|    | 
     ▼Terraさん: 
こんにちは!返信ありがとうございます 
そうですね! 
本当にもとを取ろうとしたらどんな車でも 
長く乗るしかないですからね 
雑誌の記事を書いた人に惑わされず 
自分の好きなこの車の納車をじっくり待つことにします 
 
 
>▼ジャッキッキーさん: 
>>こんにちは 
>>ジャッキッキーと申します 
>> 
>>自分最近少しイラっとする事があります 
>> 
>>よく雑誌でPHVプリはガソリン代、電気代を考えても、もとを取れないと記載されていることがあります。 
>> 
>>本気でもとを取ろうとしている人もいるとは思いますが、自分はそうではありません。 
>> 
>>ちょっと高めの車でも、購入してからの使い方、乗り方でガソリンの消費を抑えたり、充電の仕方で車の燃費を向上させたりと、非常に車の乗り方を楽しく出来るのでは思っております 
>> 
>>個人的には、ガソリン代は自分の財布!、電気代は家庭の財布となっているものでそれだけでもだいぶ助かります 
>> 
>>皆さんは「もとをとる」に対してどう感じますか? 
> 
>雑誌など気にしなくていいです。自分のクルマがどう書かれようが、その書いた人の主観次第ですから。 
> 
>もとをとる、という意味では、7年に一回程度クルマを買い換えていたら元は 
>とれないと思います。クルマは400万程度、それに対してガソリン代など微々たるものです。一番経済的なのは、長く乗り続けることです。 
> 
>かといって、欲しいクルマは欲しいのであって、元をとるなどということは考えずに、自分の欲しいクルマを買えばいいと思いますよ。満足感を買えばいいわけですから。 
 | 
     
    
   |