|
▼MKさん:
>色々関心のある記事があちらこちらと有りますが↓にこんなYouTubeが有りましたので自分のプリで試してみました、5km/h位で試しましたが同じでした。
>前進中にRに入るのは問題ですねこれって実験はしずらいのですが、仮に60km/hとか100km/hで前進走行中でもRに入るのかな〜疑問です。
>
>前進方向はB&Dドライブの切り替え操作が有るので停止時アクセルを踏み込んでない限り問題とは思いませんが、どうしても心配な方は30プリもエンジン音発生装置取り付け程度で解消出来ると思います!!
>
>h ttps://www.youtube.com/watch?v=-ygx3eFqFeU
5km/h 程度で R に入る(内部的には N 経由ですが)のは雪スタックから揺すって脱出する際に便利です(これしか無いとも言えますが)マニュアルや AUTO で愛用してました。(^_^;)
5km/h 以下なら P でガクンと停止します、ある程度速度が有れば N になります。
R も同様の処理だと思いますよ 50km/h 以上で R に入れる度胸が有ればですが、自己責任(事故責任とも言いますが)システム破壊覚悟でお願いします。
P は50km/h 前後で押してしまった経験ありです(^_^;) チャント N になりました。
そのまま放置したら、5km/h 以下でガクンと停車してたと思います。走行中でしたので D に入れて走行継続しました。
|
|