|
▼52takuさん:
私の場合は基本チャージモードは使いません。
エンジンで発生させた運動エネルギーは最大限加速に使いたいです。
(電気への変換ロスを最小限にしたいから)
私の場合でしたら、
往路(45km)---------------
20km-平坦 EV
4km-登り(標高200m) HV
6km-下り( 同上 ) EV
15km-平坦 EV
復路(45km)---------------
15km-平坦 EV
6km-登り(標高200m) HV
4km-下り( 同上 ) EV
20km-平坦 残りの距離と走行可能距離を見比べてできる
だけ使い切るようにEV or HV
大きな括りで「平坦」でも、若干の上りとか、赤信号からの加速とかは
運転に支障のない範囲でEVからHVに切り替えます。
でないと電気すぐなくなるし、そのほうが効率的と思っています。
※ラストは電気使い切りを狙いますが。
>皆さま、参考までにお教えください。
>例えば、こんな走行ルートだったら、皆さんは各モードをどう使い分けていますか?
>往路(45km)---------------
>20km-平坦 EV
>4km-登り(標高200m) EV or HV
>6km-下り( 同上 ) EV
>15km-平坦 EV
>復路(45km)---------------
>15km-平坦 EV
>6km-登り(標高200m) この辺でEV電池切れ、その後は EV or HV or CHG
>4km-下り( 同上 ) HV
>20km-平坦 HVの電池を最大限使う
>計90km
>
>いつもは全くモードの切り替えをせずに走行していますが、モードを変えることで
>更にecoな走りができるのか、お教えください。
|
|