|
>私もファイブドアさんと同じ認識です。
>マボさんは回生充電をしない方がバッテリーのもちが良いとお考えのようですが、私は必ずしもそうとも言えないと考えます。
>バッテリーの各セルの充電状況は常に監視されており、充電状態が突出して高いセルは強制的に放電され、逆に充電状態の低いセルは積極的に回生エネルギーを蓄えることで、なるべく全セルの数値を揃えるという制御を行っています。これは各セルを安定領域である中央値になるべく近づけた状態にしておくことでサイクル寿命を延ばそうとしているからでしょう。ざっくり書きましたが、かなりマニアックで複雑な制御の仕方をしているそうです。
>したがって、回生エネルギーをうまく利用して各セルの値を整えて、安定領域の上限値から下限値を均一に使い切ることが最も理想的と考えます。
>継足し充電ばかりの満充電付近中心の使用状況では回生充電は悪かもしれませんが、毎回電池をきれいに使い切る使用状況では回生充電は必ずしも悪とは言えないのではないでしょうか?
こんばんは〜
回答ありがとうございます。
私の日本語が悪かったみたいで^^;ちょっと誤解があるようですいません。
私は回生充電が悪いというイメージはありません。
また、私はPHVのバッテリーの劣化は仕方ないという割り切りで使用しようと考えています。
ただ、継ぎ足し充電をあまりに否定的にとらえる方が多いようなので、
回生充電との違いで整理したかったということです。
生活の中で、継ぎ足し充電が必要であれば私なら迷わず充電しますので。
私の理解では、満充電付近でない継ぎ足し充電は回生充電と同じもしくは似ている・・・違うのかなぁ。
まぁ。。。あまり悩まなくても利用できると考えればいいのかなぁって思っています。
今朝、満充電表示が26.4kmになりました。
カタログデータの数値が表示されるのはちょっとうれしいものですね^^
回答ありがとうございました。
|
|