|
▼ボイジャーさん:
>ぽち@11海苔さんとは幾らでも話出来そうですね。そろそろズレまくりの話で
>クレームの一つでも出て来そうな予感(笑)
それはワタクシ自身も危惧しております(笑)
こういう話は大好きなんですが・・・^^:
>この世界で偉いのはイタ車ならフェラーリならフィアットに始まり、ランチア、
>アルファ、マセラッティとステップアップして最期にフェラーリを乗る。
それをヨタ車に当てはめたら・・・さながら振り出しはパッソで、何を思ったか
途中でハイエースやらアルファードあたりに乗り継いで、最後はマジェスタか
センチュリーってところでしょうか?
>私にはケーターハムとロータスの違いすれ違っただけではサッパリ判りませんが
>これが判らないからいつまでたってもステージが下段なんだとか(笑)
ワタクシも一目見ただけで、ケーターハムなのか、ウェストフィールドなのか、
バーキンなのか、ゼロワンなのか、ドンカーブートなのかてんで区別がつかない
ですモノ・・・^^;
それ以前にオリジナルのロータススーパーセブンを見かける確率自体、ほぼ皆無
でしょうし。
>なるほど。エポックメイキングな車種が多いですね。セリカの2代目はトヨタ
>車の中では数少ないデザインの良い車だと思います(トヨタの場合海外現地法人で
>デザインされたものに良いものが多いですね。初代ヴィッツも然り)。
レオーネ〜セリカあたりだと自分がまだ車酔いしやすい時期で、乗ると結構な
確率で気持ち悪くなっていましたので、余り良い思い出はなかったかも(汗)
その次のビスタは、家の車では初めてパワーウィンドウやらデジタルメーター等
いろいろ付いたいわゆる『フル装備』の代物でしたし、その当時クラウンよりも
広いって触れ込みだったみたいですが、レオーネやセリカとは後席が比べものに
ならない程広かったため、その言葉通りだと思いましたね。(これで車酔いグセが
すっかり解消したため、実に有難い車でした^^)
※余談ですが、カムリとの兄弟関係を解消した後に出た最終型のビスタも、今に
思えばボディサイズは拡大しましたが、二代目〜先代までとは打って変わって
初代の美点をきっちり受け継いだ感がありますし、今乗っている11型プリウスも
初代ビスタのコンセプトに相通ずるモノがあると思っております。
ちなみに初代のプリウスも手持ちの本を読み返すとデザインを担当したのが海外
現地法人であるCALTYなんですね。
スポーツカーも良いけど・・・(上述の件がきっかけとなり)実はマッタリ系な
セダンも愛でちゃう自分は変わり者なんだなと自覚しちゃいますヽ(;´Д`)ノ
その後に家にやってきたカリーナEDは自分が免許を取得して初めて運転した車
ですが・・・3S-GEを積んでいるせいか真っ直ぐはかなり速かったけど、後席が
狭いし、シートもダメだったりでイマイチでした。
>私もその頃シティのブルドック(ワンメイクでコケて一発でお釈迦にしました
>が・・・)とかレオーネRXとかで遊んでました。
>シャレードデトマソなんてのも乗ってたなぁ。あの頃の国産はホント面白いのが
>ありましたね。
シティターボII・・・重心が高いからよく転けたなんて話が出てましたっけ?
シャレードのデトマゾって当時は何でダイハツとデトマゾが関係あるの?なんて
思っておりましたが、当時デトマゾの傘下だったイノチェンティミニにダイハツの
エンジンを供給していたことが縁だったことが随分後になって解りました。
そういえばイノチェンティ・ミニって・・・それこそミニの派生車ですね^^
>しかしクルマとしてのコンセプトが全く判らないから多数のプリウス乗りには
>魅力感じないと思います。(先行予約だけで息切れすると思います。フィット
>ハイブリッドでさえそんな感じなんですもん。)
恐らくBMWの1シリーズ、VWのゴルフ、プジョーの308の様にスポーティーでかつ
プレミアムなクルマってコンセプトなんでしょう。
それに、これまで最低価格でも400万以上のモノしか扱ってこなかったレクサスも
なかなか思うようにいかない現状だと、もう少しリーズナブルな車種を出さざるを
得ないって考えてのことでしょう。
>少なくともCTにはスポーツバージョンは不要だと思ってます。基本的にエンジン
>自体には何のチューンも施していないようなのでプリウスLに直線では全く歯が
>立たない理屈ですもん。
>(中略)
>スポーツと名乗るのであれば、速いのと同時にドライバーが操っているんだという
>感覚を味わせられなければ失格です。むしろ速さよりそっちの方が重要ですね。
ダイレクト感を求めるのであれば、ホンダのIMAみたくハイブリッドシステムを
極力小型軽量化して、エンジンを主体にしたら良いのかも。
トヨタ(主にグループ会社の日野)のパラレルハイブリッドが2tトラックや大型
路線バスで採用され、実際結構な数を走らせているだけに、出来ないことはない
わけですから、THS搭載に拘らずともそのシステムを応用して搭載しても良さそう
ですね。
あるいはTHSではなく国内に入ってこないクリーンディーゼル&6MTを積んでいる
モデルだったら、ちょっと手を出してみたくなります(笑)
あと・・・『Fスポーツ』のFってFujiじゃなく、『(F1で)不甲斐ない成績しか
残せなかった』のFじゃないんですか?(爆)
>私はパスです。SCはカリフォルニア辺りの炎天下で映える車だから。
>日本だと街中乗るとちょっと浮きますね。でもどれかくれるって言われれば
>私もSCです。デザイン秀逸だから嫌いじゃないです。(あれも日米合作の
>デザインですね)
一度ソアラだった時分にアムラックスで借りて乗ったことがありますが・・・
広尾のカフェ・デ・プレに横付けしてお茶をすすったり、夜の歌舞伎町や西
麻布〜六本木、あるいはお台場、みなとみらい、伊勢佐木町や元町周辺を這い
ずり回ったりしたくなりますね、こいつだと。
まぁ箱根や奥多摩の各コーナーをひらりひらりとクリアできるような部類じゃ
断じてないんですが(笑)
その他のレクサス車のデザインもトヨタの車と違って楚々とした感じがあり、
結構好感を持てますが・・・トヨタの車がデザインや品質をレクサスに近づける
のが先じゃねぇか?って常々思うところです。
|
|