|
↑
> 貴重なご意見ありがとうございました。
>
> 高規格道路走行の基本的な考えて方としては
>
> 1.クルコン76km/h設定で走行
>
> 2.平坦もしくはやや下りの場合は76km/hで走行しながら、HSIのバー
> が50%を切って、エンジンが止まっていないようなら、クルコンを下
> クリックでエンジンを止める。
>
> 3.きつい下りで78km/hになれば、クルコン76km/hになるように下クリッ
> クする。
>
> といったところでしょうか?
>
> その中で、私自身少し分かっていない所がありますので、相談に乗っ
> て頂けないでしょうか?
>
> 【相談1.】
> きつい上りの場合や、ダラダラと続く上りの場合も76km/hで行けばよ
> ろしいのでしょうか?
それでよろしいかと。
>
> 【相談2.】
> 2のエンジンを止めるための下クリックで、74や72km/hになるまでエ
> ンジンが止まらないといった事もあるのでしょうか?
あります、直前の走行で78km以上の速度が出ていた場合は、エンジン止まらず、アイドリングチェックがはいります。
>
> その場合は、エンジンが止まってからもそのままの速度で走行するの
> でしょうか?
エンジンが止まってから、HSIが0%に近づけば上クリックして、速度を戻していってください。
>
> 【相談3.】
> いわゆる【クルコン76km/h設定】というのは、『あくまで上限は76km/hで
> すが、どちらかというとエンジンを停止させて走る距離を伸ばすため
> に実際にはもう少し遅い速度でも走る。』といったところなのでしょ
> うか?
73〜77ぐらいで転がします。そしてできるだけ76に戻るように調整します。
>
> 私は今まで【クルコン76km/h設定】をしたまま、上や下へのクリックはし
> ていませんでしたので、下りでは速度が上がり、上りではエンジンが
> よく回っていたように思います。 そんな感じでしたので、燃費の方
> は23km/l程度でした。
>
> ですから、どちらかというと、スリップストリームに入って80〜90km/h
> で走る方が、燃費がいいと感じていました(これで25km/l位になります)。
スリッピストリーム;コバンザメはあまり意識していません。どちらかというと、高速ではバッテリーが溜まりすぎるので、できるだけエンジン停止走行を引っ張るのです。要するにハイブリッドで高速をカバーするのです。78km以上で走行すると、エンジン比率100%でガソリン車と同じになりますから。(それでも+30%は良いです)
>
>>
>> 僕の運転席前についている計器は、I-1とM-1です。
>>
>>Super MID M1 は燃費計であり、実燃費・GAS消費量等でを表示させています。
>>I-1 はOBDIIポートから車の制御情報を読み取っています。
>>
>> どちらも一般に販売されているものではなく入手は困難であると思われます。なぜならどちらも”ぷりと”さんに作っていただいたものだからです。自分で制作するスキルはございません・・・(´Д` );
> ↑
> うーん、はやり入手するとなりますと、そういったスキルをお持ちの
> 方が知り合いにいないと難しい訳ですね・・・
>
>
>いろいろと貴重なご意見をありがとうございました。
>ブログも拝見させて頂いておりますので、またご意見を頂けましたら幸い
>です。
>それでは、よろしくお願い致します。
さとう2さんが書かれたヒントは良いと思いますよ・・・(((^-^)));
|
|