プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ7 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4080 / inTopicNo.1)  次世代ハイブリッドについて
  
□投稿者/ ハイブリまにあ 1回-(2006/03/13(月) 23:46:05) [ID:xCo3oK6w] プリウスNHW-20型
    初投稿です。

    ハイブリッドの知識をみんなと共有し
    今後のハイブリッドってどーなっていくのかってところを
    みんなと話し合いたいと思ってます。

    よろしくお願いします。

    僕はまずバッテリーも外部供給できるプラグインハイブリッドが
    主流になってくると考えてます。
引用返信/返信 削除キー/
■4082 / inTopicNo.2)  Re[1]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 32回-(2006/03/14(火) 15:13:20) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4080に返信(ハイブリまにあさんの記事)
    > 僕はまずバッテリーも外部供給できるプラグインハイブリッドが
    > 主流になってくると考えてます。

    えっと、これは従来型のハイブリッド車の2次電池に、家庭用コンセントから(プラグイン)充電を可能にするタイプのものが増えていくだろうということですね。

    それによりどこまで燃費が向上するかは、2次電池の容量に依存し、つまりは2次電池の性能と低価格化にかかってくるわけですが、機構自体はそれほど実現するのにコストがかかるものじゃないと思われますので、容量はともかくとして、リチウム・イオン2次電池が搭載されるといわれている30型には是非採用してもらいですね。

    となれば、その反対も是非。

    将来的には地震のような大規模災害が懸念されるわけですが、とりあえず、プリウスがあれば、最低限の電源を確保できるとなれば、とても安心感を生みます。
    地域ごとに災害用電源を確保するのは、なかなかに大変なわけですが、それを次期プリウスが代替できれば、補助的なものでしかないにしろ、それでも割と実用的なものになるかもしれません。


引用返信/返信 削除キー/
■4088 / inTopicNo.3)  Re[1]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ zato 44回-(2006/03/14(火) 23:25:18) [ID:4n29L3iS] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)

     ハイブリッドシステムの発展というか「走りの楽しさ」の改良は、トランスミッションと
     モーターアシストの分離にあると思います。

     プリウスのTHSUは乱暴な言い方をすると、5速直結のまま変速してません。
     モータの大きなトルクで高いギアのままでも発進が可能ですが、ハイギアード故に
     競輪の自転車と同じように出足はあまりよくありません。
     その変わり、車速が乗ってきた中間加速は2.4リッター級と言える程です。
     ドライブを楽しむには、パワーユニットを適切に制御するという楽しみも必要です。

     GS450hには、トランスミッション的な変速が可能になり、モーターもリダクションギア
     によって、2段階の変速が出来るようになりました。
     トランスミッションも手動6段モードが付き、THSUから進化しています。
     しかしTHSがエンジンとモータをひっつけて居る構造は変わりませんから、
     フロントヘビーになるのは仕方有りません。

     ハイブリッドシステムやモータは別にエンジンルームに収める必要はなく、現状より
     もう少し機器が小型化できれば、リアシートの下へ埋め込むことも可能です。
     電池の性能も上がるでしょうから、今度はリアデフをTHS化して、後ろ側にモータを
     取り付ける構造を取ります。
     前エンジン、後ろモータで動かしても良いですが、動力を一貫して伝えるという点で
     前と後ろでドライブシャフトにパワーを与えて、前後輪を動かす方がスムースな走りを
     実現できるでしょう。
     FRと4WDどちらも作ることができます。
     この方式のメリットは、重量バランスだけでなく、トランスミッションがそのまま使えるという
     点もメリットです。
     つまり、「クラッチ付きの6速MT」だって実現可能だというわけです。

     パワーの回収もリアデフとドライブシャフト経由からも得られます。
     ブレーキのタッチを重要視するなら、回生ブレーキではなく普通のブレーキも使えます。
     次世代のハイブリッドは、「走り」が楽しめるハイブリッドになるのではないかと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■4125 / inTopicNo.4)  Re[2]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 66回-(2006/03/19(日) 05:20:05) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    2006/03/21(火) 03:05:24 編集(投稿者)

    No4088に返信(zatoさんの記事)
    >  GS450hには、トランスミッション的な変速が可能になり、モーターもリダクションギア
    >  によって、2段階の変速が出来るようになりました。
    >  トランスミッションも手動6段モードが付き、THSUから進化しています。

    その6段変速は擬似変速ですね。

    >  前エンジン、後ろモータで動かしても良いですが、動力を一貫して伝えるという点で
    >  前と後ろでドライブシャフトにパワーを与えて、前後輪を動かす方がスムースな走りを
    >  実現できるでしょう。

    プロペラシャフトを持つということは重くなるので燃費に不利です。
    3/21編集:ドライブシャフト→プロペラシャフト

    次世代ハイブリッドを2008年に発表されるであろう次期プリウスとして予想すると...
    ・燃費が良くなる。
    ・加速が良くなる。
    ・価格が安くなる。
    ・車重が軽くなる。
    ・FFのまま。
    ・Li-ionバッテリー
    ・プラグインにならない。
    です。
    要するにマニアやヲタクの為の車ではなく、より一般受けする車です。

引用返信/返信 削除キー/
■4127 / inTopicNo.5)  Re[3]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 青プリ88@福島 1回-(2006/03/19(日) 21:02:59) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4125に返信(たなかさんの記事)
    たなかさん、皆さんこんばんは青プリ88です。

    > その6段変速は擬似変速ですね。
    プログラムで制御された疑似6段変速で良いのでしょうか?
    と言うことは理論上では7段でも8段でも可能ですね。

    > ・FFのまま。
    > ・Li-ionバッテリー
    FFだけじゃなく、インホイールモーターを後輪に使用したAWDバージョン出るとよいですね。
    Li-ionバッテリーは、コストの安いマンガン・リチウムだとよいな〜と思います。

    > 要するにマニアやヲタクの為の車ではなく、より一般受けする車です。
    燃費重視のより一般受けするFFバージョンも、6段シーケンシャルモードを持ち後輪インホイールモーターを使用したマニア受けするAWDバージョン(プリウスGT的なもの)あって良いと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■4132 / inTopicNo.6)  Re[3]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 34回-(2006/03/20(月) 11:47:17) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    #引用が前後していますが、ご了承を。

    No4125に返信(たなかさんの記事)

    > 要するにマニアやヲタクの為の車ではなく、より一般受けする車です。

    トヨタにとって、30型プリウスの位置づけは、世界的なイメージ戦略車ってとこじゃないかなぁと、個人的には思っています。

    プリウスって車は、単によく走って売れればいいというだけではなくて、トヨタという会社に「先進性」「環境指向」「未来指向」などのポジティブなイメージを植えつける役目を担っているんじゃないかと思います。その対象は、車を買ってくれるユーザ層だけではなく、リクルート向けだったり、株主向けだったり、もっと大きく諸外国に対しては、自国の車産業に対する敵のイメージの軽減を意図したものだったり、トヨタというブランドの中核に位置づけられる車だと思うわけです。

    だから「業界初の」「世界最高水準の」というキャッチコピーが必要になりますし、多少ギミック的でもアッと言わせるような新規装備も盛り込まれることがあるんじゃないかと予想しています。その方が予想してて楽しいですしね。


    No4125に返信(たなかさんの記事)

    > ・燃費が良くなる。

    カタログ燃費的には良くなるかも。でも、本当によいのは、グレードの中の1タイプなんてこともあるかもしれません。私としては20型乗りが実感としてわかる程度の向上を願います。

    > ・加速が良くなる。

    よくなるでしょうね。

    > ・価格が安くなる。

    グレードが増えて、幅がでるんじゃないでしょうか。そしてグレードの中で一つだけ、安いのがあるかもしれません。
    でも、普通に装備していけば、現行より高くなるんじゃないかなぁ。

    > ・車重が軽くなる。

    これは軽くなってほしいですよね。
    プリウスの場合、世界最高水準の燃費を維持しなければなりませんので、それが歯止めとなって、あんまりひどい重量アップはないと思います。

    > ・FFのまま。

    FF の機種はあると思います。
    その他に AWD も加わる可能性があるかも。

    > ・Li-ionバッテリー

    新聞発表は、トヨタサイドからのリークだと思いますので、そうなんでしょうね。資本も過半数を抑えたことですし。

    > ・プラグインにならない。

    どうでしょう?多少ギミック的でも 20型の IPA のような新機能が、何かしらは盛り込まれると思いますよ。役立つ役立たないは別にして。
    候補しては他に、太陽電池、災害時の給電装置、LEDヘッドライト、ナビ連動ハイブリッド制御システム(学習制御含む)、なにかしらの ASV の実用化…特に車車間通信装置など。

    どうなるのか楽しみですね。


引用返信/返信 削除キー/
■4135 / inTopicNo.7)  Re[3]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 少々で二升 2回-(2006/03/21(火) 00:54:40) [ID:Egaogjxc] プリウスNHW-11型
    > ドライブシャフトを持つということは重くなるので燃費に不利です。
    この手の用語を正しく使い分けるのは難しいので、普段はスルーが基本!
    ですが、あえて二言。

    1)プロペラシャフトってご存じ?<ドラシャはプリウス全てにも存在します

    2)FRが燃費(伝達効率)に不利な主因は、デフに直交歯車が必要だから

    たなか さん、ヨロシク♪。

    #重さでどうこうなる様な車種には、既にFRは採用されてませんね(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■4136 / inTopicNo.8)  Re[4]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 67回-(2006/03/21(火) 03:14:38) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    No4135に返信(少々で二升さんの記事)
    >>ドライブシャフトを持つということは重くなるので燃費に不利です。
    > この手の用語を正しく使い分けるのは難しいので、普段はスルーが基本!
    > ですが、あえて二言。
    >
    > 1)プロペラシャフトってご存じ?<ドラシャはプリウス全てにも存在します

    ご指摘ありがとう。訂正しました。元記事に感化された。

    > 2)FRが燃費(伝達効率)に不利な主因は、デフに直交歯車が必要だから

    このあたりは話がややこしくなるのでとりあえずスルーしましょう。

引用返信/返信 削除キー/
■4156 / inTopicNo.9)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ tr0874 11回-(2006/03/25(土) 08:36:28) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    > 僕はまずバッテリーも外部供給できるプラグインハイブリッドが
    > 主流になってくると考えてます。

    えっと、これは従来型のハイブリッド車の2次電池に、家庭用コンセントから(プラグイン)充電を可能にするタイプのものが増えていくだろうということですね。

    この記事、JAFMateという雑誌でも紹介されていましたが、次期(次々期?)プリウスはこうなることを期待しています。
    まずはリチウムイオン電池で、航続距離10km以上が可能になれば、昼間は会社の駐車場で太陽光発電、夜は家庭の電源で充電と、日頃はほとんどガソリンを使わなくてすむのかも?

    いずれは、航続距離100km以上となれば、エンジンが無くなり、コンビニや電気スタンドで充電しながら走るということも可能になるのではないかと思っています。

    こうなればさらに環境にやさしいプリウスとなるのでしょうけど(^_^)v
引用返信/返信 削除キー/
■4178 / inTopicNo.10)  Re[3]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 68回-(2006/03/26(日) 17:18:45) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    2008年にはプリウスの他に新たに数車種が追加されると予測します。
    ・AWDはプリウスではなく新車種に採用と予測。
     カローラレビンGTハイブリッドなんてどうでしょう?
     ただしインホィールモーターはバネ下重量に不利なので採用されないと予測。

    ・プラグインには否定的です。少なくともプリウスには採用されないと予測。
     採用車種が出てきたとしてもTHS-IIは使われず、1000cc以下など小さいエンジンと組み合わされたシリーズハイブリッドと予測。

引用返信/返信 削除キー/
■4179 / inTopicNo.11)  Re[4]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 青プリ88@福島 4回-(2006/03/26(日) 21:08:26) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4178に返信(たなかさんの記事)
    こんばんは〜.
    >  ただしインホィールモーターはバネ下重量に不利なので採用されないと予測。

      サスペンション内蔵インホイールモーターならバネ下重量問題なくクリア出来ますよ〜
      ただのインホイールモーターでもリニアモーター式のサスペンションなら問題なしです。
      まあ、どちらも2008年まで間に合うかどうかわかりませんが。
      それでは、どうも失礼しました〜
引用返信/返信 削除キー/
■4186 / inTopicNo.12)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 69回-(2006/03/27(月) 03:57:22) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    No4179に返信(青プリ88@福島さんの記事)
    > ■No4178に返信(たなかさんの記事)
    > こんばんは〜.
    >> ただしインホィールモーターはバネ下重量に不利なので採用されないと予測。
    >
    >   サスペンション内蔵インホイールモーターならバネ下重量問題なくクリア出来ますよ〜
    >   ただのインホイールモーターでもリニアモーター式のサスペンションなら問題なしです。
    >   まあ、どちらも2008年まで間に合うかどうかわかりませんが。
    >   それでは、どうも失礼しました〜

    そうですね。
    エリーカが8輪駆動になったのも一つずつのホィールを軽くしたかった為です。
    2008年にどこまで技術が進歩しているか楽しみです。

引用返信/返信 削除キー/
■4189 / inTopicNo.13)  Re[4]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 35回-(2006/03/27(月) 11:44:48) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4178に返信(たなかさんの記事)
    > ・プラグインには否定的です。少なくともプリウスには採用されないと予測。
    >  採用車種が出てきたとしてもTHS-IIは使われず、1000cc以下など小さいエンジンと組み合わされたシリーズハイブリッドと予測。

    1000cc以下の普通のガソリンエンジンでシリーズハイブリッドを作るとなると、現状からかなりの技術的ブレークスルーがないと実現するのが難しい気がします。
    やったとしても EV 車に補助的にエンジンを積んで、電池切れ時の脱出用途(カメ運行)みたいな感じになりそうな…。

    1000cc以下ということなら、IMA に代表されるようなパラレルハイブリッドが有力じゃないでしょうか。IMA はハイブリッド機構というより、いままでののエンジンに付加する補助装置の位置づけで搭載され、小型、軽量、低価格といった特徴から、あたりまえの装置として普及する可能性があると思います。

    また、IMA はいままでのエンジンの性能をそのまま生かせる点もいいですね。メーカー間を跨ぐ必要が生じますが、コモンレールディーゼルと組み合わせることができれば、簡単に世界最高水準の域に達しそうです。

    対するシリーズハイブリッドですが、これにはある程度のブレークスルーが必要になりますが、将来性は十分にあると思います。
    特に期待されるのが、米国の脱石油政策で、中国とのエネルギー争奪戦の激化もあって、国を挙げて開発に取り組んでくることもありそうです。
    実際にどうなるのかはわかりませんが、例えばガスタービンエンジンに廃熱再利用システムを組み込み、シリーズハイブリッド車に仕上げるなんて可能性もあるかもしれません。

    で、われ等が THS ですが、燃費性能に加え、加速性能にも寄与できる点が優れており、3年のスパンでみれば圧倒的とされ思われるのですが、5年のスパンで見ればちょっと中途半端な気がしないでもありません。


引用返信/返信 削除キー/
■4192 / inTopicNo.14)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 70回-(2006/03/27(月) 22:04:35) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    No4189に返信(F5.6さんの記事)
    > ■No4178に返信(たなかさんの記事)
    >>・プラグインには否定的です。少なくともプリウスには採用されないと予測。
    >> 採用車種が出てきたとしてもTHS-IIは使われず、1000cc以下など小さいエンジンと組み合わされたシリーズハイブリッドと予測。
    >
    > 1000cc以下の普通のガソリンエンジンでシリーズハイブリッドを作るとなると、現状からかなりの技術的ブレークスルーがないと実現するのが難しい気がします。
    > やったとしても EV 車に補助的にエンジンを積んで、電池切れ時の脱出用途(カメ運行)みたいな感じになりそうな…。

    プラグイン車は例えば20km以上の航続距離があるとして、20km以下の通勤距離なら年間を通して殆どエンジンを使わないEV車に限りなく近くなります。
    そこで1500ccエンジンを運ぶだけというのは不経済になります。
    脱出用途的だけでなく、高速道路の登り坂で100km巡航できる位のパワーがあるシリーズ型が理想と思っています。

引用返信/返信 削除キー/
■4193 / inTopicNo.15)  Re[6]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 36回-(2006/03/28(火) 09:40:51) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4192に返信(たなかさんの記事)
    > 脱出用途的だけでなく、高速道路の登り坂で100km巡航できる位のパワーがあるシリーズ型が理想と思っています。

    確かに理想なのですが、1000cc以下のガソリンエンジンでそれを実現するには、相当の技術的ブレークスルーが必要…って、まぁ、その…、それが出来るなら FCEV いらないじゃんみたいな…。


引用返信/返信 削除キー/
■4194 / inTopicNo.16)  Re[7]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 71回-(2006/03/28(火) 12:18:23) [ID:nSYFkh5k] プリウスNHW-20型
    No4193に返信(F5.6さんの記事)
    > ■No4192に返信(たなかさんの記事)
    >>脱出用途的だけでなく、高速道路の登り坂で100km巡航できる位のパワーがあるシリーズ型が理想と思っています。
    >
    > 確かに理想なのですが、1000cc以下のガソリンエンジンでそれを実現するには、相当の技術的ブレークスルーが必要…って、まぁ、その…、それが出来るなら FCEV いらないじゃんみたいな…。

    精々40馬力程度でOKなので既存の技術で対応出来ます。

引用返信/返信 削除キー/
■4196 / inTopicNo.17)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ いぷりうす 24回-(2006/03/28(火) 23:45:19) [ID:kKOC4BFX] プリウスNHW-20型
    No4189に返信(F5.6さんの記事)

    > また、IMA はいままでのエンジンの性能をそのまま生かせる点もいいですね。メーカー間を跨ぐ必要が生じますが、コモンレールディーゼルと組み合わせることができれば、簡単に世界最高水準の域に達しそうです。

    F5.6さん、こんにちは、
    ホンダには、シビックやアコード、エディックスなどに搭載されているディーゼルエンジンがあるので、メーカーを跨がずとも、単独で「IMA+ディーゼル」ができそうな気がするのですが、いかがでしょうか。
    2001年頃のシビックディーゼルのエンジンは、いすゞ製だったと思いますが、最近のものはホンダの独自エンジンであり、2005年型、直列コモンレールターボディーゼルエンジン(2.2リッターi-CTDi)は、欧州での評価も高いと聞きます。
    このエンジンの基本性能を活かしてIMAと組み合わせると面白そうです。
引用返信/返信 削除キー/
■4197 / inTopicNo.18)  Re[6]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 37回-(2006/03/29(水) 11:20:29) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4196に返信(いぷりうすさんの記事)
    > 最近のものはホンダの独自エンジンであり、2005年型、直列コモンレールターボディーゼルエンジン(2.2リッターi-CTDi)は、欧州での評価も高いと聞きます。
    > このエンジンの基本性能を活かしてIMAと組み合わせると面白そうです。

    なるほど、これは実現性が高そうですね。
    コモンレールというとボッシュですが、部品メーカーが中核技術をもっていると、早い展開が期待できそうです。
    でも、ホントにディーゼルは日本でも見直されていい技術ですよね。
    日本の場合、欧州と比べて、高速性能はそれほど必要なく、かわりに低速域や、停止・発進の繰り返しでの効率が重要になりますので、IMA は役立つと思います。
    早期に実現可能で、最高レベルの燃費性能を期待できる技術として、コモンレールディーゼル + IMA は楽しみですね。


引用返信/返信 削除キー/
■4198 / inTopicNo.19)  Re[8]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 38回-(2006/03/29(水) 12:04:04) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4194に返信(たなかさんの記事)
    > 精々40馬力程度でOKなので既存の技術で対応出来ます。

    「高速道路の登り坂で100km巡航できる位のパワー」が「精々40馬力程度でK」と表現されると多少の違和感を覚えますが、車体も重量も規定していない状況では、まぁアリとして(正直にいうと無理ありありと思っていたりしますが)、本来の趣旨である「既存の技術で対応出来ます」というのは、どんな技術なんでしょう?

    40 馬力といえば、30kW に相当するわけですが、30kW 級の発電機って、既存の装置では、相当大きな規模になりますよ?

    将来的に期待されている技術では、FCEV に搭載される燃料電池スタックが、現行で 80kW 〜 120kW ぐらいでしょうか。
    マイクロガスタービンを用いたコジェネレーションで、30kW 程度のものがありますね。

    これに対し、ガソリンエンジンを用いたポータブル発電機では、大きなタイプでも 5kW 程度ですし、このような従来タイプでは、それ以前の問題としてエネルギー効率が悪そうです。

    一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?


引用返信/返信 削除キー/
■4199 / inTopicNo.20)  Re[9]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 72回-(2006/03/29(水) 12:58:17) [ID:5ag7L0LC] プリウスNHW-20型
    No4198に返信(F5.6さんの記事)
    > 一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?

    一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm
    30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。

引用返信/返信 削除キー/
■4200 / inTopicNo.21)  Re[10]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 錯乱坊 146回-(2006/03/29(水) 16:31:41) [ID:G3Ii5NHJ] プリウスNHW-20型
    No4199に返信(たなかさんの記事)
    > ■No4198に返信(F5.6さんの記事)
    >>一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?
    >
    > 一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    > http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm
    > 30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。
    >
    い〜な〜、たなかさん。
    こーゆーページがスラスラ読めて…(>_<)
引用返信/返信 削除キー/
■4201 / inTopicNo.22)  Re[11]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 一言 3回-(2006/03/29(水) 20:50:14) [ID:N3gYkKz3] プリウスNHW-20型
    No4200に返信(錯乱坊さんの記事)
    > ■No4199に返信(たなかさんの記事)
    >>■No4198に返信(F5.6さんの記事)
    > >>一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?
    >>
    >>一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    >>http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm
    >>30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。
    >>
    > い〜な〜、たなかさん。
    > こーゆーページがスラスラ読めて…(>_<)

    なんか2サイクル発電機をリヤカーに乗っけたのをひっぱてる様に見えるが
    これが次世代ハイブリッドにつながる技術になる??
引用返信/返信 削除キー/
■4202 / inTopicNo.23)  Re[12]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 73回-(2006/03/29(水) 21:26:38) [ID:eqoq6HIf] プリウスNHW-20型
    No4201に返信(一言さんの記事)
    >■No4200に返信(錯乱坊さんの記事)
    >>■No4199に返信(たなかさんの記事)
    >>>■No4198に返信(F5.6さんの記事)
    >>>>一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?
    >>>
    >>>一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    >>>http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm
    >>>30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。
    >>
    >>い〜な〜、たなかさん。
    >>こーゆーページがスラスラ読めて…(>_<)
    >
    > なんか2サイクル発電機をリヤカーに乗っけたのをひっぱてる様に見えるが
    > これが次世代ハイブリッドにつながる技術になる??

    カワサキ 500cc 2気筒 DOHC 4バルブ/気筒 水冷式
    を2サイクルと勘違いしないでください。

    例えば、コルトEVのフロントに軽自動車用660ccエンジンと30kW発電機を載せるのは可能と思われます。
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html

引用返信/返信 削除キー/
■4203 / inTopicNo.24)  Re[13]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 一言 4回-(2006/03/29(水) 21:45:34) [ID:N3gYkKz3] プリウスNHW-20型
    No4202に返信(たなかさんの記事)
    > ■No4201に返信(一言さんの記事)
    > >■No4200に返信(錯乱坊さんの記事)
    > >>■No4199に返信(たなかさんの記事)
    > >>>■No4198に返信(F5.6さんの記事)
    > >>>>一般的に考えれば難しそうに思えるのですが、その「既存の技術」の種明かしはお願いできますか?
    > >>>
    > >>>一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    > >>>http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm
    > >>>30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。
    > >>
    > >>い〜な〜、たなかさん。
    > >>こーゆーページがスラスラ読めて…(>_<)
    >>
    >>なんか2サイクル発電機をリヤカーに乗っけたのをひっぱてる様に見えるが
    >>これが次世代ハイブリッドにつながる技術になる??
    >
    > カワサキ 500cc 2気筒 DOHC 4バルブ/気筒 水冷式
    > を2サイクルと勘違いしないでください。
    >
    > 例えば、コルトEVのフロントに軽自動車用660ccエンジンと30kW発電機を載せるのは可能と思われます。
    > http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html
    >

    じゃあ”カワサキ 500cc 2気筒 DOHC 4バルブ/気筒 水冷式”エンジンをリヤカーもどきに乗っけて”シリーズ"でひっぱて走る次世代ハイブリッドカー(うまくバックができる技術組み込み済み)。

引用返信/返信 削除キー/
■4209 / inTopicNo.25)  Re[10]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 39回-(2006/03/30(木) 11:22:28) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4199に返信(たなかさんの記事)
    > 一つの例として以下のカワサキ500ccエンジンを用いた20kWの物を示します。
    > http://www.acpropulsion.com/Products/Range_extending_trailers.htm

    あ、私もパッと見、「なんだ2サイクルかよ」とか思っちゃいました。
    「Kawasaki 500cc 2 cyl」ですから、2シリンダーですよね。

    > 30kW版を作るのに大した障害は無いと考えます。

    というと、これでシリーズハイブリッド車を作って、まともな燃費と性能が得られると、たなかさんは考えているわけですね。

    申し訳ないのですが、私にはこの技術の延長線上には、多少のブレークスルーがあったとしても、実用的なシリーズハイブリッド車にはならないように思えます。

    こういった単純な発電機構は、圧倒的にエネルギー効率が悪いんですよ。
    内燃機関そのものの効率もあまり高くないですが、駆動力を電気に変換する効率がダメ押ししてしまうんですね。

    例えば「30kW版を作るのに大した障害は無い」とおっしゃいますが、この技術で、20kW から 30kW へ拡張したときの燃費の悪化は、相当大きいと思いますよ。

    単純な机上の計算なので、あまり正確ではないかもしれませんが、今回の例では、元々45kW のパワーがあるエンジンから 20kW の電力を得ているわけですから、30kW の電力を得るためには、67.5kW のエンジンパワーが必要になることになりますね。

    つまり、10kW の出力を増やすために、22.5kW のエンジンパワーの増加が必要になるわけです。
    それに伴う燃費の悪化は相当大きいでしょう。

    これは、発電機構そのもののエネルギー変換効率に起因するものですので、この方向で努力してもまともなものにはならないと思います。

    繰り返しになりますが、こういった従来技術の応用で、実用的なシリーズハイブリッド車ができるのなら、巨費を投じて尚、苦戦苦闘している燃料電池の立場がなくなっちゃいます。


引用返信/返信 削除キー/
■4214 / inTopicNo.26)  Re[11]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 74回-(2006/03/30(木) 12:52:48) [ID:5ag7L0LC] プリウスNHW-20型
    No4209に返信(F5.6さんの記事)
    > 今回の例では、元々45kW のパワーがあるエンジンから 20kW の電力を得ているわけですから、30kW の電力を得るためには、67.5kW のエンジンパワーが必要になることになりますね。

    どこに45kWのパワーを使って20kWを得ていると書いてありました?

    > 繰り返しになりますが、こういった従来技術の応用で、実用的なシリーズハイブリッド車ができるのなら、巨費を投じて尚、苦戦苦闘している燃料電池の立場がなくなっちゃいます。

    シリーズハイブリッド車と燃料電池車を比べてどうするんですか?
    プリウスの動力の何割かはシリーズ型で好燃費に貢献してます。

引用返信/返信 削除キー/
■4215 / inTopicNo.27)  Re[12]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 青プリ88@福島 5回-(2006/03/30(木) 14:27:39) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4214に返信(たなかさんの記事)
    > ■No4209に返信(F5.6さんの記事)
    どうもこんにちは。

    >>繰り返しになりますが、こういった従来技術の応用で、実用的なシリーズハイブリッド車ができるのなら、巨費を投じて尚、苦戦苦闘している燃料電池の立場がなくなっちゃいます。
    >
    > シリーズハイブリッド車と燃料電池車を比べてどうするんですか?
    > プリウスの動力の何割かはシリーズ型で好燃費に貢献してます。
    確かにそうですね。
    ここで議論されているシリーズハイブリッド車はガソリンで、燃料電池車は水素を燃料にしていると言う事を前提とすれば比べても意味無いですよ。
    ガソリンが、枯渇してからも利用出来るのが水素ですから。

引用返信/返信 削除キー/
■4216 / inTopicNo.28)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 75回-(2006/03/30(木) 14:57:47) [ID:5ag7L0LC] プリウスNHW-20型
    No4189に返信(F5.6さんの記事)
    > ■No4178に返信(たなかさんの記事)
    >>・プラグインには否定的です。少なくともプリウスには採用されないと予測。
    >> 採用車種が出てきたとしてもTHS-IIは使われず、1000cc以下など小さいエンジンと組み合わされたシリーズハイブリッドと予測。
    >
    > 1000cc以下ということなら、IMA に代表されるようなパラレルハイブリッドが有力じゃないでしょうか。IMA はハイブリッド機構というより、いままでののエンジンに付加する補助装置の位置づけで搭載され、小型、軽量、低価格といった特徴から、あたりまえの装置として普及する可能性があると思います。

    そのパラレルハイブリッドはプラグイン車に搭載されるのですよね?
    私の予想はNo4202で紹介したコルトEV+シリーズハイブリッド的な物ですが、パラレルにすると変速機・デフ・ドライブシャフトが余分に必要となって車が重くなり非効率です。

引用返信/返信 削除キー/
■4236 / inTopicNo.29)  Re[13]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ F5.6 40回-(2006/03/31(金) 18:14:20) [ID:xdRwl5iF] プリウスNHW-20型
    No4215に返信(青プリ88@福島さんの記事)
    > ここで議論されているシリーズハイブリッド車はガソリンで、燃料電池車は水素を燃料にしていると言う事を前提とすれば比べても意味無いですよ。

    燃料電池車を引き合いに出したのは、既存のエンジンを動力にした発電機では、車をモータ走行させるに足る電力を得ることは難しいんだよということを説明するために例示したにすぎません。

    もう少しハッキリ書いてしまいますと、技術背景の基礎もおさえずに、将来展望を予測すると、あさっての方向を向いてしまいますよということが言いたかったのですが、それではカドがたちますので、もう少し穏やかに表現したということですね。

    十分な電力さえあれば、車をモーター走行させることは、さほど難しいことではありません。
    問題は、この「十分な電力さえあれば」という部分です。

    電力を発生させる方法はいろいろありますが、どれもこれも効率が悪く、実用的といえるものはなかったんです。
    そういった状況の中、脚光を浴びたのが燃料電池ですね。燃料電池は環境負荷が低いという前提のもとで、発電効率が高く、しかもその効率が規模に左右されないといった優れた特徴をもっています。

    これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。
    エンジンで駆動力を得る効率と、駆動力から電力を得る効率の、小数点以下どおしの掛け算になりますので、負の方向に相乗効果が働いてしまうのです。

    この分野の技術を評価する場合、エネルギー効率という観点はとても重要になります。
    従来型の方法が実用的ではないとされる理由は、パワーアップすれば燃料を消費しますが、そのパワーアップに見合う燃費性能が、通常の内燃機関に比して大幅に劣り、原理的な理由で改善できない点にあります。

    だから、根本的に発電原理が異なる燃料電池が嘱望されたり、発想を変えて、駆動力に加えて廃熱を再利用することにより効率を高めようとするコジェネが期待されるわけですね。

    こういった技術背景は、この分野の技術を評価する際の基礎になります。
    わずか 20kW の発電機を積んだシリーズハイブリッド車の事例をもって将来性が期待できるなどという結論になるのなら、こういったもっとも基本的な技術背景さえ理解していないか、もともと技術センスがないのかのどちらかといったら、言いすぎでしょうか。

    なお、私が言っていないことまで、わざわざ作って、それに対して反論するといった末期症状がみられますので、最低限のレベルになるまで、こちらからコメントする価値はないと判断せざるえない点をご了承ください。


引用返信/返信 削除キー/
■4240 / inTopicNo.30)  Re[14]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 78回-(2006/03/31(金) 19:21:39) [ID:5ag7L0LC] プリウスNHW-20型
    2006/03/31(金) 19:28:27 編集(投稿者)

    No4236に返信(F5.6さんの記事)
    > もう少しハッキリ書いてしまいますと、技術背景の基礎もおさえずに、将来展望を予測すると、あさっての方向を向いてしまいますよということが言いたかったのですが、それではカドがたちますので、もう少し穏やかに表現したということですね。

    このスレッドは2008年頃に出てくるであろう次世代ハイブリッドのものです。
    その頃に価格も含めて実用になる物に限定しないとあさっての方向に向いてしまいます。

    > これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。

    大貫さん出番ですよ。
    船舶や機関車で十分実用になっていることを説明してあげて下さい。

    > わずか 20kW の発電機を積んだシリーズハイブリッド車の事例をもって将来性が期待できるなどという結論になるのなら、こういったもっとも基本的な技術背景さえ理解していないか、もともと技術センスがないのかのどちらかといったら、言いすぎでしょうか。

    将来性が期待できるというのは誰が書いたのですか。

    追記:
    > なお、私が言っていないことまで、わざわざ作って、それに対して反論するといった末期症状がみられますので、

    どこの部分のことをおっしゃっているんでしょうか。
    読者の皆さん、分かったら教えて下さい。


引用返信/返信 削除キー/
■4243 / inTopicNo.31)  Re[14]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 青プリ88@福島 7回-(2006/03/31(金) 20:38:27) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4236に返信(F5.6さんの記事)

    どうも、こんばんは〜。
    大変失礼致しました。
    でも、くわしく説明して戴き有り難うございます。

    > 燃料電池車を引き合いに出したのは、既存のエンジンを動力にした発電機では、車をモータ走行させるに足る電力を得ることは難しいんだよということを説明するために例示したにすぎません。
    >
    > もう少しハッキリ書いてしまいますと、技術背景の基礎もおさえずに、将来展望を予測すると、あさっての方向を向いてしまいますよということが言いたかったのですが、それではカドがたちますので、もう少し穏やかに表現したということですね。
    > 十分な電力さえあれば、車をモーター走行させることは、さほど難しいことではありません。
    > 問題は、この「十分な電力さえあれば」という部分です。
    > 電力を発生させる方法はいろいろありますが、どれもこれも効率が悪く、実用的といえるものはなかったんです。
    > そういった状況の中、脚光を浴びたのが燃料電池ですね。燃料電池は環境負荷が低いという前提のもとで、発電効率が高く、しかもその効率が規模に左右されないといった優れた特徴をもっています。
    > これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。
    > エンジンで駆動力を得る効率と、駆動力から電力を得る効率の、小数点以下どおしの掛け算になりますので、負の方向に相乗効果が働いてしまうのです。
    > この分野の技術を評価する場合、エネルギー効率という観点はとても重要になります。
    > 従来型の方法が実用的ではないとされる理由は、パワーアップすれば燃料を消費しますが、そのパワーアップに見合う燃費性能が、通常の内燃機関に比して大幅に劣り、原理的な理由で改善できない点にあります。

    以前のレスを拝見しますと自動車用として通常の内燃機関を使ったハイブリッドの効率は、
    ディーゼル(コモンレール)+IMA>>ガソリンエンジン(1000cc以下)+シリーズハイブリッド
    と言う事ですね。
    THS2は、ディーゼル(コモンレール式)+IMAと同等以上の効率ですか?
    また、ディーゼル(コモンレール式)+シリーズハイブッドは+IMAより効率は劣りますか?
    くわしく解らないので教えていただければありがたいです。


    > だから、根本的に発電原理が異なる燃料電池が嘱望されたり、発想を変えて、駆動力に加えて廃熱を再利用することにより効率を高めようとするコジェネが期待されるわけですね。

    燃料電池なども小型化のためのコストが問題のようですが、これこそ技術的ブレイクスルーが必要だと思います。
    コジェネの実用化のための問題は、やはり小型化ですか?

    > こういった技術背景は、この分野の技術を評価する際の基礎になります。

    そのとうりだと思います。

    自分なりの疑問とまとめをしましたので、ちがっていればご指摘ください。


引用返信/返信 削除キー/
■4294 / inTopicNo.32)  シリーズハイブリッドの効率
□投稿者/ たなか 79回-(2006/04/04(火) 13:00:03) [ID:YcSDoSw2] プリウスNHW-20型
    No4240に返信(たなかの記事)
    > ■No4236に返信(F5.6さんの記事)
    >
    >>これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。
    >
    > 大貫さん出番ですよ。
    > 船舶や機関車で十分実用になっていることを説明してあげて下さい。

    大貫さんが出てこられないので自己フォローとしてシリーズ型の例を...

    JR東日本のハイブリッド気動車
    http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051105.pdf
    従来システムより10〜20%燃料消費率の低減などメリット大。

    電気式ディーゼル機関車
    http://www.tmeic.co.jp/solution/plant-solutions/steel/system08-2-del.htm
    液圧式ディーゼル機関車より20%以上効率的。

引用返信/返信 削除キー/
■4296 / inTopicNo.33)  Re[15]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 大貫 152回-(2006/04/05(水) 00:01:19) [ID:xk3pwnBx] プリウスNHW-10型
    No4240に返信(たなかさんの記事)
    > 2006/03/31(金) 19:28:27 編集(投稿者)
    >
    > ■No4236に返信(F5.6さんの記事)

    >>これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。
    >
    > 大貫さん出番ですよ。
    > 船舶や機関車で十分実用になっていることを説明してあげて下さい。

    ああすいません、最近記事を見ていませんでした・・・

    単純に「効率が悪く実用的でない」と言い切ってしまうのは、語弊がありますね。たなかさんが仰るとおり、船舶や鉄道では実用例がいくらでもあります。

    電力を使うメリットは、その制御が容易かつ柔軟であること、発電側と駆動側の位置関係が自由であることが挙げられます。デメリットであるロスは、同じことを機械伝達などによった場合、複雑化してロスが増える場合などに逆転します。

    船舶はスクリューが海中に突出しているため、鉄道は台車が車体と切り離されているため、電気によって切り離すメリットがあります。では自動車はどうか?低速大トルクから高速までの幅広い制御、4輪駆動やステアリングとの組み合わせなど、元来複雑な自動車の駆動系ですから。

    またTHSのような、原理的には単純でもそれなりに複雑な駆動系は、大型化に向きません。コースターハイブリッドなど、大型車にはシリーズハイブリッドが用いられていますね。ニュージーランドのガスタービンハイブリッドもシリーズです。

    まあ個人的見解を述べますと、発電効率とモーターの駆動効率云々を言う前に「燃料電池自動車なんて、いつ実用化されるの?」といった感じです。最近ではある薄型テレビが「液晶やプラズマより優れた方式」と言われながら、実際には価格低下に対応できず、発売延期になってしまったという例があります。燃料インフラ整備まで考慮した上で、燃料電池がガソリン車と同程度の経済性を備える日が来るのか、実に懐疑的に見ています。
引用返信/返信 削除キー/
■4299 / inTopicNo.34)  Re[16]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ JUN 50回-(2006/04/05(水) 11:23:41) [ID:1sH3PZX3] プリウスNHW-20型
    No4296に返信(大貫さんの記事)

    >
    > まあ個人的見解を述べますと、発電効率とモーターの駆動効率云々を言う前に「燃料電池自動車なんて、いつ実用化されるの?」といった感じです。最近ではある薄型テレビが「液晶やプラズマより優れた方式」と言われながら、実際には価格低下に対応できず、発売延期になってしまったという例があります。燃料インフラ整備まで考慮した上で、燃料電池がガソリン車と同程度の経済性を備える日が来るのか、実に懐疑的に見ています。

    そうなんですよね〜。(燃料電池車は課題が多過ぎるという事)

    (タイミング良く?こんなニュースもありますが。)
    燃料電池の列車 JR東日本、近く試験車両
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000014-san-bus_all

引用返信/返信 削除キー/
■4310 / inTopicNo.35)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 大貫 153回-(2006/04/06(木) 09:18:51) [ID:qFPQLxkP] プリウスNHW-10型
    No4179に返信(青プリ88@福島さんの記事)
    >   サスペンション内蔵インホイールモーターならバネ下重量問題なくクリア出来ますよ〜

    去年の東京モーターショーに出陳されていましたね。たしかタイヤメーカーのブースでしたが・・・どこでしたか。

    鉄道用では、JR東日本でインホイールモーターがすでに量産準備に入っています。サスはどうなっているのかなあ・・・まだ詳細が公表されていないのでわかりません。
引用返信/返信 削除キー/
■4332 / inTopicNo.36)  Re[6]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 青プリ88@福島 9回-(2006/04/07(金) 11:07:52) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4310に返信(大貫さんの記事)
    大貫さん、こんにちは〜

    >>サスペンション内蔵インホイールモーターならバネ下重量問題なくクリア出来ますよ〜
    >
    > 去年の東京モーターショーに出陳されていましたね。たしかタイヤメーカーのブースでしたが・・・どこでしたか。

    ブリジストンが、開発中です。
    ブリジストンのホームページにも載っていますが、ブリジストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステムと言うそうです。
    このシステムは現在バージョンIIIに進化していて、小型・軽量化の改良が進み適用できるホイールが14インチ以上になっているそうです。(バージョンIIでは、18インチ以上)

    > 鉄道用では、JR東日本でインホイールモーターがすでに量産準備に入っています。サスはどうなっているのかなあ・・・まだ詳細が公表されていないのでわかりません。

    燃料電池やインホイールモーターの実用化は、鉄道用ものがクルマ用より早くてうらやましい限りです。

引用返信/返信 削除キー/
■4333 / inTopicNo.37)  EV距離が6倍以上?
□投稿者/ たなか 80回-(2006/04/07(金) 13:03:27) [ID:qxkexHxF] プリウスNHW-20型
    No4296に返信(大貫さんの記事)
    > ■No4240に返信(たなかさんの記事)
    >>2006/03/31(金) 19:28:27 編集(投稿者)
    >>
    >>■No4236に返信(F5.6さんの記事)
    >
    > >>これに対し、従来型のエンジンの駆動力で発電機を回して電力を得るタイプのものは、発電効率が悪く実用的ではありません。
    >>
    >>大貫さん出番ですよ。
    >>船舶や機関車で十分実用になっていることを説明してあげて下さい。
    >
    > ああすいません、最近記事を見ていませんでした・・・
    >
    > 単純に「効率が悪く実用的でない」と言い切ってしまうのは、語弊がありますね。たなかさんが仰るとおり、船舶や鉄道では実用例がいくらでもあります。

    フォローをありがとうございます。
    さすが冷静・中立な大貫さんですね。スレッドが引き締まります。

    次期プリウスのEV距離が現行の6倍以上になるという噂が聞こえて来ました。
    発表が楽しみです。


引用返信/返信 削除キー/
■4358 / inTopicNo.38)  Re[17]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ 白のEPV2@四日市 45回-(2006/04/10(月) 19:27:18) [ID:2IgqM4Dm] プリウスNHW-20型
    No4333に返信(たなかさんの記事)
    > 次期プリウスのEV距離が現行の6倍以上になるという噂が聞こえて来ました。
    > 発表が楽しみです。

    次期エスハイではEV距離は時速25キロ以下で数百メートルだそうです
    まったくもって半ハイブリッド殺しのスイッチに過ぎませんナ!(笑

    これ如何思われますか?

    ※GS450hにもしっかり残っていましたよ>半ハイブリッド

引用返信/返信 削除キー/
■4359 / inTopicNo.39)  Re[18]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ ドラエもん@大阪 208回-(2006/04/10(月) 19:29:41) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    No4354に返信(白のEPV2@四日市さんの記事)
    > ■No4333に返信(たなかさんの記事)
    >>次期プリウスのEV距離が現行の6倍以上になるという噂が聞こえて来ました。
    >>発表が楽しみです。

    > ※GS450hにもしっかり残っていましたよ>半ハイブリッド

    呼ばれましたぁ、GSにEV走行あったとしても数メートルか?
    BESTカー5/10号にインプレのってましたが
    0-400加速、なんとベンツS500もおいつかないとか、
    プリウスをでっかくしたような車と思ってましたが
    とんでもない車を買ったもんだ、おとなしく運転して燃費王狙うぞ!
    (誰か仲間になりまへんか、寂しい)

引用返信/返信 削除キー/
■4360 / inTopicNo.40)  Re[19]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ 白のEPV2@四日市 46回-(2006/04/10(月) 20:11:04) [ID:2IgqM4Dm] プリウスNHW-20型
    No4359に返信(ドラエもん@大阪さんの記事)
    > 呼ばれましたぁ、GSにEV走行あったとしても数メートルか?
    > BESTカー5/10号にインプレのってましたが
    > 0-400加速、なんとベンツS500もおいつかないとか、
    > プリウスをでっかくしたような車と思ってましたが
    > とんでもない車を買ったもんだ

    はい。試乗した印象では形容詞が見つからない程の凄まじい加速でしたねぇ。
    日頃のウップン晴らし?で つい、フルスロットルを踏んでしまいました〜(爆

    スカイラインGTRを4ドアATにして燃費的にはプリウスを足して
    2で割ったような車でしたよ〜
    暖機後リセットした試乗時の燃費は11km/Lでした

    ハイパワーハイブリッドの考え方、その極致なんでしょう・・・
    そういう考え方も有りなんでしょうね

引用返信/返信 削除キー/
■4361 / inTopicNo.41)  Re[19]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ のぶ@和泉の黒プリ 46回-(2006/04/10(月) 20:25:00) [ID:r2msTrqR] プリウスNHW-20型
    No4359に返信(ドラエもん@大阪さんの記事)
    > 呼ばれましたぁ、GSにEV走行あったとしても数メートルか?
    > BESTカー5/10号にインプレのってましたが
    > 0-400加速、なんとベンツS500もおいつかないとか、
    > プリウスをでっかくしたような車と思ってましたが
    > とんでもない車を買ったもんだ、おとなしく運転して燃費王狙うぞ!
    > (誰か仲間になりまへんか、寂しい)

    白のEPV2さんのコメントも合わせて見てると、
    なんかとんでもない車みたいですね。
    プリウスで十分満足、他の車に乗った経験もあまりない俺にとっては、
    全然想像だにできません。
    「プリウスの化け物バージョン」
    にふさわしい、いや、それ以上かも。
    ある意味ドラエもんさんにふさわしい車やと思いますよー。
    こんな(速い)車が欲しかった〜って(笑

    電車に例えたら、
    20型プリウス:在来線特急
    GS:のぞみ
    ってとこかな???
引用返信/返信 削除キー/
■4362 / inTopicNo.42)  Re[20]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ ドラエもん@大阪 209回-(2006/04/10(月) 20:39:51) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    No4361に返信(のぶ@和泉の黒プリさんの記事)

    > 白のEPV2さんのコメントも合わせて見てると、
    > なんかとんでもない車みたいですね。
    > プリウスで十分満足、他の車に乗った経験もあまりない俺にとっては、
    > 全然想像だにできません。
    > 「プリウスの化け物バージョン」
    > にふさわしい、いや、それ以上かも。
    > ある意味ドラエもんさんにふさわしい車やと思いますよー。
    > こんな(速い)車が欲しかった〜って(笑

    漫画のドラえもんといえばドアツードアでどこにもひょいと現れる、
    そうなるためには恐ろしいハイブリッドパワーをもった車じゃないと
    とかなんとか言い訳。
    私のHNが悪かった、亀五郎でもしておけばプリウスで
    十分満足できたのに。

    ところでスタドタイヤからノーマルに戻すために
    今日タイヤ館にいってきました。
    「またどうぞ」といわれましたが
    「あのーレクサスになります」といったら
    プリウスがハイブリッドなもんだから
    「あの450hですか」と切り返され
    「そうなんです、あの化け物」というと
    「ありゃすごいですよ、当店ではタイヤ取り扱いできません、
    空気圧調整したいときによってくださいな」とさ。
    あーあ、なにもかもゼニの出費かさみそう、
    このじゃじゃ馬慣らし失敗したら40型プリに戻すか。
    (30型は誰か犠牲になってね)
引用返信/返信 削除キー/
■4364 / inTopicNo.43)  Re[21]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ 青プリ88@福島 10回-(2006/04/10(月) 21:41:59) [ID:jA2P2f1g] プリウスNHW-20型
    No4362に返信(ドラエもん@大阪さんの記事)
    ドラエもんさん、こんばんは〜

    > このじゃじゃ馬慣らし失敗したら40型プリに戻すか。
    > 30型は誰か犠牲になってね

    は〜い、30型購入は私が喜んで犠牲になりましょう。
    08年には、11型と20型と30型の3台体制の予定ですのでよろしくお願いします〜


引用返信/返信 削除キー/
■4371 / inTopicNo.44)  Re[22]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ ドラエもん@大阪 210回-(2006/04/11(火) 05:43:58) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    No4364に返信(青プリ88@福島さんの記事)

    >>30型は誰か犠牲になってね
    >
    > は〜い、30型購入は私が喜んで犠牲になりましょう。
    > 08年には、11型と20型と30型の3台体制の予定ですのでよろしくお願いします〜

    えっ、一貫した思想の持ち主、プリマニの鏡みたいな方ですねえ。
    (10型→20型→(ものすごく悩み)45型?=プリウスのつもり(=_=;))

引用返信/返信 削除キー/
■4427 / inTopicNo.45)  Re[1]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ プリウス子 15回-(2006/04/15(土) 20:01:25) [ID:UlYUACdO] プリウスNHW-20型
    今日の中日新聞に、トヨタの新しいハイブリッド車についての記事がありました。

    「トヨタ 08年に新ハイブリッド 世界販売12年100万台目標」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000016-cnc-l23

    だいぶ具体的になってきましたね。

    >新システムは、従来のニッケル水素電池ではなく、携帯電話やノートパソコンなどで実用化されているリチウムイオン電池を搭載している。
    >システムを小型・軽量化できるため、コスト削減や搭載車種の拡大が可能になる。

    このあたりは、メカに弱い私でもよくわかります。

    >これまで50万円程度あったガソリン車との価格差も半分以下に抑え、普及の拡大を目指す。

    50万円程度だったのですか。もっと高いと思っていました。

引用返信/返信 削除キー/
■4428 / inTopicNo.46)  Re[2]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ ドラエもん@大阪 212回-(2006/04/15(土) 20:56:46) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    No4427に返信(プリウス子さんの記事)
    > 今日の中日新聞に、トヨタの新しいハイブリッド車についての記事がありました。
    >
    > 「トヨタ 08年に新ハイブリッド 世界販売12年100万台目標」
    > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000016-cnc-l23
    >
    > だいぶ具体的になってきましたね。

    ソース同じでYAHOOにもでてました。こうまでチクリチクリとリークする
    裏には新車が売れなくて困っているような風にも受け取られます。
    まあヨボヨボ爺になる前にひとまずGS450hのり倒してその次どうするか考え
    まーす。今日トヨペット店へオイル交換にいきCROWNへのりこみましたが、内装や
    質感はさすがLexus、Lexus/Priusがでたらいいなあ
    (トヨタさん、よろしく)


引用返信/返信 削除キー/
■4432 / inTopicNo.47)  Re[3]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ shun@福井 1回-(2006/04/16(日) 21:35:29) [ID:uKMRDXHV] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
    久しぶりに覗いてみれば、ドラえもんさんが450hご購入とは。
    ようこそLEXUSへ!ともに楽しいLEXUS Lifeを謳歌しようじゃありませんか!
    ただ、いくらハイブリッドといえど、もうエコは謳えませんがね。アレはそういった類のものでは無いように思えますから。
    私も450h試乗したのですが、欲しくなっちゃいましたね。AWDなら、間違いなく買っていたでしょう。今後のLEXUSに期待ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■4435 / inTopicNo.48)  Re[4]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ ドラエもん@大阪 214回-(2006/04/17(月) 05:11:43) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    No4432に返信(shun@福井さんの記事)

    おやでてこられましたね、

    多様化の時代です、ニュースでもみましたが「いつかはCROWN」が
    「いつかはベンツ、BMW」に変わってきたようです、でも試乗した感じ、
    内外の質感や性能でレクサスはその上をいっていると思いました。
    ハイブリッド化はすべてプリウスで培われたテクノロジーが応用された産物、
    ルーツはプリウス(あーあ、なんとかこの掲示板の趣旨にこじつけた)。

    >今後のLEXUSに期待ですね。

    私も車種拡大の可能性におおいに期待してます。
    プリウスオーナーにもいろいろあると思います、
    大衆普及モデル、プレミアムモデル 両方あったらいいなあ

引用返信/返信 削除キー/
■4439 / inTopicNo.49)  Re[4]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 81回-(2006/04/17(月) 13:28:59) [ID:Yh0UaRES] プリウスNHW-20型
    No4432に返信(shun@福井さんの記事)
    > 私も450h試乗したのですが、欲しくなっちゃいましたね。AWDなら、間違いなく買っていたでしょう。今後のLEXUSに期待ですね。

    そんな貴殿にはAWDな LEXUS LS 600h をお薦めします。
引用返信/返信 削除キー/
■4440 / inTopicNo.50)  Re[18]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ たなか 82回-(2006/04/17(月) 13:45:16) [ID:Yh0UaRES] プリウスNHW-20型
    No4358に返信(白のEPV2@四日市さんの記事)
    > ■No4333に返信(たなかさんの記事)
    >>次期プリウスのEV距離が現行の6倍以上になるという噂が聞こえて来ました。
    >>発表が楽しみです。
    >
    > 次期エスハイではEV距離は時速25キロ以下で数百メートルだそうです
    > まったくもって半ハイブリッド殺しのスイッチに過ぎませんナ!(笑
    >
    > これ如何思われますか?

    今年出るエスハイはまだNiMHですね。
    次期プリウスはLi-ionで容量アップやSOC使用範囲が拡大され、EV距離の増大が図られていると想像します。

引用返信/返信 削除キー/
■4442 / inTopicNo.51)  Re[5]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ 白のEPV2@四日市 47回-(2006/04/17(月) 19:34:19) [ID:2IgqM4Dm] プリウスNHW-20型
    No4439に返信(たなかさんの記事)
    > ■No4432に返信(shun@福井さんの記事)
    >>私も450h試乗したのですが、欲しくなっちゃいましたね。AWDなら、間違いなく買っていたでしょう。今後のLEXUSに期待ですね。
    >
    > そんな貴殿にはAWDな LEXUS LS 600h をお薦めします。

    1200万円だそうですねぇ〜
    さすがに買えない・・・
引用返信/返信 削除キー/
■4443 / inTopicNo.52)  Re[6]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ shun@福井 2回-(2006/04/17(月) 20:01:19) [ID:uKMRDXHV] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
    2006/04/17(月) 20:01:53 編集(投稿者)

    さすがに1000万超えてくると今の自分には無理っぽいですね。しかもロングなんでデカ過ぎるし。
    まぁ、あれは運転手がいてナンボっていう車ですから縁が無いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■4444 / inTopicNo.53)  Re[19]: EV距離が6倍以上?
□投稿者/ ドラエもん@大阪 215回-(2006/04/17(月) 20:36:32) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    2006/04/18(火) 03:43:43 編集(投稿者)

    No4440に返信(たなかさんの記事)

    > 次期プリウスはLi-ionで容量アップやSOC使用範囲が拡大され、EV距離の増大が図られていると想像します。

    ずっと燃費と走行性能をおっかけてきましたが、そのたびに買い替える(まだ10→20型の2回ですが)ことに少々疲れてきました。燃費は一旦おいといて一度はゴージャスなシートにすわり素敵なオーディオを聴きながら爆走してみたいというのがレクサスへ走った本音かもしれません。450hの次にでてくるハイブリッド、圧倒的に積み込まれたLi-ion電池、これこそ待ち望んでいる車かもしれませんが(=_=;)爺になっているかも。

    追加)
    yahooをみると「出光ガソリン値上げ」だって。今後じわじわと高騰してくるでしようね。北米でのアメ車離れ、わかるような気がします。燃費が11前後しかもハイオクだから心してじゃじゃ馬ならししないと、来年4月から通勤には使わなくなるのが救いかなぁ。
引用返信/返信 削除キー/
■4448 / inTopicNo.54)  Re[7]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ たなか 83回-(2006/04/18(火) 09:09:10) [ID:Yh0UaRES] プリウスNHW-20型
    No4443に返信(shun@福井さんの記事)
    > しかもロングなんでデカ過ぎるし。

    アメリカではロングのみですが、日本ではノーマルもありますよ。

引用返信/返信 削除キー/
■4450 / inTopicNo.55)  Re[7]: 次世代ハイブリッドについて
□投稿者/ ドラエもん@大阪 216回-(2006/04/18(火) 19:18:55) [ID:hUnXHhVi] プリウスNHW-20型
    2006/04/18(火) 20:43:01 編集(投稿者)

    No4443に返信(shun@福井さんの記事)

    > さすがに1000万超えてくると今の自分には無理っぽいですね。しかもロングなんでデカ過ぎるし。

    http://www.carview.co.jp/news/2/id12604/
    によれば、GS450h、目標150台(この数字ものすごく謙虚)に対し1000台受注らしい。
    レクサス不調といわれている折、日本のユーザはハイブリッドがでるのを
    じっと待っていたようですね。
    LSもハイブリッドが出たらもっとすごいことになるでしよう、
    ということはFMCプリがでたらどうなることやら。
    げせないのはメーカーの戦略、なぜハイブリッドから出さないのか??

引用返信/返信 削除キー/





トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに返信する

過去ログには書き込み不可

Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -