| 
    
     |  | ▼Calmαさん: >▼shirokumaさん:
 >>LEDにするウインカーの所に 抵抗をつければ できるはずですよ
 >>
 >>
 >> ttp://www.led-tanaka.jp/product-list/7
 >>
 >>参考までに
 >
 >私も考えましたが抵抗はそのまま文字道り「抵抗」となるので消費電力が変わらないんですよね。もちろんハイフラ対策にはなりますが、ハイブリット車の場合「少しなりとも消費電力を抑えることができる。」がLEDのお役目だと思いますので。
 >せっかくのハイブリットを乗るのなら少しでも節電を心がけたい。
 >そんな気持ちにかられてしまうのは私だけでしょうか?(笑)
 >
 >お答えありがとうございます。
 電子式ですと、PIAAのこの製品がベストではないでしょうか。
 ハイフラ対応リレーも負荷抵抗もLEDランプに異常があって、不点灯の場合、運転者は判りまません。
 私はαでありませんので、ハイフラ対応リレーでLEDを使っていますが、何回かに1回は、ウインカー点灯した状態でクルマの周りを歩いて、点灯確認しています。
 事故ったら本末転倒ですので、次期買い換えでは、電子式でなくても、この製品を使うつもりです。
 ネットで探せば送料込6000円以下でありますね、ハイフラリレーもアンサーバック対応は3000円弱しますので、この製品の値段は妥当と思います。
 
 
 |  |