|
▼fkさん:
>ばはさん
>>不等記号は半角">"の方がよろしいかと。
>
>了解しました。
了解するだけでなく実践しない限り意味が有りませんよ。
>さとう2さん
>
>> その行為が何故推奨されないのか考えた事が有りますか?
>>その行為は事故を誘発する可能性が高いのですよ。
>>追越車線の流れを乱している遅い車に対する行為をなおざりにしながら事故を誘
>>発し易い行為を推奨する考えには決して賛同出来ません。
>
>ですよね〜確かに強引だと危ないですよね!ですから危なくない状況を気づかない車どうこうできないので周りで解決できる策を練りませんか?と問うているだけです。
だから事故を誘発するような手段を推奨するより、無自覚で追越車線を遅く巡航するドライバーに対して自覚を促す運動をする事を優先させるべきです。
>>ところが追越車線の流れを乱している無自覚の遅い乗用車は走行車線に戻る意思
>>が無いので戻ろうとしません。
>>そういう遅い乗用車は戻る気が有れば戻れます。戻る気が無いから追越車線に居
>>座って流れを乱しているのです。
>
>気づかない車いけないのは大前提ですが・・・気づかないのは仕方がない。ならば次善の策を考えるのが知恵ではないでしょうか?
其の流れを乱している遅い車に対して直ぐ後ろを走っている車がパッシングの合図を送るのが一つの解決策です。
決して事故を誘発するような手段を解決策として選択してはいけません。
>>貴方自身が流れを乱す原因を作ったのなら貴方自身だけが改善すればいいので
>>す。私を含め大多数のプリウス乗りの方々は流れを乱す行為を行っていないのです。
>
> 走行車線を走っていても多少は追い越し側に意識を持たないと結果的に流れを滞らせる要因になると私は思っています。
繰り返しますが私の取っている60mの車間では走行車線に入りたいと思う車はトラックを含めどんどん入ってきます。
>>> どんな速度であれ並走状態はタブーだと思います。数台つながるとプチ渋滞は
>>>あっとゆうまにできてしまいます。
>>
>>そうです。追越車線を走る車は流れに気を使うべきです。
>
>繰り返しで申し訳ないですが、追越がニブイ人だと走行車線の協力も大事だと思います。
無自覚のニブイ人に走行車線の車が何をしても自覚が無いので無駄です。
自覚を促すのに必要なのは追越車線を追従している後ろの車によるパッシング等です。
>走行車線側:さとう2サンBの60m前方に別の車A
>追越車線側:追越のさとう2サンより3〜5kmだけ早い車Cが今まさにさとう2さんと併走状態でBの真後ろに私Dその後ろに数台のクルマあり
>
> さて私Dがさとう2さんBの前に危険を感じさせない車間距離で入ってなおかつ
>Cを追越して更にAとCに危険を感じさせない車間距離で通る事ができるでしょうか?(ウインカーで意思表示はします)
Cに戻る自覚があるなら少し加速するだけでBは60mもの車間を空けているので走行車線に戻れます。
DがCを走行車線側から追い抜こうとする行為そのものが推奨されません。
fkさんは常にDの方法で追い越す事をされているんですね?
>多くの方は道路法の問題もあり、Cが満足して走行車線に戻るまでじっと〜イライラしながら我慢する? な光景は良くありますよね?
Cに自覚を促す行為を行うべきです。
>>その行為が何故推奨されないのか考えた事が有りますか?
>>その行為は事故を誘発する可能性が高いのですよ。
>
>まさにこの状態ではないでしょうか?
>
>私がBならCとDの様子を近づく前に判断してDが走行車線に入りCを追い越せる
>距離をあけています。
それはfkさんが事故を誘発しかねないDの立場にいるからです。
私はDの行為は悪と考えていますので決してDには協力しません。
Cが走行車線に戻る意思を見せたならCに協力します。
一連の流れを読むとfkさんはDの行為をしたいので走行車線を走る車はDの行為に協力しろと主張されていると理解しました。
|
|