燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

3 / 14 ページ ←次へ | 前へ→

気になる[8]  /  買っちゃいました。[2]  /  追加機器について[12]  /  近距離での高燃費[17]  /  近距離燃費[12]  /  燃費自己記録更新の春到来[4]  /  HDDナビ[0]  /  高速道路の走り方[34]  /  バッテリー寿命を延ばす走...[7]  /  バッテリー寿命に寒さは影...[6]  /  

気になる
紫プリ  夢中  - 12/7/6(金) 0:45 -

引用なし
パスワード
   アクアはプリウスより小型だから燃費はプリウスよりダントツで
良いはずと思っているのですけども、なんとなくですが
プリウスと変わらないか・・私のプリウスの方が燃費が良いと
感じてしまっています。
走り方によるのでしょうけども・・・
アクアはもっと燃費が出ても良いと思うのですが?

Re:ミソカツ老人さん
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/7/9(月) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
検索していたら米国EPA燃費が見つかりました。アクアの市街は22.5(性格には22.53)km/L、高速は19.6(19.56)km/L。プリウスは市街21.8km/L、高速20.5km/Lなので市街でも3%良いだけですね。私も素人の推測をしてみますと、
1.燃費を悪くするのは加速だが、経済運転では不要な加速を殆どしない
2.プリウスは最新エンジン、アクアは初代プリウスの改良版
等の影響ではと考えています。

Re:気になる
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/7/9(月) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼のわーるさん:
>長距離運転時ではアクアの方が有利な気がしますが、
私の長距離は往復30kmとか70kmで、ねんぴぱプリウスとほぼ同じですが、超長距離の400〜500kmでもアクアの方が3%ほど悪い(誤差の範囲)燃費です。超長距離だと高速割合が多くなりアクアに不利(高速ではプリウス有利)になるようです。

>1:モーターを多用して運転終了時までにバッテリー残量を減らすこと。
>2:暖気中はじっと耐えてバッテリーへの充電を優先すること。
>3:暖気延長中はふんわり加速でできる限り回生させないこと。
自宅近くまで帰ってくると生活道路なので、自動的にモータ走行となりバッテリ残量が減ります。暖機中の走行は充電しないそうなので、バッテリ残量が多い場合を除いて車庫で停止暖機をしています。プリウスは極めて優れたハイブリッド車で、排気量や車重を少々下げて対抗しても、これを超える事は難しいようです。

Re:ミソカツ老人さん
おじさん  HAL1000  - 12/7/11(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ミソカツ老人さん:
>▼夢中さん:
>検索していたら米国EPA燃費が見つかりました。アクアの市街は22.5(性格には22.53)km/L、高速は19.6(19.56)km/L。プリウスは市街21.8km/L、高速20.5km/Lなので市街でも3%良いだけですね。私も素人の推測をしてみますと、
>1.燃費を悪くするのは加速だが、経済運転では不要な加速を殆どしない
>2.プリウスは最新エンジン、アクアは初代プリウスの改良版
>等の影響ではと考えています。

一例を挙げるとプリウスエンジンのロッカーアームはローラーでアクアのロッカーアームは通常のタイプです。

Re:ミソカツ老人さん
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/7/12(木) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>一例を挙げるとプリウスエンジンのロッカーアームはローラーでアクアのロッカーアームは通常のタイプです。
このエンジンはシエンタに搭載された時にロッカーアーム(正確にはスイングアーム)がローラー式になり、現在はローラーロッカと直動の両方が製造(型式は同じ)されています。エンジンや変速機は大幅に改良されていますが、ローラー式にはできない事情(寸法らしい)があったそうです。トヨタの最近の新型車は全てローラー式なので、この点は残念に思っています。

・ツリー全体表示

買っちゃいました。
青プリ  yama2212  - 12/6/20(水) 16:06 -

引用なし
パスワード
   ついにプリウスデビュー。2011年式10アニバーサリーを中古で買いました。早速燃費図りました。すごく良いですね。27リッターで今は感動しています。

Re:買っちゃいました。
白プリ  プリウス好き  - 12/6/21(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼yama2212さん:
>ついにプリウスデビュー。2011年式10アニバーサリーを中古で買いました。早速燃費図りました。すごく良いですね。27リッターで今は感動しています。


私も先月プリウスを納車したばかりの新人ですが、
燃費は本当にいいですね。
滑空走行とか色々な走りができますし、
奥深く、色々研究できますので、
楽しいですよ。

Re:買っちゃいました。
おじさん  yama2212  - 12/6/22(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ▼yama2212さん:
>ついにプリウスデビュー。2011年式10アニバーサリーを中古で買いました。早速燃費図りました。すごく良いですね。27リッターで今は感動しています。

返事ありがとうございます。実は、先日、走行中、いきなり、オレンジのエンジンランプとびっくりマークが点灯しました。あわてて、高速のパーキングに止め取り説を見たら、なんかやばそうだったのでトヨタに電話をしたら、全て休み。まいりましたが、恐る恐る帰ってきました。翌日トヨタに持っていったら、ランプが消え?多分、初期化をしたせいで治ったと思いますが?どうも、エアコンが効かなくなってから少し走ったらランプ点灯です。距離も70,000キロすぎたところでした。他の方の情報を読んだら、同じ症状の方がおられましたね。ホントの奥が深いですね。

・ツリー全体表示

追加機器について
銀プリ  げん  - 12/6/5(火) 13:24 -

引用なし
パスワード
   よい燃費を出すために色々な補助的メーター等つけている方々がおられます。
燃費マニアの方々はいくつもつけていますが・・・

当方丸腰のため教えてほしいのですがどれが役に立つものなのでしょうか?
市販されている多機能レーダーのオプションやR−vits(?)
また、燃費監督やSUPER−MID(?)のような玄人限定のような機器
海外から調達してきたような機器
精度と有効性はどれがいいのでしょうか?

個人的には水温計とバッテリー残量(SOC値?)を表示するものがあればよいと思うのですが

猫だましもほしい・・・

Re:追加機器について
ペンギン    - 12/6/8(金) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼げんとく@神戸さん:
> 現在は20型ですが8月に車検なので30型かCTに乗り換えたいなぁ〜と
> 経済的事情で乗り続ける可能性もありますが・・

20型と30型以降モデルとではCAN通信方式が違いますので注意が必要です。

> やっぱりカタログ燃費超えはめざさないと!
> 通勤の往路は40km/l 復路は34.8km/lが過去ベストです

良い燃費ですね!(^○^)
丸腰でそれだけ出せればテクニック(と環境)が素晴らしいと言っていいと思います。
#っつーか、わし、負けるかも・・・(^^;)
あとは武器でしょうか?
タイヤの現況は存じませぬが、表示機器と猫&EBH等の外部電源暖機機器を使えば温暖期にグリーンマイル(1000マイル40km/Lオーバー)も「あとはやるだけ!」な技量のように思います。

> ただ冬場の落ち込みが大きいので課題です

冬は神戸でも厳しいような気がします。
金沢(石川県)では冬は壊滅ですので、僕は燃費計を見ないことにしています。(^_^;)
#夏は40出してるのに冬(雪)は何やっても30届きませんので何もせずに転がして20です(^^;)

>>>猫だましもほしい・・・
>>
>>ただ騙すだけぢゃ多分、駄目ですよ。
>>ちゃんと実行水温を認識できないと辛いと思いますよ・・・
>>#騙す前の水温と騙した後の水温の2つの表示が必要と言う事です
> すいません、勉強不足でよくわかりません
> 単純に暖機運転中の(特に冬場の)走行がバッテリーで行われるのを回避
> できるものと考えていました。
> そんな単純なものではないのですか?

単純でないんです。(^_^;)
起動時の水温は概ね外気温ですが、暖機でない状態を70度(アイドリングチェック発生条件温度)以上と仮定すれば、エンジンを冷間始動するときに暖機でない状態・70度超の燃料噴射にすると頭の中に「故障」の2文字が浮かぶ回転フィーリングになります。
僕の感覚では冷間始動時には50度台に騙すのがせいいっぱいって感じです。
(−10度レベルは例外 40度台のほうが無難と感じています)
50度台に騙せば触媒暖機と40度までの暖機は完全にチョンボできますが、しかし、70度超の状態に比べてチョークの増量が入っています。
実行水温70度以上にになっても50度台に騙していれば、必要以上の燃料を喰うことになりますよね。もったいないですよね・・・
#20型向け外部液晶型燃費監督にはオートモードがあるらしい...←よく確かめず、更に配線していない自分(苦笑)

Re:追加機器について
銀プリ  げんとく@神戸  - 12/6/13(水) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼げんとく@神戸さん:。
>
>> やっぱりカタログ燃費超えはめざさないと!
>> 通勤の往路は40km/l 復路は34.8km/lが過去ベストです
>
>良い燃費ですね!(^○^)
>丸腰でそれだけ出せればテクニック(と環境)が素晴らしいと言っていいと思います。
>#っつーか、わし、負けるかも・・・(^^;)
>あとは武器でしょうか?
>タイヤの現況は存じませぬが、表示機器と猫&EBH等の外部電源暖機機器を使えば温暖期にグリーンマイル(1000マイル40km/Lオーバー)も「あとはやるだけ!」な技量のように思います。
>
タイヤはGT-3ですが、テクニックはまだまだです。道路環境と使用条件がいいだけだと思います。ほぼ通勤にだけ使用し、片道50キロ、阪神高速利用
(制限速度60キロ)40オーバーの自己ベストが出たときは程よい渋滞でした。


>> ただ冬場の落ち込みが大きいので課題です
>
>冬は神戸でも厳しいような気がします。
>金沢(石川県)では冬は壊滅ですので、僕は燃費計を見ないことにしています。(^_^;)
>#夏は40出してるのに冬(雪)は何やっても30届きませんので何もせずに転がして20です(^^;)
>
>>>>猫だましもほしい・・・
>>>
>>>ただ騙すだけぢゃ多分、駄目ですよ。
>>>ちゃんと実行水温を認識できないと辛いと思いますよ・・・
>>>#騙す前の水温と騙した後の水温の2つの表示が必要と言う事です
>> すいません、勉強不足でよくわかりません
>> 単純に暖機運転中の(特に冬場の)走行がバッテリーで行われるのを回避
>> できるものと考えていました。
>> そんな単純なものではないのですか?
>
>単純でないんです。(^_^;)
>起動時の水温は概ね外気温ですが、暖機でない状態を70度(アイドリングチェック発生条件温度)以上と仮定すれば、エンジンを冷間始動するときに暖機でない状態・70度超の燃料噴射にすると頭の中に「故障」の2文字が浮かぶ回転フィーリングになります。
>僕の感覚では冷間始動時には50度台に騙すのがせいいっぱいって感じです。
>(−10度レベルは例外 40度台のほうが無難と感じています)
>50度台に騙せば触媒暖機と40度までの暖機は完全にチョンボできますが、しかし、70度超の状態に比べてチョークの増量が入っています。
>実行水温70度以上にになっても50度台に騙していれば、必要以上の燃料を喰うことになりますよね。もったいないですよね・・・
>#20型向け外部液晶型燃費監督にはオートモードがあるらしい...←よく確かめず、更に配線していない自分(苦笑)

猫騙しは玄人の機器のようですね

Re:追加機器について
銀プリ  げんとく@神戸  - 12/6/14(木) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼HAL1000さん:
>>精度はどれも同じです、なぜなら CAN に流れるデータを表示するだけですから。
>
>SUPERMID M-1はCANからではなくて噴射信号を直接取り込んでいるので高精度ですよ。

さとう2さんは以前Rーvitはあんまりよくないよくないように
言われてましたが…
CAN信号から情報を得るならおなじなのではないでしょうか
M-1は別として
使い勝手が悪いと言うことですか?

Re:追加機器について
おじさん  さとう2  - 12/6/14(木) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼げんとく@神戸さん:
>▼さとう2さん:
>>▼HAL1000さん:
>>>精度はどれも同じです、なぜなら CAN に流れるデータを表示するだけですから。
>>
>>SUPERMID M-1はCANからではなくて噴射信号を直接取り込んでいるので高精度ですよ。
>
>さとう2さんは以前Rーvitはあんまりよくないよくないように
>言われてましたが…
>CAN信号から情報を得るならおなじなのではないでしょうか

CANに流れているデータは一つではありません。
例えば燃費監督の燃費値精度は開発者の工夫によりR-VITやSCANGAUGEより優れています。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200809070000/

・ツリー全体表示

近距離での高燃費
おじさん  さいたまマニア  - 12/5/14(月) 16:35 -

引用なし
パスワード
   プリウスIII型(S)ユーザーです。 さいたま市から東京(池袋付近)までカミさん乗せて片道約30KMを今月5月に往復60KM走行した時に、32.2KM/L の自己最高燃費が出ました。走行距離は約60KM 平均速度は24KM/Hでした。 さいたま市から東京都心までは、殆ど平坦で、東京までの新大宮バイパスは、交差点が立体交差となっていて、信号で停車せずに長距離を走行出来る事、天気が良くエアコンは使用せずで、走行出来たのが高燃費になった要因かと思っています。 カミさんと二人で電車で都内に出かけたら往復で約2000円かかる所が、ガソリン代270円で済むので非常に助かっています。  

Re:近距離での高燃費
銀プリ  かたぎ  - 12/5/20(日) 9:20 -

引用なし
パスワード
   私の思い込みで決め付けだといわれるなら謝ります。
申し訳ございませんでした。
私はオフィシャルな物で高燃費という表現を目にした記憶はありませんでした。
高効率(エンジン)という言葉ならよく目にしますが。

ただ、低燃費=高効率だと思うのですが、この2つの言葉をごちゃまぜに考えて
高燃費だといわれてもどうしてもピンときません。
数字の高い低いと、その結果の良悪(良い=高いではない)は
切り分けて考えないとと思うのです。

数字が"大きい"=燃料消費が"少ない"="低"燃費="高"効率(=世間的には良?)

何も私の考えを押し付けるような気持ちは毛頭ありませんが、
わざわざこのような公共的な場所において、一般的とは少し違っている表現を
無理に使う必要はないと思うのです。

Re:近距離での高燃費
白プリ  ぷりん  - 12/5/20(日) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼かたぎさん:
>私の思い込みで決め付けだといわれるなら謝ります。
>申し訳ございませんでした。
>私はオフィシャルな物で高燃費という表現を目にした記憶はありませんでした。
>高効率(エンジン)という言葉ならよく目にしますが。
>
>ただ、低燃費=高効率だと思うのですが、この2つの言葉をごちゃまぜに考えて
>高燃費だといわれてもどうしてもピンときません。
>数字の高い低いと、その結果の良悪(良い=高いではない)は
>切り分けて考えないとと思うのです。
>
>数字が"大きい"=燃料消費が"少ない"="低"燃費="高"効率(=世間的には良?)
>
>何も私の考えを押し付けるような気持ちは毛頭ありませんが、
>わざわざこのような公共的な場所において、一般的とは少し違っている表現を
>無理に使う必要はないと思うのです。

一般的がなぜ低燃費の表現に限定しますか?
一般的とは世間の流行ですから「世の中のエンジニアと数学者と論文等」
を対象としてはいけないと思います。

Re:近距離での高燃費
銀プリ  かたぎ  - 12/5/20(日) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
私の思い込みなら申し訳ございませんと謝罪はしております。
ただ、そのうえで、各自動車メーカーが”低燃費”と表現していることは
どうお考えでしょうか?
ぷりん様、そのほかの方の感覚とは違うとはしても、
事実、一般的に使われていることは残念ながらでも事実ではないでしょうか?
低燃費という表現に限定しているわけではありません。
ただ、一番多く使われている表現のことを一般的と表現したまでです。

私は、私の考えとして

言葉の定義の問題
欧州との表現の違い
数字の高い低いと、その結果の良悪(良い=高いではない)の違い
数字が"大きい"=燃料消費が"少ない"="低"燃費="高"効率(=世間的には良?)

というご説明を差し上げてまいりました。
(私はエンジニアでも数学者でもありません)

国語的には”高燃費”は”高燃料消費”の略ととらえられます。
つまり”多くの燃料を消費すること”となると思います。(私は、ですよ)

ちなみに私は、「世の中のエンジニアと数学者と論文等」という表現はしておりません。

あくまでも私個人の考え方です。
不毛な議論になるようでしたら皆様にお詫びの上、しっぽを巻いて撤退いたします。

>▼かたぎさん:
>>私の思い込みで決め付けだといわれるなら謝ります。
>>申し訳ございませんでした。
>>私はオフィシャルな物で高燃費という表現を目にした記憶はありませんでした。
>>高効率(エンジン)という言葉ならよく目にしますが。
>>
>>ただ、低燃費=高効率だと思うのですが、この2つの言葉をごちゃまぜに考えて
>>高燃費だといわれてもどうしてもピンときません。
>>数字の高い低いと、その結果の良悪(良い=高いではない)は
>>切り分けて考えないとと思うのです。
>>
>>数字が"大きい"=燃料消費が"少ない"="低"燃費="高"効率(=世間的には良?)
>>
>>何も私の考えを押し付けるような気持ちは毛頭ありませんが、
>>わざわざこのような公共的な場所において、一般的とは少し違っている表現を
>>無理に使う必要はないと思うのです。
>
>一般的がなぜ低燃費の表現に限定しますか?
>一般的とは世間の流行ですから「世の中のエンジニアと数学者と論文等」
>を対象としてはいけないと思います。

Re:近距離での高燃費
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/5/20(日) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼かたぎさん:
>ですから、その表現は少なくとも世間では通用しない
>自己流の表現
自己流で世間で通用しなくなってきているのは事実ですが、まだまだ使われていて、例えばこんな法人で、
・高燃費車の導入 高燃費車の導入により燃料使用の削減をする:広島県の自動車使用合理化計画書
・高出力・高燃費出力で燃費の良さは業界No.1:除雪機会社
・ハイブリッド車に迫る高燃費を達成した:日経ビジネス
・カローラに搭載されたエンジンも高燃費をマーク:ライブドアホーム
・近年アジア各国でも環境に優しい車や高燃費車のニーズ:某コンサルタント企業
・高燃費のXはNA VVTエンジンを搭載し、CVTと組み合わさることで高燃費を実現:gooネット
個人だと、
・直噴ヘッドを採用したリーンバーンで、高燃費と高出力の両立を謳う:車の評論家 河村康彦
というようなものもあります。後何年か経てば「変速機」が「変力機」より一般的になったように使用者の数で決まっていくと思います。

・ツリー全体表示

近距離燃費
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/5/9(水) 6:54 -

引用なし
パスワード
   アクアで最近の近距離燃費4回の平均値は24.2km/L(燃費計)です。1人乗車、片道平均4.8km、車速21.5km/h、気温20.5℃、目的地での停止30分、エンジン冷間発進です。同様な条件の燃費を教えて下さい。

Re:近距離燃費
銀プリ  cartha  - 12/5/16(水) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ミソカツ老人さん:
>同様な条件の燃費を教えて下さい。

30前期プリで昨日往路5.0キロ10分停車、復路5.1キロ40分停車後2.1キロで帰宅と短距離を走り燃費計算しました。
結果は22.7Km/Lでした(実燃費は5.5%ダウン)
一昨日は往復30キロ走り30.1Km/Lだったのでやはり短距離は燃費が悪いです。
原因は暖機運転だと思いますがなぜ暖機運転が必要なのかは良く解りません。
プリウスの暖機中56秒はエンジン走行が出来ないのも謎です。
しかも充電も出来ないですがこれも理由が分かりません。
ご存知の方、ご教授頂けたら嬉しいです。

Re:近距離燃費
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/5/17(木) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>プリウスの暖機中56秒はエンジン走行が出来ないのも謎です。
>しかも充電も出来ないですがこれも理由が分かりません。
暖機中にバッテリレベルが上がっているように(はっきりとは確認していない)思いますが、本当に充電していないのでしょうか。

Re:近距離燃費
銀プリ  cartha  - 12/5/17(木) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ミソカツ老人さん:
>▼carthaさん:
>>プリウスの暖機中56秒はエンジン走行が出来ないのも謎です。
>>しかも充電も出来ないですがこれも理由が分かりません。
>暖機中にバッテリレベルが上がっているように(はっきりとは確認していない)思いますが、本当に充電していないのでしょうか。

すみません、言葉足らずでした。
56秒以内に走行した場合は56秒間充電せずが正しいです。
例えば朝エンジンがかかって10秒後に走り始めると46秒間は充電できずしかもバッテリー走行なにってしまう。と言う事です。
(暖機中停車していると充電されてます、これは確認してます)
エンジンがかかればエンジン走行し充電すれば良いのにと思います。

Re:近距離燃費
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/5/19(土) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>エンジンがかかればエンジン走行し充電すれば良いのにと思います
そう言われると始動直後の充電走行もできた方が良いですね。素人考えですが、充電にエネルギが使われる分、僅かですが暖機が遅れるという事はないでしょうか。暖機促進の為には余計な事は一切しないで、エネルギをエンジン温度上昇にだけ向ける為と考えてみました。本当の所はわからないので、誰か理由を知っている人に教えてもらいたいですね。

・ツリー全体表示

燃費自己記録更新の春到来
おじさん  さいたまマニア  - 12/4/20(金) 11:04 -

引用なし
パスワード
   埼玉県在住の購入3年目のプリウス3型ユーザーです。
常々、この掲示板で諸先輩の燃費向上テクを拝見して感心して
自分でも実践研究して来ましたが、小生もついにカタログ値(35km/L)を
越える様な走行が出来る様になりましたので、嬉しくて投稿しました。
自己記録更新日は、今月4月で快晴の日、寒くも暑くも無い日に、
さいたま市から栃木県真岡市にある井頭自然公園までの片道約100kmのドライブです。通常なら東北道を利用する所ですが、記録更新の為一般道を走行しました。
行きはやや上りが多く帰りは逆にやや下りが多い道です。 エアコンは殆ど使用せず暑くなったら車内循環送風のみです。 そして207km走行して帰宅して燃費計を確認した所、36.2km/Lを表示していました。 平均速度は35km/h、
タイヤの空気圧は標準圧より約5%高く、グリル塞ぎはしていません。 荷重は
カミさん乗せただけで、余分な荷物はいつもどけています。
諸先輩のアドバイス通り、交差点近くなったら、じょじょに回生ブレーキ使用で減速充電し、停止せずに交差点を通過出来る様に速度を調整しました。上りと加速時にはエンジンを使用したのが高記録に貢献したものと思います。

Re:燃費自己記録更新の春到来
おじさん  HAL1000  - 12/4/22(日) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼さいたまマニアさん:
>埼玉県在住の購入3年目のプリウス3型ユーザーです。
>常々、この掲示板で諸先輩の燃費向上テクを拝見して感心して
>自分でも実践研究して来ましたが、小生もついにカタログ値(35km/L)を
>越える様な走行が出来る様になりましたので、嬉しくて投稿しました。
>自己記録更新日は、今月4月で快晴の日、寒くも暑くも無い日に、
>さいたま市から栃木県真岡市にある井頭自然公園までの片道約100kmのドライブです。通常なら東北道を利用する所ですが、記録更新の為一般道を走行しました。
>行きはやや上りが多く帰りは逆にやや下りが多い道です。 エアコンは殆ど使用せず暑くなったら車内循環送風のみです。 そして207km走行して帰宅して燃費計を確認した所、36.2km/Lを表示していました。 平均速度は35km/h、
>タイヤの空気圧は標準圧より約5%高く、グリル塞ぎはしていません。 荷重は
>カミさん乗せただけで、余分な荷物はいつもどけています。
>諸先輩のアドバイス通り、交差点近くなったら、じょじょに回生ブレーキ使用で減速充電し、停止せずに交差点を通過出来る様に速度を調整しました。上りと加速時にはエンジンを使用したのが高記録に貢献したものと思います。

おつかれさまでした\(^_^)/

行きは登り、帰りは下りって燃費の出やすい行程ですね。

給油日、給油量、走行距離、表示燃費など Excel に入力してデータベースを作ると
Graph 機能で ECO 運転の進歩や季節変動など確認できて面白いですよ。

これからもプリウスライフを楽しみましょう。

Re:燃費自己記録更新の春到来
白プリ  福音  - 12/5/6(日) 7:12 -

引用なし
パスワード
   ▼さいたまマニアさん:
>埼玉県在住の購入3年目のプリウス3型ユーザーです。
>常々、この掲示板で諸先輩の燃費向上テクを拝見して感心して
>自分でも実践研究して来ましたが、小生もついにカタログ値(35km/L)を
>越える様な走行が出来る様になりましたので、嬉しくて投稿しました。
>自己記録更新日は、今月4月で快晴の日、寒くも暑くも無い日に、
>さいたま市から栃木県真岡市にある井頭自然公園までの片道約100kmのドライブです。通常なら東北道を利用する所ですが、記録更新の為一般道を走行しました。
>行きはやや上りが多く帰りは逆にやや下りが多い道です。 エアコンは殆ど使用せず暑くなったら車内循環送風のみです。 そして207km走行して帰宅して燃費計を確認した所、36.2km/Lを表示していました。 平均速度は35km/h、
>タイヤの空気圧は標準圧より約5%高く、グリル塞ぎはしていません。 荷重は
>カミさん乗せただけで、余分な荷物はいつもどけています。
>諸先輩のアドバイス通り、交差点近くなったら、じょじょに回生ブレーキ使用で減速充電し、停止せずに交差点を通過出来る様に速度を調整しました。上りと加速時にはエンジンを使用したのが高記録に貢献したものと思います。

30前オーナーです。

素晴らしい燃費ですね!

プリウスのグレード タイヤの種類等教えて頂きたいのですが

お願いします。

Re:燃費自己記録更新の春到来
おじさん  さいたまマニア  - 12/5/7(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼福音さん:
>▼さいたまマニアさん:
>>埼玉県在住の購入3年目のプリウス3型ユーザーです。
>>常々、この掲示板で諸先輩の燃費向上テクを拝見して感心して
>>自分でも実践研究して来ましたが、小生もついにカタログ値(35km/L)を
>>越える様な走行が出来る様になりましたので、嬉しくて投稿しました。
>>自己記録更新日は、今月4月で快晴の日、寒くも暑くも無い日に、
>>さいたま市から栃木県真岡市にある井頭自然公園までの片道約100kmのドライブです。通常なら東北道を利用する所ですが、記録更新の為一般道を走行しました。
>>行きはやや上りが多く帰りは逆にやや下りが多い道です。 エアコンは殆ど使用せず暑くなったら車内循環送風のみです。 そして207km走行して帰宅して燃費計を確認した所、36.2km/Lを表示していました。 平均速度は35km/h、
>>タイヤの空気圧は標準圧より約5%高く、グリル塞ぎはしていません。 荷重は
>>カミさん乗せただけで、余分な荷物はいつもどけています。
>>諸先輩のアドバイス通り、交差点近くなったら、じょじょに回生ブレーキ使用で減速充電し、停止せずに交差点を通過出来る様に速度を調整しました。上りと加速時にはエンジンを使用したのが高記録に貢献したものと思います。
>
>30前オーナーです。
>>素晴らしい燃費ですね!
>>プリウスのグレード タイヤの種類等教えて頂きたいのですが
>>お願いします。

高燃費走行の小生の投稿に関心を持つて頂きありがとうございます。
小生の3型プリウスはSグレードで、タイヤは昨年7月に、ヨコハマタイヤ、ブルーアースAE01 195/65R15 に交換しました。新タイヤに交換し空気圧も5-10%高くしてから、1-2割、燃費が良くなりました。 やはりタイヤの種類は燃費にかなり影響する様です。 埼玉から岩手まで毎月1-2回、遠距離介護で車で通っていますが、気象条件、車輌条件、走行条件等により、かなりの燃費の差が出る事が分かり、今、統計を取って実践、研究しながら走行しています。以前はブルーバード1800ccに乗っていたんですが、それとの比較では、燃費の差は10km/L以上もあるので、10数万km走行したら、元が取れる程の燃料コスト差になる計算になりそうで、正直言って、プリウスの経済性には驚いています。

Re:燃費自己記録更新の春到来
白プリ  福音  - 12/5/12(土) 5:41 -

引用なし
パスワード
   ▼さいたまマニアさん:
>▼福音さん:
>>▼さいたまマニアさん:
>>>埼玉県在住の購入3年目のプリウス3型ユーザーです。
>>>常々、この掲示板で諸先輩の燃費向上テクを拝見して感心して
>>>自分でも実践研究して来ましたが、小生もついにカタログ値(35km/L)を
>>>越える様な走行が出来る様になりましたので、嬉しくて投稿しました。
>>>自己記録更新日は、今月4月で快晴の日、寒くも暑くも無い日に、
>>>さいたま市から栃木県真岡市にある井頭自然公園までの片道約100kmのドライブです。通常なら東北道を利用する所ですが、記録更新の為一般道を走行しました。
>>>行きはやや上りが多く帰りは逆にやや下りが多い道です。 エアコンは殆ど使用せず暑くなったら車内循環送風のみです。 そして207km走行して帰宅して燃費計を確認した所、36.2km/Lを表示していました。 平均速度は35km/h、
>>>タイヤの空気圧は標準圧より約5%高く、グリル塞ぎはしていません。 荷重は
>>>カミさん乗せただけで、余分な荷物はいつもどけています。
>>>諸先輩のアドバイス通り、交差点近くなったら、じょじょに回生ブレーキ使用で減速充電し、停止せずに交差点を通過出来る様に速度を調整しました。上りと加速時にはエンジンを使用したのが高記録に貢献したものと思います。
>>
>>30前オーナーです。
>>>素晴らしい燃費ですね!
>>>プリウスのグレード タイヤの種類等教えて頂きたいのですが
>>>お願いします。
>
>高燃費走行の小生の投稿に関心を持つて頂きありがとうございます。
>小生の3型プリウスはSグレードで、タイヤは昨年7月に、ヨコハマタイヤ、ブルーアースAE01 195/65R15 に交換しました。新タイヤに交換し空気圧も5-10%高くしてから、1-2割、燃費が良くなりました。 やはりタイヤの種類は燃費にかなり影響する様です。 埼玉から岩手まで毎月1-2回、遠距離介護で車で通っていますが、気象条件、車輌条件、走行条件等により、かなりの燃費の差が出る事が分かり、今、統計を取って実践、研究しながら走行しています。以前はブルーバード1800ccに乗っていたんですが、それとの比較では、燃費の差は10km/L以上もあるので、10数万km走行したら、元が取れる程の燃料コスト差になる計算になりそうで、正直言って、プリウスの経済性には驚いています。

了解です。私もSグレードです。
私は、約半年前からプリウスの低燃費走行に興味を持ち、この掲示板で学習、私なりに実践しています。
この2月に満タン初の1000キロ達成 3月に1100キロ 4月も1000キロ越え 
3タンク続けて1000キロ達成出来ました。(通勤片道7キロ強含)
しかし、区間燃費では、片道50キロ弱(計96.5キロ) 33.5km/L(燃費計) 平均33キロ
が最高です。
タイヤも興味有りますが、走行25000なので、純正EP25でしばらく走ります。
今、興味あるタイヤは、ブリヂストンPZX、レグノ等です。
ほんとにプリウスは面白い車ですね!

・ツリー全体表示

HDDナビ
青プリ  すっぴん  - 12/4/23(月) 14:29 -

引用なし
パスワード
   20型Gツーリングを所有しています。
最近、純正メーカーオプションのHDDナビに登録している音楽が音とびします。
入力時の音とびかと思い、リプレイを行いましたが、音とびはありません。
特に車両に乗り、エンジンON、少し走ったところで発生します。
皆さんの方で、同じ経験をされて、どのように補修されたか教えてください。

・ツリー全体表示

高速道路の走り方
銀プリ  げんとく@神戸  - 11/6/2(木) 10:36 -

引用なし
パスワード
   20型プリ(後期型)に乗ってます
高速の走り方は燃費ストの方々のHPをみてもまんまり詳しく書かれてないので。

1.制限時速、車の流れに適応しながらゆっくり走る
2.コバンザメ走行に徹する

以外で何かあるでしょうか
私は月3000キロ走行し、内2500キロが高速です。
30型かCTに乗り換え検討中ですが両車とも20型より燃費が落ちるようです。
より良い走り方をマスターしないとお財布に厳しそうです。
現在高速道は30〜33km/lぐらで走ってます。

皆さんのお知恵、経験をご教授下さい。
よろしくお願いします

Re:高速道路の走り方
青プリ  越後の青プリ  - 12/1/16(月) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼SLEDさん:
>みなさん、こんばんは
>今日 370Km強(9割高速)走って27.6Km/L出ましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
>
>メーター読みで70〜90を目標に走って平均速度59Km/hでの結果です。
>パーキングへの進入、出発時はEVモードにしてます。
>エアコンは常時ONで状況に応じて26℃〜27℃に変えながら・・・
>
>これがどんなもんかは判りませんが、機会があれば28Km/Lと速度を上げて燃費追求もやってみたいと思います。
がんばってください。
冬は燃費が落ちます。この土日に京都まで高速往復してきました。1089km(うち高速は1040km)平均速度」80km/hで24.8km/Lでした。北陸道は7割が雪でスタッドレスだと厳しいですね。
是非、冬の高速もトライしてみてください。

Re:高速道路の走り方
白プリ  speed  - 12/3/18(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   20型でその燃費ならもうやっているかもしれませんが、、
基本的ですが
1.75km/h未満走行(78km/hだとON/OFFするので・・・)
2.エアコンOFF
3.夜は走らない(ライトOFF)
4.コバンザメ走法
5.緩い下り坂はモーター走行
6.AAAタイヤ装着+空気圧UP
7.雨の日は走らない


30そこそこは軽くいく・・・

でもどんだけ飛ばしても20は切らないから
飛ばしますけどねw

Re:高速道路の走り方
銀プリ  げんとく@神戸  - 12/3/21(水) 19:37 -

引用なし
パスワード
   少し教えてください 

▼speedさん:
>20型でその燃費ならもうやっているかもしれませんが、、
>基本的ですが
>1.75km/h未満走行(78km/hだとON/OFFするので・・・)

ガソリン噴射がON/OFFということですか?


>2.エアコンOFF
>3.夜は走らない(ライトOFF)
>4.コバンザメ走法
>5.緩い下り坂はモーター走行
>6.AAAタイヤ装着+空気圧UP
>7.雨の日は走らない
>
>
>30そこそこは軽くいく・・・
>
>でもどんだけ飛ばしても20は切らないから
>飛ばしますけどねw

これは・・・う〜ん・・です
飛ばせば飛ばしただけ悪くなりますよ
程度の問題ですが・・ここで話題にすることではないかもしれませんが・・

Re:高速道路の走り方
銀プリ  げんとく@神戸  - 12/3/23(金) 9:42 -

引用なし
パスワード
   やっぱり究極の高速道路の走り方?は…

程よい渋滞で走るのが1番いい燃費が出ると思います。
通行量が多く50キロ前後のスピードで進んでくれる。
これなら、速度振幅ができるし、信号停止や右左折の車、歩行者もなく、一定の流れではしれます。煽られることもないし。

高速道とは言えませんが…

・ツリー全体表示

バッテリー寿命を延ばす走りてあるの?
紫プリ  夢中  - 12/2/9(木) 0:43 -

引用なし
パスワード
   車検が近くなってくるとバッテーリー交換が気になってきます。
確か、10万キロが目安だと言っていたので、今回の車検は
大丈夫だと思うのですが気になります。

今までは、燃費を上げる事を気にしてここで随分と勉強させていただきました。
そのおかげで、燃費タイヤでない状態で23から25をキープしています。
(凍結する現在は22程度ですけど)

でも、今度は、バッテーリー寿命を延ばしたいという思いが強く生まれて
きました。

携帯とかでは、毎日充電をしているとバッテリー寿命が短くなるので、
使い切ってから充電する方が得策だと経験から学んでいます。

バッテリー寿命を延ばす現実的な良いアイデアがありましたら
教えてください。

Re:バッテリー寿命を延ばす走りてあるの?
銀プリ  Now  - 12/2/13(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん こんばんは

20型の私ですが、
昨日3回目の車検をしましたが…(16万Kmぐらい)

BL1をん百回
BL8をん千回

BL1走行中にガクンと速度が
下がったのを数回…

それくらいやっても車検やら点検も
普通に通っているので寿命とか気にしないで
いいと思いますよ。
(とりあえず16万キロぐらいまでは…)

Re:バッテリー寿命を延ばす走りてあるの?
紫プリ  夢中  - 12/2/13(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ポニョさん:
レスありがとうございます。

>EV走行しない事です。
--
EV走行はここ2年ぐらいはは使っていないかな

>それに急加速をしない。
--
なるほど・・
やっぱりエコ運転が一番と言う事なのですねぇ

Re:バッテリー寿命を延ばす走りてあるの?
紫プリ  夢中  - 12/2/13(月) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼fanさん:
>補機バッテリーについてはできるだけ毎日使い、酷使はしないようにする。
>「使い切ってから充電」は自動車のバッテリーについてはNGだと思います。
----
使い切りは危険と言う事なのですね。

>ユーノスロードスターもプリウスと同じような密閉式のバッテリーでした
>主に通勤用として使用。停車時はヘッドライトを消す、無駄にエアコンを
>使わない、バッテリーが弱くなってきたと感じたらバッテリーチャージャー
>でフル充電をする
枯らさないというのが大切なのですね。
丁寧なレスありがとうございます。

Re:バッテリー寿命を延ばす走りてあるの?
紫プリ  夢中  - 12/2/13(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Nowさん:
>それくらいやっても車検やら点検も
>普通に通っているので寿命とか気にしないで
>いいと思いますよ。
>(とりあえず16万キロぐらいまでは…)
----
会社で車検でバッテーリー交換に20万かかったと
耳にしました。
ディラーでも10万キロで交換したとかも過去に耳にしました

例外と言えますが購入してから中国で仕事をするようになり
プリウスが誇りだらけになった結果バッテリー不調に
なった人の話も聞いています。

でも、心配してもしかたがないと言う事なのでしょうね・・

レスありがとうございます。

・ツリー全体表示

バッテリー寿命に寒さは影響するの?
紫プリ  夢中  - 12/2/5(日) 2:59 -

引用なし
パスワード
   最近寒いです。
家の車庫は屋根付きなのですが、その分庭が狭く・・
歩いて数歩の屋外駐車場に駐車したいなぁと思ったりしています。
ふと気になったのが、バッテリーの寿命て寒さに影響するのではと言う点です。
寒いと駐車しているだけでもバッテリーの消耗度は強くなるのでしょうか?

Re:バッテリー寿命に寒さは影響するの?
銀プリ  cartha  - 12/2/7(火) 7:48 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>最近寒いです。
>家の車庫は屋根付きなのですが、その分庭が狭く・・
>歩いて数歩の屋外駐車場に駐車したいなぁと思ったりしています。
>ふと気になったのが、バッテリーの寿命て寒さに影響するのではと言う点です。
>寒いと駐車しているだけでもバッテリーの消耗度は強くなるのでしょうか?

バッテリーは暑さに弱いので寒い方が寿命は長くなると思います。
但し、寒い場合はバッテリー上がりになる危険性が増しエンジンがかからない不具合が出ます。
寿命とバッテリー上がりは違います。
バッテリー上がりは充電すれぱ再使用できますが寿命を迎えたバッテリーは充電できなくなります(極度な過放電は即寿命になる場合がありますが)

プリウスのバッテリーは高価なので私はエコピュア12と言う延命装置を付けてます。
効果のほどはまだ不明ですが口コミやバイクのバッテリーで試したところ効果が有ると思います。
できれば10年使える事を期待してます。

別件の駐車場ですが、屋根付きがあるなら屋根付きをお使いになった方が良いと思います。
車の塗装は案外紫外線に弱く手入れを怠ると8年位で塗膜が白濁化し剥がれる事があります。

Re:バッテリー寿命に寒さは影響するの?
アクアプリ  海色  - 12/2/7(火) 21:12 -

引用なし
パスワード
   >プリウスのバッテリーは高価なので私はエコピュア12と言う延命装置を付けてます。
>効果のほどはまだ不明ですが口コミやバイクのバッテリーで試したところ効果が有ると思います。
鉛バッテリーしか延命できないような気がします。
プリウスの場合、そちらも高いとは聞いていますが、
鉛バッテリーで10年は難しいような気がします。
ニッケル水素のほうなら、私も10年もってくれたらうれしいなと思います。

Re:バッテリー寿命に寒さは影響するの?
銀プリ  cartha  - 12/2/8(水) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼海色さん:
>鉛バッテリーしか延命できないような気がします。
>プリウスの場合、そちらも高いとは聞いていますが、
>鉛バッテリーで10年は難しいような気がします。

てっきり補機バッテリーの事だと思ってましたので鉛バッテリーに対するコメです。
今までの車は時々補充電するだけで7-8年守っていたので延命装置を付ければ10年は大丈夫と思っています。

調べると殆どの鉛バッテリーの物理的耐用年数は10年らしいですがサルフェーションが発生し途中で性能劣化しているそうです。
サルフェーションを除去する延命装置をを取り付けたので耐用年数の10年は期待したいところです。

メインバッテリーについては良く解りませんがいずれにしても化学反応ですから高温より低温の方が延命するのは間違いないと思います。
プリウスでもわざわざ駆動用電池冷却用吸入口があるくらいですから高温を嫌う性質が有るのだと思います。

Re:バッテリー寿命に寒さは影響するの?
紫プリ  夢中  - 12/2/9(木) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>バッテリーは暑さに弱いので寒い方が寿命は長くなると思います。
>但し、寒い場合はバッテリー上がりになる危険性が増しエンジン
>がかからない不具合が出ます。
>寿命とバッテリー上がりは違います。
----
知りませんでした、電池とか温めれば復活する事があるので
寒さに弱いのだと思っていたのですが
寿命を延ばすとバッテリーを持たせるのは、正反対だったのですね
勉強になりました。

>バッテリー上がりは充電すれぱ再使用できますが寿命を迎えた
>バッテリーは充電できなくなります
(極度な過放電は即寿命になる場合がありますが)
--
これを避けたくて今回質問したのです。

>別件の駐車場ですが、屋根付きがあるなら屋根付きをお使いに
>なった方が良いと思います。
>車の塗装は案外紫外線に弱く手入れを怠ると8年位で塗膜が
>白濁化し剥がれる事があります。
---
それも困りますね。屋根の下に駐車する事にします。

・ツリー全体表示

3 / 14 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free