(水) 20:44 ペンギン
Re:スリップストリーム やまちゃん 10/10/6(水) 21:01 パパ
Re:スリップストリーム 10/10/6(水) 21:23 ペンギン
Re:スリップストリーム やまちゃん 10/10/6(水) 23:49 パパ
Re:スリップストリーム かずっち 10/10/6(水) 21:04 子供
Re:スリップストリーム 徳川家康、 10/10/7(木) 10:50 おじさん
Re:スリップストリーム プリプリザエモン 10/10/7(木) 12:58 子供
Re:スリップストリーム しろいエル 10/10/7(木) 21:41 白プリ
Re:スリップストリーム 徳川家康、 10/10/7(木) 22:34 おじさん
Re:スリップストリーム ばは 10/10/4(月) 16:40 おじさん
Re:スリップストリーム ミラハゲッソ 10/10/4(月) 15:39 銀プリ
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 16:53 青プリ
Re:スリップストリーム かずっち 10/10/4(月) 19:21 子供
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 20:23 青プリ
Re:スリップストリーム tetsuプリ 10/10/5(火) 1:15 白プリ
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/5(火) 7:06 青プリ
Re:スリップストリーム 10/10/4(月) 20:41 ペンギン
Re:スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/5(火) 7:12 青プリ
Re:スリップストリーム Terra 10/10/5(火) 13:17 白プリ
Re:スリップストリーム はあい 10/10/5(火) 19:27 おじさん
レーダークルコンの威力 さとう2 10/10/8(金) 4:21 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 speedfan 10/10/8(金) 13:48 紫プリ
Re:レーダークルコンの威力 fk 10/10/9(土) 9:02 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 raptor1 10/10/9(土) 12:24 銀プリ
Re:レーダークルコンの威力 fk 10/10/9(土) 20:02 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 すもも 10/10/9(土) 19:38 紫プリ

スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 8:01 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、以前『しゅう』のハンドネームで投稿したことがあるのですが、私以外に既にしゅうさんがいらっしゃったので、今回は『しゅうぼ〜』で投稿させていただきます。

30型を2ヶ月ほど前に納車して、現在5,500kmを走行しました。
普段は片道15km(20分)の通勤に利用していますが、長距離を走行することも多く、現在の燃費は27.6km/L(実燃費)です。
モニター上一般道走行時32km/L、高速道路走行時(90km/h)28km/L程度です。
プリウスの高速走行時はエンジンが回りっぱなしになるので、長距離一般道走行時より燃費が落ちるのは、当掲示板で勉強しておりましたが、何とか高速道路走行時の燃費を上げることが出来ないものかといろいろ探っていたところ、トラックなどの背後を走行すると、空気抵抗が低減されて燃費が向上するということが書いてあったので実際に実行してみました。

結果はモニター上の数値で
通常走行時(90km/h)28.7km/L
スリップストリーム走行時(90km/h)30.9km/L
でした。スリップストリーム走行時の状態は、大型の箱車の後方40m〜60m(白線2〜3本)を約180km走行しました。

他に、スリップストリームを実行された方が見えましたら、効果等を教えていただければ幸いです。

Re:スリップストリーム
オヤジ  バルセロナの飯(メシ)  - 10/10/4(月) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:
>こんにちは、以前『しゅう』のハンドネームで投稿したことがあるのですが、私以外に既にしゅうさんがいらっしゃったので、今回は『しゅうぼ〜』で投稿させていただきます。
>
>30型を2ヶ月ほど前に納車して、現在5,500kmを走行しました。
>普段は片道15km(20分)の通勤に利用していますが、長距離を走行することも多く、現在の燃費は27.6km/L(実燃費)です。
>モニター上一般道走行時32km/L、高速道路走行時(90km/h)28km/L程度です。
>プリウスの高速走行時はエンジンが回りっぱなしになるので、長距離一般道走行時より燃費が落ちるのは、当掲示板で勉強しておりましたが、何とか高速道路走行時の燃費を上げることが出来ないものかといろいろ探っていたところ、トラックなどの背後を走行すると、空気抵抗が低減されて燃費が向上するということが書いてあったので実際に実行してみました。
>

>結果はモニター上の数値で
>通常走行時(90km/h)28.7km/L
>スリップストリーム走行時(90km/h)30.9km/L
>でした。スリップストリーム走行時の状態は、大型の箱車の後方40m〜60m(白線2〜3本)を約180km走行しました。
>
>他に、スリップストリームを実行された方が見えましたら、効果等を教えていただければ幸いです。

 この手のスリップストリーム(張り付き走行・コバンザメ走法)の投稿が時々見受けられます、非常に危険な感じがします。ご存知の方が多いので省略しますが、追い越し前によくF1等で使われる行為で、速度的に一般道はまず無理で高速限定だと思いますが、自爆するのは結構ですが、くれぐれも他人を巻き込む事故だけは起こさぬことです、あくまでも自己責任の範疇でお願いします。それと張り付かれた方はあまりいい気はしませんし・・・。

Re:スリップストリーム
ペンギン  masa00  - 10/10/4(月) 9:51 -

引用なし
パスワード
   大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
高速道路で事故したら悲惨なことになります。
止めた方がいいですよ。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼バルセロナの飯(メシ)さん:
> この手のスリップストリーム(張り付き走行・コバンザメ走法)の投稿が時々見受けられます、非常に危険な感じがします。ご存知の方が多いので省略しますが、追い越し前によくF1等で使われる行為で、速度的に一般道はまず無理で高速限定だと思いますが、自爆するのは結構ですが、くれぐれも他人を巻き込む事故だけは起こさぬことです、あくまでも自己責任の範疇でお願いします。それと張り付かれた方はあまりいい気はしませんし・・・。

はい。
前車から離れていても効果はあるようですので、今後は安全な車間距離を保つようにします。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 11:24 -

引用なし
パスワード
   ▼masa00さん:
>大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
>ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
>私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
>高速道路で事故したら悲惨なことになります。
>止めた方がいいですよ。

はい。
今後は安全な車間距離を確保します。

Re:スリップストリーム
アンパン  RZ  - 10/10/4(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ▼masa00さん:
>大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
>ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
>私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
>高速道路で事故したら悲惨なことになります。

けど、車間距離40〜60mと書いてますので、いわゆるテール・トゥ・ノーズの状態ではないようですネ。

前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 12:06 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:
>▼masa00さん:
>>大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
>>ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
>>私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
>>高速道路で事故したら悲惨なことになります。
>
>けど、車間距離40〜60mと書いてますので、いわゆるテール・トゥ・ノーズの状態ではないようですネ。
>
>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?

はい。
さすがにテール・トゥ・ノーズの状態でチャレンジするのは無謀なので、40〜60m程度の車間距離を保っていました。
高速道路が混雑した場合、このような車間距離で走行する場合も多いと思いますが、90km/hの走行の場合、車間距離は90m以上取るのが安全だと思われます。
スリップストリームは前車に近づくほど効果は高くなるようですが、今後は安全な車間距離を確保しながら、実施します。

Re:スリップストリーム
オヤジ  バルセロナの飯(メシ)  - 10/10/4(月) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:
>▼masa00さん:
>>大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
>>ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
>>私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
>>高速道路で事故したら悲惨なことになります。
>
>けど、車間距離40〜60mと書いてますので、いわゆるテール・トゥ・ノーズの状態ではないようですネ。
>
>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?

車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 13:31 -

引用なし
パスワード
   ▼バルセロナの飯(メシ)さん:
>▼RZさん:
>>▼masa00さん:
>>>大型トラックのスリップストリームに入ると前方が全くと言っていいほど見えなくなりますよね。
>>>ブレーキ踏まれたらそのまま追突しませんか?
>>>私は普段から車間は多く取る方なので怖くてできませんでした。
>>>高速道路で事故したら悲惨なことになります。
>>
>>けど、車間距離40〜60mと書いてますので、いわゆるテール・トゥ・ノーズの状態ではないようですネ。
>>
>>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?
>
>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。

そうなんですかぁ。
車間がある程度あいても効果があるって書いてあったので、スリップストリームの効果だと思っていました。
測定誤差の範囲なのでしょうかね!

Re:スリップストリーム
銀プリ  ミラハゲッソ  - 10/10/4(月) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:

>他に、スリップストリームを実行された方が見えましたら、効果等を教えていただければ幸いです。

はじめまして。銀Sに乗っています。
2010年4月登録で現在ODO10,000kmに達しました。

小生も何度か上信越道で試したことがあります。
モニター上の数値で目に見えるほどの違いを確認できませんでした。
(フラットな場所がほとんどなく、検証が正しいかどうかも「?」ですが。。)

この地域では冬季は積雪もあり、雪が溶けても砂塵が多いため50メートルほど前車との間隔をとっていても結構「小さな硬いモノ」がぶつかってきます。

以前乗っていた車で冬季走行時にフロントガラスが破損した経験もあることから
あまりおすすめできないと思います。

他の皆様も安全性で心配してらっしゃるし、僭越ながら。

Re:スリップストリーム
おじさん  ばは  - 10/10/4(月) 16:18 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:
>車間がある程度あいても効果があるって書いてあったので、スリップストリームの効果だと思っていました。

大型の箱形状な車両が比較的高い速度で走っている後ろは乱流が渦巻いていて、
剥き身のバイクでオシリについて走るとカラダが右に左に揺さぶられるコトで其れを
如実に体感できます(笑)
そうした経験則からして、F1やMotoGPみたいにピッタリ至近距離に張り付くのでも
無い限り中途半端な車間は乱気流中に位置するコトになって、折角の空力ボディ
性能をスポイルしちゃうケースも有り得るのでは、と想像するトコロです。

ところでお話は少々脱線しますが、車間距離の目測は白線の間隔より時間で行う
方が、概ね合理的な感じがしますねー。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kousoku/osirase1.htm

Re:スリップストリーム
おじさん  ばは  - 10/10/4(月) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:
>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?

前走車の制動力というか減速率が自車より高いと結局ブツかっちゃうような(笑)

しかしスレ主さんへのレスでリンクした警視庁の資料に因れば「車間は2秒が目安」
とあって、90km/hなら25m/secの倍で50mとなり、40〜60mは概ね適切というコトに
なるのでしょうかねー。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ばはさん:
>▼しゅうぼ〜さん:
>>車間がある程度あいても効果があるって書いてあったので、スリップストリームの効果だと思っていました。
>
>大型の箱形状な車両が比較的高い速度で走っている後ろは乱流が渦巻いていて、
>剥き身のバイクでオシリについて走るとカラダが右に左に揺さぶられるコトで其れを
>如実に体感できます(笑)
>そうした経験則からして、F1やMotoGPみたいにピッタリ至近距離に張り付くのでも
>無い限り中途半端な車間は乱気流中に位置するコトになって、折角の空力ボディ
>性能をスポイルしちゃうケースも有り得るのでは、と想像するトコロです。
>
>ところでお話は少々脱線しますが、車間距離の目測は白線の間隔より時間で行う
>方が、概ね合理的な感じがしますねー。
>ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kousoku/osirase1.htm

なるほど。
大型トラックの後方を中途半端な距離で走行すると、返ってロスになってしまう恐れがあるんですね。
ぴったりつかない限りあんまり意味がないようですね。
車間距離の取り方も参考になりました。ありがとうございます。
白線2本分と言っても次々に過ぎて言ってしまうので、実際には白線で計るのは難しいかもしれませんね。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 16:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ミラハゲッソさん:
>▼しゅうぼ〜さん:
>
>>他に、スリップストリームを実行された方が見えましたら、効果等を教えていただければ幸いです。
>
>はじめまして。銀Sに乗っています。
>2010年4月登録で現在ODO10,000kmに達しました。
>
>小生も何度か上信越道で試したことがあります。
>モニター上の数値で目に見えるほどの違いを確認できませんでした。
>(フラットな場所がほとんどなく、検証が正しいかどうかも「?」ですが。。)
>
>この地域では冬季は積雪もあり、雪が溶けても砂塵が多いため50メートルほど前車との間隔をとっていても結構「小さな硬いモノ」がぶつかってきます。
>
>以前乗っていた車で冬季走行時にフロントガラスが破損した経験もあることから
>あまりおすすめできないと思います。
>
>他の皆様も安全性で心配してらっしゃるし、僭越ながら。

ありがとうございます。
皆さんの意見を拝見していると、危ないだけでほとんどメリットはないようですね。

Re:スリップストリーム
子供  かずっち  - 10/10/4(月) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:
>皆さんの意見を拝見していると、危ないだけでほとんどメリットはないようですね。

私は大型車の後ろ、安全を確保できる車間距離(50〜60mぐらい?)だと、
明らかに受ける風圧が違うのを体感できます。

白のEPVさんもおっしゃってます。
h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8150;id=epv1710

ただ、皆さんが言われるようなデメリットや危惧もありますので、
自分なりの判断で他人に迷惑をかけない範囲でやってみればと思います。


ちなみに、
私は、高速を長距離淡々と走る場合、
90キロぐらいで巡航するトラックの後ろが居心地良いです。
適正車間だけ確保すれば、前方の障害物の有無や後ろから煽られるなど、
他に心配することがあまりないので楽ちんです。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/4(月) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>▼しゅうぼ〜さん:
>>皆さんの意見を拝見していると、危ないだけでほとんどメリットはないようですね。
>
>私は大型車の後ろ、安全を確保できる車間距離(50〜60mぐらい?)だと、
>明らかに受ける風圧が違うのを体感できます。
>
>白のEPVさんもおっしゃってます。
>h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8150;id=epv1710
>
>ただ、皆さんが言われるようなデメリットや危惧もありますので、
>自分なりの判断で他人に迷惑をかけない範囲でやってみればと思います。
>
>
>ちなみに、
>私は、高速を長距離淡々と走る場合、
>90キロぐらいで巡航するトラックの後ろが居心地良いです。
>適正車間だけ確保すれば、前方の障害物の有無や後ろから煽られるなど、
>他に心配することがあまりないので楽ちんです。

燃費の向上はともかく、わたしも90km/hぐらいのトラックの後方を走行しているとき、心地よく運転できました。

Re:スリップストリーム
ペンギン    - 10/10/4(月) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん wrote:

>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?

実は居眠りしていたトラックが渋滞の列に突っ込んで、一緒に突っ込んでいったりして。(^m^)

スリップの対象を探すまで速めの速度で走っていたらその部分で燃費が落ちちゃうんですよね...(^_^;)
私は高速(2車線)に乗ったら変に込んでなければすぐにスピードメーター読み80にクルコンセット、遅い車にひっかかったら黙って着いて行くってパターンが多いかな・・・
作戦名「遅いの俺のせぃぢゃないもんね」(爆)

昨日、プリウス@20型で初めて高速に乗ったけど、32.3km/L出たので満足だ〜。(^.^)
#距離70km 標高差約−15m

Re:スリップストリーム
白プリ  tetsuプリ  - 10/10/5(火) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:
>▼かずっちさん:
>>▼しゅうぼ〜さん:
>>>皆さんの意見を拝見していると、危ないだけでほとんどメリットはないようですね。
>>
>>私は大型車の後ろ、安全を確保できる車間距離(50〜60mぐらい?)だと、
>>明らかに受ける風圧が違うのを体感できます。
>>
>>白のEPVさんもおっしゃってます。
>>h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8150;id=epv1710
>>
>>ただ、皆さんが言われるようなデメリットや危惧もありますので、
>>自分なりの判断で他人に迷惑をかけない範囲でやってみればと思います。
最近の新聞記事で読みましたが、大型トラックを自動運転で3台程度一定の車間距離で運転した場合、燃費が18%程度改善するということでした。
今後、無人トラックの自動運転を研究するとありました。
スリップストリームは一定の車間距離でも効果があるようです。
>>
>>
>>ちなみに、
>>私は、高速を長距離淡々と走る場合、
>>90キロぐらいで巡航するトラックの後ろが居心地良いです。
>>適正車間だけ確保すれば、前方の障害物の有無や後ろから煽られるなど、
>>他に心配することがあまりないので楽ちんです。
>
>燃費の向上はともかく、わたしも90km/hぐらいのトラックの後方を走行しているとき、心地よく運転できました。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/5(火) 7:06 -

引用なし
パスワード
   ▼tetsuプリさん:

>最近の新聞記事で読みましたが、大型トラックを自動運転で3台程度一定の車間距離で運転した場合、燃費が18%程度改善するということでした。
>今後、無人トラックの自動運転を研究するとありました。
>スリップストリームは一定の車間距離でも効果があるようです。

そうなんですね。
モニター上の燃費もまんざら嘘ではないかもしれませんね。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/5(火) 7:12 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼RZさん wrote:
>
>>前走車がブレーキを踏んだとして、いきなり車速がゼロになる訳ではない(前走がブレーキを踏んでも、まだ前に進んでいる)ので、車間距離が制動距離より短くても、そのまま追突になる訳ではありませんよネ?
>
>実は居眠りしていたトラックが渋滞の列に突っ込んで、一緒に突っ込んでいったりして。(^m^)
>
>スリップの対象を探すまで速めの速度で走っていたらその部分で燃費が落ちちゃうんですよね...(^_^;)
>私は高速(2車線)に乗ったら変に込んでなければすぐにスピードメーター読み80にクルコンセット、遅い車にひっかかったら黙って着いて行くってパターンが多いかな・・・
>作戦名「遅いの俺のせぃぢゃないもんね」(爆)
>
>昨日、プリウス@20型で初めて高速に乗ったけど、32.3km/L出たので満足だ〜。(^.^)
>#距離70km 標高差約−15m

一定の速度で走るというのは重要ですよね。
それにしても、30km/L以上というのはすばらしいですね。

Re:スリップストリーム
赤プリ  MURA  - 10/10/5(火) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼バルセロナの飯(メシ)さん:

>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。

その昔バイク小僧だった頃、アルミパネルの大型トラックや高速バスの後ろに付くと、70m くらいの車間でも、体に感じる風圧は大分軽減されていました。(長距離をバイクで走ると、風圧で奪われる体力がバカにならないですし、結構暖かいのでコバンザメよくやっていました ^^;)

負圧現象(引っ張られるような感じ)になるにはもっと近づく必要がありますが、風よけとしてはそれなりに効果があります。

ボディ形状と走行速度によって、押しのけた空気が渦を巻いて風よけどころか乱気流になるポイントが発生しますので、妙な位置に付くと良くなかったりしますけど。

もっとも、負圧現象や乱気流はトラックやバスの走行抵抗なので、空気抵抗対策が進んで今では恩恵エリアは狭くなっているかもですけどね。

レーダークルコン搭載でしたら、一番広い車間距離をセットしても、車間距離は60-70mくらいになりますし、一番狭い車間距離をセットすると30mくらい(ちょっと怖いのでほとんど試していない)をキープします。先行車がブレーキを踏んでもレーダークルコンが反応してくれるので、コバンザメをするのでしたらレーダークルコン搭載車が有利でしょう。
有利と言うより、レーダークルコンは前走車を追走するための装置なので、必然的にコバンザメになってしまいます。

Re:スリップストリーム
白プリ  Terra E-MAIL  - 10/10/5(火) 13:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

大型トラックの後につくのはやはり危険だと思います。

また、タイヤのミゾからとんでくる小石でウインドウをやられることもありますし、また汚いディーゼル排気を吸う事にもなります。

トラックの前が見えないのが一番の問題でしょうね。

Re:スリップストリーム
おじさん  はあい  - 10/10/5(火) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Terraさん:

>大型トラックの後につくのはやはり危険だと思います。
>
>トラックの前が見えないのが一番の問題でしょうね。

実に同感です。

高速道路で、夜中に大型トラックを追走中に、トラックが突然かなり強引に
車線変更。
いやな予感がして、アクセルから足を離したその瞬間に目の前に現れたのは、
本線上にハザードを点滅させて停車中のこれまた大型トラック(故障か、
事故か、確認する余裕はありませんでした)。

とにかく、即座に後方確認してブレーキング、車線変更して事なきを
得ましたが、正直かなりあせりました。

車間距離を詰めていたわけではないのですが、それまでは完全に死角に
入っており、停車トラックの存在に気がつきませんでした。

高速に限らず、一般道でも前方の不安があるので、相当の車間距離がない限り、
大型車の後方走行は避けています。

Re:スリップストリーム
おじさん  徳川家康、  - 10/10/6(水) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼バルセロナの飯(メシ)さん:

>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。

そんな事ないですよ。
雨の日にビンビンに撥水加工したフロントガラスにつく
雨つぶの動きを見てると、60m〜80mの車間距離があっても
充分スリップストリームの効果は確認できるでしょう。

Re:スリップストリーム
子供  プリプリザエモン  - 10/10/6(水) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼徳川家康、さん:
>▼バルセロナの飯(メシ)さん:
>
>>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。
>
>そんな事ないですよ。
>雨の日にビンビンに撥水加工したフロントガラスにつく
>雨つぶの動きを見てると、60m〜80mの車間距離があっても
>充分スリップストリームの効果は確認できるでしょう。

 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。

 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。

Re:スリップストリーム
ペンギン    - 10/10/6(水) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリザエモンさん:
>▼徳川家康、さん:
>>▼バルセロナの飯(メシ)さん:
>>
>>>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。
>>
>>そんな事ないですよ。
>>雨の日にビンビンに撥水加工したフロントガラスにつく
>>雨つぶの動きを見てると、60m〜80mの車間距離があっても
>>充分スリップストリームの効果は確認できるでしょう。
>
> 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。
>
> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。

えーと、われわれはF1に対してスリップにつくのでしょうか?普通乗用車に対してでしょうか?
前面投影面積がくそ大きいトラックに対しての話ですよね・・・

Re:スリップストリーム
パパ  やまちゃん  - 10/10/6(水) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼プリプリザエモンさん:
>>▼徳川家康、さん:
>>>▼バルセロナの飯(メシ)さん:
>>>
>>>>車間距離がそんなにあったのではスリップストリームの効果はほとんどありません。燃費がよくなっているのは、また別の理由と思います。
>>>
>>>そんな事ないですよ。
>>>雨の日にビンビンに撥水加工したフロントガラスにつく
>>>雨つぶの動きを見てると、60m〜80mの車間距離があっても
>>>充分スリップストリームの効果は確認できるでしょう。
>>
>> 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。
>>
>> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。
>
>えーと、われわれはF1に対してスリップにつくのでしょうか?普通乗用車に対してでしょうか?
>前面投影面積がくそ大きいトラックに対しての話ですよね・・・

プリプリザエモンさんはF1を例に出しただけの話ではないでしょうか。危険にはかわりがないのでは? 8さんは、トラック、バスに張り付き危険運転を推奨しているのでしょうか。

Re:スリップストリーム
子供  かずっち  - 10/10/6(水) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリザエモンさん:
> 100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。

根拠はなくて感覚的な話ですよね?

高速走行の走行抵抗の大部分は空気抵抗です。

空気と車両の相対速度が100km/時から70km/時になっただけで、
空気抵抗は約1/2になります。

論理的にも、体感的にも、
大型車の後ろの安全車間距離で、確実に効果があるのは事実です。

前方確認や飛び石、排ガス等のデメリットがあるのも事実ですが。

Re:スリップストリーム
ペンギン    - 10/10/6(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼やまちゃんさん:

> プリプリザエモンさんはF1を例に出しただけの話ではないでしょうか。

▼プリプリザエモンさん:
>>> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。

に対してです。
試してみて効果を検証もしたことが無い人がF1の話を持ち出して「だから効果は無い」と言うのは、行動として間違っていませんか?というところです。


> 8さんは、トラック、バスに張り付き危険運転を推奨しているのでしょうか。

車の運転は運転手が責任を持っておこなうものです。
推奨もへったくれもありません。
ご自由にってところでしょうか・・・。
今までの書き込みでアンチテーゼも十分に書かれていると思いますので、今更私がどーこー言わなくても、各自がご判断されるでしょうね。
安全に対するマージンは運転手の能力にも大きく起因することでもありますし。

しかも・・・他人様の行為を止める資格や強制力は僕にはありません。(^_^;)
#法律はそれ、そのとおりなので、あえて書くこともないでしょう

Re:スリップストリーム
パパ  やまちゃん  - 10/10/6(水) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼やまちゃんさん:
>
>> プリプリザエモンさんはF1を例に出しただけの話ではないでしょうか。
>
>▼プリプリザエモンさん:
>>>> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。
>
>に対してです。
>試してみて効果を検証もしたことが無い人がF1の話を持ち出して「だから効果は無い」と言うのは、行動として間違っていませんか?というところです。
>
>
>> 8さんは、トラック、バスに張り付き危険運転を推奨しているのでしょうか。
>
>車の運転は運転手が責任を持っておこなうものです。
>推奨もへったくれもありません。
>ご自由にってところでしょうか・・・。
>今までの書き込みでアンチテーゼも十分に書かれていると思いますので、今更私がどーこー言わなくても、各自がご判断されるでしょうね。


 それもそうですね、どうぞご勝手に願います。 ですが、自由気ままな運転が他人を巻き込むんです、くれぐれも人に迷惑だけは掛けないようにおねがいします。 

Re:スリップストリーム
銀プリ  ダッツ E-MAIL  - 10/10/7(木) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうぼ〜さん:

難しい話は他の方が色々書かれてるので、この辺りにコメント書いちゃいますね。
自分が免許を取った直後に先輩から言われた言葉です。
「安全のためにいくら金を掛けても無駄と言うことはない」
極論ではありますが、それから20年以上経った今でも間違ってないと思ってます。

これは燃費(=ガソリン代)にも言えることで、
安全を選んで燃費が落ちたとしても無駄になったとは思いません。

多少ガソリン代が浮いたとしても保険料に比べたら僅かなのでは?
保険の特約つけたつもりで、より安全な方を選ぶという考え方も有りじゃないでしょうか。

とは言うものの、挑戦したくなってしまう気持ちも良くわかります。
HV車の魔力ですね。

Re:スリップストリーム
青プリ  しゅうぼ〜  - 10/10/7(木) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ダッツさん:
>▼しゅうぼ〜さん:
>
>難しい話は他の方が色々書かれてるので、この辺りにコメント書いちゃいますね。
>自分が免許を取った直後に先輩から言われた言葉です。
>「安全のためにいくら金を掛けても無駄と言うことはない」
>極論ではありますが、それから20年以上経った今でも間違ってないと思ってます。
>
>これは燃費(=ガソリン代)にも言えることで、
>安全を選んで燃費が落ちたとしても無駄になったとは思いません。
>
>多少ガソリン代が浮いたとしても保険料に比べたら僅かなのでは?
>保険の特約つけたつもりで、より安全な方を選ぶという考え方も有りじゃないでしょうか。
>
>とは言うものの、挑戦したくなってしまう気持ちも良くわかります。
>HV車の魔力ですね。

そうですね。
正直、今回の皆さんの反響に驚いています。
レスいただいた皆様のご意見ありがたく思っております。
大型トラックの後方では、空気抵抗が低減されるということは知識として頭の中において置き、車を運転する上で何が重要かを胆に銘じて行きたいと思います。

Re:スリップストリーム
おじさん  徳川家康、  - 10/10/7(木) 10:50 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリザエモンさん:
>
> 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。
>
> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。


F1なんて我々には絵空事。

80m〜100mの車間距離があれば、そうは危険ではないと思いますので
1度やってみたらよろしい。

Re:スリップストリーム
子供  プリプリザエモン  - 10/10/7(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼徳川家康、さん:
>▼プリプリザエモンさん:
>>
>> 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。
>>
>> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。
>
>
>F1なんて我々には絵空事。
>
>80m〜100mの車間距離があれば、そうは危険ではないと思いますので
>1度やってみたらよろしい。

 そうですね、私も以前は無謀な運転もしてましたので80m〜100mというよりも、し、20m〜30m程度で走っていた時代もありましたし、カートにも50CCですが夢中になってた時期もありましたので、テールトゥノーズも経験済みです、あえてそんなものを薦めないで欲しいものです。 現在プリウス乗りの方々も中には絵空事でもなく、レースやカートと経験されている方もいると思いますけど。

Re:スリップストリーム
白プリ  しろいエル  - 10/10/7(木) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリザエモンさん:
>▼徳川家康、さん:
>>▼プリプリザエモンさん:
>>>
>>> 私は昔からF1が大好きでセナ、プロスト、マンセル時代からTV釘付け状態で見ており、スリップストリームについて解説者も何度か説明しておりました。ある程度速度が上がらないと効果が少なく、前車にテールトゥノーズ状態、これは当然200Km/h以上の速度での話です、100Km/h程度で全く無いとも言い切れませんが、速度が遅ければやはり距離は離れても効果が若干上がるはずですが、それでも20m〜30m程度の話でしょう。また、あまり前車に近付き過ぎるとそれなりに、デメリットも覚悟しなくては、いけません、当然アンダーステア気味になり、特にハンドルの取られやすい雨天走行時は注意が必要、空気抵抗が少なければ冷却効果が一気に下がりオーバーヒートの可能性も、また、前車からの飛び石や危険回避の判断が遅れます、燃費がほんのわずか良くなったとしても、あまりいいこと無しです。
>>>
>>> 最近F1ではKERSといったオーバーテイクでの武器も使われるようになっても、まだテールトゥノーズ・スリップストリームがまだ盛んに行われております。といったことで60m〜80mの車間距離ではあまりスリップストリーム効果は期待出来ないといったところです。
>>
>>
>>F1なんて我々には絵空事。
>>
>>80m〜100mの車間距離があれば、そうは危険ではないと思いますので
>>1度やってみたらよろしい。
>
> そうですね、私も以前は無謀な運転もしてましたので80m〜100mというよりも、し、20m〜30m程度で走っていた時代もありましたし、カートにも50CCですが夢中になってた時期もありましたので、テールトゥノーズも経験済みです、あえてそんなものを薦めないで欲しいものです。 現在プリウス乗りの方々も中には絵空事でもなく、レースやカートと経験されている方もいると思いますけど。

此方、楽しく読ませて頂いています。
私も、カートライセンスも持っていました。100ccのレースもしていました。最近引退してしまいましたが、カートで全開する楽しさは、一般車を全開しても全く得られません。次元が違います。
話は戻して、高速でのコバンザメ走法ですが、私の感じでは、
大きなトラックの後ろに車間50m位でくっつくと、瞬間燃費計は35以上に大体なります(40前後で連続する事が多い)。このままずっと35以上で進めば目論見通りですが、色々邪魔が入り、ブレーキを踏まされたりスリップへ付く為に加速したり何だかんだで燃費が悪くなる要因が多々あります。この燃費悪化要因を気にして如何に排除しながら気を使って走るより、私はふつーに走ったほうが良いと思います。
でも燃費は確かに伸びます。前が大きなトラックなので80m位離れていても効果は十分感じられます。
昨今、大型トラックはスピードリミッターが付いていますよね。リミッター速度限界で一秒でも速く走りたいトラックの後ろの方が速度があまり変わらず楽な感じです。その代わりこまめにレーン変更させられますが(笑)。

 参考にしてください。

Re:スリップストリーム
おじさん  徳川家康、  - 10/10/7(木) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼プリプリザエモンさん:

>レースやカートと経験されている方もいると思いますけど。

レースやカートで、トラックのスリップ使って走った事あるんですか?(笑)

レーダークルコンの威力
おじさん  さとう2  - 10/10/8(金) 4:21 -

引用なし
パスワード
   私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。

課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

Re:レーダークルコンの威力
紫プリ  speedfan  - 10/10/8(金) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
>当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
>東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
>ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
>飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
>実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
>私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
>レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
>クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
>以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
>又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。
>
>課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

↑全面的に同意です。
私もさとう2さんと同じような運転をしていますので、非常によくわかります。
私は燃費向上はにのつぎで長距離移動で疲労を少なくしたいが為にやっています。
ですから追従するトラックが相当遅い場合でも平気でそのまま追従していきます。
車間距離は私は常に最大にしています。トラックと私との間に他車に割り込まれる
事は多々有りますが、ほとんどの車は遅さに我慢できずに追い越していきますから、
工程のほとんどをトラックに追従走行する感じです。
到着時間はその分遅くなりはしますが、疲労なく安全にを優先していますので、
気にしていません。燃費の事も気にしていなかったのですがこれで5%も向上する
ならいう事無しです。レーダークルコン様々ですね。

Re:レーダークルコンの威力
おじさん  fk  - 10/10/9(土) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。

プリウスが来て間もなく東京まで1200kmの高速の旅にでましたが
行程の7割はクルコン使い走行車線を80〜90km/H前後しつつ走りなが
ら追い越し車線の詰る状況が生まれそうな場合タイミングを見計りクルコ
ンOffにし、あえて走行車線の車と車間を作り交通の流れを円滑にしていま
した。(本来は追い越し側の先頭数台が考えるべき事かもしれませんが・・
・気づかない方に伝える手段はなかなか難しいw)

 トラックの後ろに追走で余裕ある運転をなされてるのであれば・・・その
余裕をほんの少しが右側の流れに気を使っていただければ嬉しいです。

 追越車線を走っていた車は瞬間的に走行車線に入ってもすぐにいなくなり
ますから。ご協力いただければ幸いです。

 

Re:レーダークルコンの威力
銀プリ  raptor1  - 10/10/9(土) 12:24 -

引用なし
パスワード
    申し訳ないですが、ちょっと意味が理解できません。
通常車線でトラックを追尾している状態で、追い越し車線の方に問題があるのでしょうか?
 最近の大型車は違法改造していないかぎり、90キロまでしかでませんので、それが流れを悪くしていると言うのは非常に問題です。
 80〜90キロ走行であれば十分安全走行として、理想的ではないかと思います。
 個人的には悪いケースというのは、追い越し車線の確認をせずに、追い越し車線側に車線変更するケースですね。

Re:レーダークルコンの威力
紫プリ  すもも  - 10/10/9(土) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
>当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
>東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
>ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
>飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
>実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
>私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
>レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
>クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
>以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
>又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。
>
>課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

レーダークルコンはいいですね。
クルコン走行しているトラックを見分けられるといいですが、簡単ではありません。
生鮮品だと急いでいるケースが多く、追従すると単独走行より燃費が悪化する可能性が高いように思います。
精密機械がいいですね。Gを抑えた運転をしているケースが多く、燃費走行とペース相性が良好です。滅多に見かけませんが。
ペース相性の良いトラックが見つかれば、何時間でも延々追従します。疲労が断然違いますから。
車間距離は、ペース相性が良ければ短め、ペース相性が悪ければ長めです。
コバンザメ走行の効果を出すのは、実際には容易ではないように思います。

Re:レーダークルコンの威力
おじさん  fk  - 10/10/9(土) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼raptor1さん:
> 申し訳ないですが、ちょっと意味が理解できません。
>通常車線でトラックを追尾している状態で、追い越し車線の方に問題があるのでしょうか? 最近の大型車は違法改造していないかぎり、90キロまでしかでませんので、それが流れを悪くしていると言うのは非常に問題です。80〜90キロ走行であれば十分安全走行として、理想的ではないかと思います。

 わかりずらくて申し訳ありません。まず高速は車が疎な区間と蜜な区間が交互にあることが長年の超イノシシ走行で実感しています。
 で追越車線は本来追い越したらすみやかに走行車線に戻るべきですが・・・
戻らない人がいて、その方達に以外と多いのが走行車線との速度差を考慮しないで
マイペースな速度で延々と追越車線を走り後続車を堰止めしている場面に多々でくあします(経験上)

 そんなときにグレー(ほとんどレッド)な走行方法ですが追越車線の先頭車両をパスする為には走行車線側に危険を伴わない空間が必要なのです。
そのときに走行車線の車側のナイスなご協力があれば・・・かなりプチ渋滞の発生が避けられると思います。


> 個人的には悪いケースというのは、追い越し車線の確認をせずに、追い越し車線側に車線変更するケースですね。

 稀に超イノシシシが存在すると知ってるので追越車線に入るには速度差認識で2度確認は絶対条件と私も思います。

58 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free