過去ログ

                                Page    2376
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼グリルふさぎ  RX-3 09/3/21(土) 21:43
   ┣Re(1):グリルふさぎ  河内のプーさん 09/3/22(日) 14:55
   ┃  ┣Re(2):グリルふさぎ  ben 09/3/22(日) 15:29
   ┃  ┗Re(2):グリルふさぎ  百式プリ 09/3/22(日) 21:29
   ┃     ┣Re(3):グリルふさぎ  河内のプーさん 09/3/22(日) 23:35
   ┃     ┣Re(3):グリルふさぎ  ben 09/3/23(月) 19:47
   ┃     ┣Re(3):グリルふさぎ  RX-3 09/3/23(月) 22:02
   ┃     ┗Re(3):グリルふさぎ  百式プリ 09/3/23(月) 22:41
   ┗Re:グリル塞ぎ  コウ 09/3/24(火) 8:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : グリルふさぎ
 ■名前 : RX-3
 ■日付 : 09/3/21(土) 21:43
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんにちは。
皆さんの情報を基に私もグリルふさぎをしています。
目的は燃費よりも暖房のためをいかに水温を早く高くするかですが・・・。
大分暖かくなってきましたが、今は燃費を良くするには夏場はどうなんだろう?と考えています。
ネット検索すると、『上グリルは夏もそのまま』『下グリルの上2本はそのまま』『夏も冬もそのまま』とか色んな情報があり困惑しています。
当方は北九州で、通常は渋滞にあうこともないのですがオーバーヒートは困るので今までは夏場は外しています。
実際はどうなんでしょう?
一応ブリッツは搭載して水温は警戒しています。
乗って3年目でスリップマークも出てきそうなのでもう少ししたらエコピアに交換するつもりですが、自分で少しでも燃費向上できる点は対応したいので皆さんご指導お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):グリルふさぎ  ■名前 : 河内のプーさん  ■日付 : 09/3/22(日) 14:55  -------------------------------------------------------------------------
   私もこの冬に初めてグリル塞ぎを行い、現在も上側100%、下側80%塞いでいます。
ぼちぼち暖かくなってきて水温も90度を越えることが多くなってきました。
そこで少し開放しようと思っているのですが、上側、下側のどちらを開ければ良いのかアドバイスよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):グリルふさぎ  ■名前 : ben  ■日付 : 09/3/22(日) 15:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼河内のプーさんさん:
>私もこの冬に初めてグリル塞ぎを行い、現在も上側100%、下側80%塞いでいます。
>ぼちぼち暖かくなってきて水温も90度を越えることが多くなってきました。
>そこで少し開放しようと思っているのですが、上側、下側のどちらを開ければ良いのかアドバイスよろしくお願いします。


冷却水の流れは、ラジエターの上部から下部に流れるので水温が高い上側のグリルを開いた方が 冷却効率が高いと思いますが 案外どっちでもあんまり変わらない気もしますが・・・。
私は下部100% 上部60%塞いでいます。
エンジンルーム汚れにくいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):グリルふさぎ  ■名前 : 百式プリ  ■日付 : 09/3/22(日) 21:29  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんばんは。

▼河内のプーさんさん:
>そこで少し開放しようと思っているのですが、上側、下側のどちらを開ければ良いのかアドバイスよろしくお願いします。
-----------------
プリウスの冷却系ですが、
ラジエータの下側 約1/4 はエンジン系冷却用でなく、
モーター・発電機・インバータ等のハイブリッド冷却系用となっています。

こちらは冷却水もエンジン系とは完全別系統となっており、
サーモスタットもなく、IGオン中は常時ウォーターポンプが作動するようになっています。
(ラジエータのみユニットとして一体化)

このようにハイブリッド系冷却系統は、
エンジン系のように適温範囲に保つという考えではなく、
より低い温度としたい考えのもののようです。
ですから、上側、下側どちらかということであれば、下側を開けるほうがいいと思いますよ。

また各種 装置等で冷却水温をモニタしているとしても、
それらは エンジン系の冷却水温度です。
(ハイブリッド系の冷却水温度はモニタしていないかたちになります)

ただ、電子技術マニュアルによるとハイブリッド系の冷却水温が異常上昇しても
警告ウォーニングがでるそうですが、グリル塞ぎでそれらの
ウォーニング等が出たという話は今までないようです。
(いずれにしても 自己責任の話ですね)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):グリルふさぎ  ■名前 : 河内のプーさん  ■日付 : 09/3/22(日) 23:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼百式プリさん:

>このようにハイブリッド系冷却系統は、
>エンジン系のように適温範囲に保つという考えではなく、
>より低い温度としたい考えのもののようです。
>ですから、上側、下側どちらかということであれば、下側を開けるほうがいいと思いますよ。

ありがとうございます、メカニズム的に下側はできるだけ冷やしたほうが良さそうですね。
下側から開けることにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):グリルふさぎ  ■名前 : ben  ■日付 : 09/3/23(月) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼百式プリさん:
>皆さん、こんばんは。

>プリウスの冷却系ですが、
>ラジエータの下側 約1/4 はエンジン系冷却用でなく、
>モーター・発電機・インバータ等のハイブリッド冷却系用となっています。
>
>こちらは冷却水もエンジン系とは完全別系統となっており、
>サーモスタットもなく、IGオン中は常時ウォーターポンプが作動するようになっています。
>(ラジエータのみユニットとして一体化)
>
>このようにハイブリッド系冷却系統は、
>エンジン系のように適温範囲に保つという考えではなく、
>より低い温度としたい考えのもののようです。
>ですから、上側、下側どちらかということであれば、下側を開けるほうがいいと思いますよ。

私は、100%塞いでいましたが たった今40%開放しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):グリルふさぎ  ■名前 : RX-3  ■日付 : 09/3/23(月) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   百式プリさん、皆さん、こんばんは。

私も上下ともに100%塞いでいましたが、今週末に下側を50%ほど開放したいと思います。
上も一応は水温を警戒しておくようにします。

普通3年乗ったらどうでも良くなることが多いんですが、子供にシートをガムで汚されたり、ドアを傷つけられても、なぜかE/Gルームをきれいに拭いたりしています。
プリはタイヤ交換を金額以外で真剣に考えさせてくれたり、いい意味でプリは楽しめる車だと思います。
いい大人のおもちゃとして気楽に気長に楽しみたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):グリルふさぎ  ■名前 : 百式プリ  ■日付 : 09/3/23(月) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんばんは。

先日の投稿、書き方からハイブリッド系の冷却系統に関連して、
下側グリル塞ぎについて、不安を与えてしまったかも知れませんので、
改めて記載します。

今まで様々な方がグリル全閉を含めて、グリル塞ぎをなさっていらっしゃいますが、
それによって ハイブリッド系の異常・ウォーニングが出たと言う事例は
特になかったと思います。

また、ハイブリッド系の冷却水温の上昇を検知した場合には、
必要に応じ、ラジエータファンを回す制御があるそうです。
(電子技術マニュアルより)

もちろん最終的には自己責任になるのですが、
これまでもこちらに、グリル塞ぎに関する事例が報告されてきており、
そういった情報を共有・参考として利用できるということは、
プリウスマニアのとても良いところですね。

(↓参考;以前 グリル塞ぎ時の水温データを募った時のトピック)
h ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=22391#atop

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グリル塞ぎ  ■名前 : コウ  ■日付 : 09/3/24(火) 8:01  -------------------------------------------------------------------------
   2007年型10Thです。

今冬は100%(エンジン下部も何とかしたくなります)のグリル塞ぎを実施しました。
こちらは毎日氷点下ですので少しでも暖房効果を上げようと塞いだわけですが

塞がない時と比べて明らかにエンジン稼働率が下がります。
よって燃費が15%程度(15→17くらい)良くなります。

春が近くなってきて日中の気温が上がってくると冷却水温が100℃を超えたりしたこともあります。警告等出たことはありません。

暖房がメインなので朝の気温が5℃以上になったら全開にします。
でも塞いでるとエンジンルームが埃で汚れにくいんですよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2376