(SS)C−BOARD  アフターパーツ、DIY専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

59 / 193 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/4/10(日) 19:58 青プリ

Re:静粛性の高いタイヤ hamagon501 11/4/19(火) 12:48 ペンギン
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/4/19(火) 20:45 青プリ
Re:静粛性の高いタイヤ tero 11/4/29(金) 13:20 アンパン
Re:静粛性の高いタイヤ cartha 11/4/29(金) 18:43 銀プリ
Re:静粛性の高いタイヤ tero 11/4/29(金) 20:07 アンパン
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/4/29(金) 21:23 青プリ
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/4/29(金) 21:29 青プリ
Re:静粛性の高いタイヤ carth 11/4/30(土) 6:56 銀プリ
Re:静粛性の高いタイヤ san 11/7/7(木) 3:57 アクアプリ
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/7/14(木) 23:24 青プリ
Re:静粛性の高いタイヤ san 11/9/1(木) 3:23 アクアプリ
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/9/7(水) 23:30 青プリ
Re:静粛性の高いタイヤ san 11/9/9(金) 7:41 緑プリ
Re:静粛性の高いタイヤ raptor1 11/9/11(日) 18:05 銀プリ
Re:静粛性の高いタイヤ ブルーマイカ 11/9/14(水) 0:20 青プリ

Re:静粛性の高いタイヤ
ペンギン  hamagon501  - 11/4/19(火) 12:48 -

引用なし
パスワード
   4月頭にレグノGR-XT(195/65R15+社外品アルミ)への履き替えをしました、
昨年4月に納車(Sソーラー)されてからのアホなタイヤ遍歴を含めて
個人的感想を・・・

○ライン装着タイヤ→ヨコハマS70(195/65R15)
65R15の割りに路面の継ぎ目でのショック大きめ。
荒れた路面でのノイズ大。
速度が増すにつれタイヤからであろう、こもり音が気になる。
燃費はさすがに良好、チョイ乗り主体でも20〜22km/L。

○2010年6月 見た目のかっこ良さに負けトーヨープロクセスC1S(215/45R17)
+社外品アルミに換装
当然のことながら全般的に硬い乗り心地。
当初気にならなかったがコンフォート志向のブランドにもかかわらず、
荒れた路面でのフロアのビビリとノイズが大きい。
しかも路面状況の変化に反応して音質がコロコロ変わるので一般道ではかなり不快。
但し高速道路での安定感はかなりのもの、ノイズもこもり音が少なめなので一般道よりは
気にならない。
燃費はエアコンを極力使用しない状況でもチョイ乗りで17〜18km、遠出22〜24km程度
(プリウス乗りとしては失格ですね。)

○同年11月末 スタッドレスに換装、純正15インチホイール+BSレボGZ(195/65R15)
乗り心地の良さにホッとする。
しかもスタッドレスなのに(あの独特なパターンノイズも含め)プロクセスC1Sより全然静か。
夏タイヤの選択ミスに改めて気づかされかなりショック・・・
そして悩んだ末、17インチ売却→冒頭の結論に至る。

GR-XTはというと、15インチということもあり乗り心地はマイルドで、
フロアのビビリも気にならないレベルになりました。
そして謳い文句通り路面状況の変化があっても音質が大きく変化せずかなり静か、
抵抗感なくすいすい転がる印象で燃費もS70と同じような条件でほぼ一緒です。
遮音性の良くないプリウスには、もってこいのタイヤではないでしょうか。
但し路面の継ぎ目やギャップ通過時のショックはS70よりはましですが、って若干気になります。
ただこれは多分プリウスのサスの問題のような気がしますのでレグノのせいではない、とは思っていますが。

まあそれにしても、ここに至るまでに高い授業料を払ってしまいました(笑)
198 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/4/19(火) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼hamagon501さん:
>4月頭にレグノGR-XT(195/65R15+社外品アルミ)への履き替えをしました、
>昨年4月に納車(Sソーラー)されてからのアホなタイヤ遍歴

いや、大丈夫です。私もムーンルーフ付きですが、プリウスでこの2年で試したタイヤの数はもっと上です。

・純正 BS エコピアEP25(195/65R15)←納車直後で可もなく不可も無い印象、忘れた

・純正 BSトランザER33(215/45R17)←最悪な印象

・ミシュラン プライマシーLC(215/60R16)←オーバーサイズ、ハンドリング等不満

・BS エコピアEP100(205/55R16)←超五月蠅い、転がりは良い

・BS レグノGR-9000(205/55R16)←突き上げ感が強めな以外は、それほど不満無し。走行性能(シャープなハンドリング、ブレーキ等の安心感)はもっとも良い。

・ミシュラン X-ICE2(195/65R15)←スタッドレスタイヤ、アンダー強めなのが気になるが、大きな不満が無い良いタイヤ。

・ダンロップ ルマン(215/45R17)←突き上げ感は16インチのレグノより少ない!のが驚き。また、15インチのミシュラン X-ICEよりも不快な突き上げや段差越え時の音が少ない。吸音スポンジの効果の一部が現れている気がする。
それ以外は騒音、ハンドリング、転がり感がかなり不満。レグノより結構燃費悪化してます。見た目は最も気に入っています。


>○同年11月末 スタッドレスに換装、純正15インチホイール+BSレボGZ(195/65R15)
>乗り心地の良さにホッとする。
>しかもスタッドレスなのに(あの独特なパターンノイズも含め)プロクセスC1Sより全然静か。

スタッドレスは、接地面積が少なくなることや、接地面が柔らかいことなどが手伝い、どの夏タイヤから変えても乗り心地や静かさは向上すると思います。
しかし、対摩耗性が悪く、気温10度以下で使うタイヤですので、通年使うわけにはいきませんね。また、ハンドリングが軽すぎに感じて、あまり好きではないです。

私の理想は、静粛性はレグノかX-ICE2、ハンドリングはレグノ、外観と段差時のクッションの感触がダンロップルマンです。
またレグノを使おうかとも思うのですが、どうもプリウスでも別の車でも、ブリヂストンとの相性が悪く、それが懸念です。

余談ですが、スポーツタイヤではBS RE-01RやRE11より、断然ネオバAD07や、ミシュラン パイロットスポーツが好みです
去年の今頃は発売されたばかりのパイロットスポーツ3を入れようかとも思っていました。
214 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
アンパン  tero  - 11/4/29(金) 13:20 -

引用なし
パスワード
   オイラも今日、レグノGR-XTを装着しました!純正195/55/16(20型)
明らかに静か〜♪ 逆に、エンジン音と回生音が耳につくようになった…
ちなみに今回のレグノは乗り心地が超ソフトっす
グリップ的にはタイヤが路面に吸い付く感じで、減りは早そう
230 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
銀プリ  cartha  - 11/4/29(金) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼teroさん:
>オイラも今日、レグノGR-XTを装着しました!純正195/55/16(20型)
>明らかに静か〜♪ 逆に、エンジン音と回生音が耳につくようになった…
>ちなみに今回のレグノは乗り心地が超ソフトっす
>グリップ的にはタイヤが路面に吸い付く感じで、減りは早そう

良い情報ありがとうございます。
エコピアは突き上げ感が酷く以前使っていたレグノに交換時期に替えようかと思ってます。
但し折角燃費の良いプリウスなので燃費も気になります。
よろしければ燃費についても情報を頂ければ嬉しいです。
減りは以前のレグノは意外に持ちました。
純正4万キロ、レグノ6万キロ(残り三分山)満足度は高かったです。
246 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
アンパン  tero  - 11/4/29(金) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
一応、今回のレグノGR-XTはエコタイヤになったので燃費も少しは期待できそうです
街を一回りしましたが、良く転がりますし、前のタイヤより回生も多くなってます
ただ、走行性能はレグノGR-9000と真逆の味付けになってるような…
265 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/4/29(金) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼teroさん:

>街を一回りしましたが、良く転がりますし、前のタイヤより回生も多くなってます
>ただ、走行性能はレグノGR-9000と真逆の味付けになってるような…

コメントありがとうございます。
ということは、GR-9000も同じサイズで使われていたことがあるのでしょうか?

ハンドリングや限界領域の挙動(と言っても、低速コーナーでタイヤがなる程度)は、レグノGR-9000は今までプリウスで試したタイヤの中でベストで、私が使ったのは16インチですが、17インチのルマンより良いという、信じられないくらい感触が良かったのです。
しかし、その代わりにサイドウォールが固め&リムガードが高めで、剛性と引き替えに乗り心地はイマイチで、重量級セダン向け(2t前後のセダン)な味付けに感じました。確かロードインデックスもそうです。ダンロップはロードインデックスが低めです。

あと、2chの「静かなタイヤについて語ろう part16」の886〜889を見ていて気が付いたのですが、GR-XTにはエコタイヤ特有の問題として、パターンノイズがあるようで、それが気がかりです。しかも、実用域ど真ん中の、50〜70km/h時(中速時)に発生するとのことです。

走行感覚(転がり感)が良いのはいいのですが、エコタイヤのパターンノイズは、各社いろいろ試行錯誤の課程と感じます。(エコタイヤの歴史自体が淺いので、致し方無いのかもしれない)

次世代となる、燃料電池車のような構造自体が超高燃費な車が主流になったら、全体の燃費で少ししか貢献しないエコタイヤは滅びてしまい、省燃費タイヤは時代遅れになる気もします。五月蠅くて雨に弱くて走行性能が低い前世代のタイヤとして。
281 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/4/29(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

過去スレッドがdat落ちしていたので参考まで。
ttp://2bangai.net/read/e4837a9e46d343fea70fd67c279f43e088f6349540affdd992613d85ae6d59b6/801

※私はねらーではありませんし、上記含めて書き込みは一切していません。
299 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
銀プリ  carth  - 11/4/30(土) 6:56 -

引用なし
パスワード
   ▼teroさん:
>▼carthaさん:
>一応、今回のレグノGR-XTはエコタイヤになったので燃費も少しは期待できそうです
>街を一回りしましたが、良く転がりますし、前のタイヤより回生も多くなってます
>ただ、走行性能はレグノGR-9000と真逆の味付けになってるような…

ありがとうございます。
良さそうですね。
純正エコピアは荒れた路面のシャー音と路面つなぎ目の突き上げが不快です(最大の不満点です)
プリウスは飛ばす車じゃないのでハンドリングより燃費と快適性を上げたい私には丁度良い選択肢です。
278 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
アクアプリ  san  - 11/7/7(木) 3:57 -

引用なし
パスワード
   ブルーマイカさん
このルマンというのはルマン4のことでしょうか?

レグノGRXT、最近は空気圧を適正より0.2〜0.3高くしています。ロードノイズと突き上げ感がやや増しますが、ロールは減ってコーナーは曲がりやすくなりました。

各社カタログを見てますと、低燃費タイヤの中ではダンロップルマン4が1番スポーティーで静かなのかなと思いまして。ハンドリング&転がり感、イマイチですか?
236 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/7/14(木) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼sanさん:

返信遅れました。

>このルマンというのはルマン4のことでしょうか?

いえ、違います、ルマン3です。
ただ、ルマン4は、他の方からの報告と、パターンを見る限り、大して静かでは無く、また細かいパターンでは無いので、静かとは言えないタイヤです。

安いインチアップタイヤに、付加価値をちょっと付けて、それらしくしたタイヤだと思います。ルマンシリーズは、いずれもグリップの感触としてうんこタイヤと言っても過言では無いと思います。

安くインチアップ or 17インチ純正から履き替えし、突き上げ感を緩和し、一応転がり感もそれなりに求める方にお勧めだと思います。

>レグノGRXT、最近は空気圧を適正より0.2〜0.3高くしています。ロードノイズと突き上げ感がやや増しますが、ロールは減ってコーナーは曲がりやすくなりました。

そのぐらいの空気圧アップなら問題ないと思いますが、極端に空気圧を上げるとせっかくの高級タイヤが性能や寿命面で台無しになりますので、程ほどにどうぞ。


>各社カタログを見てますと、低燃費タイヤの中ではダンロップルマン4が1番スポーティーで静かなのかなと思いまして。ハンドリング&転がり感、イマイチですか?

ルマンシリーズは、コンフォートタイヤからの派生では無く、なんちゃってスポーツタイヤ(安いカテゴリ)からの派生タイヤです。
カタログ通り受け取って変えると痛い目見ます。
低燃費タイヤを求めないなら、同じダンロップでもビューロVE302にした方が絶対良いです、こちらは生粋のコンフォート畑のタイヤです。

ルマンはスポーティではなく、なんちゃってスポーティタイヤだと思います。
粘りそうで粘らない、普段の街乗りレベルでイマイチなタイヤと感じていました。
タイヤを変えてから、その思いはその通りだったんだと確信しています。

すり減った五月蠅いタイヤから変えるとそれなりに静かになりますが、純正のそれなりに静かでバランスの取れたタイヤから変えると、失う物が必ずあります。


最近分かったことがいくつかあります。

1.15インチでは、30型プリウスの純正タイヤ、15インチのBS EP25が最もプリウスに合っているように感じます。(不快感のそれほど無い、静かさ・乗り心地・転がり感・ライフなど)

※GT3は燃費最強だが、制動距離や静かさ等で劣る。

2.スポーティさを求めるなら、30型プリウスの17インチ純正タイヤ※いずれもはそれなりに良くできているが、ツーリングの専用に柔らかくした足回りでも、突き上げ感が大きく、不快感を感じる五月蠅いタイヤなので、あまりお勧めできない。

※ミシュラン プライマシーHP、TOYO プロクセスR30A、BS トランザER33の3つ。
剛性感・スポーティさではミシュラン<TOYO<トランザと思う。
柔らかさ・乗り心地では逆にミシュラン>TOYO>トランザと思う。


3.上記の純正3種はそれほど良くないが、高価なレグノ等の社外タイヤでも、一長一短あり、バランス感に欠ける。
そこで目をつけたのが、ヨコハマdB E70の17インチです。レクサスCT200hのF SPORTなどに装着されているものです。(バージョンによって、BSトランザやBS EP25等も採用されています)

私の基本的な姿勢として、燃費にはあまり拘らないが、転がり感は必要としていました。その上で、静粛性・グリップ感・安全性・乗り心地など、あらゆる面を高いレベルで欲していました。
その通りのタイヤです。今非常に満足しています。

静粛性のみで言うなら、ミシュラン プライマシーLCや、レグノGR9000に比べると、僅かに高速道で気になりますが、プリウスではタイヤのみで出来る改善は、限界があることが分かったので、不満なレベルでは無いことは言えます。

突き上げ感は、プライマシーLCやルマンに比べて最初感じましたが、ぐにゃっとした嫌な感触を抑えながら固くて気になると言うこともなく、バランスに優れた印象です。

コーナリングはレグノほど精密では無いですが、ヨコハマらしい感触で(説明になっていない)私の求めるタイヤは、やはりヨコハマだったのかと、最初からヨコハマのDNA dB super E-spec(舌を噛みそう)にしとけば良かったのかと感じています。
258 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
アクアプリ  san  - 11/9/1(木) 3:23 -

引用なし
パスワード
   なるほど、CT200h標準装着のデシベルにしたのですね!レクサスですし、プリウスより後発ですので良さそうですよね。見た目もスポーティーでかっこいいです。
カー用品店の店員は標準装着タイヤのことをケチョンケチョンに言いますが、いざ市販品に交換すると、標準装着タイヤってそれぞれの車種に合うようによーく考えられて作られてたんだなと感じます。
GRXTですが、サイドがプクッと膨れててスポーティーじゃない、ハンドルを多めに切らないと曲がっていかない(ノーマルグレードのような感じ)、ロールが大きい、という理由で早くも交換しました。
スポーティーな走りを復活させたい気持ちが大きすぎ、パイロットスポーツ3にしてしまいました。このタイヤは乗り心地が良く、静かです。突き上げを吸収して路面を這うように走ります。GRXTはふわふわさせて突き上げを軽減していたのに対して、パイロットスポーツ3は、まるで低反発ゴムで突き上げを吸収しているかのような感じ。
なぜこんなシンプルなトレッドパターンなのに、GRXT並に静かに感じるのかが謎。
そしてスポーツタイヤだけあって、コーナリングがすごいです。とんでもないスピードでコーナーを曲がれます。ハンドル操作は非常に少なく、とても気持ち良く楽に曲がれます。直線も、これがホントの直進安定性なんだなと感じるくらい安定感があります。
ただし、不快に感じる点もありまして、、転がり抵抗がかなり大きいので、車が重くなった様に感じます。加速も鈍くなるし、アクセル離すとすぐに減速するので結果としてアクセルの踏み込みが深くなり、エンジンが動いてる時間がかなり増えます。せっかくタイヤは静かなのにエンジン音でうるさくなってしまうみたいな。燃費はリッター2〜3キロ落ちてるような気がします。
パイロットスポーツ3の転がり抵抗を軽減したのを発売すれば売れるだろうな〜。
ん?それがプライマシーHPなのか?
272 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/9/7(水) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼sanさん:

パイロットスポーツ3の使用感、よく伝わりました。ありがとうございます。

私も一時考えましたが、転がりの点が期待できないので、未装着です。
プリウスで転がりが悪いと、プリウスらしく弱アクセルでエンジンを止めて走るのが苦痛なほど悪化するので、最低転がりB相当(転がりAに近い値で)は必要と思われます。

BMW 325iツーリングに乗っている友人に勧めて使っていますが、静かさとコーナリングは純正ポテンザに比べて遜色ないか好みか、という話でした。

GRXTは確かにサイドが膨れており、エコタイヤ全般に言えることですが、見た目はサイドが立ったスポーツタイヤのそれとは異なり、イマイチです。


> とんでもないスピードでコーナーを曲がれます。ハンドル操作は非常に少なく、とても気持ち良く楽に曲がれます。

これは標準の足回りですとロールが激しく、揺り戻しなど不快なのではないかと思うのですが・・・(クイックにレーンチェンジを行ったときなど)

プリウスらしい回生ブレーキ中心のゆったりとした減速ですと、フロントヘビーと各部剛性の柔さも相まって、精度の高いコーナリングとはならないように感じ、結構アンダー気味です。
まあグリップがよいと、クイックなレールチェンジ等緊急退避におけるアクティブセーフティ能力は高まりますので、いいのではないでしょうか。

回生ブレーキを超えたブレーキングでエネルギーを捨てて荷重移動してまで速くコーナリングしたいとは思わないのは、燃費優先ではないですが、車のキャラクターに合った走行を自然としてしまうからのようです。


> なぜこんなシンプルなトレッドパターンなのに、GRXT並に静かに感じるのかが謎。

GRXTの静粛性は、思うにプリウスでは存分に発揮できていません。
静粛性としての期待効果は、半分程度しか有効では無いのではないかと思います。

より防音材などでしっかり対策された高級車の、中〜高速走行時の室内騒音を減らすのが、最も実力が発揮される想定と思われます。

だからプリウスの場合は、高級車並みの室内防音材が無いため、いくらパターンを細分化しても、期待される目立った効果がでないとなります。
そりゃそうです。
細分化されたパターンは、室内防音材では遮音が難しい周波数の音を減らすために採用されているからです。


プライマシーHPはプリウス乗りの中ではあまり評判が良くないですが、その理由は主に燃費が悪いからで、実際にはそれなりの転がり感とハンドリングの良さ、見た目の良さ、走行距離に対するライフの長さや安全面の良さなど、バランスは良いと思います。しかし、プリウス用はOEタイヤ用(ロードインデックスが違うなど)かと思いますし、静粛面含めてあまり期待しない方が良いかも知れません。

転がり面優先で考慮するなら、プライマシーLCとなりますが、レグノGRXTよりサイドが丸いタイヤですね。
303 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
緑プリ  san  - 11/9/9(金) 7:41 -

引用なし
パスワード
    パイロットスポーツ3は使った感触からして、おそらく転がり抵抗性能はCかDだと思います。。新車装着のプロクセスR30から、転がり抵抗AのGRXTに変えた時にスーと行く感触があったので、プロクセスR30は転がり抵抗Bくらいだったのかなー。それともぎりぎりAだったのか!?
 ヨコハマdB E70Jは使用してみて、転がりAいってそうですか?それともBくらいでしょうか?
 
 ちなみに最近アドバンdBがいきなり低燃費タイヤになりましたよね。16インチ以下だけですが。まだまだ未計測の隠れ低燃費タイヤがあるかもしれないってことですよね。標準装着タイヤを含めて早く全てのタイヤのグレーディングを表示してほしいものです。できればハンドリング(応答性)もグレーディングを作ってほしい(笑)

 ころがり抵抗の少ない気持ち良さも捨てがたいし、グリップしてクイックに曲がる気持ち良さも捨てがたい。
 
 タイヤでこれほど感触が変わるとは。タイヤ選択は奥深くておもしろいです。来年はどんなタイヤが発売されるのだろうか
311 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
銀プリ  raptor1  - 11/9/11(日) 18:05 -

引用なし
パスワード
    一応、先日の○シュランのタイヤ試乗会の一部の報告ですが、LCとGR−XTは静かさではLCが上、ハンドリング、限界域でのテストもLCが上。
 タイヤの重量もLCが軽い。
 多分、転がり抵抗でもほぼ変わらないってことでした。まあ転がり抵抗は負けてるサイズもあるでしょうが・・・・。
 一般の人向けの走行会ではないので、残念ですが、ほぼ10年ぶりの試みだったそうです。
 参考になるかは、個々だと思いますが、結構真面目にテストしたそうですよ。
私は仕事の都合上いけなかったので相当悔しい思いをしました。
 だって、2週間前にいきなりやりますって言われても・・・対応できない。

 ちなみにBSのタイヤも丸く設計されてきてると思います。新しいタイヤのサイドはほぼ丸い。先日注文したプレイズも丸くなっててビックリしました。
 性能向上上、サイドが丸くなるのは、仕方のないかもしれませんよ。
 
329 hits

Re:静粛性の高いタイヤ
青プリ  ブルーマイカ  - 11/9/14(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼sanさん:

> プロクセスR30は転がり抵抗Bくらいだったのかなー。それともぎりぎりAだったのか!?

プリウスのツーリング純正タイヤは、いずれも転がり抵抗B以下と思われます。ギリギリでもAに入るほどの低燃費タイヤには思えません。
アフターマーケットのタイヤは、現在タイヤのバランスを崩してでもユーザーの極端な低燃費志向に合わせて、無理矢理A以上にしているように感じる為です。

純正タイヤはラベリング制度には該当しませんが、メーカーは必ず転がり抵抗係数の測定値は持っているとは思います。聞いてみると教えてくれるかも知れません。


> ヨコハマdB E70Jは使用してみて、転がりAいってそうですか?それともBくらいでしょうか?

数値で規定されている物を体感で聞かれると苦しいですが・・・転がりのみで言えば、エコピアEP100よりは全然転がらない印象ですが、純正EP25に比べて不自然さはあまり無い転がり方ながら、燃費はあまり伸びないというのが、転がりBと思います。転がり抵抗係数だと、9.1〜10.5の間がBです。

ちなみに、ヨコハマに直接問い合わせて頂いた方がいます。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/955592/blog/22005000/
プリウス界では神レベルに信頼できるソースと思われます・・・
私は上記を見てから購入し、装着に際して躊躇していません。


> ころがり抵抗の少ない気持ち良さも捨てがたいし、グリップしてクイックに曲がる気持ち良さも捨てがたい。

タイヤにとっては相反する要件ですね。
転がり抵抗優先で形状やサイドウォールを最適化すると、グリップ性能は低下し捻れやすく剛性が落ちる方向になりますので・・・


> タイヤでこれほど感触が変わるとは。タイヤ選択は奥深くておもしろいです。来年はどんなタイヤが発売されるのだろうか

燃費だけなら話は簡単ですが、感触と言った感性に関係する部分は、オーディオや静粛性や剛性と同じく、これだといった正解は無いと思われます。同じ人でも、時間の経過や条件によって感じ方が変化するためです。
それでも終りは有ります。
もういいやと思ったときです。
現在私はそういう状態で、ちょっとした違いや違和感を感じる局面はありますが、概ね満足しているので、この話題はそろそろ終りにしようかなと思っています。
339 hits

59 / 193 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free