プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
177 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 13/7/20(土) 1:21 白プリ
Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 ぱんだねこ 13/7/29(月) 18:13 紫プリ
Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 shirokuma 13/7/29(月) 19:01 白プリ
Re(2):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 ヒロ 13/7/29(月) 23:52 アクアプリ
Re(3):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 HAL1000 13/7/30(火) 22:37 おじさん
Re(4):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 ヒロ 13/7/30(火) 23:34 アクアプリ
Re(5):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 13/7/31(水) 0:45 ペンギン
Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 きみゅ 13/7/31(水) 10:42 緑プリ
Re(2):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 13/8/26(月) 23:47 白プリ
Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件 トライアルあじさん 13/8/27(火) 8:30 おじさん

良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ    - 13/7/20(土) 1:21 -

引用なし
パスワード
   詳しく教えてもらえますか??

因みに20プリGツーリング後期です。

冬に備えて対策したいです。
よろしくお願いしますo(^▽^)o

Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  ぱんだねこ  - 13/7/29(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

グリル塞ぎは、ラジエターがあまり外気にさらされないように、バンパーやフロントグリルに適当な板(できれば難燃性)をうしろから当ててふさいで、寒いとき水温が逃げるのを防ぐ方法です。

ただし、ファンが回ればラジエターに風があたるようにする必要はあるので、ラジエターそのものに板をつけないようにします。

私は30プリでバンパーの部分(つまり下側だけ)やっています。本当はフロントグリル(上側)をやった方が効果的(らしいですが、取り付けが大変)。

たぶん、googleで検索すると写真入で方法を解説しているページも出てくるのでは。

ま、自己責任でやるテクニックですね。
<sage>

Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  shirokuma  - 13/7/29(月) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼涼さん:
必要 計器

プリウスは 水温計が 有りませんので
OBDIIなどを利用したもので いいので 水温計は 必要です

☆ラジエーター

バンパー グリルの裏に プラ判をインシュロックなどで固定する
30型の場合は グリルの隙間にL字をクッション材を はさんでいる方もみえます

ラジエーター上部は ふさがないほうがいい インバーターのクーラーに使われているので・・・・

☆ラジエーターサブタンク

ラジエーターサブタンクを周りを 保温するようにする ハッポースチロールで
周りを 囲んでます

☆サブタンクから ラジエーターへの配管

水道管の凍結防止の物を 配管に巻く

冬対策の 注意事項

真冬は いいとして 春先は いつ 外すかです

高速走行が ない方は 一年中つけている方も おられますけど

暖かくなってきたときの 高速走行注意です

もういちど 書きますが 水温計を設置していないのなら
上記のことは しないことです

燃費が少し よくなっても オーバーヒートしたら 意味がないです

参考までに

Re(2):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
アクアプリ  ヒロ  - 13/7/29(月) 23:52 -

引用なし
パスワード
   41型ですが、バンパー下側のグリルはL型クッションでつい最近まで塞いでいました。

外気温35℃で高速、峠、一般道を走行し冷却水温がどこまで上昇するか検証したところ、冷却水温は最高で96℃でした。その日グリル塞ぎを取り外し比較してみましたが、殆ど水温は変わりませんでした。

今年の冬はバンパー裏からプラ版を固定し年中塞いでいてもokかなと思っています。車両の水温警告は、117℃で点滅、120℃で点灯で十分余裕がありましたので・・・

でも水温計は、必須ですね。

グリル塞ぎと言いますと、昔ラジエーターに段ボール等を挟みオーバークールを防いでいたのと少し違います。

低温時冷却水はサーモスタットによりラジエーターの水まで循環していなくエンジン内及びヒーターのみで循環しています。これをグリルから入ってくる冷たい風で温度低下するのを少しでも防ぐためグリル塞ぎをするのです。

冬季グリル塞ぎをしていると水温の上昇が早く又水温低下しにくい利点があります。

Re(3):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 13/7/30(火) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロさん:
>41型ですが、バンパー下側のグリルはL型クッションでつい最近まで塞いでいました。
>
>外気温35℃で高速、峠、一般道を走行し冷却水温がどこまで上昇するか検証したところ、冷却水温は最高で96℃でした。その日グリル塞ぎを取り外し比較してみましたが、殆ど水温は変わりませんでした。

95〜96℃でファンが回転し強制通風となりますね、エアコンの効きも悪くなるし夏はグリルを開放してます。

Re(4):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
アクアプリ  ヒロ  - 13/7/30(火) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>95〜96℃でファンが回転し強制通風となりますね、エアコンの効きも悪くなるし夏はグリルを開放してます。

電動ファンが回っていたんですね。よって、水温が上昇せずに済んだわけですね。
グリル塞ぎは冬季だけにします。

ご教示 ありがとうございます。

Re(5):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン    - 13/7/31(水) 0:45 -

引用なし
パスワード
   >>95〜96℃でファンが回転し強制通風となりますね、エアコンの効きも悪くなるし夏はグリルを開放してます。
>
>電動ファンが回っていたんですね。よって、水温が上昇せずに済んだわけですね。
>グリル塞ぎは冬季だけにします。

夏でも有効ですよ。
要は、程度の問題。
クリーングファンが冷却のために回らないような塩梅にすればいいわけです。

そこで水温計がすごく役にたつ訳です。
シュチュエーションが変わるとどうなるのか、車体の癖を把握できれば事前の対策も取れるというものです。

20型の自分の場合ですが、(やっとスレ主さんの車がでてきた?)
下道の通勤路は年がら年中全閉です。
#エアコンコンプレッサーは壊れているという事になっています(爆)
高速を長距離走る場合はバンパー1番下のスリットだけ開放しています。
夏も冬もです。
長時間の山登りの場合も、夏冬ともに1枚抜き。
下2段分をL字クッション(家具の角から幼児を保護するクッション)をつぶして押し込んでいるので信号待ちとか最初のPAでヒョイッと取るだけ。
他の部分(下から3段目より上、グリルも含む)は両面テープで固定したスポンジでふさがれています。

で、一つ注意しなければいけないのは、電気(インバーター)系の冷却用ラヂエータは常時、冷やしたいのが現実です。
20型はラヂエータ部の下列がインバータ系のラヂエータになります。
自分が開放する場合に最下部を開ける理由はそこにあります。
#全閉でEVを多投し山登りして恐怖のHVエラーを出したことがあります(^_^;)


ちなみに。
グリル・パンパーのスリットに直接スポンジ等を挟むと、空力上の観点でも良い結果がでるそうです。

Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
緑プリ  きみゅ  - 13/7/31(水) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼涼さん、こんにちは

やり方については検索すれば色々出てくるのでそちらをご覧ください
グリル塞ぎの効果について計測した結果がありますのでご覧ください

h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/444265/blog/29393347/

本文中にも書いてありますが、走行環境や乗り方にもよりますが過度の期待はされないほうがいいかもしれません

Re(2):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ    - 13/8/26(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
みなさん
貴重なご意見戴き感謝ですm(_ _)m

是非とも参考にさせて頂きますね
返信遅くなり申し訳ありませんでした。

Re(1):良く聞くグリル塞ぎとラジエターのカバーの件
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  トライアルあじさん  - 13/8/27(火) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼涼さん:
>詳しく教えてもらえますか??
>基本は水温計が必修です。
>私はプリウス10thで11月後半から4月中旬まではグリル塞ぎを実施しています。
>上2箇所はL字のゴム(黒)挟み込み、下側はプラダンで結束バンドで固定してます。
>エンジンは断熱シートで保温しています。
>暖房は水温65度なったら使用するようにしてます。
>水温が60度切るとエンジンがONする為です。
参考までに自己責任でチャレンジしてみては。→水温計は重要です。
>因みに20プリGツーリング後期です。
>
>冬に備えて対策したいです。
>よろしくお願いしますo(^▽^)o

177 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free