プリウスマニアの掲示板

プリウスマニア HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示(標準) 発言回数 検索 過去ログ

■5064 / ResNo.20)  Re[17]: プラグインハイブリッドではないですが。
  
□投稿者/ とら 13回-(2006/06/24(土) 17:29:37) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    No5063に返信(茶打さんの記事)
    > 百円の充電で80キロ 東電が電気自動車3千台導入へ
    > http://www.asahi.com/business/update/0624/010.html
    >
    > こんな記事が出てました。
    > この性能なら十分実用に耐えられそうですね。

    すばらしい☆

    でも、軽自動車で300万円は高すぎますね。
    この半分程度まで下がれば一般にも普及していくかも。

    これからのハイブリッド車の進化の過程で電気化は必須でしょう。

    仮にプリウス等の多くの車が電気自動車やプラグインハイブリッドになるとしても、インフラの整備(充電スタンド:コンビニでもよいですが)と、バッテリー性能(容量と充電時間の短縮)の向上が欠かせないですね。

引用返信/返信 削除キー/
■5065 / ResNo.21)  Re[18]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ 茶打 41回-(2006/06/24(土) 19:53:41) [ID:NTOivdw4] プリウスNHW-20型
    とらさん>

    反応ありがとうございます♪

    確かに高いですが、
    プリウスでリッター20キロ、ガソリン1L120円として、80キロ走るのに480円
    燃料(電気)費は 380円お得
    5万キロ走れば、237500円のお得。

    一般ガソリン車でリッター10キロ、80キロ走るのに960円
    燃料(電気)費は 860円お得
    5万キロ走れば、537500円のお得。

    確かに半額くらいになれば、一般にも十分魅力ある商品になりそうです♪
     ※充電設備やメンテナンス費用の差などは考えていませんが。

    今の段階ではメンテナンスにも一般の車両以上にお金がかかると思いますが、
    うまく量産できるようになればその費用も下がっていくはずです。
    今後に大いに期待ですね!
    しかもスバルにはトヨタ出資しているので技術の一部がトヨタ車にも応用されるかも!??

    PS.紹介した記事のポイントは利用者が東京電力であるということでしょうか?
    夜間の余剰電力で充電する分には、実質燃料費ゼロです。
引用返信/返信 削除キー/
■5067 / ResNo.22)  Re[19]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ とら 14回-(2006/06/24(土) 22:42:29) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    茶打さん こんばんは。

    電力会社も、これからは車社会のエネルギー産業へ食い込もうとしているのでしょうね。
    ガス会社も黙ってはいないでしょうから、天然ガス車などへの普及を図るでしょうね。同じスバルから、天然ガス車も発売してますね。
    http://www.drivingfuture.com/car/subaru/fu041021_01/index.html

    ということは、これからは大きく石油系、ガス系、電力系のエネルギー産業の競争がますます激しくなるのではないでしょうか。

    現状では、以下のような順で優れているのでしょうが、この先どうなるかはまだみえないところがありますね。

    初期投資  石油系>ガス系>電力系
    経済性   電力系>ガス系>石油系
    環境性能  電力系>ガス系>石油系
    インフラ  石油系>ガス系>電力系

    私は、この中で環境性能に注目していきたいと思いますが、上記の順番が本当に正しいのか確信はありませんが・・・

    >
    > 今の段階ではメンテナンスにも一般の車両以上にお金がかかると思いますが、
    > うまく量産できるようになればその費用も下がっていくはずです。
    > 今後に大いに期待ですね!
    > しかもスバルにはトヨタ出資しているので技術の一部がトヨタ車にも応用されるかも!??
    >
    > PS.紹介した記事のポイントは利用者が東京電力であるということでしょうか?
    > 夜間の余剰電力で充電する分には、実質燃料費ゼロです。
引用返信/返信 削除キー/
■5079 / ResNo.23)  Re[19]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ JUN 59回-(2006/06/25(日) 12:49:17) [ID:1sH3PZX3] プリウスNHW-20型
    No5065に返信(茶打さんの記事)
    >
    > PS.紹介した記事のポイントは利用者が東京電力であるということでしょうか?
    > 夜間の余剰電力で充電する分には、実質燃料費ゼロです。

    毎度?同じ話題になりますが(笑い)
    EVとかプラグインHVとか考える場合に結局は原発をどう考えるか?に尽きるのではないか?
    (どの程度 普及したらよいのか?使用方法を限定限定すべきである。否、積極的に普及させるべきである等々、、)
    尚、以下の発言を参考に致しました。

    東京電力梶@技術開発研究所 電動推進グループ(座談会議事録 H17・11月)
    http://www.engy-sqr.com/member_discusion/document/denkijidousha051223.htm


    >第3段階として、利便性、経済性が向上し,EVの魅力を出して、本来の目的である一般の市場に普及してくれることを望んでいる。結果として、原子力の活用について一般の方の理解にもつながることを期待する。

    >米国の乗用車とその他の軽量車2億2500万台が30年かけてPHEV(プラグイン)に切り替わるとし、....(以下略)
    走行費用も、3.6セント/マイルでガソリンに比べて1/3であり、税金を差し引いても半分である。3$/ガロンのガソリンが1年間で約1,500$の節約になる。
    充電のための電力は8時間充電で442GW、米国の時差や現在の余剰電力を考慮に入れても200GWは必要で、100万KWの原子力発電所200基の増設が必要だが、これを30年間でやる事は不可能ではない。(テネシー大学Uhrig教授の試算)

    >日本の場合について、Uhrig教授と同様の手法で計算した。....(以下略)
    日本全体で約5千万台がPHEVに代わった時の電力需要は約45GWとなる。深夜の余剰電力は現在50GW程度あるのでこれで補なうことができるが、その分は火力発電となる。自給率向上と環境保全のためには、将来は原子力などクリーンで自給可能な発電を増やした電源構成に変えていく必要がある

    >この先、EV、PHEV、FCV、あるいは合成燃料自動車など、どのような自動車になって行くにしても、これらの燃料を供給する上で、持続的大量供給可能で、CO2排出の無い、高密度のエネルギーである原子力の役割は増大すると考える

    >原子力の需要も増えるだろう
    >本格普及期までに原子力を増設して負荷平準化が出来れば原子力の電力が使用でき....(以下略


    しかしEVなどがもし本格的に普及したら道路特定財源などはどうなるのか?とか。
    ケチなことまで考えてしまいますね。(笑い)
    (天然ガス車も燃料は無税だったと曖昧に記憶しています。)

引用返信/返信 削除キー/
■5080 / ResNo.24)  Re[20]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ ラージT 360回-(2006/06/25(日) 13:19:22) [ID:Hszy6dZV] プリウスNHW-20型
    こんにちわ、とらさん

    ガス関係の仕事で天然ガス車に乗ってますが1回の充填で約200kmです。
    もっと航続距離が伸びないとダメですね。
    札幌の生鮮食料市場・東京築地の市場も天然ガスの運搬車が利用されてますが、
    いい点はクリーンで燃焼ガス臭がしない事です。これからは近場はEVとか
    NGV(天然ガスビィークル)を利用し長距離はハイブリッドの時代なのでしょかね。ただ、電気・天然ガスはまだ、100万円くらい高いですね。
    プロボックスのバンで260万円でした。
    No5067に返信(とらさんの記事)
    > 茶打さん こんばんは。
    >
    > 電力会社も、これからは車社会のエネルギー産業へ食い込もうとしているのでしょうね。
    > ガス会社も黙ってはいないでしょうから、天然ガス車などへの普及を図るでしょうね。同じスバルから、天然ガス車も発売してますね。
    > http://www.drivingfuture.com/car/subaru/fu041021_01/index.html

引用返信/返信 削除キー/
■5083 / ResNo.25)  Re[20]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ RZ 109回-(2006/06/25(日) 16:08:27) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    2006/06/25(日) 16:11:55 編集(投稿者)

    No5079に返信(JUNさんの記事)
    >
    > 毎度?同じ話題になりますが(笑い)
    > EVとかプラグインHVとか考える場合に結局は原発をどう考えるか?に尽きるのではないか?

    ウランの枯渇は、化石燃料よりも早く訪れるから、使えていないウラン238をホニャララ・・でしたね。
    原子力は、核兵器うんたらかんたら高濃縮ウランはどーたらこーたら・・さらに、国際取引の現状がよくわからないんで、個人的にはお手上げw

    シンプルな意見としては、人類が核を手放すことはないので、日本も原発放棄はありえない選択だと思います。それなりに、付き合っていく必要があるかと。

    ただ、電力会社のEV、環境にカコつけて、原子力うんぬんは、調子に乗りすぎ。
    ヌル過ぎる戦略だと思いますね。・・・それだけ手詰まりなんでしょうかね。

    >しかしEVなどがもし本格的に普及したら道路特定財源などはどうなるのか?とか。

    ってことはEVは本格的に普及しないということでw


引用返信/返信 削除キー/
■5085 / ResNo.26)  Re[21]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ たむら 7回-(2006/06/25(日) 17:40:08) [ID:9Rpbic7N] プリウスNHW-20型
    こんにちは

    プリウスを長距離用として使っています。
    短距離用として軽自動車を使っていて、今回更新する機会に天然ガス車を真剣に検討しました。
    自宅近くにCNGスタンドが出来たのも理由の1つです。
    結果として断念してしまいました。

    やはり、あまりにも車両価格が高すぎることです。
    走行距離が短いことは我慢できます。また自宅近くにCNGスタンドが出来たことにより条件としては良好です。

    車両自体は、内燃機関の機構が流用できる部分が多いと予想され、またタクシーLPG仕様とガスが違うだけ?と思われるのに、標準車と比べ100万円程度高価になっていました。
    ホームページ見ても、タンク等が高いからとなっていますが、普及すると安くなる。となっています。
    なぜプリウスのように最初は利益抜きにして戦略的な価格設定ができないのでしょうか?

    以前、CNGスタンドが近くに無いから普及しないと思っていましたが間違いでした。
    こんな価格設定では、当分個人への普及は無理でしょう。

    CNGガス協会へ電話もしてみましたが、一笑に付されちょっとガッカリもしました。
    こちらは、プリウスの当初の標準車との価格差50万円程度であれば購入したいと思っていたのに・・。

    昨年のことでしたが、現在少しは改善されているのでしょうか?



引用返信/返信 削除キー/
■5086 / ResNo.27)  Re[22]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ とら 15回-(2006/06/25(日) 23:35:24) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    2006/06/25(日) 23:36:31 編集(投稿者)
    2006/06/25(日) 23:36:20 編集(投稿者)

    皆さん、こんばんは。

    天然ガス車ですが、知り合いの宅配業者も導入しているそうですが、やはりガススタンドが少ないことから不便と言ってました。
    走行距離も200km程度で、ガススタンドのない田舎に行くときは勇気がいるそうです。

    一方、クラウンのガス仕様に乗っている方は、全く不便してないそうです。
    どの街のどの場所にガススタンドがあるか把握すれば、計画立てて給油(充填?)できるようです。

    EVも同様にインフラの整備が必要になるでしょうね。
    ただ、ガススタンドほどの施設は必要ないので、簡単な自販機みたいのがあればできそうですね。

    いずれにせよ、車両価格の低下と航続距離の増加は欠かせないですよね。

    EV、プラグイン、ガス、ガソリン、ディーゼル、そしてソーラー??
    これから、どれが勝ち残るでしょうか。

    私は、ガスとプラグインEV、ソーラーの組み合わせ(ハイブリッド)なんて、環境に優しそうで普及できればと思うのですが・・・
    ただ、現状では車両価格がとんでもなく高くなりそうですね(^^ゞ



    No5085に返信(たむらさんの記事)
    >
    > 短距離用として軽自動車を使っていて、今回更新する機会に天然ガス車を真剣に検討しました。
    > 自宅近くにCNGスタンドが出来たのも理由の1つです。
    > 結果として断念してしまいました。
    >
    > やはり、あまりにも車両価格が高すぎることです。
    > 走行距離が短いことは我慢できます。また自宅近くにCNGスタンドが出来たことにより条件としては良好です。
    >
    > 車両自体は、内燃機関の機構が流用できる部分が多いと予想され、またタクシーLPG仕様とガスが違うだけ?と思われるのに、標準車と比べ100万円程度高価になっていました。

引用返信/返信 削除キー/
■5087 / ResNo.28)  Re[23]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ 大貫 174回-(2006/06/26(月) 10:12:49) [ID:tc953BQY] プリウスNHW-10型
    No5086に返信(とらさんの記事)
    > 天然ガス車ですが、知り合いの宅配業者も導入しているそうですが、やはりガススタンドが少ないことから不便と言ってました。
    > 走行距離も200km程度で、ガススタンドのない田舎に行くときは勇気がいるそうです。

    ということは、CNGハイブリッド車なら燃費が改善して、400kmぐらい走れてしまったりするのでは?

    > 一方、クラウンのガス仕様に乗っている方は、全く不便してないそうです。
    > どの街のどの場所にガススタンドがあるか把握すれば、計画立てて給油(充填?)できるようです。

    400km走れれば、ちょっと田舎へ旅行する程度なら大丈夫そうです。最後のガススタンドで満タンに充填しておけば充分。

    > 私は、ガスとプラグインEV、ソーラーの組み合わせ(ハイブリッド)なんて、環境に優しそうで普及できればと思うのですが・・・
    > ただ、現状では車両価格がとんでもなく高くなりそうですね(^^ゞ

    プラグインも可能なCNGハイブリッド車がプリウスぐらいの価格で発売されたら革命ですね・・・
引用返信/返信 削除キー/
■5088 / ResNo.29)  Re[20]: プラグインハイブリッドではないですが。
□投稿者/ たなか 117回-(2006/06/26(月) 12:40:02) [ID:r4bFebxK] プリウスNHW-20型
    No5079に返信(JUNさんの記事)
    > 東京電力梶@技術開発研究所 電動推進グループ(座談会議事録 H17・11月)
    > http://www.engy-sqr.com/member_discusion/document/denkijidousha051223.htm

    講師陣を見ると原子力関係者ばかりで初めから原子力を推進するという前提での話には恐ろしいものを感じます。

    > しかしEVなどがもし本格的に普及したら道路特定財源などはどうなるのか?とか。
    > ケチなことまで考えてしまいますね。(笑い)
    > (天然ガス車も燃料は無税だったと曖昧に記憶しています。)

    当然道路族は黙っていないでしょう。

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示(標準) 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -