燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

58 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] スリップストリーム しゅうぼ〜 10/10/4(月) 8:01 青プリ

レーダークルコンの威力 さとう2 10/10/8(金) 4:21 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 speedfan 10/10/8(金) 13:48 紫プリ
Re:レーダークルコンの威力 fk 10/10/9(土) 9:02 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 raptor1 10/10/9(土) 12:24 銀プリ
Re:レーダークルコンの威力 fk 10/10/9(土) 20:02 おじさん
Re:レーダークルコンの威力 すもも 10/10/9(土) 19:38 紫プリ

レーダークルコンの威力
おじさん  さとう2  - 10/10/8(金) 4:21 -

引用なし
パスワード
   私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。

課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

Re:レーダークルコンの威力
紫プリ  speedfan  - 10/10/8(金) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
>当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
>東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
>ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
>飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
>実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
>私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
>レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
>クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
>以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
>又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。
>
>課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

↑全面的に同意です。
私もさとう2さんと同じような運転をしていますので、非常によくわかります。
私は燃費向上はにのつぎで長距離移動で疲労を少なくしたいが為にやっています。
ですから追従するトラックが相当遅い場合でも平気でそのまま追従していきます。
車間距離は私は常に最大にしています。トラックと私との間に他車に割り込まれる
事は多々有りますが、ほとんどの車は遅さに我慢できずに追い越していきますから、
工程のほとんどをトラックに追従走行する感じです。
到着時間はその分遅くなりはしますが、疲労なく安全にを優先していますので、
気にしていません。燃費の事も気にしていなかったのですがこれで5%も向上する
ならいう事無しです。レーダークルコン様々ですね。

Re:レーダークルコンの威力
おじさん  fk  - 10/10/9(土) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。

プリウスが来て間もなく東京まで1200kmの高速の旅にでましたが
行程の7割はクルコン使い走行車線を80〜90km/H前後しつつ走りなが
ら追い越し車線の詰る状況が生まれそうな場合タイミングを見計りクルコ
ンOffにし、あえて走行車線の車と車間を作り交通の流れを円滑にしていま
した。(本来は追い越し側の先頭数台が考えるべき事かもしれませんが・・
・気づかない方に伝える手段はなかなか難しいw)

 トラックの後ろに追走で余裕ある運転をなされてるのであれば・・・その
余裕をほんの少しが右側の流れに気を使っていただければ嬉しいです。

 追越車線を走っていた車は瞬間的に走行車線に入ってもすぐにいなくなり
ますから。ご協力いただければ幸いです。

 

Re:レーダークルコンの威力
銀プリ  raptor1  - 10/10/9(土) 12:24 -

引用なし
パスワード
    申し訳ないですが、ちょっと意味が理解できません。
通常車線でトラックを追尾している状態で、追い越し車線の方に問題があるのでしょうか?
 最近の大型車は違法改造していないかぎり、90キロまでしかでませんので、それが流れを悪くしていると言うのは非常に問題です。
 80〜90キロ走行であれば十分安全走行として、理想的ではないかと思います。
 個人的には悪いケースというのは、追い越し車線の確認をせずに、追い越し車線側に車線変更するケースですね。

Re:レーダークルコンの威力
紫プリ  すもも  - 10/10/9(土) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>私は高速道路での長距離移動ではレーダークルコンを多用しています。
>追従する標的として最新型クルコン装備らしい大型トラックで90km/H前後の速度にて巡航している車を選んでいます。
>最近の大型トラックは馬力が充分で登り坂でも速度が落ちませんし排気ガスも臭く感じません。
>レーダークルコンの3段階ある車間設定の最短を選択すると60m前後の車間距離で追従してくれます。
>当然の事ながら何かあった時の事を考慮してブレーキはいつでも踏める状態で待機しています。
>東名等では直線区間が殆ど無くカーブの連続なので追従しているトラックの前方の様子も充分把握出来ます。
>ですから前方に停車している車がいれば事前に発見出来ます。
>飛び石を気にしている方がいらっしゃいますけどタイヤに石が挟まっていた場合は大抵巡航速度に達するまでに飛んでいますから巡航しているトラックから突然石が飛んで来る可能性は非常に少ないと思われます。
>実際に私は20年以上高速走行していて飛び石の被害にあった事は一度も有りません。
>私は本線上にあるETCゲートを通過する際にもブレーキを自分で踏んだ事が有りません。
>レーダークルコンが追従しているトラックの速度に合わせて自動的にブレーキをかけてくれます。
>クルコンは40km/Hを切ると解除されるので其の後は自分のペースでETCゲートを通過させています。
>以上の様に高速道路での長距離移動でも速度調節で神経を使う事無く疲労は極端に少ないです。
>又単独で走行するよりはトラックに追従していた方が事故に遭う機会は少ないと思っています。
>
>課題の燃費は単独走行より5%以上向上していると思われます。

レーダークルコンはいいですね。
クルコン走行しているトラックを見分けられるといいですが、簡単ではありません。
生鮮品だと急いでいるケースが多く、追従すると単独走行より燃費が悪化する可能性が高いように思います。
精密機械がいいですね。Gを抑えた運転をしているケースが多く、燃費走行とペース相性が良好です。滅多に見かけませんが。
ペース相性の良いトラックが見つかれば、何時間でも延々追従します。疲労が断然違いますから。
車間距離は、ペース相性が良ければ短め、ペース相性が悪ければ長めです。
コバンザメ走行の効果を出すのは、実際には容易ではないように思います。

Re:レーダークルコンの威力
おじさん  fk  - 10/10/9(土) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼raptor1さん:
> 申し訳ないですが、ちょっと意味が理解できません。
>通常車線でトラックを追尾している状態で、追い越し車線の方に問題があるのでしょうか? 最近の大型車は違法改造していないかぎり、90キロまでしかでませんので、それが流れを悪くしていると言うのは非常に問題です。80〜90キロ走行であれば十分安全走行として、理想的ではないかと思います。

 わかりずらくて申し訳ありません。まず高速は車が疎な区間と蜜な区間が交互にあることが長年の超イノシシ走行で実感しています。
 で追越車線は本来追い越したらすみやかに走行車線に戻るべきですが・・・
戻らない人がいて、その方達に以外と多いのが走行車線との速度差を考慮しないで
マイペースな速度で延々と追越車線を走り後続車を堰止めしている場面に多々でくあします(経験上)

 そんなときにグレー(ほとんどレッド)な走行方法ですが追越車線の先頭車両をパスする為には走行車線側に危険を伴わない空間が必要なのです。
そのときに走行車線の車側のナイスなご協力があれば・・・かなりプチ渋滞の発生が避けられると思います。


> 個人的には悪いケースというのは、追い越し車線の確認をせずに、追い越し車線側に車線変更するケースですね。

 稀に超イノシシシが存在すると知ってるので追越車線に入るには速度差認識で2度確認は絶対条件と私も思います。

58 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free