(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

9 / 27 ページ ←次へ | 前へ→

12V交換時期警告灯[8]  /  時計合わせ[10]  /  ハイブリッドバッテリーの...[5]  /  下り坂アクセルオフで減速[40]  /  回生ブ゜レーキ(アクセル...[17]  /  パワーモードからエコモー...[14]  /  プリウス・イメージアップ...[4]  /  バッテリー満充電時の放電...[5]  /  システムのバージョンアッ...[20]  /  100V電源[8]  /  

12V交換時期警告灯
ペンギン    - 10/4/7(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   トヨタさま〜

補機12Vの交換時期の警告灯を是非〜

トリガーは起動瞬間の電圧とか起動後の規定電圧までの到達時間とか、なんでもいいですので、なにかしらの執行猶予をくださいなーーー。


八っつぁん@エスハイが家でオネンネ中・・・@突然死が一番空しい・・・

Re:12V交換時期警告灯
青プリ  ぷりお  - 10/4/10(土) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼ばはさん:
>>警告灯を点灯させることでバッテリーの消耗が加速するとか(笑)
>
>だから、余計に早く交換したくなる。(笑)

交換が趣味な人は珍しいですぅ。

Re:12V交換時期警告灯
オヤジ  人柱 川崎 ガスタービン  - 10/4/11(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   >交換が趣味な人は珍しいですぅ。

お財布にゆとりのあるかたはそれも有りでは(笑)で、思い出したのは太古の昔?

昭和の時代に鉛バッテリーの良否を簡単に、しかし少し危険に判定できるエキセル

テスターなるものがありました。様は+と−を瞬間ショートさせた状態での端子電

圧を測定する王道をいったものでした。(爆危)その際の理解のしかたとしてお財

布の中身=容量、お金を使う=電流、で少だけお金を使う(少し電流を流す)だけ

だとお財布の中身(容量)は解からないけど、おもいきりお金を使う(大電流を流

す)とお財布の中身(容量)中身が判断できると言ってたお兄さんもバッテリーも

へたったけどお兄さんもへたってただのアナログ親父になってましたとさ(笑)

Re:12V交換時期警告灯
おじさん  ばは  - 10/4/11(日) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>>警告灯を点灯させることでバッテリーの消耗が加速するとか(笑)
>
>だから、余計に早く交換したくなる。(笑)

メーカはその心理を突き少しでもレベル低下すると敏感に点灯するよう設定、
ユーザはまんまと乗せられて余計に早く交換するようになる、とか(笑)

Re:12V交換時期警告灯
ペンギン    - 10/4/11(日) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>▼8さん:
>>▼ばはさん:
>>>警告灯を点灯させることでバッテリーの消耗が加速するとか(笑)
>>
>>だから、余計に早く交換したくなる。(笑)
>
>交換が趣味な人は珍しいですぅ。

確かに珍しいですね〜(笑)

まぁ、私は交換が趣味なんじゃなくて、トラブルが趣味なんですけどね〜
エスハイで初めてハイブリッドエラーが点いたときはすんげーうれしかったです。
それによって問題点を抽出できるのは、この上ない喜びです。(大笑)


ちなみに、エスハイはここ1ヶ月で2回12Vが落ちましたが(件の劣化ではなく単に放置での暗電流でダウン)、かなり楽しんでいます。

くっそー奮発して3980の値札の横の7980の充電器を買ったのに繋げたら20%以下は充電してやんねーとゴタむかれたぜぃ・・・
わしのわディープサイクルぢゃー!ほっとけー!と騒いぢまったぜぇぃ(嬉)

・ツリー全体表示

時計合わせ
紫プリ  夢中  - 10/4/1(木) 20:10 -

引用なし
パスワード
   一昔、車の時刻合わせは、ラジオの時報で合わせていた時代では、
「ただいま、正午をお知らせします」などに合わせて、リセットするボタンを
押すと、12:00でぴったりと時刻合わせが出来ていました。

でも、今は、携帯電話や電波時計と言うものがある世の中となり、時計合わせは
12:15:00と、秒をクリアする方が、楽になったと思います。
(12時をまたずに、セットできる)

今、車には電波時計をつけているけども、車パネルの時計が一番見やすく
(得に夜間)どうしても、車パネルの時計を利用しています。

今日、電波時計と合わせようと、
電波時計:12:15:55
車時計 :12:15(設定する)
そうして、電波時計が12:16:00となった時に、分ボタンを押して
車時計を12:16にしたのですが・・
どうしても、ズレます。(/_;)(何度も試したのですが・・)
何かコツがあるのかなぁ・・

そこで、トヨタにお願いが、
分をクリアするのとは、別に、秒をクリアするボタンが欲しい、
否いっその事、電波時計にして欲しいです。
(もしかすると・・Lクラス以上は電波時計なのかな?)

ps
検索をして無かったのでアップしました。

Re:時計合わせ
紫プリ  夢中  - 10/4/2(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>スレの主旨とは違いますが、カーナビに表示される時計(夜間でも見れる)は
>時計合わせ不要の「GPS電波時計」ですから、とても正確ですよぉ。
----
カーナビの時計を非表示設定にしていました。(^^ゞ

普段は、液晶画面を、切りにして走っているので、
車のパネルにある時計が頻度が大です。(^_^;)

最後の手段として利用しようと思います。
情報ありがとうございます。(*^_^*)

>残念ながら、Gグレードのパネル時計も電波時計ではありません。。
>何故、いまどき電波時計にしないのでしょうね?
>単にコスト削減ではなく、別の理由が有るような気がします。。。
---
後ろで、触れられたレスがありました、遠く移動すると、誤差が出た
事があったようです。
そういえば、友人が、電波時計よぉと言いながら見せた時刻が、
合ってなかった事がありました。(^_^;)

Re:電波時計の追加
紫プリ  夢中  - 10/4/2(金) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
一番の問題は、書かれたとおり、夜間に、ボタンを押さないと、
時刻の確認ができないという点が・・・
市販の電波時計の難点です。(/_;)

Re:時計合わせ
紫プリ  夢中  - 10/4/2(金) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶんぶんさん:
>ところが、20プリウスで特に遠出をしたときに
>いきなりなり数時間も時刻が違って表示されることが
>何度かありました
-----
プリウスは、遠出する車でもあるので
その点があって、電波時計にしなかったのかも・・・
なるほど。(−−〆)

Re:時計合わせ
紫プリ  夢中  - 10/4/2(金) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ばはさん:
>▼夢中さん:
>秒の表示が無い時点で「精度を要求しないでネ」って事ではないでしょうか(笑)
---
確かに、秒表示が無いのに、秒単位のクリアを望むのは、
過酷といえば、過酷かなぁ(笑)

>そのテキトーさが我慢ならない人の為には、むしろ時計非表示の選択肢が有って
>よいかも知れませんね。
------
いやいや、分単位の狂いでも、無いよりはマシです。
でも、有れば、便利だと思うのですよね・・
秒のクリアボタン

・ツリー全体表示

ハイブリッドバッテリーの保証期間
白プリ  信濃のプリウス  - 10/3/31(水) 17:27 -

引用なし
パスワード
   いつも大変楽しく読ませていただきます
一つ教えて下さい
オーストラリアではプリウスのバッテリーの保証期間が8年16万kmということを聞きました
日本でもその様になるのでしょうか
ご存じの方、教えて下さい。

Re:ハイブリッドバッテリーの保証期間
白プリ  信濃のプリウス  - 10/4/1(木) 0:37 -

引用なし
パスワード
   早速の回答有難うございます
先日、オーストラリアのトヨタの広告にオーストラリアでは
5年10万kmの保証から8年16万kmの保証と書いてあるのを見て本当かな
と思いましたので、投稿させていただきました。
ニッケル水素電池はメモリー効果等で、いまいち信頼感に欠ける不安がありますので、日本でもそのようになれば、少し安心できると思います。

Re:ハイブリッドバッテリーの保証期間
おじさん  さとう2  - 10/4/1(木) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼信濃のプリウスさん:
>早速の回答有難うございます
>先日、オーストラリアのトヨタの広告にオーストラリアでは
>5年10万kmの保証から8年16万kmの保証と書いてあるのを見て本当かな
>と思いましたので、投稿させていただきました。
>ニッケル水素電池はメモリー効果等で、いまいち信頼感に欠ける不安がありますので、日本でもそのようになれば、少し安心できると思います。

保証は各国や地域で異なった設定が行われています。
アメリカのカリフォルニア州などではHVバッテリー保証は10年15万マイルです。

Re:ハイブリッドバッテリーの保証期間
白プリ  信濃のプリウス  - 10/4/1(木) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:

>保証は各国や地域で異なった設定が行われています。
>アメリカのカリフォルニア州などではHVバッテリー保証は10年15万マイルです。

是非日本でも10年15万マイルの保証をつけていただきたいものです。
みなさんの力でなんとかなりませんかね?

Re:ハイブリッドバッテリーの保証期間
おじさん  ばは  - 10/4/1(木) 14:50 -

引用なし
パスワード
   ▼信濃のプリウスさん:
>オーストラリアではプリウスのバッテリーの保証期間が8年16万kmということを聞きました

ここ↓の「Hybrid Battery Warranty」の項ですね?
ttp://www.toyota.com.au/prius?WT.ac=Tab2AllNewPrius

国や地域によって車の使われ方が異なるので同列には言えないですが、駆動用
バッテリの劣化具合に係るマージンがそれだけ見込まれているという事も言える
のではないでしょうか。
一説によれば駆動用バッテリの設計寿命は車自体と同等とも聞きますし、20型で
交換に至った事例もまず見かけないので、実際に恩恵を受けるシーンはそうそう
無いようにも思えます。
穿った見方ですが、保証期間の延長は或る意味メーカーの販売戦略といった側面
はあるかも知れません。

とはいえ、もちろん自分がババを引いた場合を考えると保証が付いているのに
越した事はないですけどね(笑)

・ツリー全体表示

下り坂アクセルオフで減速
白プリ  プリン  - 10/3/17(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   下り勾配3%の高速道路走行中(東北自動車道下り線)、アクセルオフした場合、ドンドン減速します。
同一速度を維持しようとするとアクセルを開けないといけません。

アクセルを開けるということはガソリンを消費することですよね。下りで。

リコール対処後に初めて高速走行したので、リコール対処前と比較できませんが、プログラム書き換え前からこのような状態だったのでしょうかプリウスは。

このような事象も含めて、同一速度を維持するために凄くストレスを感じています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
ペンギン    - 10/3/25(木) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>>>R-VIT i-color flash ver3.1 を考えています。
>書き方が悪かったのでしょうか?(^_^;)
>10型、20型は対応だけど、
>30型は非対応なので、30型対応版がでたら
>購入を検討するつもりです。(*^_^*)

あのぉ・・・
R−vitのネットのコンテンツを見ているのですか?(^〜^;)

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼AX2000さん:

まず、高速でのNレンジ走行、やめた方がいいです。
メカの観点でも、安全面でも。
30型の掲示板の「基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 」スレッドで、
今、ホットな話題になっています。

また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。
未だドラフトですが、燃費掲示板の以下をご参照下さい。
ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3501;id=nenpirp#3601

さらに、高速ではバッテリーは通常はBL=6です。
満杯までまだかなり余裕があります。
どんな下り坂を降りても、数分では一杯(BL=10)にならないと思いますが。。。

すみません。私事、土曜日夜までスレできません。
悪しからずご了承下さい。


>過去スレあれば、ごめんなさい。
>私は高速の下りではNレンジ(ニュートラル)を使います。
>高速では数分の走行でバッテリーはほぼ満タンになりますよね。
>そこで下りに差し掛かれば安全のため、アクセルオフでは弱回生がかかります(エンジンも噴射停止で回転?)。
>バッテリーは満タンですので、回生分は捨てて?いる状態でしょう(実際は各電装系で若干は電気を食ってますから、充電も有効でしょうが)。
>HISニュートラルにアクセルを維持するのは精神的にも技術的にもしんどいので、私は強制的にNレンジにいれます。するとエンジン、回生系からドライブシャフト(タイヤ)が開放され、下り勾配にもよりますが、どんどん加速します。
>この加速中は当然充電もしませんが、エンジンも掛かりませんし、回生による足枷から開放されるのは楽な上に(私的には)気持ちいいです。
>こうして下りで一気に加速して、次の上り勾配に対して勢いをつけておきます。
>3kmや4km程度のNレンジ走行ではバッテリーのセグメントもまったく減りませんし、電動パワステなども問題なく動作しますので危険を感じたことはありません。燃費もNレンジを有効に使った場合は10%程度伸びます。
>ただ、この技はものすごい下り勾配ではエンジンブレーキ(回生ブレーキ)は一切効きませんので使う地形の見極めも必要かと思います。
>ちなみにトヨタのお客様相談室にこの技を相談しましたら、「緊急時にアクセルオフ減速できなくなるので絶対にやめてください」と言われました。トヨタ側からすれば、事故されても困るので当たり前といえば当たり前のの返答でした。
>機構的には壊れるはずは無いので、当分この技を使っていこうと思っています。

Re:下り坂アクセルオフで減速
子供  かずっち  - 10/3/25(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼KSさん:
>また、高速の下り坂でどんどん加速するのは、速度の二乗に比例する風圧をさらに大きくしますので、燃費の観点では悪影響と考えております。

以前から気になっていたのですが、
上記の考え方は一般化できないと考えています。
(状況によってはご指摘の通りの場合もあるとは思いますが)

燃費向上とは、
できるだけ少ない燃料で、できるだけ長く「移動する」ことです。

ガソリンに起因するエネルギーを、
最終的にどれだけ移動のために転換できたか、
と、言い換えることもできます。

そのために、様々な工夫でエネルギーのロスを減らして、
回収できるものは回収することで、結果燃費が良くなります。

高速道路の下り坂で、
下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
蓄積することになります。

速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

いくつか前提条件のパラメータを仮定すれば、物理の問題として
シミュレーションは可能だと思います。
めんどうなので、私はやりませんが・・(苦笑)

Re:下り坂アクセルオフで減速
銀プリ  KS  - 10/3/25(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

こんばんは。
「高速行き足走行」の件、折角ご提案頂いたのに、ごめんなさい。
まずはお詫びします。

>高速道路の下り坂で、
>下り傾斜による加速は、交通状況と速度制限の許す範囲で、
>できるだけ加速することが、結果として長い距離を移動し、
>場合によっては次の上り坂を登坂する際の運動エネルギーを
>蓄積することになります。

この加速方法、実は私もそう思ってこれまで「自由落下」と呼んで、それを実行してきたんです。

でも、高速での区間燃費を測定して、区間毎に標高差補正をかけると、何故か下り坂の補正燃費が悪いんです。

これは何か下り坂でロスしている。。そう考えて色々机上検討したら、位置エネルギーの余りに出くわして、さらにそれをどうやって有効利用したらよいかを考えたら、やはりバッテリーに充電するのが一番では、という結論に達しました。
(他に何か良い位置エネルギーの有効利用方法があればいいんですが。。)

この理論を先日、高速道路走行で実証実験をしたら、思った通りの結果になって、この理論にかなり確信を持っています。
(詳細は、特殊走体理論4スレッドを御覧下さい。)


>速度が増せば空気抵抗(走行抵抗)が増大するのは確かですが、
>速度を一定に保って 回生→蓄電→放電→加速 の効率を考えると、
>多くの場合は直接「走行距離を稼ぐ」方が、有利だと思います。

計算上、100%の位置エネルギーを直接「走行距離を稼ぐ」ことができるのは、下り勾配が約3%までで、それ以上の勾配では、直接「走行距離を稼ぐ」に加えて加速が発生します。

すなわち、3%を超えると位置エネルギーに余りがでる。それをどう利活用するか、という話になってきます。

「余り」を運動エネルギーに変えて加速して、空気抵抗を増して、その処理(仕事)に使うのは燃費向上にはならない。
実際、これまで加速していましたが、下り勾配が終わるとそのスピードは直ぐに遅くなってしまう感覚がありました。
それなら、変換ロスはあるものの、バッテリーに蓄電して、後でゆっくり使った方が良いのでは、と考えました。

これでこのスレのレスが40になりました。
この続きは、是非、「特殊走体性理論5」で引き続きお願いします。

ではまた。

・ツリー全体表示

回生ブ゜レーキ(アクセルオフ)時のブレーキランプ...
おじさん  プリじーば  - 10/2/22(月) 6:45 -

引用なし
パスワード
   昨日、団地内の集会に出席しましたら、例のブレーキ抜けの件は大丈夫か?
と多くの人から聞かれました(笑)が、それは置いといて、

本題の件ですが、その中の一人から下記のような提言を受けましたので、皆さんと一緒に考えてみたく、ここのトピで問題提起の発言をします。

彼曰く、
”プリウスの後ろを走る場合、かなり急激にプリウスが減速している場合に、ブレーキ・ストツプランプが点灯しないので気づくのが遅れる心配があり、万一の追突を避ける為にもプリウスの後を走る際は十分な距離を置いて走っている。”
(ちなみに、彼は私と同年代の高齢者です)

ブレーキペダルを踏めば、いかに軽い回生ブレーキでも、ブレーキランプは点灯しているはずですが、アクセルオフのみで、回生ブレーキで減速している場合はブレーキランプは点灯しませんので、この点を不安がっているものと思います。

私は、例えば大型トラックが、排気ブレーキ(レバー操作している)で減速する場合も、ブレーキランプを点灯させていますので、プリウスにも何らかの対策が必要ではないかと思いました。

私自身は、例えばブレーキを踏まなくとも、アクセルオフだけでも回生ブレーキが働いて一般車以上の減速率で減速していることを知らせるために、HSIメーターのチャージマークに連動してブレーキランプを点灯させるようにしたらどうか と思っています。

皆様は今回の一般車のドライバーからの提言については、どう思われますか?

Re:回生ブ゜レーキ(アクセルオフ)時のブレーキラン...
白プリ  tomokun  - 10/2/24(水) 8:07 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>▼夢中さん:
>>▼プリじーばさん:
>>プリウスに乗る前から、いつも、下りエンジンブレーキで
>>速度を落としていました。
>>後続車がいる場合は、軽くポンピングブレーキをしていました。
>>ポンキングブレーキを一回すれば、それで済むことでは?
>
>了解です、
>他の方からもいろいろ回答頂きありがとうございます。
>結局、アクセルオフによる回生ブレーキ対策として、自動的にブレーキランプを点灯させる必要はない ということでこのスレッドを締めさせていただきます。
>
>実は、私もアクセルオフによる急な減速時には、後続車の有無によっては夢中さんのようにブレーキペダルを軽く踏んで、後続車に注意を促すことを行なっていました。
>
>彼の提案は、どなたかが言われたように高齢者ドライバーであるが故の心配・不安からであることもよく判ります、私自身も高齢者ですので前車(一般車)のエンジンブレーキによる急激な減速に対して、たまに気づくのが遅れたりすることがあります。
>従って車間距離だけは十分注意して運転していこう と今気を引き締めています。

締め切り後に失礼します。 皆様のご意見の通り、エンジンブレーキ(回生時)のブレーキランプは不要と思われますね。またブレーキランプの多用は(とくに高速道での)渋滞を誘発するとの研究があることも知りました。
私も必要に応じて最低限の合図にし安全運転に徹したいと思います。

Re:回生ブ゜レーキ(アクセルオフ)時のブレーキラン...
白プリ  こばちゃん  - 10/2/24(水) 13:03 -

引用なし
パスワード
   私は、Bレンジに入れたときに、ブレーキランプが点灯するといいな、と思っています。

Re:回生ブ゜レーキ(アクセルオフ)時のブレーキラン...
白プリ  しーもふ  - 10/3/24(水) 1:12 -

引用なし
パスワード
   プリウスのブレーキランプは
眩しすぎるという苦情をよく聞きますよね。
そのためか、夜間信号待ちで停車していると、
後続車がかなり間隔を開けて止まることが多いように感じます。
もし夜間にあのブレーキランプが頻繁に点くようなことがあると、
弊害が生まれてしまうかも知れませんね・・・。

Re:回生ブ゜レーキ(アクセルオフ)時のブレーキラン...
銀プリ  otaku  - 10/3/24(水) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
おいらは、減速Gがある一定以上にならないと、点灯して欲しくないと思ってます。
普段は軽5MTに乗っていますが、エンジンブレーキ掛けますね。
その時は当然ストップランプは点灯してません。
エンジンブレーキはプリウスのアクセルoffよりず〜と効きます。
なのに、ランプ点灯しない。
それが普通だとおもってます。

先日久しぶりにプリウスに乗って
下り坂のコーナー手前200m前から少しだけブレーキを踏まなければならないのが、後続車に対してとても失礼なのと、
プリウスに乗っている輩は、運転がへたっぴーだなと思われるような。
それでも、あまり車速は減ってません!
Bレンジを使えば良いじゃん!って突っ込まれそうですが
プリウスに乗っていると、やはり回生を多く取り込みたいと思ってしまいます。よね?

だから、5MT車50km/hで3速エンジンブレーキ位の減速では、ストップランプ
点いて欲しくないです。

・ツリー全体表示

パワーモードからエコモードまで
紫プリ  夢中  - 09/11/17(火) 17:40 -

引用なし
パスワード
   どうしても、運転中にモード変換をしようとするのに
不便を感じてしまいます。

ハンドルから手を外して、スイッチを押すまで
距離がありすぎて、目視をしないと、スイッチが
選択できません。

危険なので、これをどうにかして欲しいです。

案1)
 モードスイッチハンドル近くにする。
案2)
 モードスイッチに、イボをつける
 パワースイッチ イボ1つとか・・

ついでに、夜に見つけにくい、ドアミラー制御スイッチにも
同様に、手探りで分かるようにイボをつけて欲しいです。

Re:シフトレバーで操作すべき
白プリ  パール乗り  - 10/3/15(月) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>パワー、エコ、EVを
>シフトレバーにすると、
>私は、誤運転しそうです(^_^;)
私の場合、左手親指をシフトのリンクの内側にひっかけて
その状態で、人差し指、中指、薬指がそれぞれ、
EV、エコ、パワー の位置に来る感覚を覚えたら、
難なくそれぞれのボタンを押せるようになりました。
昼夜問わず、前を向いたまま、すっと手を伸ばして、
すっとモードの切り替えが出来ます。
お試しあれ。

Re:シフトレバーで操作すべき
紫プリ  夢中  - 10/3/15(月) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼パール乗りさん:
>私の場合、左手親指をシフトのリンクの内側にひっかけて
>その状態で、人差し指、中指、薬指がそれぞれ、
>EV、エコ、パワー の位置に来る感覚を覚えたら、
>難なくそれぞれのボタンを押せるようになりました。
----
明日、チェックしてみます。
私の掌は小さいので、できるかなぁ
一昨日、久しぶりに、やってしまいました
坂道でパワーにするつもりで、
三角ボタンを押してしまいました。
後続車は、びっくりしたと思います(/_;)

Re:シフトレバーで操作すべき
おじさん  ばは  - 10/3/16(火) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼パール乗りさん:
>その状態で、人差し指、中指、薬指がそれぞれ、
>EV、エコ、パワー の位置に来る感覚を覚えたら、
>難なくそれぞれのボタンを押せるようになりました。

横レス失礼します。
私も試してみましたが、なるほどグッドアイデアですねー。

左おや指技大成功です(*^_^*)
紫プリ  夢中  - 10/3/17(水) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼パール乗りさん:
>私の場合、左手親指をシフトのリンクの内側にひっかけて
>その状態で、人差し指、中指、薬指がそれぞれ、
>EV、エコ、パワー の位置に来る感覚を覚えたら、
>難なくそれぞれのボタンを押せるようになりました。
>昼夜問わず、前を向いたまま、すっと手を伸ばして、
>すっとモードの切り替えが出来ます。
>お試しあれ。
--------
できました。\(^o^)/
ありがとうございます。
感謝感激です。
ぴったりこんです。
薬指がパワー
中指がエコ
人差し指がEV
にぴったりと来ます。
これで、もう間違って三角ボタンを
押さないですみます。

・ツリー全体表示

プリウス・イメージアップのために
銀プリ  Shun  - 10/3/5(金) 21:13 -

引用なし
パスワード
    すでに30型を購入している人は読まないでください。
腹が立つだけです。

 例のリコール事件で、「イメージが悪くなった」というのは
事実で、「売上が鈍化するだろう」というのが産経新聞などで
予想されています。その対策の提案です。

 
(1)6月の株主総会で、↓
h ttp://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc&feature=player_embedded

を会場で上映した後、「ほんの」とか「0.06秒」とかほざいた
役員を更迭する。ニヤニヤ役員はもちろんのこと。


(2)人事刷新後、7月くらいに、新しいハイブリッド機種の宣伝を開始する。
  以下のどれか。

  a.プリウスのマイナーチェンジの発表
    「プリウスXとかプリウス2とかプリウス○(おー)」の
    名前で、「マイナーチェンジしました。ブレーキシステムの
    安全性をさらに高めました」というキャッチコピーで。
    もちろん、前後左右から見て、「変わったな」がわかる
    ようにする

  b.プリウスの兄弟機の登場
    昔のカローラとスプリンターの関係のように、プリウスの
   兄弟機を発売する。もちろん、見た目に差をつけ、名前も
   ”プリウス”を使わない。もちろん、「ブレーキシステムの
    安全性をさらに高めました」は忘れずに。なお、「安全性が
   上がったので、価格が上がる」のは当然のこと。

  c.プリウス・ワゴン(ミニバン)の投入
    自動車雑誌等でうわさされているものを、噂どおりの
   10年年末に投入する。ブレーキシステムの
    安全性をさらに高めました」のキャッチコピーは当然の
   こととして、問題は、ネーミング。

   (1)プリウス・ツーリングワゴン・・・安易
   (2)ぜんぜん違う名前(KAIとか)
   (3)Wish・ハイブリッドにしてしまう 

これで、キャンセルした人も、買うしかなくなります。 
    

Re:プリウス・イメージアップのために
おじさん  ばは  - 10/3/6(土) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさん:
> 例のリコール事件で、「イメージが悪くなった」というのは
>事実で、「売上が鈍化するだろう」というのが産経新聞などで
>予想されています。

現時点では相変わらずアタマをとってますね。
ttp://response.jp/article/2010/03/04/137216.html


>(2)人事刷新後、7月くらいに、新しいハイブリッド機種の宣伝を開始する。

99.999%出ないと思いますが、CR-Z潰しの意味も兼ねて2+2シーターでもって
更にカブリオレにするとイイかも知れません(笑)

Re:プリウス・イメージアップのために
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/3/6(土) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさん:
> すでに30型を購入している人は読まないでください。
>腹が立つだけです。

腹が立つような内容には見えません。
むしろ面白いです。

Re:プリウス・イメージアップのために
 かず  - 10/3/12(金) 0:41 -

引用なし
パスワード
   昔2代目コロナが欠陥車に扱われた時も名前は変えませんでした。   
61型マークU輸出名クレシーダが、クルーズコントロールの欠陥で暴走問題にアメリカでなっても81型までクレシーダで販売してましたよ。

小改良は4月末に予定かと。
サスペンション設定など小改良です。
ツーリング系のセッティングに変更があるようです。

Re:プリウス・イメージアップのために
おじさん  ばは  - 10/3/12(金) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼かずさん:
>小改良は4月末に予定かと。
>サスペンション設定など小改良です。
>ツーリング系のセッティングに変更があるようです。

毎度のことながら、差し障りの無い範囲でニュースソースを
ご提示いただけないでしょうか?

・ツリー全体表示

バッテリー満充電時の放電アプリ 2
青プリ  ぷりお  - 10/2/9(火) 2:45 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>>電動工具の話をハイブリッド車の話題に持ち込むのは間違い。

そうでしょうか?
パソコン用のリチウム電池をEV車に採用したメーカーもありますから・・。

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ 2
銀プリ  ゴキプリ  - 10/2/9(火) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>そうでしょうか?
>パソコン用のリチウム電池をEV車に採用したメーカーもありますから・・。

そのようなベンチャー企業とトヨタと同列にされるのですね…。
うちの職場でも、ベンチャー企業の機器を買ってえらい目にあいましたよ。
しょっちゅう修理…。

話戻すと、いくらブレーキ関係でつまずいたとはいえ、それは世界のトヨタ。
売る時は相当な覚悟で出すハズです。(そうやって売った30型は無残でしたが…)
まあ、リチウムイオン・プリウスをこの極寒時期のアラスカ・シベリアとかアラブ諸国などに耐久レースで乗っていくならともかく、国内での使用でバッテリーが4〜5年でコケルようなヘボイ商品は出すはずがないし、そうだとしても10型のように事実上の永久保障にはなるでしょう。(と思う)

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ 2
おじさん  さとう2  - 10/2/10(水) 3:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>パソコン用のリチウム電池をEV車に採用したメーカーもありますから・・。

テスラですね。
「リチウム電池を採用しました」だけでそれが最新技術だと勘違いすると痛い目に合いますよ。
トヨタとホンダのハイブリッド車が違うように、リチウム電池もピンキリなんですよ。
テスラはリチウム電池セルの開発能力がないので苦肉の策としてやむを得ず汎用セルを6000個以上も組み合わせて使っているんですよ。

EVやHVには、それに特化したLi-ion開発が必要なんですよ。
EV用は充電容量重視、HV用は充放電瞬間電力重視で開発されています。
ですから電動工具やパソコンで使われているLi-ionとEV/HV用とを同列で話は出来ないんですよ。

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ 2
白プリ  惰ポンテ  - 10/2/10(水) 13:06 -

引用なし
パスワード
   3月3日から5日

国際2次電池展が有ります。
リチウムの現状が解るのでは無いでしょうか?
怖いぞぉ〜〜
h ttp://www.batteryjapan.jp/index.html

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ 2
白プリ  惰ポンテ  - 10/3/6(土) 5:38 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>3月3日から5日
>
>国際2次電池展が有ります。
>リチウムの現状が解るのでは無いでしょうか?
>怖いぞぉ〜〜
>h ttp://www.batteryjapan.jp/index.html

昨日、国際2次電池展を除いてきました。
何人かの技術者と議論してきました。

パソンコンや携帯の応用と違い
出力、容量、寿命の点で、EV応用にはリチウム電池
まだまだ、開発が必要で、ある技術者はあと4〜5年は
必要だと言っておりました。
ハイブリッドには性能定期には実用領域に入っているとのことです。

最も、心配なのは リチウムイオンが空気や水に触れた時に
激しく反応し、有機溶媒である電解質の発火事故に繋がると言うことです。

つまり、電池に衝撃があった時にとても恐いと言うことですね。

トヨタには、是非安全性に対して明確にして欲しいと思います。

・ツリー全体表示

システムのバージョンアップ
紫プリ  夢中  - 10/2/24(水) 18:10 -

引用なし
パスワード
   私の周りには、近所、同僚とプリウス仲間がいるのですが、
今回の改修後のプリウスへの感想が、異なるメンバーがいるのです。

6月購入の私はシステム入れ換えをした時に、すぐに感じたのが
1、アクセルが重くなった。
2、ブレーキが効く
3、回生ブレーキ(昔ならエンジンブレーキ)が効き過ぎる
の3点でした。

ところが、
12月購入の仲間は、まったく変わらないの一言です。
ここでも、変わったと言う方と、変わらないと言う方もいるし・・・

もしかすると・・
6月販売車と12月以降の販売車は、車自体は同じだけども、
システムが異なっていたのかなぁ・・・

多分、これからもシステム開発(バージョンアップ)は行われると思うのです。
それは、当然の事だと思います。

後から購入するほど、システムは良いものになって、販売されるのでしょう。
それは、致し方無いとして・・・・

できれば、お願いなのですが・
Windowsのように、バージョンアップした、システムだけでも、
アップデート代を支払う事で、販売店で入れ換えができるように
して欲しいのです。(^_^;)

だって、見かけは同じだけども、後から購入したプリウスに、
システムのバージョンが異なると言うことで、
燃費で負けるのは、ちょっと悔し。

それに、トヨタにとっても、ある意味収入源になるのでは?
お互いに利益があると思うのです。

Re:システムのバージョンアップ
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/2/27(土) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
おはようございます。

>検討しているだけで、実現しないと言うのが 惰ポンテ予想ですが
>成り行きをみんなで見ましょう。
>(無料バージョンアップはあり得ると思います)

私も理想論での予想ですから気楽に意見交換したいですね。
(黒い予想も好きですけどねww)

>もっと、他の車両、他のメーカ(ホンダ、日産、フォルクスワーゲン、、)
>等でも共通で使えるソフトで無いと、ある程度の売上げが立たないのでは
>と思います。
>
>もちろん、ソフトのプラットホームをOEM提供する訳ですが
>音声認識、車両安全運転システムとか車両コントロールのOSです。

この点を具体的に書いてくれてありがとうございます。
ガスタービンさんがアメリカが狙う可能性のあるソフト標準化のビジネスが見えてきました。

>音声認識システムは、マニュアルの内容を聞けば答えてくれたり、
>あり得ない加速をした時に、叫べば 止まってくれるようなシステムです。

「キット止まれ!!」 「分かりましたマイケル。」いいですね(笑)

Re:システムのバージョンアップ
おじさん  ばは  - 10/2/27(土) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>普通、粗利40%位は狙いませんか?

トヨタの決算書からすると粗利率20%くらいという話を聞いたことが。。。
BS-PLが読めないで言うのもナニですが(笑)

レクサス辺りの高級車なら当たっているかも知れませんが、車全体に均すと
どうなんでしょうねぇ。

Re:システムのバージョンアップ
白プリ  惰ポンテ  - 10/2/28(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ばはさん:
>▼惰ポンテさん:
>>普通、粗利40%位は狙いませんか?
>
>トヨタの決算書からすると粗利率20%くらいという話を聞いたことが。。。
>BS-PLが読めないで言うのもナニですが(笑)
>
確かに、現時点は過剰設備が利いて、そのくらいかも
知れませんね。

別スレにあった、国内赤字も納得いきますね。

ただ、3年後(でいいのかな?)ぐらいの時点では設備償却が利いて
粗利30〜40%に成らないかなぁ。

プリウスに限って言えば、相当コストダウンは進むと思います。

極一般論ですが、累積生産台数が2倍増える毎に20%の原価削減を
狙います。

ちょっと脱線してきましたが、

★注

私のアップの目的は
マーケティングプラニングの考え方を示したかったので、
トヨタの数字を調べていませんので、株の投機、投資の
参考にはしないで下さい。

皆さんのレス楽しく拝見しました
紫プリ  夢中  - 10/3/2(火) 12:48 -

引用なし
パスワード
   自宅パソコンでネットに入れない状態なので、
どうなっているのと思っていました。
レスありがとう御座います。楽しく拝見しました。(*^_^*)

・ツリー全体表示

100V電源
白プリ  tomokun  - 10/2/21(日) 7:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは 
私は 次のプリくんには、エスティマハイのように100V電源をつけてほしい。(オプションでもいいですから) こちら地方は、地震の警戒区域ですので・・・
 この話既出でしたらごめんなさい。

Re:100V電源
オヤジ  ぶんぶん  - 10/2/21(日) 18:06 -

引用なし
パスワード
   あれ? この話題ずいぶん過去に出ていたような気がします


自分の場合 20ではオプションで取り付けてました
30でオプションが無いのでびっくり

購入時相談したら
20の部品を取り寄せて取り付けしてくれました
当時そのディーラーで私以外にもう一人つける人がいたらしいです

ただ、取り付け場所が難しかったらしく
あのへんてこなチェンジボックスの下になりました
ちょい差し込みにくいです

使用用途として、デジカメのバッテリー充電
携帯の充電、たまにノートPCを繋げます

ちなみに、携帯の充電用コードは追加購入して
常備しております

とても便利です

Re:100V電源
白プリ  tomokun  - 10/2/21(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶんぶんさんへ

>あれ? この話題ずいぶん過去に出ていたような気がします

やはり既出でしたか?(>_<)すみません。

>
>自分の場合 20ではオプションで取り付けてました
>30でオプションが無いのでびっくり
>
>購入時相談したら
>20の部品を取り寄せて取り付けしてくれました
>当時そのディーラーで私以外にもう一人つける人がいたらしいです

ということは・・30につけてくれたんですね。聞いてみるかなぁ・。

>ただ、取り付け場所が難しかったらしく
>あのへんてこなチェンジボックスの下になりました
>ちょい差し込みにくいです

ふうん。そうですか。

>使用用途として、デジカメのバッテリー充電
>携帯の充電、たまにノートPCを繋げます
>
>ちなみに、携帯の充電用コードは追加購入して
>常備しております

携帯はB/TOOTHにも使うし良いですね。

>とても便利です
でしょうね!! もしかしたら最近の液晶TVだって写せるかも。

Re:100V電源
銀プリ  EXドライブ  - 10/2/21(日) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼tomokunさん:
>こんにちは 
>私は 次のプリくんには、エスティマハイのように100V電源をつけてほしい。(オプションでもいいですから) こちら地方は、地震の警戒区域ですので・・・
> この話既出でしたらごめんなさい。

どなたかも言われてましたが、やはり高いからニーズが少なかったんですかね?
私は迷ったんですが、シガーソケットが利用し辛い場所だったので、付けてもらいました。(EXでしたので)
新型は何処にシガーソケットが有るんでしょうか?

Re:100V電源
赤プリ  越後屋  - 10/2/22(月) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼tomokunさん:
>でしょうね!! もしかしたら最近の液晶TVだって写せるかも。

中越地震の際、出先で被災しましたが、周囲が完全停電の中、
プリウスの中ではTVを見ることができ、貴重な情報源でした。
音声だけと映像とは格段に情報量が違います。

・ツリー全体表示

9 / 27 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free