Page 969 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自作EVについて ぱんだねこ 10/9/16(木) 22:49 ┣Re(1):自作EVについて さとう2 10/9/17(金) 3:29 ┃ ┗Re(2):自作EVについて ぱんだねこ 10/9/17(金) 14:08 ┃ ┗Re(3):自作EVについて ぱんだねこ 10/9/18(土) 16:01 ┃ ┗Re(4):自作EVについて さとう2 10/9/19(日) 3:00 ┃ ┗Re(5):自作EVについて ぱんだねこ 10/9/19(日) 11:13 ┃ ┗Re(6):自作EVについて さとう2 10/9/20(月) 3:22 ┃ ┗Re(7):自作EVについて ぱんだねこ 10/9/20(月) 22:25 ┗Re(1):自作EVについて かず 10/10/7(木) 15:28 ┗Re(2):自作EVについて 8 10/10/7(木) 20:21 ┗Re(3):自作EVについて かず 10/10/7(木) 21:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自作EVについて ■名前 : ぱんだねこ ■日付 : 10/9/16(木) 22:49 -------------------------------------------------------------------------
こんなことをここで聞くのも場違いかも知れませんがm(__)m web検索やyoutubeでは、EVを自作している人や企業の情報がアップされています。 多くはコンバートEVで、シャシーから作っていてもミニカー登録の車が多いです。 一様にこれもエコだと言っているのですが、実際は効果があるのでしょうか?確かにプリウスも製造時に環境負荷があることは知っていますが。 値段は改造費に100万くらいで、ミニカー登録でも150万以上です。しかもエアコンレス。趣味なら良いと思うのですが、それを商売にしている人もいます。でも、耐久性や安全性が不安です。 逆に韓国が2人乗りの電気自動車を売り込んできましたが、あれはちゃちですがなかなか良かったです。 それとハイブリッドカーや電気自動車は4WDにするなら、小型車に存在したE-4WDになるのでしょうか?エスティマ&アルファードHVの4WDは高価ですが、スタンバイ4駆ならE-4WDになるのでしょうか? |
興味深い話題ですね。 ▼ぱんだねこさん: >一様にこれもエコだと言っているのですが、実際は効果があるのでしょうか?確かにプリウスも製造時に環境負荷があることは知っていますが。 走行時のCO2排出量がゼロなのでエコと言いたいようです。 日産もリーフをゼロエミッションとして宣伝していますね。 実際には充電用電力を発電する際にCO2を排出しているのでクリーンエネルギーで発電しない限りゼロエミッションにはなりませんね。 電力の需給調整は火力発電で行われているのでCO2排出量はかなり多くEVでもプリウスと同等のCO2排出量になってしまいます。 製造時の環境負荷も含めたLCAはトヨタのサイトでも紹介されていますよ。 ttp://toyota.jp/prius/ecology/index.html >値段は改造費に100万くらいで、ミニカー登録でも150万以上です。しかもエアコンレス。趣味なら良いと思うのですが、それを商売にしている人もいます。でも、耐久性や安全性が不安です。 コンバートEVは敷居が低いので素人同然のような人でも製作に挑戦しているようです。 ttp://www.jevc.gr.jp/evlist/ しかし当然ながら其れらは回生協調油圧ブレーキ等の高度な技術は搭載されていませんし、EVは変速機不要で組めるのに無充電1000kmを達成したミラEVでさえオリジナルの5速MTで組まれています。 其のミラEVでは電池もパソコン用の18650セルを8320本も搭載しており信頼性等は未知数ですね。 >逆に韓国が2人乗りの電気自動車を売り込んできましたが、あれはちゃちですがなかなか良かったです。 EVはHVと違って技術的ハードルが低いのでベンチャーが参入し易いですね。 中国でもEVベンチャーが盛んですし日本でもこれから多くのベンチャーが挑戦してくるでしょう。 >それとハイブリッドカーや電気自動車は4WDにするなら、小型車に存在したE-4WDになるのでしょうか? レクサスLS600hは機械式フルタイム4WDですね。 >エスティマ&アルファードHVの4WDは高価ですが、スタンバイ4駆ならE-4WDになるのでしょうか? 機械的4WDよりE-4WDの方がシンプルな構造なので四駆が望まれる場合はE-4WDが主流になると思います。 余談ですが以下の記事では欧州で発売されているオーリスHVにレクサスHS等に搭載されている2.4LHVユニットを移植し後輪をインホイールモーターで駆動するE-4WDとして来年のニュル24Hレースに参戦させるようです。 ttp://www.carsensorlab.net/carnews/14_14570/ |
▼さとう2さん: レスありがとうございます。 電気電子系の卒業なので、自作EVに興味もあるので、学生の頃や若いときは、お金や場所があれば自分でもやってみたいと思っていたことがありました。しかし、環境効果や対費用効果を考えると・・・と思っていたところにそのへんが確実なプリウスが出て、EVならリーフが出たし・・・というところです。 >余談ですが以下の記事では欧州で発売されているオーリスHVにレクサスHS等に搭載されている2.4LHVユニットを移植し後輪をインホイールモーターで駆動するE-4WDとして来年のニュル24Hレースに参戦させるようです。 >ttp://www.carsensorlab.net/carnews/14_14570/ さすがカーメーカーの力はすごいですね。 そのうち、インホイールモーターのE-4WDが市販されるんでしょうね。 |
しかし、30プリウスのモータは、PHEVのときは100km/hくらいまで出せるのですから、誰か純粋なEVに改造している人とかいないですかね? |
▼ぱんだねこさん: >しかし、30プリウスのモータは、PHEVのときは100km/hくらいまで出せるのですから、誰か純粋なEVに改造している人とかいないですかね? DIYが盛んなアメリカでも聞きませんね。 EVは一充電走行距離が短い・充電インフラが少ないという欠点がありますから、プリウスをEVに改造するよりPHVに改造する方が理にかなっていると思います。 実用性を無視するならプリウスはコンバートEVのプラットフォームとして適していると思いますよ。 100km/h巡航なら15〜20kWもあれば十分なので20型の50kWモーターでもいい仕事をしてくれるでしょう。 |
▼さとう2さん: >実用性を無視するならプリウスはコンバートEVのプラットフォームとして適していると思いますよ。 まあ、妄想の範囲として、インバータにはモータの3相配線、レゾルバ、電流センサが来ているので、強電関係に自信のある人はインバータを作り変えて自在にコントロールできるEVになると思うのですが、電気式CVTがあるのでそこをどうするかがキモになると考えています。 それとも、アメリカのPHVのように電池を増強して制御を割り込ませることになるんでしょうかね。。。 |
▼ぱんだねこさん: >▼さとう2さん: >>実用性を無視するならプリウスはコンバートEVのプラットフォームとして適していると思いますよ。 > >まあ、妄想の範囲として、インバータにはモータの3相配線、レゾルバ、電流センサが来ているので、強電関係に自信のある人はインバータを作り変えて自在にコントロールできるEVになると思うのですが、電気式CVTがあるのでそこをどうするかがキモになると考えています。 EVなんでしょ? 電気式CVTはエンジン・発電機・動力分割機構・モーターがあって成立する物でモーターのみにしてしまえばeCVTは関係なしです。 知識と技術と根性があればインバータの自作も可能でしょうが課題は以前書いた回生協調ブレーキですね。 それを思うと既存のインバータやブレーキ制御をそのまま利用するのが賢明でしょうね。 >それとも、アメリカのPHVのように電池を増強して制御を割り込ませることになるんでしょうかね。。。 もし私が改造するとしたらモーターのみにして、あたかもエンジンが存在するかのようにエンジンに付いている各種センサーに擬似信号を送りモーターのみの走行が出来る様に騙すような手段を取るでしょう。 #私はやる気は全くありませんが |
自作EVだと、ほとんどの方がアドバンスドDCモータ社のDCモータとカーチス社のコントローラを使っているので、だれか自作インバーターに挑戦してくれないですかね(笑) 毎年あるEV/HEV技術展に行くと、「EV用のIGBTモジュールです」とか「量産車に採用実績があります」といって見せているので、アイテムはあるんですよね、、、と妄想。失礼しました。 |
テスラ・モーターズは、家庭の電源などから充電できる普及モデルの量販車を2015年をめどに世界販売する計画を明らかにした。 資本提携先のトヨタ自動車が技術協力する見通しで、価格は3万ドル(約250万円)程度を予定。 朝日新聞より。 補助金無しでこの価格なら、売れそうですね。 航続距離がどれぐらいか判りませんが、400キロぐらいだと実用的に成るのではないでしょうか。 家庭で充電出来ますし。 トヨタ自動車も、スマートセンターでトータルでマネージメントする事に、なりましたし。 |
▼かずさん: >価格は3万ドル(約250万円)程度を予定。 >補助金無しでこの価格なら、売れそうですね。 出るころに 円安すすんで よんごーまる (^_^;) |
円安ですね〜 今なら… 数年後は何円か分からないですもんね。 下手したらSAI買えるぐらいかもしれませんわ。(゜∇゜) |