(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

79 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] iQ-EV 夢雲 10/3/25(木) 21:59 紫プリ

Re:iQ-EV 黒っぷり 10/4/13(火) 6:32 ペンギン
Re:iQ-EV 夢雲 10/4/14(水) 7:01 紫プリ
Re:iQ-EV 黒っぷり 10/4/14(水) 20:29 ペンギン

Re:iQ-EV
ペンギン  黒っぷり  - 10/4/13(火) 6:32 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:


>で問題は・・・「プリウス、嫁が運転したがらない」という事なのです。
>
>軽よりいい燃費なのに、ボディサイズ、車高が軽とはまるで違う。
>視界が悪すぎて怖くて乗れないという事なのだ。時に都合の悪い時は
>私に代わって運転してほしいのだが・・・


少し違った視点でのお話・・

こんにちは。ウチとほぼ同じ状況ですね。。(他にも結構いらっしゃるのかもしれません)。
妻はこれまで軽に乗っていてプリウスを運転する事にとても不安を感じていましたので妻に軽を残すか迷いました。結論としてはプリウスを一寸だけおカネと時間をかけて妻が乗り易いようにしました。2月の納車時に4コーナーセンサーボイスとナビ連動のバックカメラを付けました。そして暫らく妻の運転時は私が助手席に乗りましたその結果、今では毎日の子供の送り迎えはプリウスで行ってくれますし、都内横断の運転も何度か(助手席同乗ではありますが)しています。
個人差は大いにありますが、運転は特殊事情が無い限り「慣れ」の世界ですので不安を一寸だけ取り除いて背中を一寸だけ押してあげたら良いのかと。。因みに軽からの乗換で一番のネックは前の感覚だと思います。軽は「前が無いし見える」のですが、セダンは「前があって見えません」この不安に対する対策としてはコーナーセンサーがかなり有効な手段かと思います。(感覚が身に付いている者からすると意味が分かりませんが看過しましょう。。)因みにボイスは2ヶ所同時検知で「左側です」とか「前です」とか教えてくれますが3ヶ所以上で「周辺です」と言います。(確かに周辺ですが。。w)
あと妻の運転だと若干燃費数値が落ちてる時があります。。
無理強いして事故があっては本末転倒ですが、人間は「習慣の動物」だと実感しております。

Re:iQ-EV
紫プリ  夢雲  - 10/4/14(水) 7:01 -

引用なし
パスワード
   ▼黒っぷりさん:

>無理強いして事故があっては本末転倒ですが、人間は「習慣の動物」だと実感しております。

いやぁ、そうは言っても習慣をつけるにはまず乗らないといけませんからね。
この最初に「乗る」ってところのハードルが高くって・・・
軽で慣らしていればいいんですけど、なんせペーパードライバーの期間が長くって、前のクルマですら駅までの1kmの距離しか運転したことない(郊外で駅まで殆ど一本道、信号すら1つしかない、超簡単道路)んで、操作方法から視界からサイズから全て違うプリウスは最初のハードルが高すぎるみたいです・・・

Re:iQ-EV
ペンギン  黒っぷり  - 10/4/14(水) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼夢雲さん:
>いやぁ、そうは言っても習慣をつけるにはまず乗らないといけませんからね。
>この最初に「乗る」ってところのハードルが高くって・・・
>軽で慣らしていればいいんですけど、なんせペーパードライバーの期間が長くって、前のクルマですら駅までの1kmの距離しか運転したことない

なるほど・・軽でも現状厳しそうですね。。因みに私の妻は5年ほど前のデビューがライフでした。「子供かっ」と云うくらい泣いて嫌がり運転しませんでした。先々必ず必要になるからと説得してなんとか運転の練習に連れ出したものでした。軽でまともに運転していた期間は直近2年ほどあったでしょうか。後半は子供の送り迎えもライフでしていました。やはりその素地が無いとプリウスも厳しかったと思います。

私なら軽で「運転する習慣」を1年ほどで身に付けさせて様子を見ながらプリウスに移行してもらうようにすると思います。いずれにしてもIQは買わないと思います。。

79 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free