プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
279 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] PHV仕様ー4 HV 11/11/5(土) 21:56 オヤジ
Re(1):PHV仕様ー4 HV親父 11/11/6(日) 8:01 オヤジ
Re(2):PHV仕様ー4 ヒロ11 11/11/6(日) 16:37 アンパン
Re(3):PHV仕様ー4 おっさん 11/11/6(日) 20:48 オヤジ
Re(4):PHV仕様ー4 ヒロ11 11/11/8(火) 15:51 アンパン
Re(2):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ヒロ11 11/11/6(日) 21:20 アンパン
Re(3):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 かじ 11/11/6(日) 22:22 青プリ
Re(4):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/7(月) 11:00 おじさん
Re(5):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 かじ 11/11/7(月) 14:14 青プリ
Re(6):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/7(月) 15:06 おじさん
Re(7):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 かじ 11/11/7(月) 16:13 青プリ
Re(8):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ヒロ11 11/11/8(火) 0:05 アンパン
Re(9):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/8(火) 3:39 おじさん
Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ヒロ11 11/11/8(火) 16:06 アンパン
Re(3):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ともりん 11/11/7(月) 9:15 金プリ
Re(4):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ヒロ11 11/11/8(火) 15:04 アンパン
Re(5):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ともりん 11/11/9(水) 10:03 金プリ
Re(6):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/9(水) 10:34 おじさん
Re(7):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ソイソース 11/11/9(水) 21:55 アンパン
Re(8):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/10(木) 10:43 おじさん
Re(9):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 ソイソース 11/11/10(木) 18:19 アンパン
Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 11/11/10(木) 20:57 ペンギン
Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性 さとう2 11/11/11(金) 14:39 おじさん
Re(6):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ ヒロ11 11/11/9(水) 11:14 アンパン
Re(7):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ さとう2 11/11/10(木) 10:35 おじさん
Re(8):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ ヒロ11 11/11/10(木) 17:30 アンパン
Re(1):PHV仕様ー4 ヒロ11 11/11/6(日) 10:21 アンパン
Re(1):PHV仕様ー4 ペコ 11/11/6(日) 13:58 青プリ
盲目的バラ色数値と現実的数値 さとう2 11/11/7(月) 16:56 おじさん
補助金について かじ 11/11/10(木) 9:17 青プリ
Re(1):補助金について ヒロ11 11/11/10(木) 17:00 アンパン
Re(2):補助金について ヒロ11 11/11/10(木) 17:07 アンパン
Re(1):補助金について ダンです 11/11/21(月) 13:21 おじさん
Re(2):補助金について かじ 11/11/21(月) 14:30 青プリ
暖房はエンジン始動 さとう2 11/11/18(金) 18:42 おじさん
Re(1):暖房はエンジン始動 ペコ 11/11/19(土) 18:24 青プリ
Re(2):暖房はエンジン始動 ヒロ11 11/11/19(土) 23:10 アンパン
Re(1):暖房はエンジン始動 ヒロ11 11/11/19(土) 20:36 アンパン
Re(2):暖房はエンジン始動 ポニョ 11/11/19(土) 22:13 白プリ
Re(2):暖房はエンジン始動 11/11/19(土) 22:21 ペンギン

PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  HV  - 11/11/5(土) 21:56 -

引用なし
パスワード
   3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。

補助金なるものがいくら出るのか?
何年、何万キロでペイできるのか?
支払い総額&充電設備(自前)・・・検討課題はまだまだあります。

Re(1):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  HV親父  - 11/11/6(日) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ▼HVさん:
>3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。
>
>補助金なるものがいくら出るのか?
>何年、何万キロでペイできるのか?
>支払い総額&充電設備(自前)・・・検討課題はまだまだあります。

燃費の話で盛り上がっていて恐縮ですが、私の大きな疑問です。

現状HVに対して、燃費の上で乗れば乗るほどお得なPHVはある程度理解出来ました。
そこで問題なのがPHVの耐用年数?です(過走行&バッテリー&その他)

バッテリーって何年、何万キロが基準なんでしょうか?
交換費用はいくら位なんでしょうか?
また、過走行による下取りって厳しいんでしょうね?
買ってもいないのに、5年で15万走る事を前提に考えてます(汗

Re(1):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/6(日) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ▼HVさん:
>3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。
>
>補助金なるものがいくら出るのか?
>何年、何万キロでペイできるのか?
>支払い総額&充電設備(自前)・・・検討課題はまだまだあります。

本当、ちょっと迷いますな〜。
燃費のスレからPHVはマイタウン・カーで本領発揮(!!)、10万キロ/5年では30型とあまり変わらないのかな〜と、勝手に想像しちゃいますね。
年間3万台発売されると、エコーに大いに貢献することにはなりますが、あちこち街の充電装置を探して走るほど暇でもなく、会社で充電すれば通勤手当はカットされそうだし。。
GL(420万?)の補助金申請(〆切03/07)すれば、(420-235.5)*1/2=92.25万あるが、今のトヨタだと2月28日までに登録はムリのような弱気の虫がある一方で、新しモノ好きの根性もあり、ホント悩ましい。!!!

Re(1):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  ペコ  - 11/11/6(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼HVさん:
>3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。
>
>補助金なるものがいくら出るのか?
>何年、何万キロでペイできるのか?
>支払い総額&充電設備(自前)・・・検討課題はまだまだあります。

トータルコストを考慮する方の場合、補助金がどうなるかでこの車の価値は決まりそうですね。
※以下あくまで個人的な意見です

・補助金がない場合
ちょっと電気で走れる割高マニアックなプリウス。
この場合いくら電気で安く走れたとしても、トータルでみたら高すぎてあまりメリットがない。

・補助金がある場合
充電による走行を有効活用すればHVと同等かそれ以上のコスパになる可能性をもったプリウス。
トータルでみてHVと同程度のコストで済むなら、20km程度電気自動車として使える分優位性がある。

ただ、補助金がなかったとしても20km程度電気自動車として走れるので、電気自動車の雰囲気を楽しめることが付加価値となり、それをユーザがどう評価するかといったところでしょうか。
※異論は認めます

Re(2):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/6(日) 16:37 -

引用なし
パスワード
   ▼HV親父さん:
>バッテリーって何年、何万キロが基準なんでしょうか?
>交換費用はいくら位なんでしょうか?
>また、過走行による下取りって厳しいんでしょうね?
>買ってもいないのに、5年で15万走る事を前提に考えてます(汗

HV親父さん
よく分からないですが、初期型プリでまだ現役でバリバリで走ってらっしゃる方もおられますね。15万キロ以上、バッテリ交換なしの方も。。
20型プリのスレにもあまりバッテリー交換の話題はないようなので、あまり心配しなくてもよいのでしょか。。

ト○タの開発者談で「車両の寿命がつきるまで・・・、バッテリーの交換はない・・」といった記事をどこかでうろ覚えですが読んだことがあります。
初期型プリの新品バッテリー交換は工事費込みで40万くらいと言われたことがあります。初期型プリのバッテリーとは比較できないほど改良されているでしょうが、わたしもPHVバッテリーのことが気になります。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

バッテリー交換は無料にして欲しいですね。つくし保険延長も10年保証にして欲しい(低額で・・・)。

Re(3):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
オヤジ  おっさん  - 11/11/6(日) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>よく分からないですが、初期型プリでまだ現役でバリバリで走ってらっしゃる方もおられますね。15万キロ以上、バッテリ交換なしの方も。。
>20型プリのスレにもあまりバッテリー交換の話題はないようなので、あまり心配しなくてもよいのでしょか。。
>
>ト○タの開発者談で「車両の寿命がつきるまで・・・、バッテリーの交換はない・・」といった記事をどこかでうろ覚えですが読んだことがあります。
>初期型プリの新品バッテリー交換は工事費込みで40万くらいと言われたことがあります。初期型プリのバッテリーとは比較できないほど改良されているでしょうが、わたしもPHVバッテリーのことが気になります。どなたか詳しい方よろしくお願いします。
>
>バッテリー交換は無料にして欲しいですね。つくし保険延長も10年保証にして欲しい(低額で・・・)。

こればっかりは誰も実体験が無いでしょうから、スタッフマニュアルの記述を信じるしかないですね・・・
というわけで、マニュアルP35の記述を一部記載〜


!駆動用電池に関しての注意事項
新型PHVに搭載のリチウムイオンバッテリーには
携帯電話の電池などと同様に寿命があります。
(略)
[蓄電能力の低下(容量の低下)に関して]
(略)
・新型PHVのリチウムイオンバッテリーは、下記の「容量低下を抑制するポイント」を踏まえた使い方をした場合、新車時点から5年後に約80%の容量になると予測しています。
この値はあくまでも予測値であり、頻繁な充電やEVモード時の急加速・急減速・高速度巡航等を多用した場合、容量の低下は大きくなります。
―容量低下を抑制するポイント―
POINT1 満充電時の高温炎天下での駐車は極力避ける。
POINT2 タイマー充電を極力活用する。
充電は走行開始直前に満充電になるよう、タイマー充電機能を活用する
POINT3 長期間運転しない場合には、バッテリー充電量を下げておく
(略)
[保証について]
バッテリーの使用に伴う容量の低下に関しては、リチウムイオンバッテリー本来の特性であり、プリウス同様メーカーによる保証の対象外です。
豆知識
1 (略)
2 新型PHVはバッテリー容量の低下が進行し、EV走行ができない状況になっても
ハイブリッド車両として使用することが可能で、車両性能などが著しく低下するものではありません。


・・・なんだか、古くなったらバッテリーを替えるか、ただのプリウスとして乗ってくれと言われているような気がしないでもない・・・
まあ、まだまだリチウムイオンの信頼性はニッケル水素に比べて暗中模索なところがあるんですかね〜

Re(2):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/6(日) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼HV親父さん:
>▼HVさん:
>>3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。
>そこで問題なのがPHVの耐用年数?です(過走行&バッテリー&その他)
>
>バッテリーって何年、何万キロが基準なんでしょうか?
>交換費用はいくら位なんでしょうか?
>また、過走行による下取りって厳しいんでしょうね?
>買ってもいないのに、5年で15万走る事を前提に考えてます(汗

PHVに採用されたリチウムイオン電池は何千回くらい充放電が可能でしょうか。

仮に7000回位とすると1日2回毎日充電で、365*2=730回 7000/730=9.5年で廃品となります。1日4回だと5年も持ちません。
高価な電池ですの出来るだけ長く保たせたいです。

「車の寿命は10年10万キロ」は大昔の話です。

Re(3):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  かじ  - 11/11/6(日) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>▼HV親父さん:
>>▼HVさん:
>>>3に続いての話ですが、燃費21キロは家の2台もほぼ同じ位です。
>>そこで問題なのがPHVの耐用年数?です(過走行&バッテリー&その他)
>>
>>バッテリーって何年、何万キロが基準なんでしょうか?
>>交換費用はいくら位なんでしょうか?
>>また、過走行による下取りって厳しいんでしょうね?
>>買ってもいないのに、5年で15万走る事を前提に考えてます(汗
>
>PHVに採用されたリチウムイオン電池は何千回くらい充放電が可能でしょうか。
>
>仮に7000回位とすると1日2回毎日充電で、365*2=730回 7000/730=9.5年で廃品となります。1日4回だと5年も持ちません。
>高価な電池ですの出来るだけ長く保たせたいです。
>
>「車の寿命は10年10万キロ」は大昔の話です。
こんばんは、途中からすみません。
まず、ハイブリッドの電池は、ハイブリッド走行で、燃費がそんなに落ちなければへたって来ても問題ないと考えられます。実際現行のニッケル水素は上限80%まで使いますが、半分になっても燃費はそんなに変わらない気がします。
しかし、電気自動車としてのバッテリーの容量低下=走行距離なので、容量50%以下では問題になりますので、70%ぐらいまで下がると、一応寿命と考えるのが妥当かなと思っています。

>仮に7000回位とすると1日2回毎日充電で、365*2=730回 7000/730=9.5年で廃品となります。1日4回だと5年も持ちません。
ヒロ11さんの書かれた1日2回はなかなか的を射ているような気がします。
トヨタも一般のユーザーが1年365日充電を2回するのが、最大値ぐらいの想定しているのではないか。
普通、営業で使うような車でない限り、1年を通せば、この半分くらいの充電回数でも多い方かもしれません(個人的な考えなので、もっと多いだろうって言わないでくださいね)。
これだと20年以上持つことになりますね。
車のECUは、充電回数や温度などの記録は全部取っているはずで、トヨタはクレームがあれば解析できるはずなのですが、初代プリウスからの対応を見ていますと、5年くらいでダメになったら、クレームで交換は可能ではないか(すみません、これも憶測です)。
トヨタとして初めての量産EVシステムなので、お客のデータはとっても貴重です。
5年もすると、電池の値段はもっと下がっていて、もっと小型で大容量へ転換って言うサービスも可能性があります。(有料でと思いますが)
なにしろ、EVの量産は始まったばかりで、メーカーもなにが起こるか、模索中ではないでしょうか。
とりとめのない話ですみません。

Re(3):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
金プリ  ともりん  - 11/11/7(月) 9:15 -

引用なし
パスワード
   リーフを今年8月に購入し2代目プリを妻に譲ったともりんと申します。

リーフにおけるリチウムイオンバッテリーのことについて知っている情報を
お伝えします。参考にされて下さい。

・価格
 噂ですが1kwhあたり7、8万だそうです。
 リーフは24kwhですので24×8=168万~192万

・保障
 5年10万キロ(万一交換が必要になった場合の価格は検討中)

・耐久性
 1年に200回充電するとして5年(1000回)で80%残存を見込む。

・バッテリーを劣化を少なくするには
 (1)急速充電はなるべくさけ普通充電
 (2)充電回数は少なければ少ないほどよい
 (3)2,3割使用して充電より7,8割使用しての充電がベター
 (4)100%充電はさけ80%充電(ロングライフモード)がよい

PHVは電気がなくても走りますがEVは電気がないと走れましぇん(~_~;)

Re(4):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/7(月) 11:00 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
>しかし、電気自動車としてのバッテリーの容量低下=走行距離なので、容量50%以下では問題になりますので、70%ぐらいまで下がると、一応寿命と考えるのが妥当かなと思っています。

>これだと20年以上持つことになりますね。

スタッフマニュアルには「容量低下を抑制するポイント」という細心の注意を払っても5年で80%の容量と書かれています。
つまり年平均にすると4%ずつ容量が低下することになります。
70%まで容量が低下するのは7.5年後ですね。

7000回の充放電寿命という話は誤りと考えられます。

Re(5):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  かじ  - 11/11/7(月) 14:14 -

引用なし
パスワード
    ▼さとう2さん:
>▼かじさん:
>>しかし、電気自動車としてのバッテリーの容量低下=走行距離なので、容量50%以下では問題になりますので、70%ぐらいまで下がると、一応寿命と考えるのが妥当かなと思っています。
>
>>これだと20年以上持つことになりますね。
>
>スタッフマニュアルには「容量低下を抑制するポイント」という細心の注意を払っても5年で80%の容量と書かれています。
>つまり年平均にすると4%ずつ容量が低下することになります。
>70%まで容量が低下するのは7.5年後ですね。
>
>7000回の充放電寿命という話は誤りと考えられます。

さとう2さん、お元気でしたか?
そうですね、7000回はどこから出た数字かは、判りません。

これは、三菱自動車のi-MiEV よくあるお問い合わせなんですが
h ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/i-miev/4-1.html#09

電池の寿命はどのくらいですか?
i-MiEVの駆動用バッテリーに使用している大容量リチウムイオン電池は、一般的なリチウムイオン電池と同様に時間の経過や使用状況に伴い、電池容量が低下し、これに伴い航続可能距離が短くなります。
電池容量の低下は、バッテリーが元々持つ特性であり、故障等ではありません。
また、電池容量低下の割合は、車両の使用及び保管の状況・充電の仕方等によって変化するため、残存電池容量は、5年経過時で新車時の80%目安(10年で70%目安)と予測しておりますが、これを保証するものではありません。
特に、急な加減速・急速充電器の多用、酷暑地での使用、高温での車両保管等の場合は低下の割合が大きくなります。

三菱は目安ですが、70%を寿命と考えているような、回答です。
電池のへたりも直線的に下がるのではなく、曲線で下がるようですね。
トヨタは、急速充電はしない仕様にしているのは寿命を考えてのことでしょう。
電池は急速充電や過負荷(高電流負荷)、温度上昇で劣化しやすくなるので、それは避けることにしていると思われます。
過度な加速要求はエンジンへ切り替え、100km/h以上での走行はエンジンでと、電池寿命にはそうとう気を使っていると思われます。
まあ、充電回数もパラメーターとしてありますし、プリウスが10万キロ走ったとして、その何%を電気で走るかは、人によっても全然違うので、予測するのは本当に難しいです。

Re(6):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/7(月) 15:06 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
>また、電池容量低下の割合は、車両の使用及び保管の状況・充電の仕方等によって変化するため、残存電池容量は、5年経過時で新車時の80%目安(10年で70%目安)と予測しておりますが、これを保証するものではありません。

三菱はどういう計算で5年80%が10年70%と予測したのでしょうか?
何れにしてもかじさんが以前書かれた「20年以上持つ」という話は何処にも出て来ませんね。

>特に、急な加減速・急速充電器の多用、酷暑地での使用、高温での車両保管等の場合は低下の割合が大きくなります。

トヨタの言う5年80%は上記のような注意事項を遵守した値のようですよ。

>まあ、充電回数もパラメーターとしてありますし、プリウスが10万キロ走ったとして、その何%を電気で走るかは、人によっても全然違うので、予測するのは本当に難しいです。

トヨタの想定した5年80%はトヨタが標準と考える一定のEV走行とHV走行の比率からの算出でしょうね。
実際の傾向としたらEV走行比率の高い人は電池の劣化が促進されるでしょうしHV走行比率の高い人はガソリン使用量が増えてPHVのメリットが少なくなるでしょうね。

Re(7):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  かじ  - 11/11/7(月) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼かじさん:
>何れにしてもかじさんが以前書かれた「20年以上持つ」という話は何処にも出て来ませんね。
しかし、本当に人の文章を読まない方ですね。
私は、”これだと20年持ちますね”と書いたわけで、20年持つと書いたわけでは無いですよ。前の文が無いと意味が、判らなくなります。
それに、人の書いた文章の一部だけ、持ってきて突っ込むやりかたは、2chでも嫌われますよ。
まあ、日本の新聞やテレビも、インタビューの一部だけ編集して、世論操作しているので、洗脳された国民が多いのもしかたがないですね。
この件は、これ以降スレが無駄なので、コメントしません。

盲目的バラ色数値と現実的数値
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/7(月) 16:56 -

引用なし
パスワード
   一部の人は盲目的にPHVを持ち上げたい為に現実に則さないバラ色数値を示して自己満足の世界に浸っています。
普通の人は現実の数値を良く吟味しPHVのメリット・デメリットを客観的に把握するようにしましょう。

Re(8):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/8(火) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
>▼さとう2さん:
>>▼かじさん:
>>何れにしてもかじさんが以前書かれた「20年以上持つ」という話は何処にも出て来ませんね。
>しかし、本当に人の文章を読まない方ですね。
>私は、”これだと20年持ちますね”と書いたわけで、20年持つと書いたわけでは無いですよ。前の文が無いと意味が、判らなくなります。
>それに、人の書いた文章の一部だけ、持ってきて突っ込むやりかたは、2chでも嫌われますよ。
>まあ、日本の新聞やテレビも、インタビューの一部だけ編集して、世論操作しているので、洗脳された国民が多いのもしかたがないですね。
>この件は、これ以降スレが無駄なので、コメントしません。

ややや。。、ふたりとも仲のよいけんか友達みたいですネ (汗;)
発端は小生です。スイマセン<(_ _)>、かじスレ主さん。

さとう2さん>> 7000回は誤りですね。
そうです。誤りと云うか。。、仮の数値です。どこかで東芝?パナソニック?で6000回以上を可能にしている云々の記事をみたことがありました。
そこで、<PHVに採用されたリチウムイオン電池は何千回くらい充放電が可能>かご教示願いために、<例えば>の計算式を表示したまでです。

話を元に戻しますね。
さとう2さん>>年平均4%の容量低下、70%まで容量が低下するのは7.5年後ですね。
そうですか。バッテリー取扱を慎重にしていれば、大体、毎日1回位の充放電回数としてよろしいでしょうか。
しかし。。PHVバッテリーの特性をよく知っておかなければ、発売してから、いろんな苦情や意見がでそうな予感がしないでもないですね。

満を持して、やっと、リチウムイオン電池搭載車載がト○タが発売されることになったわけですし、これがなければ、誰かさんがおっしゃておられた「ただのプリウス」です。もっといろんな意見交換が欲しいですね。

Re(9):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/8(火) 3:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>満を持して、やっと、リチウムイオン電池搭載車載がト○タが発売されることになったわけですし、これがなければ、誰かさんがおっしゃておられた「ただのプリウス」です。

重箱の隅になりますがリチウムイオン電池搭載車はプリウスαの7人乗りが既に発売されています。

Re(4):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/8(火) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ともりんさん:
>リーフを今年8月に購入し2代目プリを妻に譲ったともりんと申します。
>
>リーフにおけるリチウムイオンバッテリーのことについて知っている情報を
>お伝えします。参考にされて下さい。

ありがとうございました。

>
>・価格
> 噂ですが1kwhあたり7、8万だそうです。
> リーフは24kwhですので24×8=168万~192万

わぉー。。、改良されて安くなればいいですね。
(プリウス中古が買えるじゃーないですか。)

>
>・保障
> 5年10万キロ(万一交換が必要になった場合の価格は検討中)

トヨタも恐らく5年10万キロ保証になると思います。

>
>・耐久性
> 1年に200回充電するとして5年(1000回)で80%残存を見込む。
>
>・バッテリーを劣化を少なくするには
> (1)急速充電はなるべくさけ普通充電
> (2)充電回数は少なければ少ないほどよい
> (3)2,3割使用して充電より7,8割使用しての充電がベター
> (4)100%充電はさけ80%充電(ロングライフモード)がよい
>
>PHVは電気がなくても走りますがEVは電気がないと走れましぇん(~_~;)

走行距離が長いので、さすがですね。
5年で80%。。。どこも同じですね。科学的な根拠があるのでしょうかね。
無難な線で決着して居るみたい。<長くすれば、修理負担費用がかさむ。。>
車の寿命は長くなっているので、もう少し保証期間が長くなると良いですね。
バッテリーの劣化予防、理解できました。要するに「腹八部が健康のひけつ」。
ありがとうございました。

Re(4):PHV仕様ー4
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/8(火) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ▼おっさんさん:
>▼ヒロ11さん:
>>よく分からないですが、初期型プリでまだ現役でバリバリで走ってらっしゃる方もおられますね。15万キロ以上、バッテリ交換なしの方も。。
>>20型プリのスレにもあまりバッテリー交換の話題はないようなので、あまり心配しなくてもよいのでしょか。。
>>
>>ト○タの開発者談で「車両の寿命がつきるまで・・・、バッテリーの交換はない・・」といった記事をどこかでうろ覚えですが読んだことがあります。
>>初期型プリの新品バッテリー交換は工事費込みで40万くらいと言われたことがあります。初期型プリのバッテリーとは比較できないほど改良されているでしょうが、わたしもPHVバッテリーのことが気になります。どなたか詳しい方よろしくお願いします。
>>
>>バッテリー交換は無料にして欲しいですね。つくし保険延長も10年保証にして欲しい(低額で・・・)。
>
>こればっかりは誰も実体験が無いでしょうから、スタッフマニュアルの記述を信じるしかないですね・・・
>というわけで、マニュアルP35の記述を一部記載〜
>
>
>!駆動用電池に関しての注意事項
>新型PHVに搭載のリチウムイオンバッテリーには
>携帯電話の電池などと同様に寿命があります。
>(略)
>[蓄電能力の低下(容量の低下)に関して]
>(略)
>・新型PHVのリチウムイオンバッテリーは、下記の「容量低下を抑制するポイント」を踏まえた使い方をした場合、新車時点から5年後に約80%の容量になると予測しています。
>この値はあくまでも予測値であり、頻繁な充電やEVモード時の急加速・急減速・高速度巡航等を多用した場合、容量の低下は大きくなります。
>―容量低下を抑制するポイント―
>POINT1 満充電時の高温炎天下での駐車は極力避ける。
>POINT2 タイマー充電を極力活用する。
>充電は走行開始直前に満充電になるよう、タイマー充電機能を活用する
>POINT3 長期間運転しない場合には、バッテリー充電量を下げておく
>(略)
>[保証について]
>バッテリーの使用に伴う容量の低下に関しては、リチウムイオンバッテリー本来の特性であり、プリウス同様メーカーによる保証の対象外です。
>豆知識
>1 (略)
>2 新型PHVはバッテリー容量の低下が進行し、EV走行ができない状況になっても
>ハイブリッド車両として使用することが可能で、車両性能などが著しく低下するものではありません。
>
>
>・・・なんだか、古くなったらバッテリーを替えるか、ただのプリウスとして乗ってくれと言われているような気がしないでもない・・・
>まあ、まだまだリチウムイオンの信頼性はニッケル水素に比べて暗中模索なところがあるんですかね〜

ありがとうございました。
「ただのプリウス」でも、走れるだけよしです。いきなり動かなくなれば困りますもん。
--バッテリーの特性を知り、PHVを知れば、また楽しからずや。--
(敵を知り、己を知れば、百戦危うからず 。。お粗末でした 汗;)

Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/8(火) 16:06 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ヒロ11さん:
>>満を持して、やっと、リチウムイオン電池搭載車載がト○タが発売されることになったわけですし、これがなければ、誰かさんがおっしゃておられた「ただのプリウス」です。
>
>重箱の隅になりますがリチウムイオン電池搭載車はプリウスαの7人乗りが既に発売されています。

ありがとうございました。そうですね。αがありました。
EVとHVが絶妙なハーモニーで動く最初の車(PHV)。。、楽しみです。
本日、Dから11月末に正式カタログ、正式価格、受注開始だそうです。
どうしょうかな。。。

Re(5):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
金プリ  ともりん  - 11/11/9(水) 10:03 -

引用なし
パスワード
   参考になれば幸いです(^^

私もタイミングが合えばPHVだったかも知れません。
補助金の関係6年間はバッテリーが元気でないと困ります。
リーフの場合、新品の状態で容量計は12セグありますが
これが劣化とともに減っていくそうです(≧∇≦)ノ"キャー

それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?
オーナーにならないとわからないかも知れませんが
私のリーフの場合、7km/kwhでサーキットを走った方のデータでは
2.5km/kwhらしいです。

なんにせよPHVを購入される方は楽しみですね♪

Re(6):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/9(水) 10:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ともりんさん:
>それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?

実電費とか実燃費はユーザーの使用環境によって大きく変化するので一概には言えないでしょうね。
御自分の環境で今乗っている車の実燃費がJC08の何割の実績があるのかというのを把握出来ているならPHVのJC08データからある程度は推測出来るでしょう。

Re(6):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/9(水) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ともりんさん:
>参考になれば幸いです(^^
>それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?
>オーナーにならないとわからないかも知れませんが
>私のリーフの場合、7km/kwhでサーキットを走った方のデータでは
>2.5km/kwhらしいです。
>
>なんにせよPHVを購入される方は楽しみですね♪

EVで走ってみないとホント、分からないですね。
市街地では、メーカー発表の何分の1でしょうかね。
な〜にも、メーカー以外からはありません。

EV走行の時に表示されるEVディスプレイにEVマークやEVでの残り走行Kmが表示されるのですが、この残り走行キロ数字も、基準値から実際に走行したキロ数を引いた
数値でしょうかね。(まさかこんな子どもだましはないと思いますが。。)
走りかたによって、電力減少は様々ですが、残り電力量とある基準値から予測した残りキロ数が表示されるのでしょうかね。(おそらくこちらと思いますが。。)
残りキロ数も保証ではありませんね。当然、坂道を上ったり、急激な加速をしたりすると、あっという間に、HVモードの切り替わると思います。
EV走行時の残り可能キロのディスプレイ数値はどういう仕組みになっているのでしょうか。ご存知のかた、わかりやすく教えてくださいませ。
(いつもいつも、質問ばかりでm(_ _)m スミマセン。。。)

Re(7):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ソイソース  - 11/11/9(水) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ともりんさん:
>>それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?
>
>実電費とか実燃費はユーザーの使用環境によって大きく変化するので一概には言えないでしょうね。
>御自分の環境で今乗っている車の実燃費がJC08の何割の実績があるのかというのを把握出来ているならPHVのJC08データからある程度は推測出来るでしょう。

こんにちは、横からすみません。
さとう2さんは、JC08モードなど詳しいので、知っていたら教えていただきたいのですが、たとえばJ08モードでは、コールドスタートの項目があって、暖気分燃料消費が増えます。

ガソリン車の場合、1Lあたりの距離を出していますのでこの消費は問題なりますが、PHVのEVモードは、電気で走れる距離の表示なので、単純に比較できるのかよく判りません。
EVでは、この暖気分の項目はどうなっているのでしょうか?

補助金について
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  かじ  - 11/11/10(木) 9:17 -

引用なし
パスワード
    一般社団法人 次世代自動車振興センターに電話をして、補助金について
確認してみました。
担当の方とお話しした限りでは、現行の制度は使えるそうです。
現在、一般社団法人 次世代自動車振興センターHPの表でPHVの項目には現行PHVの型番だけ載っています。(型番の載っていない車種もあります・テスラなど)
メーカから発売されれば、表は更新しますので、その後見てくださいと。

気になる24年度の補助金については、「補助金制度はあるが現時点で方法・申請場所・補助金金額が決まっていないので、しばらくお待ちください」と言われました。
期待したいところです。
トヨタのディーラーからの情報ですが、PHVのオンラインは1月末とのこと、2月28日までの登録は微妙ですね。
また、情報仕入れましたら書きます。

Re(7):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/10(木) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>坂道を上ったり、急激な加速をしたりすると、あっという間に、HVモードの切り替わると思います。

個人的感触ですがプリウスの場合はノーマルモードで10kW位を必要とするような加速でモーター走行からHV走行に切り替わる感じですね。
スタッフマニュアルではEVモード上限は21kWと書かれていて7%位の登り坂だとノーマルモードでエンジンがかかりますがEVモードだとモーター走行にまま登れます。
スタッフマニュアルにはPHVは38kWまでモーター走行出来るそうなので少々の加速でもエンジンはかからないと思います。

>EV走行時の残り可能キロのディスプレイ数値はどういう仕組みになっているのでしょうか。ご存知のかた、わかりやすく教えてくださいませ。

仕組みは不明ですが以下は私の想像です。
プリウスにも航続可能距離表示の機能がありますね。
それは満タン時に今までの燃費履歴から走行可能距離を計算しているようです。
走行するにつれてガソリン残量が減ってきますので定期的にガソリン残量と燃費の履歴から再計算して表示していると思われます。
PHVのEV走行可能距離も同様な計算をするのだろうと想像しています。

これらの方法はあくまでも過去の履歴から過去と同様のペースで消費するだろうという仮定での話です。
将来の消費ペースは誰も予測出来ないので目安程度の精度しかないと考えるといいと思います。

Re(8):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/10(木) 10:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ソイソースさん:
>▼さとう2さん:
>>▼ともりんさん:
>>>それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?
>>
>>実電費とか実燃費はユーザーの使用環境によって大きく変化するので一概には言えないでしょうね。
>>御自分の環境で今乗っている車の実燃費がJC08の何割の実績があるのかというのを把握出来ているならPHVのJC08データからある程度は推測出来るでしょう。
>
>こんにちは、横からすみません。
>さとう2さんは、JC08モードなど詳しいので、知っていたら教えていただきたいのですが、たとえばJ08モードでは、コールドスタートの項目があって、暖気分燃料消費が増えます。
>
>ガソリン車の場合、1Lあたりの距離を出していますのでこの消費は問題なりますが、PHVのEVモードは、電気で走れる距離の表示なので、単純に比較できるのかよく判りません。
>EVでは、この暖気分の項目はどうなっているのでしょうか?

JC08モード一充電走行距離26.4kmには暖機分は含まれていないと想像します。
JC08モードハイブリッド燃費31.6km/Lには暖機分が含まれていると想像します。

Re(1):補助金について
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/10(木) 17:00 -

引用なし
パスワード
   ▼かじさん:
> 一般社団法人 次世代自動車振興センターに電話をして、補助金について
>確認してみました。
>担当の方とお話しした限りでは、現行の制度は使えるそうです。
>現在、一般社団法人 次世代自動車振興センターHPの表でPHVの項目には現行PHVの型番だけ載っています。(型番の載っていない車種もあります・テスラなど)
>メーカから発売されれば、表は更新しますので、その後見てくださいと。
>
>気になる24年度の補助金については、「補助金制度はあるが現時点で方法・申請場所・補助金金額が決まっていないので、しばらくお待ちください」と言われました。
>期待したいところです。
>トヨタのディーラーからの情報ですが、PHVのオンラインは1月末とのこと、2月28日までの登録は微妙ですね。
>また、情報仕入れましたら書きます。

補助金情報ありがとうございました。

23年度予算は303.8億、うち、電気自動車等導入促進事業費283億。
申請者が多い場合は抽選。。とあります。
尚、車両登録前に申請を行うことが条件。 。だそうですね。
h ttp://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/2011/pr/doc_prene063.pdf

EV・PHVタウン選定暫定地域一覧・社会実験(P16)
平成24年度予算においては、昨年度282.1億円から457.1億円(うち要望枠175.0億円)と増額にて要求中(P11) とありますね。
PHVタウン選定地域では、少しはインフラ整備が進むことを期待したいです。
h ttp://www.apev.jp/evnews/20111028-1.pdf

Re(2):補助金について
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/10(木) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>▼かじさん:
>> 一般社団法人 次世代自動車振興センターに電話をして、補助金について
>>確認してみました。
>>担当の方とお話しした限りでは、現行の制度は使えるそうです。
>>現在、一般社団法人 次世代自動車振興センターHPの表でPHVの項目には現行PHVの型番だけ載っています。(型番の載っていない車種もあります・テスラなど)
>>メーカから発売されれば、表は更新しますので、その後見てくださいと。
>>
>>気になる24年度の補助金については、「補助金制度はあるが現時点で方法・申請場所・補助金金額が決まっていないので、しばらくお待ちください」と言われました。
>>期待したいところです。
>>トヨタのディーラーからの情報ですが、PHVのオンラインは1月末とのこと、2月28日までの登録は微妙ですね。
>>また、情報仕入れましたら書きます。
>
>補助金情報ありがとうございました。
>
>23年度予算は303.8億、うち、電気自動車等導入促進事業費283億。
>申請者が多い場合は抽選。。とあります。
>尚、車両登録前に申請を行うことが条件。 。だそうですね。

間違えました。。。23年度から
車両登録/届出した後に申請することになっています。ごめんm(_ _)m

Re(8):PHV仕様ー4 EV走行時ディスプレイ
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/10(木) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ヒロ11さん:
>>坂道を上ったり、急激な加速をしたりすると、あっという間に、HVモードの切り替わると思います。
>
>個人的感触ですがプリウスの場合はノーマルモードで10kW位を必要とするような加速でモーター走行からHV走行に切り替わる感じですね。
>スタッフマニュアルではEVモード上限は21kWと書かれていて7%位の登り坂だとノーマルモードでエンジンがかかりますがEVモードだとモーター走行にまま登れます。
>スタッフマニュアルにはPHVは38kWまでモーター走行出来るそうなので少々の加速でもエンジンはかからないと思います。

リースプリPHV(2009)からから改良されたバッテリーのお陰ですね。
安心しました。

>
>>EV走行時の残り可能キロのディスプレイ数値はどういう仕組みになっているのでしょうか。ご存知のかた、わかりやすく教えてくださいませ。
>
>仕組みは不明ですが以下は私の想像です。
>プリウスにも航続可能距離表示の機能がありますね。
>それは満タン時に今までの燃費履歴から走行可能距離を計算しているようです。
>走行するにつれてガソリン残量が減ってきますので定期的にガソリン残量と燃費の履歴から再計算して表示していると思われます。
>PHVのEV走行可能距離も同様な計算をするのだろうと想像しています。
>
>これらの方法はあくまでも過去の履歴から過去と同様のペースで消費するだろうという仮定での話です。
>将来の消費ペースは誰も予測出来ないので目安程度の精度しかないと考えるといいと思います。

ありがとうございました。パソコンが2〜3台組み込まれていると言われるほどコンピュータ満載のプリです。小生も想像するに、EVでの走行距離/消費電力(A)、残り電力(B)から計算して予想走行距離を算出するのではないかと単純に思っていますが、実際に発売してから、この件についてはまた、よろしくご指導お願いします。

Re(9):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ソイソース  - 11/11/10(木) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ソイソースさん:
>>▼さとう2さん:
>>>▼ともりんさん:
>>>>それとPHVのEVでの実走行距離って何キロくらいでしょうかね?
>>>
>>>実電費とか実燃費はユーザーの使用環境によって大きく変化するので一概には言えないでしょうね。
>>>御自分の環境で今乗っている車の実燃費がJC08の何割の実績があるのかというのを把握出来ているならPHVのJC08データからある程度は推測出来るでしょう。
>>
>>こんにちは、横からすみません。
>>さとう2さんは、JC08モードなど詳しいので、知っていたら教えていただきたいのですが、たとえばJ08モードでは、コールドスタートの項目があって、暖気分燃料消費が増えます。
>>
>>ガソリン車の場合、1Lあたりの距離を出していますのでこの消費は問題なりますが、PHVのEVモードは、電気で走れる距離の表示なので、単純に比較できるのかよく判りません。
>>EVでは、この暖気分の項目はどうなっているのでしょうか?
>
>JC08モード一充電走行距離26.4kmには暖機分は含まれていないと想像します。
>JC08モードハイブリッド燃費31.6km/Lには暖機分が含まれていると想像します。
どうもありがとうございます。
そうなると、EVでのJC08モード超えはなかなか難しそうですね、HVの場合、私の走行環境では、けっこうな比率でJC08モード超えを達成できますので。

Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン    - 11/11/10(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ソイソースさん:
>そうなると、EVでのJC08モード超えはなかなか難しそうですね、HVの場合、私の走行環境では、けっこうな比率でJC08モード超えを達成できますので。

ならば、テクニックを磨いて 10.15 モード越えを達成できるようになればいいっす。(^o^)

Re(10):PHV仕様ー4 リチウムイオン電池の耐久性
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/11(金) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ソイソースさん:
>▼さとう2さん:
>>JC08モード一充電走行距離26.4kmには暖機分は含まれていないと想像します。
>>JC08モードハイブリッド燃費31.6km/Lには暖機分が含まれていると想像します。
>
>そうなると、EVでのJC08モード超えはなかなか難しそうですね、HVの場合、私の走行環境では、けっこうな比率でJC08モード超えを達成できますので。

私は逆になると思います。
JC08モードは暖機分が反映されていると言ってもコールドスタートは4分の1しか反映されず大部分はホットスタートの燃費値です。
HVでは5km以下とかの短距離走行ではJC08燃費超えは難しいでしょうね。
EVモードでは暖機の必要がないので40〜50km/h巡航等で楽にJC08超えで走行出来るでしょう。

暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  さとう2  - 11/11/18(金) 18:42 -

引用なし
パスワード
   リース提供している現行PHVはヒートポンプ式暖房を装備していてバッテリー電力を使用しますのでエンジンはかかりませんでした。
市販版PHVは普通のプリウスと同様のエンジン冷却水での暖房になっていてプラグイン電力が余っていても暖房オンでエンジンが始動されるそうです。

Re(1):暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  ペコ  - 11/11/19(土) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>リース提供している現行PHVはヒートポンプ式暖房を装備していてバッテリー電力を使用しますのでエンジンはかかりませんでした。
>市販版PHVは普通のプリウスと同様のエンジン冷却水での暖房になっていてプラグイン電力が余っていても暖房オンでエンジンが始動されるそうです。

そのかわりに全グレードにシートヒーターが標準装備されてます。
シートヒーターは電力を使用しますので、エンジンはかかりません。

Re(1):暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/19(土) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>リース提供している現行PHVはヒートポンプ式暖房を装備していてバッテリー電力を使用しますのでエンジンはかかりませんでした。
>市販版PHVは普通のプリウスと同様のエンジン冷却水での暖房になっていてプラグイン電力が余っていても暖房オンでエンジンが始動されるそうです。

そうですか。PHVは一部電気自動車(?)ですし、ヒートポンプ式が省電力と思いましたが、ガソリンエンジン使用ということはなぜでしょうか。
30型と同じということは、エコーモードでの省エネ換気のような感じですか。(小生は11型ですので、よく分かりませんが。。)

PHVのリモートエアコンシステムは最大動作の持続時間10分だそうです。
ハイブリッドシステムバッテリーに負荷がかかったり、バッテリーの充電量が少なくなると、システムは動作しない場合がある。。。、と米国PHVカタログにありました。

Re(2):暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  ポニョ  - 11/11/19(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>▼さとう2さん:
>>リース提供している現行PHVはヒートポンプ式暖房を装備していてバッテリー電力を使用しますのでエンジンはかかりませんでした。
>>市販版PHVは普通のプリウスと同様のエンジン冷却水での暖房になっていてプラグイン電力が余っていても暖房オンでエンジンが始動されるそうです。
>
>そうですか。PHVは一部電気自動車(?)ですし、ヒートポンプ式が省電力と思いましたが、ガソリンエンジン使用ということはなぜでしょうか。

ヒートポンプ式は外気温が0度以下では暖房能力が下がる欠点の為ですよ。
駆動バッテリの消耗温存の意味もあるのでは?

Re(2):暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン    - 11/11/19(土) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロ11さん:
>そうですか。PHVは一部電気自動車(?)ですし、ヒートポンプ式が省電力と思いましたが、ガソリンエンジン使用ということはなぜでしょうか。

ヒートポンプ式だと、外気温がすごく低いと使いのもにならないときいたことがあります。

暖房効かずに風邪ひいたら大変だ・・・


シートヒーターが標準なのは力強い装備で喜ばしいことではありますが、万能ではないですぞ・・・。
手足がつべてーです。(^_^;)
おててがシモヤケになったら大変だ・・・


そーいえば、震災の教訓からの1500W出力は装備されるようになったのかなぁ・・・
#斜め幅広読みで記載を見逃しているかもしれんので(苦笑)

装備されていたらトイレ用(違)セラミックヒーターが使えるんだけどなぁ・・・

Re(2):暖房はエンジン始動
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  ヒロ11  - 11/11/19(土) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ペコさん:
>▼さとう2さん:
>>リース提供している現行PHVはヒートポンプ式暖房を装備していてバッテリー電力を使用しますのでエンジンはかかりませんでした。
>>市販版PHVは普通のプリウスと同様のエンジン冷却水での暖房になっていてプラグイン電力が余っていても暖房オンでエンジンが始動されるそうです。
>
>そのかわりに全グレードにシートヒーターが標準装備されてます。
>シートヒーターは電力を使用しますので、エンジンはかかりません。

ヒートリアシートがオプションで用意されているかどうか。。、どなたかご存じの方は。。? 電気毛布も使える。(一番安い!)

Re(1):補助金について
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  ダンです  - 11/11/21(月) 13:21 -

引用なし
パスワード
   かじさん、

 以前100V充電・他などで、いろいろと質問させて頂いたダンです。
 ようやく、本日行きつけのディラーでGタイプ・ナビなどディラーオプションで予約してきました。何とか今年度(24年3月)納車群(?)に入れられる予定だそうです。

 値段のスレッドが別に立っておりますが、値段の事はそれぞれの考え方があると思いますので細かくは触れませんが、私の20型GT(H18年3月)に比べて、
総額(税など一切含めて)で+¥70万位な価格です。
実費支払いは20型の下取り価格(査定中です)を差し引く事になります。
補助金の実額はこれからですが、私は3月迄に納車されてしまうと20型の
補助金¥10万は返さないと行けなくなりますが、来年度は未定なのでこれを差し引いても、今申請した方が得く(?)ではというのが営業と私の結論です。こればっかりは来年度になってみないとわかりませんが、

いろいろありがとうございました。

Re(2):補助金について
←back ↑menu ↑top forward→
青プリ  かじ  - 11/11/21(月) 14:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ダンですさん:
>かじさん、
>
> 以前100V充電・他などで、いろいろと質問させて頂いたダンです。
> ようやく、本日行きつけのディラーでGタイプ・ナビなどディラーオプションで予約してきました。何とか今年度(24年3月)納車群(?)に入れられる予定だそうです。
>
> 値段のスレッドが別に立っておりますが、値段の事はそれぞれの考え方があると思いますので細かくは触れませんが、私の20型GT(H18年3月)に比べて、
>総額(税など一切含めて)で+¥70万位な価格です。
>実費支払いは20型の下取り価格(査定中です)を差し引く事になります。
>補助金の実額はこれからですが、私は3月迄に納車されてしまうと20型の
>補助金¥10万は返さないと行けなくなりますが、来年度は未定なのでこれを差し引いても、今申請した方が得く(?)ではというのが営業と私の結論です。こればっかりは来年度になってみないとわかりませんが、
>
>いろいろありがとうございました。
予約良かったですね!
私もディーラー端末が入力出来る時点で入力の注文書として、G+MOPナビ+ブルーマイカ内装黒で頼んであります。
今週中に車体分ぐらいの頭金を振り込む予定です。(金額が正式に出た時点)
下取り車もあるので、、端末入力後再計算して調整の予定です。
ディーラーオプションなどは、査定時に追加します。
補助金は間に合えば40万以上(車本体だけとして)になりそうですが、これは6年縛りがあるので、どちらでも良いかなと思っています。
2014年プリウスFMCで、大幅に性能アップなら買い換えたい。
まあ、6年以内に買い換えなら返せば良いことですので、間に合うならネタに申請してみます。
PHVの金額は元が取れるかと言う話も多く出ていますが、私の場合絶対元が取れませんので、その点は度外視しています。
それより、ちょっと最先端のプリウスに乗ると言う”気分”を買うことにもなりますし、色々と(出先充電や電費計算を楽しむ、EVとHVの切り替えによる乗り方)やれることが多い車として楽しむつもりです。
待ちきれなくて、軽量ホイールやAAAタイヤ、フォグHIDキット、HIDバックライトキットなどを買ってあります。LED化は現行車の物を外して使う予定ですが、今度のプリウスは車幅灯は最初からLEDなので、ウインカーと室内灯の交換くらいの予定です。
正式注文が出せて、正式な値段や納車予定日など判るようになりましたら、また書き込みさせていただきます。

279 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free