|
▼テレビ大好きさん:
>皆様
>
>またまた、いろいろとありがとうございます。
>いずれにしても、グレーな部分ですね。
>人それぞれ(ユーザー、ディーラー、ショップ)解釈や
>付き合いなどで、対応が変わる。
>それが、世の中の面白いところかもしれませんね。
>▼minhonさん:
>>▼8さん:
>>>重大な事故を誘発する可能性があると言う点で問題があります。
>>>なので、ディーラーはしません。
>>>車検に通るかどうかではなく、モラルの問題ですわな。
>>
>>モラルの問題ではなく、より安全を重視してのディーラで決めた
>>規則だと思います。オートバックスでは問題にされませんでした。
>>この規則は、ディーラのサービス部門にとっては絶対のようです。
>>
>>以前、ディライト兼用ウインカーの取付をディラーに依頼したとき、
>>それは違法とも解釈できるので、との理由で断られました。
>>
>>最初ディラーオプションのナビを検討していた段階では、営業の担当
>>者が、(サービス部門ではできないが)私が運転中でもテレビが見れ
>>るようにしますよ。 と言っていました。
私もディーラーオプションナビですが、走行中にテレビ見れるように
してネとお願いしました。
運転席、ハンドル左下にポン付けではなく明らかにオプション?的なボタンが
付き、一度押すと点燈しテレビが視聴出来、二度押すと点滅に変わり、テレビ画面がナビ表示に代わり走行中でもナビが操作できる様になります。
流石に運転中に自分でナビ操作をする事はありませんが、助手席に誰か居る時は
とても便利です。
いずれにせよ、ディーラーで決めた規則でもなく、モラルの問題でもなく
PL法の関係と思いますが、走行中は使用できないはずの物を
任意でスイッチ(ボタン)を押す事により、それからは自己責任になると言う
事と私は理解しています。
白毛染めをした事のある人ならご存知と思いますが、取説に必ず「パッチテスト」をして下さいとあります。
以前は一度パッチテストを行い異常がなければOKでしたが
PL法施行以降は毎回染める度に48時間以上(以前は24時間)様子を見て異常が認められない場合だけ染めてくださいとあります。それを守らなくかぶれ等生じた場合はメーカーに責任は問えません。
ナビの場合もそれと同じ扱いになると思います、誓約書を書かされた人はおそらく
任意で押すスイッチ等は無いと思われます。
全て逃げ口上なのだと思います。
|
|