|
▼くろさん:
>質問1
>バッテリーの劣化が主な原因と思いますが、SOCを効率良く低下させる手段ありますか?
>(私はエアコン全開、ライトオン、リアデフオン、室内灯音など電気の消費に努め、かつ、短い距離ですがバックで登り、前進を繰り返しました)
窓開けてエアコン全開くらいですね Max5A 消費します。
他の項目を合計しても 1A くらいでしょうか(私のプリはヘッドライトまで含めて総LED化したのでゴミです)
モーター走行が最大の消費量で他の消費量は桁違いです(さすがトヨタの設計です)
>質問2
>下りのカーブでは
>1.手前でブレーキして減速状態で通過する
>2.減速せずアクセルオフ状態で通過する
>どちらが充電には効率悪い走りでしょうか?(満充電になるのを少しでも遅らせたい)
通過速度までの減速を考えれば対した違いは無いでしょう、まあメカニカルブレーキで急減速すれば回生量を減らせるでしょうがブレーキパッドやディスクローターの減耗によるメンテナンスコストを考えれば回生ブレーキの方がお得です。
>質問3
>強制的に充電電流をカットしてSOCが増えるのを防ぐことは可能でしょうか?
>(SOCが75とかでスイッチをONにしてその状態をキープしたままで麓に着きたい)
THS の機構上は出来ないと思います。
>質問4
>ノートパソコンは定期的にバッテリリフレッシュを行っていますが、駆動バッテリはリフレッシュ不要なのでしょうか?
初期のノートPC はニッカド充電池でしたのでリフレシュが必要だっったのですがニッケル水素やリチウムイオン充電池では必要ありません(過放電は寿命劣化しますし、リチウムイオンだと火災原因にもなり得ます)
SOC を低下させるのでなく、 EG を止めて走ることに気を付けて走行すれば、メーター燃費 28km/l は平気で走れますし、その上で重力加速度(ちょっとした上り下りも利用して)を併用して走れば 36km/l を越えて走れますね。
|
|