|
▼ぷりんさん:
>▼D・フランシスさん:
>>▼さとう2さん:
>>>20型PHVのEV走行距離は23.4kmなのでグラフよりUF=0.462と読めます。
>>新しいPHVは、走行距離が変わったから、0.483なのですね。
>
>ユーティリティファクターの算出には1日の平均走行距離が基本となります。
>50.65kmです。
其の書き方だとどんなEV走行距離でも1日の平均走行距離が50.65kmの一定として計算されているように読めてしまいます。
50.65kmは20型PHVのUF=0.462限定での距離ですね。
今回のPHVではEV走行距離が26.4kmのUF=0.483で1日の平均走行距離は54.66kmになります。
EV走行距離が20kmならUF=0.4で1日の平均走行距離は50km
EV走行距離が40kmならUF=0.6で1日の平均走行距離は66.67km
EV走行距離が80kmならUF=0.8で1日の平均走行距離は100km
です。
政府が何を根拠に其の様な数字を採用したのか分りません。
|
|