|
▼ボイジャーさん:
>同じ航空機メーカーであるサーブも好きなメーカーの一つだったんですよね。
>フロントウィンドウは航空機のソレと同じ思想でデザインされたものらしく
>円筒形ってんで乗りたかった車です。が縁が無かった。
なるほど・・・そこまでは知りませんでした。^^;
シフトレバーのところにイグニッションキーがあって、随分おかしなところに
あるんだなって印象が強かったのと、CG誌の巻末辺りによくSAABの広告が出て
いましたが、イメージキャラクターが五木寛之だったのも印象に残っています。
自身もSAABとは縁遠いモノがありますが・・・5年ちょっと前に出張で北海道へ
出向いた際、室蘭から釧路まで空路経由で移動しなきゃならなくなった時に、
新千歳からHAC(北海道エアコミューター)の釧路行きに乗ったのですが・・・
その機体がSAABの340Bって事が後で解ってビックリしました。
>が伊車と仏車は結構縁あり、当時西武自販にマリン事業部ってのがありまして、
>そこの知り合いから桜新町の営業所(ここが本社?)紹介して貰ってBXを社販で
>入手。独車とは対極の乗り味がその頃は好みで。
>シートはソファみたいな柔らかさで、BXでさえクラウンなんか足元にも及ばない
>乗り心地の良さ(但し全然退屈だけど(笑))。
>とはいえシトロエンはやっぱりDSでしょうね。これが一番シトロエンらしい。
うへぇ〜〜〜っ!!かなり濃い車遍歴なんですね!!!
うちの場合・・・自身の記憶にあるモノを挙げれば・・・
レオーネ(初代)、セリカ(2代目後期)、ビスタ(初代)、ファミリア(日本
初のフルタイム4WDと謳われたモデル)、カリーナED(初代後期)、ユーノス
ロードスター(1.6 V-SPL)、プリウス(初代MC最終型)ってところですね。
>私もCG誌好きでバックナンバー揃える為にせっせと古本屋で買い漁ったクチ
>です。あと最近廃刊になったNAVI誌。
'80年代後期のCG誌って恐ろしく分厚くなかったですか?
誌面もさることながら、外車屋の広告がやたら多かったように覚えております。
その中で、いつもやたらとスノビッシュな言葉を並べていた今は亡きオートロマン
さんのソレが強く印象に残りました。(今改めて見直したら笑っちゃいそうです
けど、近所にその手の本屋があるので、いっぺんバックナンバーを探して読んで
みたくなりました。(笑))
>別に輸入車に拘っているんじゃなく、何かしらトガッた車が好きなんです。
>トガった車は結果として輸入車が多いのが実情なんでどうしてもそっちに
>偏っちゃうんですけど。
そりゃそうだと思います・・・なんたってシトロエンやプジョーをご経験
なさってる方ですから余計にね♪
>プリウスも有る意味トガった車なんで買いましたが他は自分的には亜流扱い
>してるんでどうも興味湧かないですね。
確かに30型も普通の車からすればトンガってますけど、初代のトンガりっぷりと
言いましょうかカルトっぷりに比べたら・・・だいぶ親しみやすい部類になった
のではないかな?なんて個人的に思います。
>早い話、アクセルワークに対してエンジンが追随出来ない仕様なので根本的に
>ハイブリッドシステム変えないと無理でしょうね。
それだと、CT200hのスポーツモードならどうなるんでしょうかね?
あれはHPで見る限りですと、駆動電圧を通常のモードよりもさらに高めに設定
するそうですけど、30型のパワーモードと殆ど同じだったら、やはりおっしゃる
ような結論になるんでしょうね。
※ちなみに、レクサスでどれが欲しいか?ってなれば・・・ワタクシはSCを
選んじゃいますね。別にハイブリッドでもなければ、ビックリするような
パフォーマンスを有するわけでもないんですけど、他車種がLフィネスだの
プレミアムだのスポーツだのとやたらに喧伝しているのを余所に、そんなもん
関係ねぇとばかりに肩の力が抜けた感じが良いので♪
まぁ平たく言えば、エリート兄弟の中のドラ息子みたいなモノか・・・^^;
>奥多摩、今はバイクとCR−Zが幅利かせてます。あと60年代の旧車達(日野
>コンテッサの一団とかいすゞベレットの一団とかいますよ(笑))
以前よく出向いていたときには、バイクもいましたけどスーパー7乗りをちょく
ちょく見かけていましたが・・・今はCR-Zが幅を利かせているのは驚きです。
旧車と言えば・・・来週末に船の科学館前の大きな駐車場で、毎年恒例の
JCCAニューイヤーミーティングが開催されますね。(今年は所用があって
行くことができませんが(泣))あれを見ると、大事に乗り続けている方に
改めて頭が下がる思いがします。
|
|