|
BL値はほぼ同等だと思います。
整理していたデーターから6月の状況をまとめてみました。
今日までの6月の通勤 片道8.9k 自宅→会社 18回の平均
AVE 27.6 MAX 30.7 MIN 23.7
暖機モードになった記録
日付 気温 燃費 天候
6/5 17 23.7 雨
6/17 21 25.3 晴れ
6/18 19 26.0 晴れ
6/23 21 26.8 晴れ
暖機モード→充電地獄になると燃費は1〜2K/m
程度悪化します。その為、駐車場で止まったら
即PowerOFF(ハイブリッドシステム停止)して
燃費の悪化をふさいでます。
暖機モード→SOC急落→充電モード→燃費急落
この一連を暖機地獄とでも呼びましょうか。
普段の水温等データー及び暖機モード発生時のデーターは
取れてません。暑くなりましたので暖機モードが終わって
エンジン音が『グモモモモ』な音から変わると走行してる
ので、水温はそれ程注目してなかったです。
標高ですが、googleで確認すると以下になります。
自宅 90.82
会社 88.19
通勤途中の坂の有無ですが、大きいのは
トンネルの前後で10mの登り下りあり。
橋を渡るときの数mの登り下りあり。
それ以外は大きな高低差は無いと思ってます。
会社に到着直前は、アクセルワークで弱EV走行
距離にして大体600〜800m程度、巧くいけば駐車時
電池残SOCで42%前後になるのが理想と思ってます。
通勤走行時のSOCは41〜55%前後では無いかと思います。
BLで言うとBL2〜4です。トンネル抜けて下り切った
先の信号が赤ですと、瞬間的にもう少し貯まるかも。
SOC42%を切ると警告音が出るように設定。充電地獄
を防止をしてます。
会社前に踏切があり、其処を超える時に加速しエンジン始動
で暖機地獄に陥る時があります。
無論、普通は、エンジン始動→エンジン停止(弱EV走行)
で駐車場内を空いたスペースまで移動して停車します。
暖機地獄になんかなりません。
簡潔に説明出来たとは思いませんが、このような状況です。
|
|