|    | 
     ▼夢中さん: 
>私も実燃費22が精いっぱいです。 
>というのも、私の県はドライバーはゆっくり走る気質では無いので 
>平地の場合、回りに合わせるとエコ運転にも限界があるからです(^_^;) 
>でも、普通に運転をしてもちゃんと20から22を出してくれるプリウスに 
>私は満足しています。 
 
私も嫁を説得時に20overを条件でプリウス購入の交渉でしたので満足しています。 
 
 
▼8さん: 
>タイヤ圧はいかほどですか?(サイズと共に) 
>BL値の使用領域はいかほどですか? 
 
前2.8 後2.7にしています。(理由はなんとなく) 
以前別の車で車検の車高確保の為だけに4以上にあげまし 
たが跳ねる&ブレーキでマジ止まらないと検査場を出る前 
に適正値に戻しました。 
 
BLは3〜4が定位置で2〜6までの振幅あります。 
 
>それと、SOCも見れる武器付ける。 
>猫(水温だまし)付きの武器なら初期暖気を温暖期ならチョンボさせれるので(冬は経験ないので知りません)起動直後のポン数十秒やアクセル全開を省けるので重宝します。 
>もちろん、SOCを見ながら操作を選択できる大きなメリットもあります。 
 
 
武器購入にはとても怖い大蔵大臣の認可が必要なので交渉難です。 
 
 
>もちろん、必ずA/Cを止めるがよろし。 
 
30度越えでは体力消耗が激しく無理ですが 
連日の酷暑のおかげで29度での走行風でなら涼しいと感じています(W) 
 
 
>まぁ、なんです。 
>まだ、たった2ヶ月9000kmなので、先を見据えて頑張ってください〜。 
 
 考えるべき要素が多すぎてパズルみたいです(苦笑) 
 
 | 
     
    
   |