|
8さんへ、
すみません。無用な事書きました。
実際は以下の通りです。
>って、アベレージ勾配、約8%っすか?(@_@;)
>
>プラグインしなくても下り坂10kmで満充電に近い状態になりそうな予感がします。
>下り坂で回生を意図して放棄=強制的に電池使用容量を減らすHVモードに入れる事ができなければ、自動的にかなりの充電が行われそうです。
>#っつーか、プラグインの必要が無いような気がします・・・(^〜^;)
>で、嫌でも充電出来ちゃうのに、HVモードで走るのでしょうか?
>下りで自動的にもらえるエネルギーを登りで有効利用しない手はないんぢゃないかなぁ・・・
今回の仕事は1ヶ月程度の予定です。
この間電気からの充電はできない。。という環境です。」
当初の質問の趣旨は、1ヶ月も電気充電しなくて大丈夫かナ〜、という事からでした。
>懸念は、下り坂での大電流充電でのSOC制御上限に対するオーバーシュート。
>本当の意味での過充電。
>ダメージが大きすぎる懸念があるように感じます。
こっちは当初気がつかない問題でした。
ズーと上の様な環境の仕事になったら、どうなるのかナー、多分問題あるんだろナーと思い、5年もつのかナーと思った次第です。
>>極端な話し、上の様な乗り方を続けていると5年程度しかバッテリが持たない?、程の悪さが無ければ良いと考えていますが。
>>(それなら6年持てば良いのかという分けでも無いのですが)
>
>人柱、ご苦労様です。
>きっと、トヨタ自動車も良いユーザーデーターがもらえると喜んでくれることでしょう。(爆)
>私は、性能保障状態を維持できるのが2.5年と漠然と予想・・・(^^;)
>#多分、保障・クレームの範囲に入ると思うのですが私が保証するわけではありませんので、保障するところに詳細を聞いてください
人柱にならない様に、仕事をうまく運びたいと思います。
|
|