(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
4921 / 7430 ←次へ | 前へ→

Re:ソーラーベンチのエネルギーで駆動??
青プリ  ブルーマイカ  - 11/7/19(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

デメリットとして追加すると、システムオフだと制御CPUもOFFしていますので、ポン付けの充電は放置すると満充電を越える過充電が起こりえるので、何らかの状態監視や制御が必要になりますね。
システムオンだとかなりの電力を使っていますので、充電量は消し飛んでしまいます。

また、細かく充電することによるバッテリーの消耗もあったように思います。
ブレーキ回生やエンジンからの充電はある程度の大電流がバッテリーに入り、メーカーの設計での想定内ですが、わずかな電流が上下降しながら入っていくのは想定外でデメリットが大きいかと。

いずれにせよ、更にコストとリスクを背負って何らかの制御がいるので、果たしてそこまでやるかどうか、というところだと思います。


ところで、最近暑いですが、ソーラーパネルは暑いと効率が下がりますね。

京セラのソーラーパネルが乗った家で最近見たところ、最大3kwのソーラーパネルは、外気温32度で快晴時、丁度2kwぐらいの発電量で、約3分の2でした。
(7kwのエアコンを設定温度26度で動作させると、使用量が4kwとなり、かなり発電量を超えてました)

プリウスに乗ったパネルの公称値は56Wとのことで、最近の炎天下だと3分の2を下回って37W以下ぐらいなのではないかな、と思っています。
そうなると、PC用のファンに例えると、少し強めの12cm角ファンが2個回るぐらいですので、やはり空調のブロアぐらいにしか使えないかなと思います。
<sage>

[記事表示] ソーラーベンチのエネルギーで駆動?? いっぺー 11/7/15(金) 23:07 ドラ
Re:ソーラーベンチのエネルギーで駆動?? しろいエル 11/7/18(月) 11:23 白プリ
Re:ソーラーベンチのエネルギーで駆動?? かずっち 11/7/18(月) 12:25 子供
Re:ソーラーベンチのエネルギーで駆動?? ブルーマイカ 11/7/19(火) 23:54 青プリ

4921 / 7430 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free