(SS)C−BOARD  アフターパーツ、DIY専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

18 / 77 ページ ←次へ | 前へ→

Re:静粛性の高いタイヤ
アクアプリ  san  - 11/9/1(木) 3:23 -

引用なし
パスワード
   なるほど、CT200h標準装着のデシベルにしたのですね!レクサスですし、プリウスより後発ですので良さそうですよね。見た目もスポーティーでかっこいいです。
カー用品店の店員は標準装着タイヤのことをケチョンケチョンに言いますが、いざ市販品に交換すると、標準装着タイヤってそれぞれの車種に合うようによーく考えられて作られてたんだなと感じます。
GRXTですが、サイドがプクッと膨れててスポーティーじゃない、ハンドルを多めに切らないと曲がっていかない(ノーマルグレードのような感じ)、ロールが大きい、という理由で早くも交換しました。
スポーティーな走りを復活させたい気持ちが大きすぎ、パイロットスポーツ3にしてしまいました。このタイヤは乗り心地が良く、静かです。突き上げを吸収して路面を這うように走ります。GRXTはふわふわさせて突き上げを軽減していたのに対して、パイロットスポーツ3は、まるで低反発ゴムで突き上げを吸収しているかのような感じ。
なぜこんなシンプルなトレッドパターンなのに、GRXT並に静かに感じるのかが謎。
そしてスポーツタイヤだけあって、コーナリングがすごいです。とんでもないスピードでコーナーを曲がれます。ハンドル操作は非常に少なく、とても気持ち良く楽に曲がれます。直線も、これがホントの直進安定性なんだなと感じるくらい安定感があります。
ただし、不快に感じる点もありまして、、転がり抵抗がかなり大きいので、車が重くなった様に感じます。加速も鈍くなるし、アクセル離すとすぐに減速するので結果としてアクセルの踏み込みが深くなり、エンジンが動いてる時間がかなり増えます。せっかくタイヤは静かなのにエンジン音でうるさくなってしまうみたいな。燃費はリッター2〜3キロ落ちてるような気がします。
パイロットスポーツ3の転がり抵抗を軽減したのを発売すれば売れるだろうな〜。
ん?それがプライマシーHPなのか?
・ツリー全体表示
488 hits

Re:リジッドカラー取り付けた方おられますか?
紫プリ  えいさん  - 11/8/22(月) 13:06 -

引用なし
パスワード
   30プリへのリジカラ取り付け後のレポを、できたらお願いします!
・ツリー全体表示
345 hits

Re:coxボディダンパーについて
白プリ  toys  - 11/8/22(月) 0:02 -

引用なし
パスワード
   本日取り付けました。
効果あります。
値段が高いので誰にでもお勧めとはいきませんが、納得出来るだけの効果は感じました。
ボディーの無駄なねじれや振動が規制されて、取り付け前より乗り心地もよくなり安っぽいボディーの共振・振動が減りました。

プリウスのボディーは素の状態では剛性が全く足りないのだということが良くわかりました。
後は足回りの取り付け部分の剛性不足を補えばかなりいい感じになりそうです。
・ツリー全体表示
233 hits

Re:シートカバーについて教えてください。
オヤジ  hmajeo  - 11/8/13(土) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼speedfanさん:
▼Prikuroさん:
革シートは新しいうちは本来の性能を発揮できません。
その時点で色々言われてもせっかくの革シートがかわいそうでは?
見た目は徐々に悪くなっていきますが使い込むほど革が柔らかくなり身体に馴染むようになって本来の性能になってきます。
当然限界を超えればヤレていきますがメンテナンスをしっかりしていれば永らえることができます。
ただ、革シートは高温多湿の日本ではあまり向いていないように思います。


>GTLに乗っています。
>レザーシートにそのままで乗るとお尻がよく滑るので納車当初より座布団
>(クッション?)をひいて乗っています。AB等で普通に売っている物です。
>この状態で2回冬場を越していますが、特に問題ありません。
>シートヒーターの効きも十分です。厚みは1cm程度の物です。
>多分この程度の厚みなら背中部分まであるようなタイプの物でも、ヒーター
>の効果を阻害しないと思いますし、悪影響も特にないかと思いますよ。
・ツリー全体表示
279 hits

Re:シートカバーについて教えてください。
紫プリ  speedfan  - 11/8/13(土) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Prikuroさん:
GTLに乗っています。
レザーシートにそのままで乗るとお尻がよく滑るので納車当初より座布団
(クッション?)をひいて乗っています。AB等で普通に売っている物です。
この状態で2回冬場を越していますが、特に問題ありません。
シートヒーターの効きも十分です。厚みは1cm程度の物です。
多分この程度の厚みなら背中部分まであるようなタイプの物でも、ヒーター
の効果を阻害しないと思いますし、悪影響も特にないかと思いますよ。
・ツリー全体表示
256 hits

Re:シートカバーについて教えてください。
白プリ  Terra E-MAIL  - 11/8/11(木) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼Prikuroさん:
レザーシートは直接座らないと勿体無いですね。

確かに夏場の短パンとかは気持ち悪く感じますが。

レザーシートにレースのカバーかけたりするのは本末転倒ですね。
・ツリー全体表示
270 hits

Re:シートカバーについて教えてください。
ドラ  Prikuro  - 11/8/10(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼hmajeoさん:
>レスが付かないですね!
>何を心配されているのか今ひとつわからないのですが・・・
>1.シートヒーターによるクッションの変質や火災?
>2.クッションによるヒーターの効き具合変化?
>1だとすると、一般的に車用として正しい品質評価の物であれば難燃性や
> 40度を超える夏場の社内温度に堪えられる材質を使っているからそれほど
> 心配する必要はないのではないでしょうか。
>2は当然クッションが断熱材の役割をしてしまいますのでヒーター効果は激減するでしょう。

hmajeoさん、ありがとうございました。レザーシートの車には乗ったことがないのですが、特に夏場などは吸水性が悪そうなのと、レザーそのものに対しても悪影響が出そう、それと座席が試乗してみて自分の体にとって少し大きすぎ、それならなんかシートカバー(クッション)でもしいて・・・、と考えたところで、あ、すると冬場、ヒーターを効かせたらどうなるのかな、と思ったようなことです。過去のスレからヤナセのシートクッションを教えていただき、ヤナセに尋ねたら、ヒーター付シー仕様車には使わないでといわれ、皆さんにお聞きしてみよう、と思ったのでした。レザーシートに直接座る、ということに抵抗を持つのがおかしいのかもしれませんね。
・ツリー全体表示
241 hits

Re:シートカバーについて教えてください。
オヤジ  hmajeo  - 11/8/10(水) 8:23 -

引用なし
パスワード
   レスが付かないですね!
何を心配されているのか今ひとつわからないのですが・・・
1.シートヒーターによるクッションの変質や火災?
2.クッションによるヒーターの効き具合変化?
1だとすると、一般的に車用として正しい品質評価の物であれば難燃性や
 40度を超える夏場の社内温度に堪えられる材質を使っているからそれほど
 心配する必要はないのではないでしょうか。
2は当然クッションが断熱材の役割をしてしまいますのでヒーター効果は激減するでしょう。
・ツリー全体表示
186 hits

Re:入庫!
青プリ  8181  - 11/8/8(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   いたさんさん

>Dに確認に行った結果ですが、
>Dの検査員のOKが出ました。
>色、貼り付け場所、
>全然問題ないみたいです。

そうでしたか。!(^^)!
では、私も色が8T5なので、ブルーを貼ろうと思います。
いつも、丁寧にありがとうございます。
・ツリー全体表示
664 hits

Re:入庫!
白プリ  いたさん  - 11/8/8(月) 19:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

Dに確認に行った結果ですが、
Dの検査員のOKが出ました。
色、貼り付け場所、
全然問題ないみたいです。

早速、貼り付け作業に。
アドバイス通り作業を行いましたが、
とても簡単でした。
アドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示
618 hits

Re:社外アルミについて
アンパン  スバルマニア  - 11/8/7(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼8181さん:
早速ご返事ありがとうございました。
確かにツーリングには「専用チューンドサスペンション」がついていますね。S-LEDエディションにはついていませんね。これはかなり影響するんですかね。8181さんの印象では18インチ扁平40でもさほど乗り心地、雑音はひどくないようですね。私も17インチタイヤ・ホイールに変えようと思います。モデリスタはver2で行こうと思います。ありがとうございました。
・ツリー全体表示
294 hits

シートカバーについて教えてください。
おじさん  Prikuro  - 11/8/7(日) 1:17 -

引用なし
パスワード
   G-LEDの納車待ちなのですが、レザーでヒーター付ということになっています。
シートには、なるべく背もたれ付のシートクッションのようなものを敷いて乗りたいのです。理由としては、少し座席が大きすぎるのを緩和したい意図もあります。冬場ヒーターをもちいても影響のないような(シートクッションにも/ヒーターにも)そういうオプションパーツないでしょうか。ヒーター付シートのプリウスマニアさん他ご存知でしたら教えてください。
・ツリー全体表示
171 hits

Re:社外アルミについて
青プリ  8181  - 11/8/6(土) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼スバルマニアさん

はじめまして。
初野 豊田さんへは、私の板なので、返答が無いかもしれないので、私の意見ですが、ツーリングとただのS・Gでは乗り心地に違いがあるそうです。
たぶんツーリングは、多少スポーツ的要素の足回りに仕上がっている様です。
私のプリは、ただのSでモデリスタバージョン1ですが、18inchでタイヤが215・40・18なので、かなりスポーツ感アリアリですよ(>_<")
フォレスターからの乗り換えだと、15inchでもゴツゴツ感は、余計否めません。
しかし、モデリスタをご検討なら、純正アルミ?っと思うところですね。
私の場合は、社外ホイールを納車前にDへ直送してもらい、装着納車で、15inchノーマルアルミ&タイヤを別で積んで帰ってきましたが、たまに付け替えて乗ろうかと思っています。
正直、試乗車は、15inchだったので、今の私のプリよりは、良かったような・・?
燃費を考慮するなら、ノーマルボディで、15inchにエコタイヤです。
中には、1リットル 40〜50キロ出している方もおられますよ。
私は、常にACオンで平均20キロ程が実燃費ですが・・・
このスレにもありますが、ノーマルから入ってもと思いますよ。
車自体が、静かですから、ロードノイズも気に・・・・!(^^)!

h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1186857/car/904344/profile.aspx

う〜ん!私も2か月前は、すっごい悩みました。
でも、買う前と買った後もこんなに楽しめる車は無いと思っています。

では、良きプリウスライフを!
・ツリー全体表示
255 hits

Re:入庫!
白プリ  いたさん  - 11/8/6(土) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼8181さん:

こんばんわ。

>いたさんの買われたのは、いわゆるアイラインですよね?

そうです。製品名は何だったかな・・・。

ただ、そこの アイラインのバージョン2

青いのと オレンジ があり、

オレンジの色の方です。

明日休みの為、Dで確認してきます。

ただ、時間の経過で色落ちしそうですね。(笑)
・ツリー全体表示
593 hits

Re:入庫!
白プリ  いたさん  - 11/8/6(土) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:

こんばんわ。

>私は 殻割して 中に直接貼ってますけど・・・・

こ、ここまでは考えていませんでした。

いつも、shirokumaさんには、

脱帽です。ありがとうございます。
・ツリー全体表示
599 hits

Re:社外アルミについて
アンパン  スバルマニア  - 11/8/6(土) 6:18 -

引用なし
パスワード
   ▼初野 豊田さん:
>私はコレにしました 16インチです
>
>ttp://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?code=ECO_37ESPCORT

S-LED納車待ちですですが、ホイールを15インチから17インチに変えようかと悩んでいます。現車はフォレスターで全てにすごく気に入っており12年乗ったのですが、諸事情でこのたびプリウス購入となりました。プリウスだから見た目はどうでもいいと思っていたのですが、やはりここにきて少しスポーティに、と思うようになりました。そこでエアロパーツ(MODELISTA ver2)にして17インチアルミにしようかと考えています。ただS-Touringの17インチの試乗の際のゴツゴツ感が気になって、15のままでアルミのデザインを選んで社外品にしようかと思っています。乗り心地と見た目と間をとって16インチも考えています。16インチの外観、乗り心地など印象はどうですか?
・ツリー全体表示
215 hits

Re:入庫!
青プリ  8181  - 11/8/5(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:

メモメモメモ_φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)カキカキカキ

仕事柄ヒートガンはあるのですが、やはり誰か知人でやっている人がいないと、怖いですね〜。

私の30は、モデリスタでレイズの18inchを装着していますが、中途半端で何か物足りないんです。
LDを検討しましたが、妻と乗ると、少しの段差で擦るので中止です。
あとは、ライト関係をDIYしたいのですが、勇気がぁぁ!(^^)!

shirokumaさんの整備手帳を参考に頑張ってみようかなっと思います。
・ツリー全体表示
666 hits

Re:入庫!
白プリ  shirokuma  - 11/8/5(金) 5:45 -

引用なし
パスワード
   ▼8181さん:

>しかし、殻割には、ちょっとスキルが・・・失敗したら、部品代ヘッドランプが10万ですから、勇気が必要ですね。
>私も、そこまでできればFCCLのイカリングが入れたいです。

私は 中古品を オークションで購入

ハロゲン車は片側¥5000前後でよくでてます
割るのは 簡単ですが 戻すのは 根気ですね

割る場合は ドライヤーでも温風暖房機でもOKですが
戻すときは ヒートガン 必要です

私は友人に経験者がいましたので いろいろ 教えてもらって行いました
なれると 簡単にできます・・・・・3.4回殻割しました^^;

参考までに
・ツリー全体表示
632 hits

Re:入庫!
青プリ  8181  - 11/8/5(金) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:

なかなか玄人志向ですね。
しかし、LED化はとても綺麗で参考になります。
しかし、殻割には、ちょっとスキルが・・・失敗したら、部品代ヘッドランプが10万ですから、勇気が必要ですね。
私も、そこまでできればFCCLのイカリングが入れたいです。
・ツリー全体表示
596 hits

Re:入庫!
青プリ  8181  - 11/8/5(金) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼いたさんさん:

ヘッドライトの装飾に関しては、車検時の基準が、陸運により、まちまちな様なので、Dでの確認は、必須だと思います。
私も、US用ヘッドライトを検討しましたが、ポン付にて全機能作動では、当方の陸運では、ほぼ厳しいとのことですので、ハロゲン交換と、殻割してLED装飾を検討中です。
検査員によるそうです。
アンバー点灯は、車検時切るしかないようですので、気を付けてください。

いたさんの買われたのは、いわゆるアイラインですよね?
・ツリー全体表示
566 hits

18 / 77 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free