|    | 
     ▼fkさん: 
> 納車2ヶ月でまもなく9000kmになりますが 
>いま一つ燃費が伸び悩んでいます。 
> 
> 運転off直前に燃費表示Bを0にして再スタート 
>で燃費を計測していますがエアコン&風量を 
>OFFにしても暖気を含めた燃費がいま一つ伸び 
>悩んでいます。片側1車線なので17キロを周り 
>に「あちゃ〜プリウスの後ろについちゃたよ!」 
>と思われないように迷惑かけないように信号停止等の 
>再スタートでも前の車に遅れをとらないよう55〜7 
>0まで引っ張りますとメーター読み32ぐらいが精 
>一杯です。エアコンLO&風量1〜2だと28ぐらい 
> 
> 周りの車と8割がた歩調を合わせた運転を心がけて 
>いますので信号停止後のHSI85〜110は必須 
> 
>まだ伸ばせる要素をご指導いただけませんか? 
> 
>完全暖気後が終わった?17km超えた直後後にBを0に 
>した再計測だと同じ走りをすれば34〜36ぐらいまで 
>ならんとか保持できます。 
 
タイヤ圧はいかほどですか?(サイズと共に) 
BL値の使用領域はいかほどですか? 
 
それと、SOCも見れる武器付ける。 
猫(水温だまし)付きの武器なら初期暖気を温暖期ならチョンボさせれるので(冬は経験ないので知りません)起動直後のポン数十秒やアクセル全開を省けるので重宝します。 
もちろん、SOCを見ながら操作を選択できる大きなメリットもあります。 
 
もちろん、必ずA/Cを止めるがよろし。 
 
まぁ、なんです。 
まだ、たった2ヶ月9000kmなので、先を見据えて頑張ってください〜。 
 
 | 
     
    
   |