|    | 
     ▼nakayosiさん: 
>>提案したいのは E ドライブなんですよ。 
> 
>Eドライブは油圧ブレーキと回生ブレーキの協調が 
>うまくできないための苦肉の策という感じで受け止めています。 
> 
>本来ならばアクセルオフでできるだけ空走状態(コースティング)を 
>維持させる方が燃費が伸びるように思います。 
 
プリ(トヨタ)の繊細な回生ブレーキ技術は素晴らしいと思いますが 
日産の試乗に行ったとき(先代がセフィーロだったので)市内の 
走行で信号停止が多いと E ドライブは便利だったので欲しいです。 
 
>カムリの2.5HVはユーザーがパドルである程度の段階コントロールが 
>出来る様になってるので将来的にはそちらのほうが有望なのでは 
>と思ってます。 
 
カムリの試乗でブレーキホールド機能を知りました。 
 
>>50 ってブレーキホールド付けてましたっけ? 
> 
>まだついていないようです。でも間違いなくマイナーチェンジで 
>つけてくると思いますよ。便利ですから。 
> 
>カローラスポーツにはついていますね。 
 
次の MC は期待してます、フロントとリアのデザインも手を加えて 
フローティングルーフも止めて欲しいですね。 
ダンパーもカヤバの新型になって乗り心地も良くなるでしょう。 
CONNECTED も導入できるかな?  
でも後席のヘッドクリアランスはどうにも成らないでしょう。 
タクシー乗り場で 50 だとパスしてます。 
 
 | 
     
    
   |