過去ログ

                                Page    2765
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ギタキチ 10/9/21(火) 1:26
   ┗Re(1):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  コレステロール301 10/9/21(火) 1:56
      ┗Re(2):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  maru 10/9/25(土) 18:09
         ┗Re(3):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ギタキチ 10/9/25(土) 20:13
            ┣Re(4):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  8 10/9/26(日) 11:07
            ┗Re(4):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  タッチャン 10/9/26(日) 11:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル
 ■名前 : ギタキチ <mituo-s@lapis.plala.or.jp>
 ■日付 : 10/9/21(火) 1:26
 -------------------------------------------------------------------------
   「電動ウオーターポンプ故障」による冷や汗もののトラブル体験をご報告
(20後期型、走行91.000km R-VIT装着、上段+下段1/5ふさぎ中)

9月17日浜松インターで高速に乗り、三ケ日を過ぎたあたりで、
突然、エンジンと三角形のビックリマーク(ハイブリットシステム)の
警告灯が点灯。
すぐに次のPAで購入ディーラーにTELで相談したら
「何が原因かは、検査用コンピュータで車を見ないと判断できない」とのこと。
休日¥1000円を利用して所用で四国松山を目的地に先を急ぐし、
取りあえずは支障なく動くのでそのまま運転を続けたところ上記にプラスして
S―VSCとブレーキの警告灯が点灯したが、車の機能は変化なし。
ところが約10分後あたりから、クルーズコントロールが効かなくなり。
エアコンも冷えなくなり、時々瞬間的にアクセル操作に無関係にエンジンが
吹きあがるが、すぐに収まる。
休憩すると一時的にエアコンは復帰するが電圧も当初は14.2V程度示すが
徐々に下がり、11V前半まで落ちる、この時点でエアコンは効かなくなる。
この日は、その後もだましだまし松山まで650km走行。
翌19日朝、帰路につく。走り出しから100km程はエアコンも効くが
警告灯は、昨日来点きっ放し。この後休憩後は10分程度はエアコン効くが
その後だめになり、高松あたりで高速を降りて地元のディーラーへ飛び込むか
大いに悩むが、もしも高松で修理預かりになると、この後の行程や
事後の引き取りの大変さなどが頭をよぎり、行動に踏み切れないまま京都まで
汗をふきふき走行。
喉をうるおしに京都桂川PAで停車しようとしたところ警告音とともに
回生ブレーキが効かず滑る感じがしたため、さすがにこのまま浜松まで
帰ることは無理と判断し、意を決してJAFのお世話になり、地元のディーラーへ
車両を搬入、チェックしてもらったところ「電動ウオーターポンプ故障」の
履歴が出ていた。
ディーラーの担当者は親身になって対応してくれ、部品の交換作業は
5年間10万kmの保証期間内との判断で無料で作業をしてくれることとなった。
その後、その日のうちにレンタカーを紹介してもらい浜松へ帰着。
21日、連絡をもらい、プリウスを受け取って帰ってきました
今回、故障した電動ウオーターポンプはシステムONの間は常に作動して
エンジン、モーター、インバーターなどを冷却しており、ラジエターの電動ファン
とは別物であるとの説明を受けました。(このため、エアコンやオートクルーズが
熱の影響で不作動になった?)
グリルふさぎが原因かと内心心配していましたが、直説の因果関係はないようで
一安心しました。

一般路上でこのトラブルに見舞われたら、やはりディーラーへ駈け込んでいたで
しょうが、目先の¥1.000円と遠出してきていることで判断が遅れ、危ない目
にあうところでした。  大いに反省。
「電動ウオーターポンプ故障」で今回のような経過をたどることもあるということ
で、皆さんのご参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ■名前 : コレステロール301  ■日付 : 10/9/21(火) 1:56  -------------------------------------------------------------------------
   私も、過去交換したものです。電動ウオーターポンプが正常に動いているかどうか確認する方法をお知らせいたします(DIY式ですが)。今回は交換したばかりなので初期不良でないかぎり問題はないと思いますが、何か棒(マイナスドライバーの長いやつ)がありましたら、その棒で電動ウオーターポンプに当ててみると、モーターの回転振動が伝わってきますので、回って動いているのが確認できます。
もうひとつ、聴診器のようなやつ(飛行機にあるイヤホンなど)で、電動ウオーターポンプに当ててみると、「ゴー」というような回転音が耳に聞こえてきます。


▼ギタキチさん:
>「電動ウオーターポンプ故障」による冷や汗もののトラブル体験をご報告
>(20後期型、走行91.000km R-VIT装着、上段+下段1/5ふさぎ中)
>
>9月17日浜松インターで高速に乗り、三ケ日を過ぎたあたりで、
>突然、エンジンと三角形のビックリマーク(ハイブリットシステム)の
>警告灯が点灯。
>すぐに次のPAで購入ディーラーにTELで相談したら
>「何が原因かは、検査用コンピュータで車を見ないと判断できない」とのこと。
>休日¥1000円を利用して所用で四国松山を目的地に先を急ぐし、
>取りあえずは支障なく動くのでそのまま運転を続けたところ上記にプラスして
>S―VSCとブレーキの警告灯が点灯したが、車の機能は変化なし。
>ところが約10分後あたりから、クルーズコントロールが効かなくなり。
>エアコンも冷えなくなり、時々瞬間的にアクセル操作に無関係にエンジンが
>吹きあがるが、すぐに収まる。
>休憩すると一時的にエアコンは復帰するが電圧も当初は14.2V程度示すが
>徐々に下がり、11V前半まで落ちる、この時点でエアコンは効かなくなる。
>この日は、その後もだましだまし松山まで650km走行。
>翌19日朝、帰路につく。走り出しから100km程はエアコンも効くが
>警告灯は、昨日来点きっ放し。この後休憩後は10分程度はエアコン効くが
>その後だめになり、高松あたりで高速を降りて地元のディーラーへ飛び込むか
>大いに悩むが、もしも高松で修理預かりになると、この後の行程や
>事後の引き取りの大変さなどが頭をよぎり、行動に踏み切れないまま京都まで
>汗をふきふき走行。
>喉をうるおしに京都桂川PAで停車しようとしたところ警告音とともに
>回生ブレーキが効かず滑る感じがしたため、さすがにこのまま浜松まで
>帰ることは無理と判断し、意を決してJAFのお世話になり、地元のディーラーへ
>車両を搬入、チェックしてもらったところ「電動ウオーターポンプ故障」の
>履歴が出ていた。
>ディーラーの担当者は親身になって対応してくれ、部品の交換作業は
>5年間10万kmの保証期間内との判断で無料で作業をしてくれることとなった。
>その後、その日のうちにレンタカーを紹介してもらい浜松へ帰着。
>21日、連絡をもらい、プリウスを受け取って帰ってきました
>今回、故障した電動ウオーターポンプはシステムONの間は常に作動して
>エンジン、モーター、インバーターなどを冷却しており、ラジエターの電動ファン
>とは別物であるとの説明を受けました。(このため、エアコンやオートクルーズが
>熱の影響で不作動になった?)
>グリルふさぎが原因かと内心心配していましたが、直説の因果関係はないようで
>一安心しました。
>
>一般路上でこのトラブルに見舞われたら、やはりディーラーへ駈け込んでいたで
>しょうが、目先の¥1.000円と遠出してきていることで判断が遅れ、危ない目
>にあうところでした。  大いに反省。
>「電動ウオーターポンプ故障」で今回のような経過をたどることもあるということ
>で、皆さんのご参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ■名前 : maru  ■日付 : 10/9/25(土) 18:09  -------------------------------------------------------------------------
   私も先月、同じ現象でディーラーに持ち込んだら、ウォーターポンプの故障といわれ、保障期間内で無料でした。この保障期間は当初の期間より、途中から長くなったらしい。私は7年乗っているから、おそらく5年から10年に?なったのでは。ありがたいことだが、壊れるのが予測されているのではないだろうか、と思う。ある意味、期間内に壊れてくれたほうが長く乗るうえで安心かも。
私の場合も旅行中に警告灯が点灯。急遽、約100kmを折り返し帰宅。ウォーターポンプは、大切な部品を冷却しているらしく、走行を続けているとエラー表示が点灯し、強制的に停車するとのこと。また高価な部品が壊れ交換することにもなりかねないケースだとか。無事に帰宅できたのは幸いだったが、高速を運転したので、途中で停車していたと思ったら本当に怖いです。
これは、正直問題かな思いますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ■名前 : ギタキチ  ■日付 : 10/9/25(土) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼maruさん:
>私も先月、同じ現象でディーラーに持ち込んだら、ウォーターポンプの故障といわれ、保障期間内で無料でした。この保障期間は当初の期間より、途中から長くなったらしい。私は7年乗っているから、おそらく5年から10年に?なったのでは。ありがたいことだが、壊れるのが予測されているのではないだろうか、と思う。ある意味、期間内に壊れてくれたほうが長く乗るうえで安心かも。
>私の場合も旅行中に警告灯が点灯。急遽、約100kmを折り返し帰宅。ウォーターポンプは、大切な部品を冷却しているらしく、走行を続けているとエラー表示が点灯し、強制的に停車するとのこと。また高価な部品が壊れ交換することにもなりかねないケースだとか。無事に帰宅できたのは幸いだったが、高速を運転したので、途中で停車していたと思ったら本当に怖いです。
>これは、正直問題かな思いますね。

ギタキチです。
私のように、そのまま走行を続けなくて正解でしたね。(私は他のパーツまで壊す寸前であったかも知れません)
私は、R-VIT搭載で水温と電圧をモニターしながら走行し、警告前から最後まで水温が85度付近で安定していたため、必要以上に強気でした。

ウオーターポンプのトラブルであることはディーラーで見てもらうまでは警告ランプ以外には気づきません。
プリウスでは、赤い三角、中に!マークのハイブリットシステム警告灯が点いたら、やはりディーラーへ直行が一番です。良い勉強になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ■名前 : 8  ■日付 : 10/9/26(日) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギタキチさん:
>今回、故障した電動ウオーターポンプはシステムONの間は常に作動して
エンジン、モーター、インバーターなどを冷却しており、ラジエターの電動ファン
とは別物であるとの説明を受けました。

>私は、R-VIT搭載で水温と電圧をモニターしながら走行し、警告前から最後まで水温が85度付近で安定していたため、必要以上に強気でした。

電動ウオーターポンプはHV系冷却用だと思います。
#20型はこれが弱いんです
#メーカーも認めていて保障が延長になっています

冷却水の系統はエンジン専用とHV系(インバータとモーター)の2種類に分かれていまして、R-VIT 表示できるのはエンジン用だけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「電動ウオーターポンプ故障」冷や汗もののトラブル  ■名前 : タッチャン  ■日付 : 10/9/26(日) 11:48  -------------------------------------------------------------------------
   ギタキチさん こんにちは。
僕も3年前の夏にまったく同じトラブルになりました。
1週間ほど前から警告が時々出たにもかかわらず、すぐ復旧するので予定していた東京への遊びの帰り、くしくも同じ東名高速三ケ日IC後のしばらく続く急な坂道でダウン。アクセルをふみこまないのにエンジンはフル回転になるけどスピードは出ず、エアコンも効かず、トンネル内で動かなくなり停止。後続車は来るし頭の中はパニック状態。それでも暫らくしたら復帰したのでもうすぐの自宅にたどり着きました。
結局電動ウオーターポンプが原因だそうで、交換後は順調です。
後から知ったのですが設計的?な問題だったんですね。
h ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html
この板にも多くの同様の報告があるし、現在でも発生しているようならリコールにした方がよいのでは??
設計問題なのか?維持管理の問題なのか分からないので軽率には言えませんが・・。
それに、確かに異常が出たらすぐ停めて動かないことですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2765