|    | 
     ▼かじさん: 
>▼カーズさん: 
>>▼ごんたさん: 
>>>▼カーズさん: 
>>>www.chargepro.co.jp拝見しました。 
>>>簡単な工事なんですが、結構な価格だと感じます。 
>>>私も、住宅メーカーにお願いしているのですが、 
>>>同じような価格でした。 
>>> 
>>>どなたか明細が分かるる方、教えてもらえませんか? 
>> 
>>町の電気屋のおじさんさんに聞きに行きましたが、くわしく 
>>聞けば聞くほど、不安に少しなりました。 
>> 
>>www.chargepro.co.jpでの工事内容は 
>>漏電ブレーカー 
>三千円くらい。 
>>パナソニックコンセント 
>定価3,675円 
>私は車用(Panasonic) EV・PHEV充電用 15A・20A兼用接地屋外コンセント WK4322Q" 
>は2,500円程度で買いました。 
>>配線のダクト?配管?白い色の筒 
>1mあたり数百円+フレキシブル(FP)も同じくらい 
>>手元スイッチとコンセントがつく防水のボックス 
>物によりますが二千円〜三千円くらいかな。 
>>電気の配線(リーフにも対応する太い配線らしい) 
>VVF 三芯 2.6mm 100mで四万円くらい。 
>>アース(トヨタホームでは追加費用でした。) 
>家電用なら千円以下 
>>以上です。 
 
VVF 三芯 2.6mm は無用で 2芯でよいです。 
アース線は別途で 1.6mm が必要です。 
コンセントの近くにアース棒を打ち込め方法もあります。 
 
配線が長い場合は5.5spの使用も検討に入ります。 
2.6mm は5.31sp相当ですが・・。 
 | 
     
    
   |