(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

79 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] iQ-EV 夢雲 10/3/25(木) 21:59 紫プリ

Re:iQ-EV RZ 10/3/31(水) 18:57 アンパン
Re:iQ-EV 薩摩プリ乗り 10/3/31(水) 20:21 白プリ
Re:iQ-EV 薩摩プリ乗り 10/3/31(水) 20:35 白プリ
Re:iQ-EV RZ 10/4/1(木) 19:35 アンパン
Re:iQ-EV 薩摩プリ乗り 10/4/2(金) 23:52 白プリ

Re:iQ-EV
アンパン  RZ  - 10/3/31(水) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼薩摩プリ乗りさん:
>ようは体力次第です。気力、体力ともに充実していればどんな車でもへっちゃらです。乗り心地の悪いハイスペック車を乗りこなすプロドライバーの気力、体力は並ではありません。

ハイスペック車をそれなりのペースで走行させるには、路面状況はある程度限定されます。
で、そういう場面なら、ハードなサスペンションでも、乗り心地は悪くなく、むしろ良いでしょう。
シートクッションは、それ自体“遊び”になって、ホールド性では、マイナスですが、スポーツカーと呼ばれるものでも、これはちゃんと付いてますし。

レースカーでは、シートシェル自体で、体をホールドする事になりますが、
フィット性が悪いと、シェルに対して、点で旋回Gを支える事になり、あばら骨に
ヒビが入ったりします。
逆に言えば、市販車では、そこまで強烈な旋回Gは発生しない(その前に、コースアウトしますからw)んで、強固なホールド性は必要がない訳です。

が、ここでの“疲れ”とは、スポーツ走行等の肉体の疲労ではなく、特別な筋力や技量は必要ない、公道での運転の事デス。(運転が重労働なら、自動車は普及していないと思います)

以前にも書いたんですが、乗車時の疲労は、床ズレやエコノミークラス症候群と
同じ理屈だと思います。
エコノミークラス症候群、自動車の場合は、同乗車のほうがなりやすいそうですが、これは、ドライバーは“適度な運動”(ペダル操作)をしているからでしょう。

ちょっと前、2歳の娘を運転席に座らせると、ステアリングをグイグイ回してました。うーん、これでもし足がペダルに届くと、車を動かせてしまうな・・と思いましたネ(笑)

Re:iQ-EV
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/3/31(水) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:

RZさん程知識が無いので、軽トラの話をします。私も運転することがあるので軽トラの乗り心地について話ます。軽トラは路面情報について視覚的にも振動の伝わり方についてもかなりダイレクトです。林道の砂利道を走る時なんて、揺れを予測して身構えながら走ります。舌を噛まないよう歯を食いしばって走ります。腰が疲れるというより全身運動で結構疲れます。

そして座面ですがフラットでぺらぺらでホールド性は皆無といって良いでしょう。路面状況がよくても旋回する度にふんばらないとなりません。ステアリングをしっかり握って耐えます。やはり全身疲れます。助手席も視覚情報をたよりにふんばらないと駄目ですね。快適性は皆無ですので、長距離は乗りたくないですね。仕事の足、男の足ですね。(田舎じゃ女性も運転します。主におばちゃんです)

耐久性ですが、家では完全に壊れるまで乗ります。15万キロ〜20万キロでスクラップです。末期は所々に錆穴が出来てサスがあるのかないのか分からなくなります。買い換えた時の感動は半端ではありません。これ程違うのかと思いますね。ちなみにスバルサンバーです。名車だと思いますが、販売が終わる可能性がありますので末期モデルは欲しいですね。

なんかiQ-EVから逸脱してガテン系の話になってますね。iQ-EVは軽ベースだったと思いますが、軽トラもやはりEV化するんでしょうね。結構荒っぽい使い方するので耐久性に不安があります。山奥無理でしょうから随分先だと思いますが、必要な車です。 

>ちょっと前、2歳の娘を運転席に座らせると、ステアリングをグイグイ回してました。うーん、これでもし足がペダルに届くと、車を動かせてしまうな・・と思いましたネ(笑)

なんか幸せな感じですね。私も親父の車で遊んだ記憶があります。クラクション鳴らして楽しんでましたね。サイドブレーキのボタンでミサイル発射とかやって遊んでましたけど、傾斜地だったら危険な遊びでした(笑)

Re:iQ-EV
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/3/31(水) 20:35 -

引用なし
パスワード
   i-MiEVでしたね軽ベース、iQ-EVと勘違いしてました。向こうのスレにも書き込んでたので混線したみたいですね。

Re:iQ-EV
アンパン  RZ  - 10/4/1(木) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ▼薩摩プリ乗りさん:

サンバートラックはキャブオーバーですネ。
前輪のほぼ真上に、人が乗るので、レイアウト上は、路面の凹凸を感じやすいと
思います。

積載量は350kgですが、ぶっちゃけ、ユーザーがこれを守る想定では、作ってないはずデス。
三菱のミニキャブ(これやキャビンが後ろに下がってますが)のサイトを見ると、リンゴか桃かわかんないですが、36箱ぐらい積んでる写真が出てきますが、あれひと箱が、10kg以下とは思えん(笑)

こういうシーンを想定して作るなら、相応にサスペンションもハードにする必要がありますから、空荷では、乗り心地は、さらに悪くなるはずデス。

基本的に、シート自体の位置は下げられないし、シートバックを後退させると、
荷台が狭くなるので、商品性上、これはNGでしょう。
この状態で、シートバックのクッションが厚くなれば、室内の前後方向が狭くなるし、座面のクッションを厚くすると、座面が上がって、小柄な人は乗降性が悪くなる(サイドサポートはこの点で不利)し、ペダルからも遠くなります。
(汎用性、利便性でマイナス)

自動車はユーザーにとって、金銭的には負債しか生みません。(燃費が良いというのは、負債の低減であって、それをユーザーが“得”と読み替えているだけで、負債は、負債デス)
が、自営、通勤等を含む商用利用は、負債と引き換えに、債権を得る、ここで初めて、金銭的な損得計算が成り立つと思います。

当然、軽トラックでは、乗り心地なんざより、債権の原資をより多く運べるほうが優先で、乗り心地がいいクルマが欲しければ、それで得られた、債権で買えばいい訳デス。


>なんか幸せな感じですね。私も親父の車で遊んだ記憶があります。クラクション鳴らして楽しんでましたね。サイドブレーキのボタンでミサイル発射とかやって遊んでましたけど、傾斜地だったら危険な遊びでした(笑)

私は、幼稚園の頃、黙って、オヤジの車のキーを持ちだして、運転席でキーを回したら、ガコンと動きました。当然、戻す方法などわからず、バレたら、絶対に怒られると、ビビりまくってたんで、よく覚えています(オヤジは怖かった・・んですが、その割には、私の記憶では、2回やってます。)

タブン、MT車で、駐車時にギアを1かRに入れてたとこ、クラッチも踏まず(当然、足届かないんで)イグニッションを回したら、ガクンと動いちゃったんだと思います。

同じ状況なら、ウチの子供もやれるだろうと思いますけど、当時の、ノンパワーステアリングではタイヤは微動だにしなかったと思います(笑)

Re:iQ-EV
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/4/2(金) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼RZさん:

流石によくご存知ですね。サンバー以外の軽トラに乗ると路面情報のダイレクト感が無くて楽しくないですね。荷台にエンジンあるので音の響きかたが好きです。赤帽はよく分かってるみたいで特別仕様のサンバーです。

軽トラの積載量ですが、ちょっと言えませんね(笑)仕事は、はかどるほうが良い事だけは確かです。空気圧高めにするので乗り心地は悪いですね。空荷よりちょっと荷物積んだほうが乗り心地は良いです。まあ無茶して壊す人もいますが、不思議と事故は聞かないですから相当余裕もって作られてるのは確かです。法的に500kgにしたほうが良いと思ってます。実際は・・・・

軽トラや乗用車を債権として見ますか、面白い見方ですがおっしゃるとおりですね。日本の経済状況が悪くなり私が経済的に窮した時にプリウスと軽トラどちらかを選ぶなら私は迷わず軽トラにします。これがあれば食べていけますね。

ちなみに子育て終わって孫が遊びに来るぐらいになった農家が最後に所有するのは軽トラが多いですね。基本貧乏ですからそうなるのですが、軽二台所有のK・Kコンビも多いですね。斎場や結婚式場に軽トラで結構来ますよ。ネタではないです。

それにしても、私以上にやんちゃな子供時代ですね。今の車ですとちょっと勝手が違いますけど、やっぱり心配ですからキーは隠してたほうが良いかもしれませんね。自分でも子供時代は無茶したなー・・・って思います。

79 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free