初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

14 / 47 ページ ←次へ | 前へ→

NHW11インテリアパネルの...[9]  /  12月10日(日)トヨタ博物館...[3]  /  冷却ファンの取り換え[5]  /  20周年記念イベント=トヨ...[4]  /  20周年記念イベント[7]  /  緊急事態ですね!これは[14]  /  97さん、そして最近オフ...[1]  /  オートモビル カウンシル...[2]  /  先日、ネットに書き込みを...[5]  /  11型 卒業して約1週間。[0]  /  

NHW11インテリアパネルの価格
おじさん  熊五郎  - 17/7/19(水) 0:43 -

引用なし
パスワード
   皆様初めまして。
10から11と初代を乗り継ぎ、今は2002年式ユーロパッケージに乗っている者です。

インテリアパネルの照明が切れた+CDチェンジャーが壊れた為、
パネルを外したらバリバリに砕け散りました。
あの脆さは有り得ない。
自分でもう一回新品取り寄せても割りそうなので、ディーラーに
頼もうと思っているのですが、費用がどの程度いるのか?
また、まだ新品パーツは出てくるかのか?を知っていらっしゃる方が
いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

Re:NHW11インテリアパネルの価格
白プリ  熊五郎  - 17/8/21(月) 0:12 -

引用なし
パスワード
   皆様、レスどうもです。
パネルは新品が出ました。\15,800-でした。
盆休み前に入手して、休み中に交換しました。

その際、エアコンが作動しなくなりかなり慌てました。
自分で何度か再挑戦しましたが、作動せず本日ディーラーへ。
整備士に「エアコンコンピューター破損。」と言われ、
「もう部品出ないので買い替え検討されては。」と言われました。
帰宅してどうも納得いかないので、最後のチャレンジと再度
取外し、解体、再組立を行ったら何とか冷風が出て動きました。
しかし、今度は温度設定の部分が18℃の時は冷風が出るのですが、
19℃以上にすると温風が出てきます。
原因が解らないので今日はここまでにしましたが、どなたか
原因が解る方いらっしゃいませんでしょうか?
お教え頂けますと助かります。
私もまだ暫くは乗りたいと思っておりますので。

Re:NHW11インテリアパネルの価格
青プリ  みっれ  - 17/10/2(月) 12:40 -

引用なし
パスワード
   熊五郎さんこんにちは

遅レスすみません。

パネル、新品が出て良かったですね。値段もそれほどでもなくて。
でも、エアコンの方は残念。 エアコンコンピュータってどこにあるのかわかりませんが、パネル裏側、エアコンSW廻りに基盤が何枚かついてますよね。これとは別にどこかにコンピュータがあるのでしょうか?

私はアドバイスできる知識は持ち合わせていませんが、パネル交換前に動いてたのに、交換後動作不良になったり、組み付け直したら一部動くようになった ということを踏まえると、パネル裏の基盤廻り、または基盤同士をつなぐコネクタとか、自分ならそのあたりを疑ってみます。そして中古のパネル一式を買って基盤廻りを移植してみるか・・ 面倒ですかね。

エアコンパネルとやや場所は異なりますが、以前、トリップメータのリセットボタンが効かなくなったことがあり、開けてみたら、基盤に半田付けされてるプッシュボタンの端子の足部分が半田付け不良で剥がれかけて接触不良だったことがありました。

上手く治ることを祈ります。(あ、もう治ってましたら失礼)

それでは(^O^)/

Re:NHW11インテリアパネルの価格
おじさん  プリウスおやじ  - 17/10/2(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   先ずは、コンピューター診断してみてはいかがでしょうか?、近道だと思います。センサーの汚れとか掃除しても治るかもです、何故かオートが引っ掛かりますよね、とにかく頑張ってください

Re:NHW11インテリアパネルの価格
おじさん  プリウスおやじ  - 17/10/2(月) 18:35 -

引用なし
パスワード
   忘れていました、コンピューターの消去という手がありました、これによって普通に走ると言う強制的かも、ですが壊れている場所は壊れる、回答アドバイスがいい加減でごめんなさい、私は一度これをしたことがあります。今は元気です

・ツリー全体表示

12月10日(日)トヨタ博物館 20周年記念イベント
金プリ  97 E-MAIL  - 17/9/18(月) 17:01 -

引用なし
パスワード
   初代10、11乗りの皆様、こんにちは。

本日、トヨタ博物館殿のご担当様と連絡を取り

12月10日(日)10時から15時で開催することに決めました。

すでにaraseさん、みょうさん、プリウスおやじさんからお返事を頂戴し

小生を含めて4台になりました。

現在、第2駐車場の手前一角を15台分お借りしました。

また、昼食会場として20人ほどで使える会議室もお借りしました。

どうぞ皆さん、参加表明をお待ちしております。

Re:12月10日(日)トヨタ博物館 20周年記念イベント
緑プリ  みょう  - 17/9/18(月) 21:45 -

引用なし
パスワード
   97さま、開催に向けてのご準備ありがとうございます。
新参者ですが宜しくお願い致します!

Re:12月10日(日)トヨタ博物館 20周年記念イベント
緑プリ  arase  - 17/9/20(水) 3:50 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です。
改めて、12月10日(日)、OKです。

Re:12月10日(日)トヨタ博物館 20周年記念イベント
おじさん  プリウスおやじ  - 17/9/29(金) 7:55 -

引用なし
パスワード
   無理してても参加です宜しく(^_-)-☆

・ツリー全体表示

冷却ファンの取り換え
オヤジ  ほん E-MAIL  - 17/8/12(土) 22:25 -

引用なし
パスワード
   皆さま、ご無沙汰しております。時々、書き込みをさせてもらっています。
最近、この掲示板がなくなるというお話とか、オフ会のお話が出ていますが私は広島なのでなかなかオフ会にも参加できず、傍観させてもらっています。
さて、私のプリウスですが、最近音がうるさいので定期点検で相談したところエアコンのコンプレッサーの取り換えを勧められました。
リビルドと交換して(ついでにベルトも交換しました)85,000円でした。
それでアイドリング時の音は静かになりましたが、エアコンをかけて冷却ファンが回りだすとブーンとかなり大きな音がします、ブレーキペダルに足を置くと振動が伝わってきます。
ディラーの整備士が言うには冷却ファンのモータを替えれば静かになるだろうということで、追加で8万円の見積もりが出ました。
新品のモーター2個で5万円もします。
そこで、オークションで冷却ファンを1万円で入手しました。2個のファンがはめ込んである一式です。
ここで質問なのですが、冷却ファンを取り換えることは素人で可能でしょうか?
この掲示板で冷却ファンを検索しましたが該当はありませんでした。
インバーターを固定している金具とか、ラジエターのパイプが邪魔になっています。ラジエターのパイプを外すとなるとクーラントも入れ替えなければならず、空気抜きとか難しそうです。
それならディーラーに中古の冷却ファンを持ち込んで作業してもらおうかとも考えています。作業代はおおよそ3万円です。
どなたか、自分で取り換えられた方がいらっしゃいますか?
それは大変な作業で3万円でディーラーにしてもらった方がよいとお思いですか?
ご意見をお聞かせください。

Re:冷却ファンの取り換え
アクアプリ  てら3  - 17/8/14(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
    昨年の4月に自分で交換しました。
ファンがシュラウドに付いたまま、上に抜きました。コネクターに注意してください。
冷却水はシュラウドを抜く時邪魔になるラジエターホースを外す時にこぼれます。
その分をタンクに追加して、暖気運転でしばらくすれば、減っていきますので、また追加してください。
他に疑問があれば投稿してください。

Re:冷却ファンの取り換え
オヤジ  ほん E-MAIL  - 17/8/16(水) 23:30 -

引用なし
パスワード
   アドバイス、有難うございます。
ご自分でやられた方がおられるとは力強いです。
シュラウドというのは、ファンが2個嵌ったケースのことですね。コネクターが2個、ファンに繋がっています。リビルド品についていますので接続したり外したりして要領は得ました。
車体への固定は上部に左右にボルトで固定する穴があります。下部はU字型のくぼみが左右にあります。合計4ヵ所で固定するようです。下部のU字型のくぼみは上から押しこめば嵌るようになっているのだと思います。
つまり2個のボルトを外し、上に引っ張り上げるときに邪魔になるラジエターの太いホースや、インバーターを固定しているバーをのけると上に抜けるということですね。前面のバンパーやラジエターなど外さなくても…。
…問題はクーラントの空気抜きですね。これが上手くいかないので皆さんディーラーに出しておられるようなので、その点がちょっと不安です。
ちなみに現在はスーパーロングライフクーラントというピンクの液が入っています。
ディーラーで3万円出してお願いするか?悩ましいところです。

▼てら3さん:
> 昨年の4月に自分で交換しました。
>ファンがシュラウドに付いたまま、上に抜きました。コネクターに注意してください。
>冷却水はシュラウドを抜く時邪魔になるラジエターホースを外す時にこぼれます。
>その分をタンクに追加して、暖気運転でしばらくすれば、減っていきますので、また追加してください。
>他に疑問があれば投稿してください。

Re:冷却ファンの取り換え
オヤジ  ほん E-MAIL  - 17/8/17(木) 22:31 -

引用なし
パスワード
   てら3さん、ご教授有難うございました。
どうしても自分でするという勇気が持てず本日、ディーラーにお願いしました。料金はタイヤの持ち込み取り換え、廃タイヤ処理料ともで3万円でした。
タイヤ交換が8,500円ぐらいでしたので冷却ファンのシュラウドごとの取り換え料が2万1500円ということになります。
中古の冷却ファンシュラウドごとが1万円でしたので3万円余りで音が静かになりました。エアコンコンプレッサーリビルドと取り換えを含めると12万円掛かりました。
シュラウド交換作業を見学させてもらったのですが、自分では無理だなと感じました。隙間が狭いので作業が大変です。整備士でも1時間以上掛かりました。
クーラントのエア抜きは心配したほどではありませんでした。
漏れた量をつけ足してエンジンを回すだけでした。もし空気が残ていても走っている間にキャップのところから抜ける仕組みになっているそうです。
今回、上から抜けるのならば作業代はもっと安くなりませんか?と交渉して28,000円ぐらいの作業代見積もりを6500円値引きしてもらいました。
作業の手順を知っていたことが交渉の根拠になりました。
てら3さんのおかげです。有難うございました。

Re:冷却ファンの取り換え
おじさん  プリウスおやじ  - 17/9/18(月) 10:11 -

引用なし
パスワード
   デジタルなのが引っ掛かります、だから、コンピューターの交換だと思います、アナログなら交換で簡単に済むのにね、まず、コンピューター診断はされましたか、便利なものがついていますので診断してみましょう。
追伸
コンピューターの部品どりはあると思います。頑張ってください

・ツリー全体表示

20周年記念イベント=トヨタ博物館
金プリ  97 E-MAIL  - 17/8/26(土) 22:37 -

引用なし
パスワード
   プリウスマニア10,11乗りの皆様、こんばんは。

本日、araseさんと会場の下見に出掛けました、そして検討の結果

オーナー会の聖地である、トヨタ博物館で開催する方向で進めようと決めました。

開催日は先にご案内のとおり、12月9日(土)か10日(日)のどちらかです。

<開催日選択のお願い>

トヨタ博物館殿への申し込みの都合上、9日か10日かどちらがいいか?

または「どちらでもいいですよ」の参加表明を9月7日(木)までに返信願います。

もちろん、9月8日(金)に以降にご参加の挙手をいただいてもOKです。

突然ですが皆様のご意向をお伺いいたしたく、よろしくお願いいたします。

*araseさん、ありがとうございました♪

Re:20周年記念イベント=トヨタ博物館
緑プリ  arase  - 17/8/27(日) 5:47 -

引用なし
パスワード
   97さん、
昨日はお疲れ様でした。

皆様、
トヨタ博物館では各車種のオフ会が頻繁に開かれており、
3か月前の熾烈な?予約を勝ち取る必要があります(笑)。

ご検討よろしくお願いいたします。

Re:20周年記念イベント=トヨタ博物館
緑プリ  みょう  - 17/8/28(月) 22:20 -

引用なし
パスワード
   97さん、raseさん、記念イベントの下見お疲れ様でした。

大好きなトヨタ博物館での開催ありがとうございます。

開催日は9日を希望しますが10日でも大丈夫です。

プリウスマニアの皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

Re:20周年記念イベント=トヨタ博物館
緑プリ  arase  - 17/8/29(火) 6:10 -

引用なし
パスワード
   みょうさん、97さん、
arase です。
私も9日・10日どちらの日程でも参加します。
楽しみにしております。宜しくお願い致します。

Re:20周年記念イベント=トヨタ博物館
おじさん  プリウスおやじ  - 17/9/18(月) 10:03 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です、そして、ご無沙汰でした、イベント会場の件ありがとうございます、私は合わせることが出来ますので宜しくお願いいたします。

・ツリー全体表示

20周年記念イベント
金プリ  97  - 17/8/17(木) 14:30 -

引用なし
パスワード
   初代乗りの皆様、ご連絡が遅くなりました、97です。

プリウスは、平成9年の10月に記者発表されました。

そして販売が始まったのは12月からでした。

そこで記念イベントは、本年の12月9日(土)か10日(日)に行いたいと思います。

イベント内容は、案を出していきますので、皆様のご意見を頂戴したいと思います。

初代プリウスで集まって、楽しく過ごしましょう。

よろしくお願いいたします。

Re:20周年記念イベント
緑プリ  arase E-MAIL  - 17/8/24(木) 0:29 -

引用なし
パスワード
   97さん、
arase です。
26日11時ごろ、トヨタ会館へ伺います。
道路状況によっては少し遅れるかもしれませんが、
そのような場合には以前のメールアドレスにご連絡
します。
よろしくお願いいたします。

Re:20周年記念イベント
緑プリ  arase E-MAIL  - 17/8/24(木) 0:57 -

引用なし
パスワード
   みょうさん、はじめまして。
arase と申します。

10型18年はすごいですね。
私は中古11型を四年半、
その間10万キロ弱(総計16万キロ)です。
20周年記念などでお会いできれば
ご経験談等お聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

Re:20周年記念イベント
緑プリ  みょう  - 17/8/24(木) 10:16 -

引用なし
パスワード
   はじめましてaraseさん、返信ありがとうございます。みょうです。
私の走行距離は総計10万5000キロです。

半年前に初めて訪れたトヨタ博物館で10型が堂々と展示されているのを見て大興奮しました。その瞬間から愛車にさらなる愛情を注ぎ込み、クルマ磨きを中心にした毎日を送っております。

araseさんは11型ですね。先月私はヘッドライトレンズくすみに我慢できず11型の中古レンズをオークションで購入し業者に依頼し取り付け交換しました。11型のヘッドライトは明るいでね。

こちらこそいろいろ教えてください。宜しくお願いします。
お会いできる日を楽しみにしています。

Re:20周年記念イベント
金プリ  97 E-MAIL  - 17/8/24(木) 20:48 -

引用なし
パスワード
   みょうさん、はじめまして、97でございます。

20周年記念イベントへの参加表明第1号、ありがとうございます。

これを機会に、イベントについてのご希望など、ございましたら

お聞かせ願います、メールでも結構です。

それでは、お会いできる日を楽しみにしております。

・ツリー全体表示

緊急事態ですね!これは
緑プリ  arase  - 17/8/5(土) 14:52 -

引用なし
パスワード
   今、たまたま総合掲示板を見たら、
>現在のサーバーの契約期限の8月31日をもってpriusmania.netの運用を
>閉鎖いたします。

となってます。今日午前11時に出たようです。その下の、

>掲示版であるpriusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi……は場所を
>お借りしているジアスプロダクツ様の判断にお任せしたいと思います。

がどういうことか、私にはよく分かりませんが、今後、初代1X型の連絡が
つけにくくなるのではないかと懸念されます。
20周年を目前にして…です。
やれることを始めなければならないような気がします。

Re:緊急事態ですね!これは
おじさん  プリウスおやじ  - 17/8/12(土) 10:44 -

引用なし
パスワード
   了解です、アドレスは分かりますよ、メールします、ぜひ、よろしくお願いいたします。

Re:緊急事態ですね!これは
緑プリ  arase E-MAIL  - 17/8/12(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   プリウスおやじさん、
arase です。
早速いろいろありがとうございます。
できれば、後で予定が詰まってやりくりできなくなることのないように、
日程だけでも確定しておいた方が良いような気がします。
97さん、ぼんぞさんとも連絡が取れればうれしいです。

Re:緊急事態ですね!これは
おじさん  プリウスおやじ  - 17/8/13(日) 16:46 -

引用なし
パスワード
   了解です、それにしても返事がないな(・・?、97さん、ほんぞさん、元気ですか、待ってますよ。

Re:緊急事態ですね!これは
緑プリ  arase E-MAIL  - 17/8/13(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   プリウスおやじさん、
お手数をおかけしております m(_#_)m
幸いこの掲示板も存続することが決まったようですので、しばらくお待ちしましょう。
(経験者である)さるぱさんの方からはメールをいただいており、大体どんな方向性になりうるか可能性が見えてきています。
97さん、ぼんぞさんから連絡がありましたら、よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

97さん、そして最近オフミでお会いした皆様
緑プリ  arase E-MAIL  - 17/8/9(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   97さん、ドカ乗りさん、ぼんぞさん、プリウスおやじさん、
もしも20周年記念オフミーティング開催となると、日程など
決めなければならない時期になりました。
込み入ったお話になるようでしたら、ここに表示されているメールアドレス
からご連絡ください。
行きがかり上、今は私が先行していますが、もともと97さんが構想されていた
ので、可能であれば97さんにリードしていただければと思っております。
とりあえず、このスレかメールにご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

Re:97さん、そして最近オフミでお会いした皆様
おじさん  プリウスおやじ  - 17/8/12(土) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ほんぞさんにも連絡しました

・ツリー全体表示

オートモビル カウンシル2017
緑プリ  arase  - 17/8/5(土) 6:08 -

引用なし
パスワード
   【オートモビル カウンシル2017】トヨタ、初代「プリウス」などプリウス誕生20周年をテーマにした展示

をググってみてください。
初期のころのプリウスマニアについても言及してます。

Re:オートモビル カウンシル2017
オヤジ  プリウスおやじ  - 17/8/6(日) 11:38 -

引用なし
パスワード
   「プリウス誕生20周年」をテーマに、1977年の東京モーターショーに出展されたトヨタスポーツ800 ガスタービン・ハイブリッドカー、初代プリウス、最新のプリウスPHV、そしてWEC(FIA世界耐久選手権)に参戦しているTS50ハイブリッドなどを出展したトヨタ。プレスカンファレンスには、初代プリウスの開発責任者を務めた、いうなれば“ハイブリッドの父”である

何故か初代プリウスの写真がなかった(´;ω;`)ウゥゥ

Re:オートモビル カウンシル2017
緑プリ  arase  - 17/8/7(月) 5:36 -

引用なし
パスワード
   プリウスおやじさん,
どういう仕組みか同じ標題と文書内容がいろいろなニュースで
引用されているようなのですが、初代プリウス(10型)がたくさん
写っている記事も多いです。
トヨタさんは初代プリウスと最新プリウスPHVが展示のメインで
初日に来場していた内山田会長と写っている写真もありました。
大丈夫です(W)。

・ツリー全体表示

先日、ネットに書き込みを見ました
おじさん  プリウスおやじ  - 17/6/22(木) 7:53 -

引用なし
パスワード
   三十代の方で熱心にプリウス10を絶賛していたコメントを見ました、もしかして、ここの板に居たりして、制作した時にはかなり魔お金がかかっていたことと思います、だから今でも元気に走っているんだなと思っています、ハイブリッド以外はカローラ並みですものね(笑)

Re:先日、ネットに書き込みを見ました
おじさん  プリウスおやじ  - 17/7/11(火) 19:00 -

引用なし
パスワード
   わたしも同感です、あらゆる物を乗って来て、今はタイの三輪車がいいなぁ〜なんてね、アマゾンで格安お試しラバースプレーを買いました、屋根をぬりぬりしたら、レザー張りのようになりました、半年したら剥がすのが惜しい(^^♪

Re:先日、ネットに書き込みを見ました
白プリ  トロロ  - 17/7/16(日) 19:23 -

引用なし
パスワード
   タイの三輪車ですか。私は写真でしか見たことがありませんが、バンコク経由でカンボジアのアンコールワットへ行ったことはあり、何となく想像できます。
燃費も向こうの方が上かな、ベースはスーパーカブあたりでしょうか?
現実的な線ですが、最近私が気になっているのはミライースです。
さらに現実的な線となると、アクシオハイブリッドなのですが、アクシオ5MTでもいいかなと。でもやはり乗り換えるかというと、それはないなあと思っています。
ラバースプレーって初めて知りました。最近は便利なものがあるのですね。

Re:先日、ネットに書き込みを見ました
おじさん  プリウスおやじ  - 17/7/30(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ラバースプレーは、現在も剥げる事無し、チョットしたカスタムで満足しています。

Re:先日、ネットに書き込みを見ました
おじさん  プリウスおやじ  - 17/7/30(日) 16:17 -

引用なし
パスワード
   変え変えなんて考えず、私なら、エンジンを乗せ換えるとか、全面を変えるとか、致命的にならない限り永遠ですよ。
現在計画中は全面をカローラに変更予定です、完成は年内にと思っています。

・ツリー全体表示

11型 卒業して約1週間。
銀プリ  あるさん  - 17/7/14(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   シエンタ・ハイブリッドに乗ってます。

11型プリウスは、そのまま廃車になるそうで、
こっそりナビソフト(最終更新版)を取り出しました。

欲しい方、いますか?(笑)

相場がわからないけど、高値付いた方にお譲りします。

・ツリー全体表示

14 / 47 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free