燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

61 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] グリル塞ぎの方法 ケチケチドライバー 10/9/20(月) 12:34 白プリ
Re:グリル塞ぎの方法 越後の 10/9/20(月) 19:12 青プリ
20型か30型か さとう2 10/9/21(火) 2:15 おじさん
Re:20型か30型か 越後の青プリ 10/9/21(火) 11:43 青プリ
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/21(火) 20:09 おじさん
Re:20型か30型か さとう2 10/9/21(火) 23:43 おじさん
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/22(水) 6:22 おじさん
Re:20型か30型か さとう2 10/9/22(水) 11:18 おじさん
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/22(水) 15:32 おじさん
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/22(水) 23:31 おじさん
Re:20型か30型か さとう2 10/9/23(木) 3:40 おじさん
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/23(木) 10:01 おじさん
Re:20型か30型か さとう2 10/9/23(木) 11:00 おじさん
Re:20型か30型か HAL1000 10/9/23(木) 20:07 おじさん
ファン回転の温度 さとう2 10/9/23(木) 22:26 おじさん
Re:ファン回転の温度 10/9/23(木) 22:32 ペンギン
Re:ファン回転の温度 HAL1000 10/9/24(金) 0:37 おじさん
Re:20型か30型か しろいエル 10/9/22(水) 23:22 白プリ
Re:20型か30型か さとう2 10/9/23(木) 3:34 おじさん
Re:20型か30型か しろいエル 10/9/23(木) 10:41 白プリ
Re:20型か30型か さとう2 10/9/23(木) 11:06 おじさん
Re:20型か30型か よっすいー 10/9/30(木) 7:23 銀プリ
Re:20型か30型か さとう2 10/9/30(木) 11:54 おじさん
Re:20型か30型か よっすいー 10/9/30(木) 15:31 銀プリ
Re:20型か30型か さとう2 10/9/30(木) 17:13 おじさん
Re:20型か30型か よっすいー 10/9/30(木) 18:46 銀プリ
Re:グリル塞ぎの方法 10/9/21(火) 20:47 ペンギン

グリル塞ぎの方法
白プリ  ケチケチドライバー  - 10/9/20(月) 12:34 -

引用なし
パスワード
   以前「グリル塞ぎをしたら冬季の燃費が伸びる」との投稿をよく見ました。
これはどのようなものですか。全くの素人です。分かり易く教えて下さい
暑すぎた夏も終わり、今度は冬場対策が知りたいです。

Re:グリル塞ぎの方法
青プリ  越後の  - 10/9/20(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ケチケチドライバーさん:
>以前「グリル塞ぎをしたら冬季の燃費が伸びる」との投稿をよく見ました。
>これはどのようなものですか。全くの素人です。分かり易く教えて下さい
>暑すぎた夏も終わり、今度は冬場対策が知りたいです。
夏が過ぎ、最高気温も30度を下回るようになってきました。
越後の国では、ここ数日最高気温が25度以下とグリル塞ぎの第一弾(グリルの下側)を塞ぎました。朝晩は20度くらいなので、塞いだほうがエンジンの過冷却防止になるようです。
ただし、最高気温25度程度でも高速道路走行ですと冷却用の電動ファンが回りっぱなしとなりますので、高速利用の際ははずしたほうがよろしいかと。

20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/21(火) 2:15 -

引用なし
パスワード
   グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です。

Re:20型か30型か
青プリ  越後の青プリ  - 10/9/21(火) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
>グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
>インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
>20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です
すみませんでした。30型タイプSです。
秋は最下部を塞ぐようにしています。

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/21(火) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼越後の青プリさん:
>▼さとう2さん:
>>グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
>>グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
>>インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
>>20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です
>すみませんでした。30型タイプSです。
>秋は最下部を塞ぐようにしています。

30 ユーザです、水温計増設無しにグリル塞ぎは自己リスクでお願いします。m(_~_)m

使用するものはホームセンターなどで販売しているL型コーナープロテクタ(小)黒色です、ダイソーなどでも販売してますが青色だけです。黒だとまったく目立ちません。

長さと幅はピタリなので、これをフロントスリットに押し込めばOKです、摩擦でピッタリと収まると思いますが、心配なら両面テープを両端と中央にに張って止めてください。

一本単位で調整できるので高速道路走行や峠登りなどでは適宜外してください。

下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。通常走行では 80℃ でサーモスタットが開いてラジエターへ流れ Max 85℃まで上昇する程度です。

Re:グリル塞ぎの方法
ペンギン    - 10/9/21(火) 20:47 -

引用なし
パスワード
   グリル全閉のくせに真夏に強モーターを駆使して峠を登っている最中にHV系冷却水の過熱でHVエラーを出して、泣く泣く引き返して、下り方向遥か彼方70km先の平野部のディーラーに駆け込んだのは、私です。(自爆)


八っつぁん@限界を超えて限界を知る・・・(イイノカ?)

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/21(火) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。通常走行では 80℃ でサーモスタットが開いてラジエターへ流れ Max 85℃まで上昇する程度です。

私の観察と異なります。
ファンは96℃以上で回りました。
電子技術マニュアルの記述ではサーモスタットの開き始めは80から84℃で完全に開く温度は95℃とありました。

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/22(水) 6:22 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼HAL1000さん:
>>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。通常走行では 80℃ でサーモスタットが開いてラジエターへ流れ Max 85℃まで上昇する程度です。
>
>私の観察と異なります。
>ファンは96℃以上で回りました。
>電子技術マニュアルの記述ではサーモスタットの開き始めは80から84℃で完全に開く温度は95℃とありました。

燃費マネージャのアラームを水温 96℃にしてますが、この温度に設定にしてから鳴ったことは無いですね、個体差かも知れませんが。

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/22(水) 11:18 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>個体差かも知れませんが。

私は個体差ではないと思います。

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/22(水) 15:32 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼HAL1000さん:
>>個体差かも知れませんが。
>
>私は個体差ではないと思います。

フアンが回ると一気に温度低下しますので 95℃以上にならないのです。(私のプリは)

Re:20型か30型か
白プリ  しろいエル  - 10/9/22(水) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼HAL1000さん:
>>個体差かも知れませんが。
>
>私は個体差ではないと思います。

ラジエターFAN回転はラジエターの下側の水温が92℃だか93℃以上で回転開始と思います。
追加計器に表示される水温はエンジンからラジエターへ流れる付近の水温です。
従って条件次第でFAN回転の計器表示温度は違って当たり前です。
つまり計器に出る水温の方が普通高くて当然です。
HAL1000さんも、さとう2さんも、・・・・ラジエターFANの回転開始の温度論議は、大きな意味は無いと思います。

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/22(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼さとう2さん:
>>▼HAL1000さん:
>>>個体差かも知れませんが。
>>
>>私は個体差ではないと思います。
>
>フアンが回ると一気に温度低下しますので 95℃以上にならないのです。(私のプリは)

直近の設定変更で 94℃にしてました... エンジンでガンガン登坂してもアラームなら無いです。フアンの音は窓を開けると聞こえてますね(92℃前後で回転開始です)

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/23(木) 3:34 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:
>ラジエターFAN回転はラジエターの下側の水温が92℃だか93℃以上で回転開始と思います。

違います。水温センサーはシリンダーヘッドに1個あるだけです。
ラジエターの下側の水温を知る手段はありません。

>追加計器に表示される水温はエンジンからラジエターへ流れる付近の水温です。

違います。水温センサーはシリンダーヘッドに1個あるだけです。
ラジエターへ流れる付近の水温を知る手段はありません。

>従って条件次第でFAN回転の計器表示温度は違って当たり前です。

違います。水温センサーはシリンダーヘッドに1個あるだけです。
条件は一つですからFAN回転の計器表示温度は同じです。

>HAL1000さんも、さとう2さんも、・・・・ラジエターFANの回転開始の温度論議は、大きな意味は無いと思います。

観察者の信頼度の問題です。

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/23(木) 3:40 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>(92℃前後で回転開始です)

▼HAL1000さん:
>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。

毎回温度が異なるのですね。
それを個体差と言うのですか?

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/23(木) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼HAL1000さん:
>>(92℃前後で回転開始です)
>
>▼HAL1000さん:
>>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。
>
>毎回温度が異なるのですね。
>それを個体差と言うのですか?

当初は
//--
私の観察と異なります。
ファンは96℃以上で回りました。
//-- ここまで

96℃に私のプリはならないのですよ(CAN の信号を見ている水温表示では)

93℃のアラーム設定ではピーピー鳴ったことはありました。

Re:20型か30型か
白プリ  しろいエル  - 10/9/23(木) 10:41 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼しろいエルさん:
>>ラジエターFAN回転はラジエターの下側の水温が92℃だか93℃以上で回転開始と思います。
>
>違います。水温センサーはシリンダーヘッドに1個あるだけです。
>ラジエターの下側の水温を知る手段はありません。
>
プリにはラジエターにセンサーは無いで正しいのですね。
そういうことでしたら上記発言は当方の間違いですので、お詫びさせて頂きます。

今度ラジエター下側を覗いて見ます。

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/23(木) 11:00 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼さとう2さん:
>>▼HAL1000さん:
>>>(92℃前後で回転開始です)
>>
>>▼HAL1000さん:
>>>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。
>>
>>毎回温度が異なるのですね。
>>それを個体差と言うのですか?
>
>当初は
>//--
>私の観察と異なります。
>ファンは96℃以上で回りました。
>//-- ここまで
>
>96℃に私のプリはならないのですよ(CAN の信号を見ている水温表示では)
>
>93℃のアラーム設定ではピーピー鳴ったことはありました。

訳の分らん機器の水温アラームの温度とファン回転の温度とを混同されていませんか?

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/23(木) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:
>今度ラジエター下側を覗いて見ます。

電子技術マニュアルの参照をお奨めします。

Re:20型か30型か
おじさん  HAL1000  - 10/9/23(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:

>>93℃のアラーム設定ではピーピー鳴ったことはありました。
>
>訳の分らん機器の水温アラームの温度とファン回転の温度とを混同されていませんか?

いいえ「燃費マネージャ」は CAN に接続され、その項目にアラムー設定(一項目)があります。それに「水温:94℃」の設定をしております。

アラームは燃費マネージャから発生します。(確認済み)

ファン回転の温度
おじさん  さとう2  - 10/9/23(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼さとう2さん:
>
>>>93℃のアラーム設定ではピーピー鳴ったことはありました。
>>
>>訳の分らん機器の水温アラームの温度とファン回転の温度とを混同されていませんか?
>
>いいえ「燃費マネージャ」は CAN に接続され、その項目にアラムー設定(一項目)があります。それに「水温:94℃」の設定をしております。
>
>アラームは燃費マネージャから発生します。(確認済み)

話が通じていないので質問を変えます。
以下の2例にあるファン回転の温度はどういう手段で測定されたのですか?

▼HAL1000さん:
>(92℃前後で回転開始です)

▼HAL1000さん:
>下部スリットを全塞ぎで冬季の天気の良い日中に峠登りすると 90℃越えでフアンが回転します。

Re:ファン回転の温度
ペンギン    - 10/9/23(木) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん wrote:
>話が通じていないので質問を変えます。
>以下の2例にあるファン回転の温度はどういう手段で測定されたのですか?

横からごめんなさい・・・

HAL1000さんがFANの回転を確認した時、エアコンコンプレッサーを動かしていましたか?

Re:ファン回転の温度
おじさん  HAL1000  - 10/9/24(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼さとう2さん wrote:
>>話が通じていないので質問を変えます。
>>以下の2例にあるファン回転の温度はどういう手段で測定されたのですか?
>
>横からごめんなさい・・・
>
>HAL1000さんがFANの回転を確認した時、エアコンコンプレッサーを動かしていましたか?

いいえエアコンは OFF ですよ。窓開けて峠の自然を満喫しながら登ってましたの。
この盛夏の間もエアコン使ったのは市内の近場への移動時だけです。(^_^ゞ

Re:20型か30型か
銀プリ  よっすいー  - 10/9/30(木) 7:23 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
>グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
>インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
>20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です。

20型のラジエータは、私の見た目では一つになっているようですが、実際にはどこかで分かれているのでしょうか?

図面での確認は、どこかの資料やネットで出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/30(木) 11:54 -

引用なし
パスワード
   ▼よっすいーさん:
>▼さとう2さん:
>>グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
>>グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
>>インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
>>20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です。
>
>20型のラジエータは、私の見た目では一つになっているようですが、実際にはどこかで分かれているのでしょうか?
>
>図面での確認は、どこかの資料やネットで出来ますでしょうか?

ttp://www.autoshop101.com/forms/Hybrid02.pdf
15ページのFigure 2.17を参照して下さい。
尚、其のサイトは技術情報が満載です。
ttp://www.autoshop101.com/autoshop15.html

Re:20型か30型か
銀プリ  よっすいー  - 10/9/30(木) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼よっすいーさん:
>>▼さとう2さん:
>>>グリル塞ぎの話の時は20型か30型かを明記して下さい。
>>>グリル塞ぎではインバーター冷却水温を上げない工夫が必要です。
>>>インバーター用ラジエータは20型では最下部に30型では最上部に位置しています。
>>>20型で下グリルを塞ぐ場合と30型で上グリルを塞ぐ場合は要注意です。
>>
>>20型のラジエータは、私の見た目では一つになっているようですが、実際にはどこかで分かれているのでしょうか?
>>
>>図面での確認は、どこかの資料やネットで出来ますでしょうか?
>
>ttp://www.autoshop101.com/forms/Hybrid02.pdf
>15ページのFigure 2.17を参照して下さい。
>尚、其のサイトは技術情報が満載です。
>ttp://www.autoshop101.com/autoshop15.html


大変参考になりました。
ありがとうございます。

これを見る限り、見た目では分からないが、実際にはおよそ1/3の下部分がインバータ用ラジエータと言う事ですね。

そうすると、グリルを塞ぐよりエンジン部分のラジエーター2/3上部分を直接塞いだ方が効率が良いと思えます。

実際にそんな事を実行されている方はいるのでしょうか・・・

Re:20型か30型か
おじさん  さとう2  - 10/9/30(木) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ▼よっすいーさん:
>そうすると、グリルを塞ぐよりエンジン部分のラジエーター2/3上部分を直接塞いだ方が効率が良いと思えます。
>
>実際にそんな事を実行されている方はいるのでしょうか・・・

水温が82℃になる迄はラジエータの回路はサーモスタットによって遮断されていますので直接ラジエータを塞いでも効率は目に見えて変わらないと思います。
ラジエータを直接塞いでいると96℃以上で冷却ファンが回転した際に空気の流れが阻止されラジエータの機能を損なう恐れが大です。
従って私はグリルを塞いでもラジエータ前には空間を残し冷却ファンが回転した際に空気の流れを確保すべきと思います。

Re:20型か30型か
銀プリ  よっすいー  - 10/9/30(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>水温が82℃になる迄はラジエータの回路はサーモスタットによって遮断されていますので直接ラジエータを塞いでも効率は目に見えて変わらないと思います。
>ラジエータを直接塞いでいると96℃以上で冷却ファンが回転した際に空気の流れが阻止されラジエータの機能を損なう恐れが大です。
>従って私はグリルを塞いでもラジエータ前には空間を残し冷却ファンが回転した際に空気の流れを確保すべきと思います。

なるほど、分かりました。
その考えのほうが良いと思います。

ありがとうございます。

61 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free