プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1550 / 2910 ←次へ | 前へ→

Re(3):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係
←back ↑menu ↑top forward→
アクアプリ  ミソカツ老人  - 12/3/24(土) 15:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Wowさん:
>・燃費35.7km/L(当該記事の作者の年間平均)なら、
>        エンジン停止走行率は58%、燃費影響度10%位
>・燃費25km/L(燃費バイブルのある程度理解者)なら、
>        エンジン停止走行率は40%、燃費影響度7%位
>・燃費20m/L(燃費バイブル未読者)なら、
>        エンジン停止走行率は25%、燃費影響度5%位
>・燃費15km/L(ガソリン車)なら、
>        エンジン停止走行率は0%、燃費影響度2%位
エンジン停止は燃料消費ゼロccとすると、エンジン稼動での燃料消費量が燃費ですね。19%の転がり抵抗変化で3%の燃料消費変化がエンジン稼動走行部で起きれば、エンジン停止+エンジン稼動の走行燃料消費も3%変化となるので、エンジン停止割合の多少は影響ない(少しはある)ように思います。この仮説は無理ですね。転がり抵抗変化%数値の50%も燃費変化があるなら他に理由があると思いますので、何か知りたいですね。


[記事表示] 気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 Wow 12/3/17(土) 10:28 ペンギン
Re(1):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 12/3/17(土) 21:14 ペンギン
Re(2):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 Wow 12/3/17(土) 21:45 ペンギン
Re(1):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 12/3/19(月) 8:21 アクアプリ
Re(2):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 Wow 12/3/20(火) 23:11 ペンギン
Re(3):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 ミソカツ老人 12/3/24(土) 15:25 アクアプリ
Re(4):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 Wow 12/3/24(土) 18:26 ペンギン
Re(5):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 12/3/28(水) 18:34 ペンギン
Re(6):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 ミソカツ老人 12/3/29(木) 9:47 アクアプリ
Re(7):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 12/3/29(木) 19:32 ペンギン
Re(8):気温とタイヤ転がり抵抗と燃費の関係 ミソカツ老人 12/3/30(金) 12:09 アクアプリ

1550 / 2910 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free