|
▼ブルーマイカさん:
>スレッド違いなので、この返信で終りにします。
スレッド立てましたのでお付き合い下さい。
>▼Terraさん:
>あの・・・プリウスは前が極端に重いFFですが・・・
>それに対して、MRは全然違います・・・腰を支点にコーナリングするのは、初めて乗った当初、低速でもすぐに分かり、感動したものです。
>凍結した路面(冬の8号線、御経塚の辺り)だと、40km/h程度で腰を支点にフラフラコマ回しのようになるような感触は、FRだと起こらないですね。(起らない方がいいですが)
>
>こういう話題は、乗って実感されないと、話が噛み合わないように思いますので、この辺にしましょう。
私は仕事の関係で500種類はクルマ乗ってます。NSXも経験ありますし、他にミドで軽量でよかったのはエリーゼ、エクシージ、エスプリとかケイマンとかです。後ろにエンジンがある車のそのコマのような感覚、欲分かりますよ。軽量のリアエンジンがその傾向がもっと強いです。フィアットアバルトのレーサーとか、そのオリジナルのフィアット600や500、ビートルより軽いレプリカ356もそうですし、911もそうです。一番感じたのはアルピーヌA110かな?私は今丁度リアエンジンのクルマ持ってますのでよく分かりますよ。
>私も複数車を乗り継いでいますが、重量配分に優れたFR車と言っても、BMWのようなセダンと軽量なスポーツカーでは、狙いも速度域も感触もメーカーの傾向や意図も違っていますので、全部一緒くたにして投げかけられても、誤解を招くだけに思います。
どういう意味です?エア圧管理は一緒くたに出来ないというこことですか?
私はプリウスは特にエア圧管理が重要だと思っています。20系、30系のハナシですが、(11系はそんなことなかった)私には怖いハンドリングです。
>
>エアゲージの見解の相違について、根に持っていたのですか?
根にもつ、持たないというより、あのようなことを言われてブルーマイカさんは気分を害されないのですか?それならハナシは別ですが。
>理解して頂けるよう、もう少し説明しますが、私の経験上から述べます。
>
>タイヤの空気圧云々よりも、ハードとしての違いは圧倒的に大きいのは、埋めようが無い差ですし、埋められる物では無い、という事実があります。
私はオリジナルのサイズでもタイヤと空気圧でだいぶセッティングが変わると思っています。ウチのプリウスのOEタイヤのS70の時は本当に怖かったですけど、エナジーセイバーにしてから大変マイルドになりました。S70の時はゲインを下げるためにいろいろ空気圧研究した結果、前後2.6付近で使ってました。
>
>空気圧の前後配分・・・というのは、多少調整することはありますが、プライベーターでは精度はそれ程必要ないですね。前後別の銘柄を履いてジムカーナ場での経験から、それで十分です。タイヤの空気圧だけでは解決できない要素が多大です。左右の重量配分の違いについても同様です。
私はプリウスは非常にハンドドリングがナーバスなクルマだと思っています。クイックすぎるし、ゲインも高すぎる。それもタイヤで変わりますが、エア圧でも緩慢に出来ます。
>かなり速い速度域でプロがタイムを出すセッティングの過程以外では、プライベーターの神経質な前後・左右の空気圧チェックは、自慰的だと思います。
>冷間時で、少し低めでも高めでも、+−0.2程度では、高温になっても危険領域にはなりません。別に空気圧について軽視しているわけではありませんが、過去の経験より。
まあ、そのへんは見解の相違ですね。
|
|