| |
▼carthaさん:
>仰る通りだと思います。
>速度違反の車に煽られたら譲るのがルールという考えはおかしいと思います。
>それはルールではなく安全確保行動だと思います。
>流れに乗って65キロで走っていて煽ってくる走る凶器と化したキチガイを相手にしなければ良い。
>自身と第三者の安全を守る手段です。
煽るのも道交法違反ですが、煽られる状態になる(道路交通法 第27条を守らない)のも道交法違反です(速度超過の場合は司法判断になると思います)。
私はどんなに飛ばしていても、自分より速い車が後から来たらすぐ行かせます。
ヨーロッパではお互いに速度超過していてもみんなすぐよけているのを見ます。
後から速い車に追いつかれたら、すぐよければいいわけであって、そうすれば双方の違反行為もなくなります。
また、2車線以上の追い越し車線を延々と走るのも違反です。(道路交通法 第20条)いわゆる通行帯違反。2車線以上の追い越し車線で後につかれたら、よけない方が悪いと私は思います。
ちなみに通行帯違反は高速で結構取り締まりされていますが一般道ではサッパリですね。ttp://allabout.co.jp/gm/gc/9254/
|
|