| 
    
     |  | ▼sakanaさん: >はじまして
 >この度、プリウスSTを購入したsakanaです。
 >
 >お聞きしたいのですが、プリウスのスピーカの音質があまり良くないというので交換を検討しています。
 
 最上位のDOPナビ(NHZA-W60G)をつけても、
 純正スピーカーのままだと音はダメダメでした。
 ブルーマイカさん同様、アルパインDLX-Z17PROを、
 アルパインのバッフルで取り付けしています。
 デッドニングも気合を入れてやってます。
 
 普段、部屋で7.1CHの環境で音楽を聞きなれているせいか、
 35万のナビと10万のスピーカーの組み合わせでも、
 何も調整しないとガッカリする音色でした。
 音楽ソースはiPodを専用ケーブルで繋いでいます。
 
 iPodをアナログケーブルで繋ぐと
 DACの性能かナビのアンプのせいなのかわかりませんが、
 非常に耐えがたい音質でした。
 DOPナビにiPodをつなぐ際は接続方法に注意して下さい。
 
 ですが、DOPナビのEUPHONY項目をSYMPHONYにしたり、
 イコライザなど色々と設定をすると、
 聴きなれたONKYOの音色に近い感じになり、
 とても満足のいく環境になりました。
 
 DLX-Z17PROは高いですが、DLX-F177なら
 音質もさほど変わらずに安く手に入ると思いますよ。
 
 
 |  |