(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

31 / 139 ページ ←次へ | 前へ→

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/29(月) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼薩摩プリ乗りさん:

>発想は面白いのですが、車という限定的な商品においてそれを行う意味があるのか疑問に感じますし基準が難しいですね。

でも、車という限定的な商品にかかる税金がそもそも多すぎる気がします。
何冊もそういうテーマの本出てますよね。
車が限られたお金持ちの贅沢品だった時代はとうの昔に終わっています。
そろそろ、税金は消費税のみの普通の商品になってもいいんではないかと思いますね。

>フィットハイブリッドとかトヨタのコンパクトハイブリッドが出るのを待つのも良いかもしれません。プリウスと同じユニットのオーリスハイブリッドという手もありますよ。比較できる車待ちって事です。

コンセプトカーでは何度も出ているのですが、横幅が1人サイズの車、なかなか本格的に立ち上がりません。
都内や街中に専用道路とかが誕生すると面白い事になると思うのですが、、、
(というか多分、専用道路が無ければ普及しませんね)
展示会でああいう車を見ると、この車「日本の為に」存在するような車だなぁと思うのですが、きっとドイツやフランスが最初なんでしょうね・・・
世界に先駆けてやればいいのにと思いますけど。

最近、渋滞にハマる度に思っています。この渋滞、一発で解消するうまい手があるのに・・・
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/29(月) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

>ただ、質感にも留意されているようですので、それはコストに比例するので、100万円の安価なグレードを基準と考えた場合、200万円を超えるパッケージでないと難しい気がしますが・・・ある意味、現実を無視した矛盾した要求かと。

ここはメーカーへの要望板という事なので、多少無理な要求も書いています。
しかし、今の車は質が全般的にセットでグレードアップしたりダウンしたりというセット販売になっている点が私の気に入らない所です。

安いので内装がチープとかそんなのは仕方ないかなと思うのですが、座る場所で作業性に関わるシートも価格比例でチープになり、素材が安いだけならまだしもシート骨格やクッションまで拷問器具のように人間工学に反したものになるのは何とかならないものかと・・・メーカーによる貧乏人イジメ???とか思っちゃいます。

軽トラにプリウスのシート付けちゃいけないんでしょうかね?
(レカロ後付しろとか言わないで下さいね。そもそも付くのかどうかすら知らないですけど)
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/3/29(月) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼もん@アイスバーグさん:

>でも、実際のところ2台目の税金、国の収入レベルとしては「超」どうでもいいぐらい微々たるもんだと思いますよ。
>それなのに、もし2台目需要が爆発したら、消費税やら法人税やらの増収効果はすごい大きいと思いますね。
>発想の転換ですよ。

発想は面白いのですが、車という限定的な商品においてそれを行う意味があるのか疑問に感じますし基準が難しいですね。確実に車の販売は増えると思いますが、販売台数は微々たるもんだと思います。駐車場の問題もありますしね。車を大人が一台づつ所有する田舎じゃ歓迎されますけど、正直政権がいつまでもつか分からないし、景気が先行き不透明ですからなんとも言えません。やったところで支持率は上がらないでしょうからやらないと思います。

>やっぱり税金の問題が大きいと思いますね。

税金の問題大きいですよ。私の田舎じゃ経済的理由から軽にしか乗れない人が沢山います。大体、農家は軽トラ所有してますね。家にもあります。

>最近「軽」という規格に疑問を感じはじめているんですよ・・・
>実際、ちょっと頑張って嫁に「軽」買っちゃうか・・・とか検討もしてるんですけど、軽、、確実に安全性は低下しますよね。

昔の軽より、安全じゃないんですか?軽トラは確実に頑丈になってますよ。昔はエアバッグも無かったですから。まあ普通車よりは危険ですね。
私も軽という税制優遇のジャンルには疑問があります。車体重量と燃費で軽という企画を作り直せば良いと思ってます。車重0.8トン以下で20kml以上走るとか

>とまぁ結局プリウスと比較しちゃうと買えないんですわw

フィットハイブリッドとかトヨタのコンパクトハイブリッドが出るのを待つのも良いかもしれません。プリウスと同じユニットのオーリスハイブリッドという手もありますよ。比較できる車待ちって事です。
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
青プリ  ブルーマイカ  - 10/3/28(日) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:

>カッコ悪いなぁ。
>それに韓国製か。やだなぁ。やっぱ。
>日本メーカ製のがいいな。サイズはコレでいい。
>ただ、シートはプリウス程度のしっかりしたのにしてね。
>デザインはスマートのようなお洒落な奴たのむ。
>んで値段は100万ぐらいでよろしく。
>
>でも、数年後には本当に出そうな気がしてきた。
>よろしくたのんまっせ、日本のメーカさん。

日本人らしく、ブランド信仰と贅沢・我が儘な注文のオンパレードではないですか。
(途中なんだかんだで結局こうくるのか?とちょっと呆れましたが・・・)

現状のEV性能的に、コンパクトで軽量なパッケージとなり、それが普及期に入ると、差別化のためによい意味で優れたデザイン性やパッケージ、グレードが細分化されるとは思います。
ただ、質感にも留意されているようですので、それはコストに比例するので、100万円の安価なグレードを基準と考えた場合、200万円を超えるパッケージでないと難しい気がしますが・・・ある意味、現実を無視した矛盾した要求かと。
iQがプレミアムコンパクト!というようなプレミアム感を謳って価格もそれなりに高く設定して、あの程度だったので、どうもそのように感じます。

日本車では低価格車は極端に質感が低い場合が多いと思いますが、別に欧州車でもそうした傾向はそれなりにありますし。コストをかけているので、その基準は上になっているだけで、コストは車体価格にそれなりに反映されて、日本車より高価になっていると感じます。(目に見えないコストとしても)

普及期は、まだ初期の迷走時期だと思いますので、10年ぐらい先になるのでは、と考えています。
国産で言うと、5年後ぐらいに大手から200万円を切る価格でブレイクスルーがあり、その後徐々に加速し、10年後のフルモデルチェンジ時期に技術革新と生産性向上の結果、ようやく商売として順調な成長拡大期に入ると。
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/28(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

カッコ悪いなぁ。
それに韓国製か。やだなぁ。やっぱ。
日本メーカ製のがいいな。サイズはコレでいい。
ただ、シートはプリウス程度のしっかりしたのにしてね。
デザインはスマートのようなお洒落な奴たのむ。
んで値段は100万ぐらいでよろしく。

でも、数年後には本当に出そうな気がしてきた。
よろしくたのんまっせ、日本のメーカさん。
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
青プリ  ブルーマイカ  - 10/3/28(日) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:

>同じような考えの方も結構居て、2台目の税金を下げたらもっと趣味性の高い車とか売れて景気良くなるんじゃないかって気もしてるんですけど・・・

うーん、あまり生活に絶対必要でもなく、資源の節約と逆行するので、反対論も多数出て揉めそうな気がします。

>>で、プリウスは冬場にスキー等しない我が家では、十分程度の荷室があるので、家内から快いOKが出ました。

>ええ、それ最高。
>ミゼットII、また出ないかなぁ。
>でも、シートが安っぽすぎるとは思いますが、ミゼットII。
>日本は極端で、サイズが小さいとサイズに合わせて全てが安っぽくグレードダウンするのが良くない。
>あとはやっぱり、ミゼットでもタントでも税金が同じってのがネック。
>維持費がもっと安くなれば、ミゼットIIも生産中止にならなくて済んだんじゃないかっていう気もしてるんですが。

ありましたありました。
韓国のEV車の記事、すぐ見つかりました。
CT&T社 e-ZONEですね。
ttp://response.jp/article/2010/02/16/136453.html
仕様
ttp://ezone.nafca.jp/index.php?spec
価格
ttp://ezone.nafca.jp/index.php?price

全長がiQより短く、幅が1,440mm、軽の規格内ですね。ナンバーは軽の黄色ナンバーが付いていますね。
鉛電池仕様でも800kg台でミゼットIIと同じくらい軽いですし。
リチウム電池仕様だと680kg?ミゼットIIより100kg以上軽いですよ!
鉛電池仕様でも補助金適用で120万円程度、リチウムイオン仕様でも150万円程度ですね。(エアコンがオプションなのが気になるが・・・)
ご希望に近く、買いではないですか!?
買ってください(笑)
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/28(日) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

>安全性と使い勝手を無視して、小さな電気自動車を買うか?というと、現行の法制では、あまり普及しない気もします。

つまり法制度の問題だと思うのですがいかがでしょう?
私が変なのかもしれませんが、私は1回ポンと払うお金より維持コストがだらだらとかかるものが嫌いなんで、自動車税だの車検だのでやたらとお金を取られると買う気を無くしてしまいます(そうは言っても1台は必要ですから仕方ありませんが)。先の収入がどうなるか判らないので、「今」の経済状況だけで可否を判断できないものは嫌なのかも知れません。
同じような考えの方も結構居て、2台目の税金を下げたらもっと趣味性の高い車とか売れて景気良くなるんじゃないかって気もしてるんですけど・・・

>で、プリウスは冬場にスキー等しない我が家では、十分程度の荷室があるので、家内から快いOKが出ました。

我が家でも快くOKが出ましたよ。私が運転するという前提で。
しかし、以前乗っていたスパシオですら、駅までの1kmの道のりしか運転しようとしなかった家内が、プリウスの視界の低さと悪さ、さらに長くなった車長を見てすっかり「しりごみ」試運転すら拒否。。。う〜ん。操作性が変わった事も恐怖心に拍車をかけているようです。

>iQが小さいか?というと、5ナンバーなのでそれほど横幅的に小さくないですし(1680mm)、ミゼットIIみたいな幅1300mm前後の軽が良いということになりますが・・・

ええ、それ最高。
ミゼットII、また出ないかなぁ。
でも、シートが安っぽすぎるとは思いますが、ミゼットII。
日本は極端で、サイズが小さいとサイズに合わせて全てが安っぽくグレードダウンするのが良くない。
あとはやっぱり、ミゼットでもタントでも税金が同じってのがネック。
維持費がもっと安くなれば、ミゼットIIも生産中止にならなくて済んだんじゃないかっていう気もしてるんですが。
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
青プリ  ブルーマイカ  - 10/3/28(日) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:

>一人というより一家族で、ですよね。

いえ、言葉通り一人で2台という意味です。
実際、私の世帯は大人4人で5台あり、その内、私が2台使っています。
周りからは、使用頻度から贅沢だとは言われますが、全然性格の違う車なので、一定の理解は得られています。

私の住む地域では、家一軒に2台以上あるのが一般的で、一家族で2台というのは、普通のことだと思います。一人一台は、今の時代、特に不思議ではなくなりましたね。

>贅沢っていう考えは変ですね。1台の車を3年ごとに乗り換えるのと2台の車
>を6年ごとに乗り換えるのと贅沢さでは同じです。
>今は法律のせいで所持しているだけで毎年税金を取られるから2台所持のほう
>がコスト高なだけで、2台のボロ車のほうが1台の高級車より贅沢という事は
>絶対にありません。
>2台が贅沢という論調はマスコミが作り上げた虚像です。

少なくとも、2台を維持できるという時点で、比較的収入があるということは言えると思いますが・・・
ボロ車2台と高級車を比較するのは、論点がずれると思いますけど。

>現実的には1人で行動する時は1人乗りのビークルに乗るのが一番エコです。

それは極端なエコ指向ですね。
日本人は結構贅沢なので、安全性と使い勝手を無視して、中国や海外で安価に販売されているような小さな電気自動車を買うか?というと、現行の法制では、あまり普及しない気もします。
先日TVで見たのですが、中古車連合が導入を決めた韓国のEV車は、どうなったんだろう?安価でしたので、検討されると良いと思いますが、いかがでしょう?

私自身は、比較的パワー指向がありますから、欲しいとは感じません。
それなりにパワーがあって、快適で、ゆとりあるコンパクトカーが売れるのは、市場の要求に沿っていると思います。
現状のEV関係で乗りたい!と思ったのは、ホンダのFCXクラリティと、米テスラ ロードスターです。個人的にパワーと安全性は、欠かせないです。

>それから、最初に書いたように2台目を検討しているのは、妻がプリウスを
>運転したがらないからなんです。

ウチもそうですが、女性はコンパクトカーの方が利便性、扱いやすさ優先で選ぶようです。レジャー用途では、たくさん荷物を載せられる車を好みますね。
で、プリウスは冬場にスキー等しない我が家では、十分程度の荷室があるので、家内から快いOKが出ました。

>この狭い日本の道路には不適切なサイズなんですね・・・
>最近、狭い田舎道や渋滞だらけの都内の道路を走ったりすると感じるのです。
>「道路が広く整備されないかなぁ」と。
>そして、発想の転換をして、こうも考えます。
>「この道路を横幅の狭い車(日産やBMWが展示していたコンセプトカーの
>ような縦に2人乗りまでできる車)専用にしたら、この2車線道路が4車線
>道路に早変わりするんだな・・・この、一方通行の道路が、双方向に・・・」

そ、そうですか?確かに現行プリウスは前代より海外市場を重視して大きくなりましたが・・・3ナンバーサイズとしては、そう大きくもなく、エレベータ式の立体駐車場にも入るサイズですから、不都合は無いです。
幅は、1800mmを下回っていますし、3ナンバーとしては小さい方かと。

iQが小さいか?というと、5ナンバーなのでそれほど横幅的に小さくないですし(1680mm)、ミゼットIIみたいな幅1300mm前後の軽が良いということになりますが・・・
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
アンパン  RZ  - 10/3/28(日) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:
>それから、最初に書いたように2台目を検討しているのは、妻がプリウスを
>運転したがらないからなんです。
>プリウス最大の欠点は、セダンで車高が低め、3ナンバーで車幅が広め、
>ハッチバックで車長が長めな点です。

それは、夢雲さんの世帯の問題であって、プリウスの欠点じゃないですよネ?
納車された途端に、車が膨らんだり、車高が下がったりはしないですから。

ウチの場合は、妻が運転するのに、不安がらないサイズが、これぐらいだろうと、プリウスを妻用に選びました。(私がプリウスを運転する機会は、妻が10とすれば、私は1以下です)

保育所の送り迎えは、プリウスで妻がやっています。(通勤と一緒に)

・・が、プリウスが適しているか?と言うと、そんな事はなくて、妻の意見が
ほとんど反映されておらず、私の選択の押しつけになってしまった事は、否めないデス。(使えてはいるが・・というレベル)

で、選択した私には、ファミリーユースの経験が圧倒的に足らなかった(父親としては初心者マーク)のが、ミスマッチの原因で、100%私の至らなさによるものです。

実際、車選びをすでにやっていますが、妻は今回も、クルマの事はよくわからない
んで、これかこれってぐらいまでには、絞りこんで欲しいと言われています。

今度は、ボケをかまさないようにしないと(笑)
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/28(日) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

>一人で2台所有、使用するということですか?
>そうした場合は、逆に贅沢税として増税が議論されるかもしれませんね・・・

一人というより一家族で、ですよね。
贅沢っていう考えは変ですね。1台の車を3年ごとに乗り換えるのと2台の車
を6年ごとに乗り換えるのと贅沢さでは同じです。
今は法律のせいで所持しているだけで毎年税金を取られるから2台所持のほう
がコスト高なだけで、2台のボロ車のほうが1台の高級車より贅沢という事は
絶対にありません。
2台が贅沢という論調はマスコミが作り上げた虚像です。

現実的には1人で行動する時は1人乗りのビークルに乗るのが一番エコです。

それから、最初に書いたように2台目を検討しているのは、妻がプリウスを
運転したがらないからなんです。
プリウス最大の欠点は、セダンで車高が低め、3ナンバーで車幅が広め、
ハッチバックで車長が長めな点です。

この狭い日本の道路には不適切なサイズなんですね・・・
最近、狭い田舎道や渋滞だらけの都内の道路を走ったりすると感じるのです。
「道路が広く整備されないかなぁ」と。
そして、発想の転換をして、こうも考えます。
「この道路を横幅の狭い車(日産やBMWが展示していたコンセプトカーの
ような縦に2人乗りまでできる車)専用にしたら、この2車線道路が4車線
道路に早変わりするんだな・・・この、一方通行の道路が、双方向に・・・」

昨日まで狭くてスレ違いが怖い道路だなぁと思っていたのが、余裕の快適道路
に早変わりするんです。
日本はそろそろ、こういう事も考えたほうがいいんじゃないかと思いますね。
それだけでずいぶんと暮らしやすい日本になると思うんですけどね・・・
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/28(日) 8:33 -

引用なし
パスワード
   ▼もん@アイスバーグさん:
しまった、このブラウザには前のハンドル名が残っていた・・・
古いハンドルで投稿してしまったぁぁ
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
青プリ  ブルーマイカ  - 10/3/28(日) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:

>それなら、アルファードとプリウスとスマートが有って使い分けできたら
>エネルギーの無駄遣いが避けられるんでは?
>それで3倍車を乗り続ければ資源がムダにはなりません。

そういう見方もできますが、それはある意味理想論で、多くのケースで実現されない幻想だと思います。
プリウスも私にとっては妥協案です。
殆どの場面で一人で短距離(10km弱)乗りますから、本来的には安全性と燃費と車体の資源の節約という意味では、軽いフィット等の方が有利です。
週末は家族でのロングドライブもありますから、装備と大きさに優れたプリウスに妥協したのです。
提案する、短距離でIQやスマートに一人で乗る、というのは、私は嗜好性と安全性が今イチピンと来ず、CO2削減目的なら、増車するよりプリウスで十分すぎると考えます。

ミニバンに一人で乗っている人が多いという現実は確かですが、そういう人に理想を説いても、理屈では分かってくれても、恐らく難しいでしょうね。

用途に合わせて、レンタカー利用が良いのでは?

>でも、最大のネックはトータルの乗車頻度は変わらないのに、2台になると
>2倍取られる重量税とか、、、

一人で2台所有、使用するということですか?
そうした場合は、逆に贅沢税として増税が議論されるかもしれませんね・・・
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  もん@アイスバーグ  - 10/3/28(日) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼薩摩プリ乗りさん:

>財源に苦労してるから難しいかと思います。

でも、実際のところ2台目の税金、国の収入レベルとしては「超」どうでもいいぐらい微々たるもんだと思いますよ。
それなのに、もし2台目需要が爆発したら、消費税やら法人税やらの増収効果はすごい大きいと思いますね。
発想の転換ですよ。

>私は売れないだろう。軽買うだろう。評論家は分かってないね。と思ってました。

やっぱり税金の問題が大きいと思いますね。
まぁ、本体もちと高すぎますけど、iQ。

>どっちも負けないぐらい見かけませんから。

スマート、結構見るんですよ。
単に、あまりにも特徴的なのとやはり2トーンなのが効いていて見逃さないからかもしれません。
iQは正面から見たら他のトヨタ車と見間違うかもしれませんからね・・・
あっiQだっ!
ってのが無いんですね・・・

>私はiQは軽で出せば少しは売れたと思いますけど、、、

最近「軽」という規格に疑問を感じはじめているんですよ・・・
実際、ちょっと頑張って嫁に「軽」買っちゃうか・・・とか検討もしてるんですけど、軽、、確実に安全性は低下しますよね。
そして極めつけが、実燃費。
燃費の報告サイト見てもコンスタントに20km/L台が記録されている車ってプリウスしか無いんですよね・・・
軽でも平均的には17km/Lとか16km/Lとかが中心で「普通に乗ったらこんなもんかぁ・・・」と。
やっぱり普通に乗って20km/L出るプリウスは凄いですわ。
これで、1.3tのボディに高速でも安定走行、安心感も軽より数段上。

とまぁ結局プリウスと比較しちゃうと買えないんですわw
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/3/28(日) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:
>ハンドル名変更します。
>もん@アイスバーグ→夢雲(ムーンと読む)

私の中では、もんさんと変換されてたんですが、夢雲(ムーン)さんですね。

>2台目の車は税金安くしてくんないかな・・・(車メーカーはロビー活動
>せんのか?2台目の税金)

財源に苦労してるから難しいかと思います。ちょっと自動車業界と政界の距離を感じますし、参院選まで派手な事は出来ないと思います。

>iQのEV出ないかなぁ、、、価格は現行程度で。

プリウス契約時に別の掲示板でiQのEVを望む声がありましたし、その人も結構パッケージングや小回りが利く点など絶賛してました。雑誌でも特集してたような気がします。私は売れないだろう。軽買うだろう。評論家は分かってないね。と思ってました。

>ツートンカラーのおしゃれなiQ。スマートに負けるな!

どっちも負けないぐらい見かけませんから。大丈夫です。Wノックアウトです(笑)

>それにしても、iQ、全然見ません。

見たことはありますけど遭遇率はスーパー7のレプリカぐらいですね。以外と目立つので乗るのをためらうのではないのでしょうか。

>プリウスはもう毎日、毎回、ほぼ100%遭遇

>プリウス20万台出てるとしてiQだって1万台ぐらいは出てるんじゃ
>なかったっけ?20分の1すら見てない気がする・・・もうすぐ生産中止???

もしかしたらうじゃうじゃ走ってる県があるかもしれませんね。鹿児島ではレアです。実用性重視で車買う傾向が多いですね。私の周りで夢雲さんのような家族構成の方の車は、ミニバンと軽がほとんどです。

私はiQは軽で出せば少しは売れたと思いますけど、どうしても割高なコンパクトカーにしか見えません。デザインはいいんですけどね。EVまでとっておけば良かったと思います。
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/27(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:

>増車したら資源の節約に逆行しますので・・・

そう考える人が多いのですが、私はあんまりそう思っていないんですよね・・・
例えば、1台きりしか買わないとなると、どうしてもマキシマムの使用条件を
考えて車の選択をしますよね?
大家族だと、どうしてもアルファード!とか。

でも、半分ぐらいはアルファードに1人で乗っていたとしたらどうでしょうか?
ムダに重たい車体を動かす為に資源を垂れ流す事に、、、

それなら、アルファードとプリウスとスマートが有って使い分けできたら
エネルギーの無駄遣いが避けられるんでは?
それで3倍車を乗り続ければ資源がムダにはなりません。

でも、現行の税制では金銭的な負担が多すぎて何台も買うには躊躇します。
それにスマートは高すぎるんで、安くて燃費も良く安全でスマートのように
おしゃれなトヨタ車が有るといいんですけどね。
でも、最大のネックはトータルの乗車頻度は変わらないのに、2台になると
2倍取られる重量税とか、、、
・ツリー全体表示

Re:iQ-EV
青プリ  ブルーマイカ  - 10/3/27(土) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:

>で、やっぱり投資がかさむとしてももう一台、軽??
>でも安全性がなぁ、、、それに5人乗りはプリウスあるから、正直3人
>乗れればいいんだよな。軽より小さいけど軽より丈夫そうなiQ。
>でも燃費プリウスより悪いし、軽より高いし、税金も・・・
>2台目の車は税金安くしてくんないかな・・・(車メーカーはロビー活動
>せんのか?2台目の税金)

IQ、かなり売れていないと営業が言っていました。
トヨタドライブ王国でIQ用試乗テストコースを走行時、回頭性が良くて驚きましたが、内装などプレミアム感は特になく、厳しいだろうと感じました。
今、パッソが売り出し中ですね。

正直2台目からの減税は無いと思います。(私の世帯では5台有り、私名義の車が2台あるので、減税が行われれば恩恵がありますが)

エコカーへの買い換え/普及促進は、TVと同じである程度意味がありますが、増車したら資源の節約に逆行しますので・・・
・ツリー全体表示

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

こんばんは。
「高速行き足走行」の件、折角ご提案頂いたのに、ごめんなさい。
まずはお詫びします。

>高速道路の下り坂で、
>下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
>できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
>場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
>蓄積することになります。

この加速方法、実は私もそう思ってこれまで「自由落下」と呼んで、それを実行してきたんです。

でも、高速での区間燃費を測定して、区間毎に標高差補正をかけると、何故か下り坂の補正燃費が悪いんです。

これは何か下り坂でロスしている。。そう考えて色々机上検討したら、位置エネルギーの余りに出くわして、さらにそれをどうやって有効利用したらよいかを考えたら、やはりバッテリーに充電するのが一番では、という結論に達しました。
(他に何か良い位置エネルギーの有効利用方法があればいいんですが。。)

この理論を先日、高速道路走行で実証実験をしたら、思った通りの結果になって、この理論にかなり確信を持っています。
(詳細は、特殊走体理論4スレッドを御覧下さい。)


>速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
>速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
>多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

計算上、100%の位置エネルギーを直接「走行距離を稼ぐ」ことができるのは、下り勾配が約3%までで、それ以上の勾配では、直接「走行距離を稼ぐ」に加えて加速が発生します。

すなわち、3%を超えると位置エネルギーに余りがでる。それをどう利活用するか、という話になってきます。

「余り」を運動エネルギーに変えて加速して、空気抵抗を増して、その処理(仕事)に使うのは燃費向上にはならない。
実際、これまで加速していましたが、下り勾配が終わるとそのスピードは直ぐに遅くなってしまう感覚がありました。
それなら、変換ロスはあるものの、バッテリーに蓄電して、後でゆっくり使った方が良いのでは、と考えました。

これでこのスレのレスが40になりました。
この続きは、是非、「特殊走体性理論5」で引き続きお願いします。

ではまた。
・ツリー全体表示

Re:下り坂アクセルオフで減速
子供  かずっち  - 10/3/25(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。

以前から気になっていたのですが、
上記の考え方は一般化できないと考えています。
(状況によってはご指摘の通りの場合もあるとは思いますが)

燃費向上とは、
できるだけ少ない燃料で、できるだけ長く「移動する」ことです。

ガソリンに起因するエネルギーを、
最終的にどれだけ移動のために転換できたか、
と、言い換えることもできます。

そのために、様々な工夫でエネルギーのロスを減らして、
回収できるものは回収することで、結果燃費が良くなります。

高速道路の下り坂で、
下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
蓄積することになります。

速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

いくつか前提条件のパラメータを仮定すれば、物理の問題として
シミュレーションは可能だと思います。
めんどうなので、私はやりませんが・・(苦笑)
・ツリー全体表示

iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/3/25(木) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ハンドル名変更します。

もん@アイスバーグ→夢雲(ムーンと読む)
みんカラにこのハンドル名で登録しているのと、
SNSのほうにも参加希望出しまして
このハンドルでやろうかと思っています。
車関連のハンドルはコレで統一しようかと。

(よく考えたら「夢中」さんと一字しか違わないんだな・・・汗)

ま、いいか。

さて、本題。

プリウス最近、大活躍中。
子供の幼稚園(正確には違うんだけど)への送り迎えが始まり殆ど
毎日のようにプリウスで往復。
これまでは週1〜2回乗ればいい方だったのが、ほぼ毎日に。
毎日40kmぐらいは乗る感じ。
しかし、毎日の送り迎えは結構キツい。今は自営業でやってるので
いいのだが、もう元のサラリーマンには戻れない、、、
いざという時、選択肢が狭まるなぁ・・・

で問題は・・・「プリウス、嫁が運転したがらない」という事なのです。

軽よりいい燃費なのに、ボディサイズ、車高が軽とはまるで違う。
視界が悪すぎて怖くて乗れないという事なのだ。時に都合の悪い時は
私に代わって運転してほしいのだが・・・

で、やっぱり投資がかさむとしてももう一台、軽??
でも安全性がなぁ、、、それに5人乗りはプリウスあるから、正直3人
乗れればいいんだよな。軽より小さいけど軽より丈夫そうなiQ。
でも燃費プリウスより悪いし、軽より高いし、税金も・・・
2台目の車は税金安くしてくんないかな・・・(車メーカーはロビー活動
せんのか?2台目の税金)
やっぱりもろもろ考えると単なるiQ買えない。
燃費プリウス以下・・・ありえない。
パッケージングには魅力あるのに。
iQのEV出ないかなぁ、、、価格は現行程度で。
そして税金は特別に「軽」が適用に。
ツートンカラーのおしゃれなiQ。スマートに負けるな!

それにしても、iQ、全然見ません。
プリウスはもう毎日、毎回、ほぼ100%遭遇。
プリウス20万台出てるとしてiQだって1万台ぐらいは出てるんじゃ
なかったっけ?20分の1すら見てない気がする・・・もうすぐ生産中止???
・ツリー全体表示

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼AX2000さん:

まず、高速でのNレンジ走行、やめた方がいいです。
メカの観点でも、安全面でも。
30型の掲示板の「基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 」スレッドで、
今、ホットな話題になっています。

また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。
未だドラフトですが、燃費掲示板の以下をご参照下さい。
ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3501;id=nenpirp#3601

さらに、高速ではバッテリーは通常はBL=6です。
満杯までまだかなり余裕があります。
どんな下り坂を降りても、数分では一杯(BL=10)にならないと思いますが。。。

すみません。私事、土曜日夜までスレできません。
悪しからずご了承下さい。


>過去スレあれば、ごめんなさい。
>私は高速の下りではNレンジ(ニュートラル)を使います。
>高速では数分の走行でバッテリーはほぼ満タンになりますよね。
>そこで下りに差し掛かれば安全のため、アクセルオフでは弱回生がかかります(エンジンも噴射停止で回転?)。
>バッテリーは満タンですので、回生分は捨てて?いる状態でしょう(実際は各電装系で若干は電気を食ってますから、充電も有効でしょうが)。
>HISニュートラルにアクセルを維持するのは精神的にも技術的にもしんどいので、私は強制的にNレンジにいれます。するとエンジン、回生系からドライブシャフト(タイヤ)が開放され、下り勾配にもよりますが、どんどん加速します。
>この加速中は当然充電もしませんが、エンジンも掛かりませんし、回生による足枷から開放されるのは楽な上に(私的には)気持ちいいです。
>こうして下りで一気に加速して、次の上り勾配に対して勢いをつけておきます。
>3kmや4km程度のNレンジ走行ではバッテリーのセグメントもまったく減りませんし、電動パワステなども問題なく動作しますので危険を感じたことはありません。燃費もNレンジを有効に使った場合は10%程度伸びます。
>ただ、この技はものすごい下り勾配ではエンジンブレーキ(回生ブレーキ)は一切効きませんので使う地形の見極めも必要かと思います。
>ちなみにトヨタのお客様相談室にこの技を相談しましたら、「緊急時にアクセルオフ減速できなくなるので絶対にやめてください」と言われました。トヨタ側からすれば、事故されても困るので当たり前といえば当たり前のの返答でした。
>機構的には壊れるはずは無いので、当分この技を使っていこうと思っています。
・ツリー全体表示

31 / 139 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free