|
>☆★☆★☆
>20型はアクア初期に走りが良く似ています。アクセルに足を乗せただけでフワーと走り出す感覚が忘れられません。そのためか高燃費だったのでしょう。(平均22~23km/h)
>
> さて、ディラーのメンテナンスパックですが皆さんはどう思いますか。?
>小生は予算の関係から今回は見送ろうと思ってますが・・・納車以来約9カ月、1万4千キロ走りましたがトラブルらしいトラブルはありませんでした。今までディーラーさんの車検やパックは余り使わずホームセンターで済ましてきました。安易ですかね・・・
20型の更新おめでとうございます。
昨日、メンテナンスパック プロケア10の定期検査でディラーさんへ行ってきました。点検中に店長さんとず~と話をしていましたが、そのなかで店長さんからも「20型は名車です。コツをつかんでうまく乗れば燃費も一番いいですよね~」とおっしゃってました。
私は2007年2月に20型ツーリングセレクションを新車購入し、現在の走行キロは12万km。乗り始めた当初は燃費向上のコツがわからなかったのですが、ネット掲示を参照し、それからは徐々に向上していき、数年前に燃費画面の燃費をリセットして、今表示されている平均燃費は30km/リットルです。奥さんが買い物で使うチョイ乗りを含んだ燃費です。チョイ乗りではなく、それなりの距離(30km以上)での燃費はカタログ値超えの35~45km/リットルで超満足しています^^(レーザ探知機にOBII接続で車の電源ONからの平均燃費を表示)
今までに特に故障もなく交換した主なものは補機バッテリー1回とタイヤ1回です。それらの交換時期がそろそろですが、交換のうえでまだまだ乗り続けるつもりです^^
メンテナンスパックですが、必要なものを必要な時に交換(エンジンオイル・オイルフィルター・ワイパーラバー交換)されるのであればメンテナンスパックでなくても良いかと思います。
≪参考≫私自身はメンテナンスパックを利用しています。ハイブリッド車はエンジンをかけたり切ったりを頻繁に行いますのでオイルの汚れが激しく6か月毎の交換が必須(もちろん低粘度の指定オイル)車検時の割引が受けられる。2年に一度にフロントガラスコーティングをしてもらっていますが、それも割引価格となる。新車購入時に費用検討をした際に、確かではないけどメンテナンスパックの方が結局のところ安上がりだったか同じぐらいだったような記憶があります。などなど。車検を除く3回の点検費用(交換品代)の先払いになりますけどね^^;
|
|