(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
2026 / 7430 ←次へ | 前へ→

Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか
青プリ  ブルーマイカ  - 12/6/21(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼青2才さん:

>静かさと乗り心地ならレグノ。ハンドリングと燃費ならエナセーブプレミアム。
>(エコタイヤの常識を超えるしっかり感です。)

補足しますと、現行のレグノGR-XTは静かさと乗り心地とそこそこの燃費(A+程度)を両立していますが、一つ前のレグノGR9000は、転がりはほどほどながら燃費はあまり良くなく(B+程度)、かなり固めで、ハンドリングを結構重視したタイヤでした。プリウスで使ったのは16インチですが、リムガードが大きく、プリウスの車重とのマッチングは良いとは言えず、不整路のいなし方がイマイチでした。

15インチだと、ハンドリングと燃費(AAA)を両立したエナセーブという選択が勉強になりました。
(私は17インチ派なので、丸いショルダーはちょっと食指が伸びません、購入の機会は多分無いですが)

プリウスはどれほど静粛性の良いタイヤを履いても、車体の遮音性能が悪いので、絶対的な静粛性をタイヤに求めるより、タイヤの音が気になりにくいタイヤであればいいと思います。

15インチで静粛性とそこそこの燃費(A-程度)、雨の制動力を両立しているのが純正EP25だと思います。(ヨコハマS70は静粛性でマイナス、乗り心地は恐らくEP25よりソフト、耐久性に難あり)

<sage>

[記事表示] タイヤ交換 レグノかエナセーブか 白プリS 12/6/17(日) 18:44 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ブルーマイカ 12/6/17(日) 20:20 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか とほほ 12/6/17(日) 23:04 赤プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか Terra 12/6/18(月) 1:10 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか イカヅチ 12/6/18(月) 11:32 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか 青2才 12/6/21(木) 14:12 ペンギン
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ブルーマイカ 12/6/21(木) 22:30 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか Terra 12/6/22(金) 0:06 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ブルーマイカ 12/6/22(金) 10:08 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか 白プリS 12/6/23(土) 8:37 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ブルーマイカ 12/6/23(土) 10:11 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか Terra 12/6/25(月) 22:49 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ブルーマイカ 12/6/25(月) 23:45 青プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか koubei 12/6/23(土) 17:29 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか 白プリS 12/6/23(土) 22:15 白プリ
Re:タイヤ交換 レグノかエナセーブか ぱーぷるぷり 12/6/24(日) 9:10 紫プリ

2026 / 7430 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free